このページのスレッド一覧(全1741スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2014年6月10日 11:37 | |
| 3 | 4 | 2014年6月4日 21:38 | |
| 11 | 8 | 2014年5月31日 22:20 | |
| 1 | 0 | 2014年5月19日 00:01 | |
| 4 | 1 | 2014年5月7日 17:22 | |
| 1 | 0 | 2014年4月26日 13:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2
先日
「ボード起動に必要なファイルが見つかりません」
とメッセージが出て、動作しなくなりました。ドライバー等は最新のものです。
調べていくと、Avastが必要なファイル11個ほどを誤検知して削除してしまっているようでした。もちろん再インストールを試しても、これらのファイルは削除されていまいます。
検査対象からこれらのファイルを一時的に外して解決しました。
手順は、「統計」画面から「コンポーネントの状況」を出し、「ウイルスチェスト」に入ったファイルを調べて、直近でIODATA、もしくはmAgicTVあたりの削除されているファイルを指定、右クリックして「ファイルを復元して除外リストに追加する」です。
1点
数年前、AVASTの誤検知で、Delphi製のソフトは全部ウィルスと誤認識された事がある。
オンラインソフトだと Delphi製って多いからね、数週間はその状態で、AVASTを見限った事がある。
ただ、パターンマッチングが基本のチェッカー(みんなそう)では、ある程度は仕方がないかなぁ...
誤検出問題にメーカがどれだけ早く対処できるかだろう。
でも、除外ファイルを指定できるだけマシだよ。
McAFeeというソフトでは、Program Filesの除外指定は出来ない。
パターンチェックでなくて挙動検査で Program Filesのソフトが誤検出される事があるから、これには参った。
書込番号:17611399
1点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0
この、 情報 本当ですか だったら 嬉しいなー。
本題、
1万5千8百円だったら、おれすぐ買う、 3番組同時録画、出来なくても、すぐ買う、
俺、以前から 不思議だったんだー、 だって、『リモコン 不要だから、
その分 安く成れば 良いのになー』ーーて。
ステーションX こんなに 良い製品、 どこにもないぜー、
F型アンテナ アダプターが 唯一の欠点だが。もっと有る、自動スリープに成らないので
仕方なく、アイオの チューナを 10分程度 録画する、
会いも変わらず アーオーのチューーナーしゃしゃり出てきて、 ボロカスだってこと、いつになったら
気づくのかなー。。。 )不愉快な思いをされた方、キャッチコピーに 騙されたんだよ。
ステーションXは、やっぱり 後悔しない 買い物だった。次の製品も後悔しないように、
作ってくださいませ。
書込番号:15452961
0点
ほいでこい様、ありがとうございました。
すでに、売れ行き12位ってことは、ピクセラのファンが 待望していたんですねー。
何ていったて、ステーションX ピカイチでしたから(過去形じゃないw)。
年末まで、パチンコ我慢して、260を 購入予定です。
書込番号:15465130
0点
それから、約1年と6っカ月 やっと 今日購入しました、ピッタシ1万5千円です(ヨドバシのポイント10パーセント付きでーー) −−−笑。
DT230との 4番組実験は、ワールドカップが終わった後にやってみます、多分 無理かもね
アプリケーションがDT230も。DT260 も 同じ、どうでも良いけど、出来たら儲けものと、思うことにします。(消費電力40ワットで済むならパソコン一台で可能の方が アリガタイ)。
書込番号:17592604
0点
国内初、Android/Windows両対応のモバイルフルセグチューナー、ピクセラ「PIX-DT300」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0314/63668
1点
ワンセグはチェキ並に30分で終わったし、今更チューナーが欲しいとは思わないんだけど、3.11では活躍したから防災用としてはいいかもですね。
書込番号:17312284
2点
 ̄O ̄)ノ オハー
内蔵ならTV見るかもしれないけど、外付けチューナーを使って見るのは面倒です
まあ緊急時ですね。(個人の考え)
書込番号:17316026
1点
Surface Pro 2 / ASUS TransBookで起動できない問題について
http://www.pixela.co.jp/support/info/2014/graphic_msg.html
書込番号:17449330
1点
Xperia Z Ultra(C6833)にて試用
Xperia acro HDのワンセグ視聴可能箇所で
NHK総合と日テレ系列局が視聴不可でした
感度がもう少しあったらよかった。
(地デジの電波が弱いせいもありますが)
書込番号:17457390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Surface Pro 2 / ASUS TransBookで起動できない問題について
いまだにこの問題は解決できないのかな?
どなたかわかる方いますか?
書込番号:17559029
1点
Surface Pro 2 でも ASUS TransBook でもありませんが急に「パソコンとチューナーの接続で異常が…」みたいなメッセージが出てデスクトップアプリが起動出来なくなり困っていました。
5/2に公開されたStationTV Sのアップデートを入れてみたり、ドライバを入れ直したりいろいろ試してもダメだったのですが、上記の問題を知ってストアアプリに切り替えたら観られるようになりました。
StationTVに限らずストアアプリはあまり好きじゃないので、早く対応してほしいところです。。
書込番号:17578801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
参考にしてください。
@StationTVXを終了させる。
AC:\ProgramData\Pixela\StationTV_LE\BEKeys
AKとCKを削除する
BStationTVXを起動させる。
CAKとCKが復活することを確認する。
たったこれだけです。
1点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0
GeForce GTX 750 Tiでの映像が乱れる問題が修正されています。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/download.html
2点
数日前にアップデートしたが、
今日、何の気なしに録画番組を確認しようと開いたら・・・、
見事に録画番組が消し飛んでいた。
Dドライブに録画番組を録画していたんだけど、エクスプローラで確認しても消し飛んでいた。
ピクセラのアップデートが起因ならば初期のプログラムの時の如く録画番組を吹き飛ばすプログラムが内包しているのか?。
StationTV X [Ver.1.01.0803.2] に致命的な罠が潜んでいるかは判断出来ないけど・・・、
録画した番組を残して置きたい番組なら吹き飛ぶ前にBD等のディスクへ焼いた方が良いだろうね。
ちなみに私が使っているOSはWin7 Ultimate SP1 64bit。
書込番号:17490052
2点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0
ビデオカードを560Tiから750Tiに変えたところ、画面に単色のモザイク状
ノイズが現れて見ることが出来ません。
音声は正常です。
内蔵のグラフィックでは問題ありません。
ピクセラに問い合わせたところ、同様の報告を受けているそうです。
「アップデートで対応できそうなのであと1〜2週間お待ちください」と
いうことでした。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



