PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

更新プログラム情報

2013/08/01 06:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS3W

クチコミ投稿数:183件

GV-MVP/X3シリーズ 更新プログラム 変更履歴

■Ver.6.06 → Ver.6.07(2013/07/31)

・iPhoneダビングに「iPad 高画質 1280」を追加。
・録画動作の安定性を改善。
・BDにダビングした番組を、編集ダビング(Direct DiscRecorder)で編集出来ない場合がある件を修正。
・BDダビング時、XP/SP/LPの番組でLinearしか選択できない件を修正。
・PSPへのダビングで、番組によって途中で再生できなくなる場合がある件の修正。
・モバイル機器へのダビングで、音ずれする場合がある件を修正。

書込番号:16424389

ナイスクチコミ!1


返信する
ktmr-yuuさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/01 22:14(1年以上前)

>・iPhoneダビングに「iPad 高画質 1280」を追加。
ってありますけど、iphoneならばダビングできるのでしょうか?

TVPlayer(ipad mini環境) + GV-MVP/XS3Wの環境では
「ダビング開始」が表示されず、ダビングできませんでした。

今、iodataの更新情報見ると、
>・転送用録画に「iPad 高画質 1280」を追加。
に変わっています。
ただ、転送用という記載、これまたダビングができると思いやすい。
iphoneへダビングできるのでしょうか?
視聴用(ダビング不可)であれば、そのように正確に記載してほしいものです。

書込番号:16426779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:9件

表示コメント

ASUS GTX660からアナログ接続で液晶テレビのアクオスに繋いでいるのですが、予約録画中にエラーが出ます。
録画自体は出来ているのですが、次のようなコメントが表示され、他番組の視聴や追っかけ再生ができない事です。

ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の
出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。

録画自体はできているのですが、予約録画中は再生その他の番組を見ることはできません。
予約録画でなく、録画ボタンのみでの追っかけ再生は映像が映すことができます。

他の方のブログで解決法も見つかりました。
それは、視聴設定の映像表示のデコード方式をソフトウェア(ダウンスケール)を選択するというものです。

初期の設定では自動になっていてアナログやデジタルの接続を判別すると思うのですが、上手く判別できずに、
この様な表示がされるみたいです。

この自動の設定でも問題が出ないこともあるのですが、大半は上記のコメントが連発します。
HDCP がらみの問題みたいですが、不安定この上ないです。

サポートにも連絡したのですが、正常との事ですので仕方ないです。
アクオス自体にDVI接続がないので、HDMI接続で今度試してみるつもりです。

HDCPがらみで、こんなに不安定な物だと知っていればPT3にしとけばよかったかもです。
画質やドライバー設定のめんどくささを考えてのこの商品を選んだのですがガッカリです。

書込番号:16384608

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/07/20 16:49(1年以上前)

予約録画中の物は、録画中の物を追いかけ再生できる。・・・事実なら、ここだけ相談すれば、正常と言う回答は出ないような気はします。

録画中に、録画済みの物は再生できない。

W録画中は、他局は視聴できない。片chが空いていれば視聴は自由に選択できる。 

編集、ディスクへの書き込み中も録画、視聴はできない。

アナログ接続であれば、低画質で利用可能なはず。 解決方法とやらを解除されるか、削除してみてください。

書込番号:16385955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/07/20 19:37(1年以上前)

映像表示

すいません話が上手く伝わらなかったみたいですね。

アナログ接続では、ソフトウェア(ダウンスケール)のみが正常に動きました。
その他の方式では、全て問題が出て上記のコメントが表示されました。

その事についてサポートに連絡したのですが、正常と言われましたので仕方なく思っております。
現在は、HDMI接続でデコード方式でハードウェア(DXVA)を選択しております。
今の所、問題も起きておりません。

書込番号:16386399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新ver6.05

2013/06/14 04:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W

スレ主 K_OSさん
クチコミ投稿数:34件 GV-MVP/XS2WのオーナーGV-MVP/XS2Wの満足度3 らいひのPCいじり 

ver6.03aでXS3系列とソフトウェアが統一されましたが
早くもver6.05が出ていますね。

ここ最近の更新で安定性は向上していると思います。
録画失敗の頻度が減り、スリープ復帰からの録画も問題ありません。

問題なのは特定チャンネルの録画失敗問題。

原因だったのは録画モードです。
DRモードで録画すれば問題ありませんが、HRにすると録画データに
問題が生じます。

今回の更新ではこの問題に着手したようです。
まだ様子を見ていますが、今のところ録画不具合が起きていた番組は
正常に録画できています(予約マージンは開始10秒、連続20秒で設定)。
もちろん他の番組も録画できています。

書込番号:16250096

ナイスクチコミ!2


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2013/06/18 01:38(1年以上前)

当方の所でも、TOKYO MXのマルチ編成〜通常編成の切替タイミングでのHRモード録画の失敗(ノイズだらけ&容量肥大化)が無くなりました。(予約マージン開始30秒/連続30秒)
また、マルチ編成〜通常編成を時刻変更(一つの番組として)で続けて録画しても問題ありませんでした。

書込番号:16266164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2013/06/18 12:40(1年以上前)

私は可なり前から問題ないんだけど…何が違うのだろうか?

書込番号:16267225

ナイスクチコミ!0


スレ主 K_OSさん
クチコミ投稿数:34件 GV-MVP/XS2WのオーナーGV-MVP/XS2Wの満足度3 らいひのPCいじり 

2013/06/18 13:10(1年以上前)

ソフトウェア更新の内容にある”特定チャンネルでの録画不具合問題”
は全国放送のチャンネルに言及するものではないと思います。

私の地域で問題が起きていたチャンネルはTOKYO MXで、アナログと
デジタルの放送波切り替えが、1つの番組の放送時間(録画時間)に
入ってしまうためにHRモードで録画すると不具合を生じていました。

録画失敗自体は、常駐プログラムとの相性やwindowsの設定、使用している
ハードウェアとの相性など、さまざまな要因が重なって生じる問題だと
思うので、録画失敗自体が起きないならば相性問題が無かったからだと
思います。
私のPCの設定は電源を落とさないようにスリープモードを使用するよう
にしています。何が原因かはわかりませんが、1週間ほど起動させっぱなし
にすると録画が失敗するようになります(再起動させれば問題なし)。

書込番号:16267340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2013/06/18 13:16(1年以上前)

私の地域は福岡県です。

【地デジ設定】
・スリープ機能ON
・データ自動取得ON
・バックグラウンドON

【PC設定】
・自動スリープON(以前はOFFにしていた)
 今は、聾画中は指定時間を超えてもOFFにならないので、WinでもON

何はともあれ改善された事は良い事です。
私もここの情報観て昨晩アップデートしました。
サイト言って同バージョンが見つからずに焦った。
アップデート方法が変わった事を忘れていました;;

書込番号:16267361

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2013/06/18 17:37(1年以上前)

prego1969manさん
>私の地域は福岡県です。

普段から、1つのチャンネルで2番組(メインチャンネル/サブチャンネル)別々に(マルチ編成)放送している放送局は珍しいのかもしれません。(対応が遅れた理由でもあるかもですが)

書込番号:16267998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2013/06/18 19:06(1年以上前)

なるほど特殊な受信方法なんですね。
まぁ、IOさんは頑張っていると言う事で(^^b

書込番号:16268278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/07 19:39(1年以上前)

比較的安定していると感じていた5.08を使い続けていましたが、6.05よさそうですね。
私の所でも5.08ではMXの特定番組でHRで録画すると映像がカクカクしたり、音声が切れたりと問題があったのですが、このクチコミを見て6.05に移行してみようかと思います。

書込番号:16341488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-TV100

クチコミ投稿数:1993件

動画再生支援機能には全く対応してないようです。
IOデータさんの2010年以降のモデルは全部みたいですね。

買わないほうが良いです。
動いたとしてもCPU使用率が高いので、パソコンが壊れる危険があります。

パソコンの性能要求スペックがCore2Duo 2GHzクラス以上なんてシレっと書いてあります。

書込番号:14782340

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:103件

2013/06/27 17:01(1年以上前)

お世話になります。ぴっかりいいさんもダメでしたか。私もGV-TV100を購入しましたが、
今日過去の古いバージョンや最新のバージョンを試しましたが真っ暗です。感度ビンビンで。
親父のWindows 8では見られるようです。私のはWindows 7です。7か8の違いだけでスペックは
同じです。仕方ないので諦めました。お金を返してほしいです。4000円程ですが。買って
損しました。シェアNO.1なんて箱に書いてありますが、大嘘つきです。騙されました。
おっしゃる通り買わない方がいいと思います。

書込番号:16301519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

6.05はDirect Disc Recorder 不要?

2013/06/21 20:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:7件

今まで、6.03を順調に使ってたけど、6.05にしました。
前回のインスツール時は、プログラムの追加と削除からやって、ちょっとヘマしたので、
今回はダウンロードしたexeから削除してやったら、
購入時のCDROMからインスツールしての表示、めんどくさいですね。

次にDirect Disc Recorderをインスツールしようと思ったけど、
ちょっと悪戯心が出て、Direct Disc Recorderをインスツールしないで、
BD-REにダビングしたらどうなるかと思い、3分程のTV番組をダビングしたら、
すんなりダビング出来ました。 んっ? なにこれ?

まだDirect Disc Recorderはインスツールしてないはずだけど・・・、
ねんのため、プログラムの追加と削除の項目を確認したけど、
Direct Disc Recorderは入ってないですね。
他に2つのニュース番組をダビングしたけど、順調にダビング出来ました。
わーーけ、わかんなくなったですね、、。でも順調にダビング出来ているので、
このままで様子を見ようと思います。

私のパソコンには他のライティングソフトが入っているので、
それが勝手に引きついているのでしょうか?
サイバーリンクメディアスイートですが、まっ、そんなことはないと思いますが。
ちなみに、タスクマネージャーで見たら
mtvBDDubbing.exeとmtvGuide.exeとmtvManager.exeの3ヶの数字が大きかったですね。

書込番号:16279884

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2013/06/21 22:32(1年以上前)

>Direct Disc Recorderをインスツールしないで、
>BD-REにダビングしたらどうなるかと思い、3分程のTV番組をダビングしたら、
>すんなりダビング出来ました。

Direct Disc Recorderは「編集してダビング」以外では必要ないみたいです。(Ver.5.xxの頃からですが...)

>前回のインスツール時は、プログラムの追加と削除からやって、ちょっとヘマしたので、
>今回はダウンロードしたexeから削除してやったら、
>購入時のCDROMからインスツールしての表示、めんどくさいですね。

前回、完全アンインストールを行ったのは、Ver.5.xx(GV-MVP/X2シリーズ用)からVer.6.xx(GV-MVP/X3シリーズ用)で大幅な変更があった為かと思われます。

また、私も今回初めて利用して気付いたのですが、、、
mAgicマネージャ GTの「更新プログラムの確認」からは、オートでアップデートが行われる様です。
(あって当たり前な機能がやっと付いた感じです;^^)

書込番号:16280417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/06/22 00:19(1年以上前)

ヤス緒さん、レスありがとうございます、

>Direct Disc Recorderは「編集してダビング」以外では必要ないみたいです。

えっ、そうなんですか? まったく知りませんでした。
チューナーがI-Oで、外付けドライブがバッファローなので、編集してダビングの項目が出ないので、
まったく利用したことはないです、
いつも編集しないでダビングだけですからね。
それなのに、Direct Disc Recorderはいつもインスツールしてました、がっかし。
勉強になりました。

書込番号:16280831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/06/22 21:11(1年以上前)

>それなのに、Direct Disc Recorderはいつもインスツールしてました、がっかし。
==>
おいらも今知った。 編集はBDでやるから、消そ。

書込番号:16283866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

StationTV X [Ver.1.01.0703.2] アップロード

2013/06/17 18:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

StationTV X [Ver.1.01.0703.2] がアップロードされた。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/download.html

書込番号:16264462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/06/17 18:31(1年以上前)

>2013年6月17日 StationTV® X [Ver.1.01.0703.2]
>
>主な改善内容
>
>デスクトップ言語バーが無効になる問題を修正しました。
>その他、安定性を向上しました。

と記載されている様だね。
さて、いつアップデートしようかな?。(笑)

書込番号:16264499

ナイスクチコミ!0


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/19 22:22(1年以上前)

アップデートしましたが、ショートカットキーによるスキップがチャプターだけしか出来ないままだったので、アンインストールしてver.1.01.0505.2に戻しました。
自分は秒数指定したスキップを結構便利に使っているので、今後、復活してもらいたいです。

書込番号:16273225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/19 23:01(1年以上前)

沼さん様今晩は、いつもいつも コメント 楽しみにしております。

例のアップデートは、DT260  専用らしいです。

 もう眠いので、それじゃ オヤスミナサイ。

書込番号:16273419

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

2013/06/20 04:52(1年以上前)

ホラフキー さん 情報ありがとうございます。
URLが間違っておりました!
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/download.html
が正解です。
確かに,バージョン番号は同じですが・・・

kyo-m さん にも ご迷惑をおかけしたのかも知れません,ご免なさい!

書込番号:16274043

ナイスクチコミ!0


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/20 07:07(1年以上前)

沼さん さん

このスレを見たのが、DT230用のでアップデートしてみた後だったので、問題無かったです。
はじめに書かれていたURLの間違いには、気付いてませんでした(笑)。

書込番号:16274180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る