このページのスレッド一覧(全1741スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年11月18日 05:47 | |
| 0 | 0 | 2011年11月14日 09:49 | |
| 1 | 4 | 2011年10月23日 21:47 | |
| 0 | 2 | 2011年10月23日 20:05 | |
| 0 | 5 | 2011年10月20日 23:43 | |
| 0 | 0 | 2011年10月14日 01:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3
適用して一日しか経っていないので、安定するかどうかは未だ判断出来ませんが、使い勝手はやはり、向上しています。
「チャンネル変更に失敗しました」が発生しない事を祈るのみです。
因みに自分の環境は
OS WinXPSp3
CPU PhenomUX4 945
Mother GA-790FXTA-UD5
Memory PSD38G1333KH 4GB×2
VGA HD-687A-ZNFC
SOUND SC8000
電源 HEC-700TE-2WX
です。
後日、改めてレポートします。
0点
適用してから数日経ちましたが、どうやら、安心して使用出来るようです。
時々、チャンネル変更が妙に遅くなる事が有りますが、それでも、ver.3.13に比べると快適になりました。
やっとこさ、落ち着きましたね。
書込番号:13779495
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0
原因と対策が明らかな情報のみ書いておきます。
現象:
録画番組リストに異常なデータがあると配信リストが更新
されない。
原因:
放送局廃止のため録画リストの放送局表示の
ない録画番組があった。
対策:
その番組を書き出しや削除した。
その結果、みるみる番組リストが更新されるのを確認した。
詳しい説明:
問題の番組は、9月に録画したCSアニマックスの番組でした。
11月になってから新たに録画した番組が追加されなくなりました。
いったん、OSのクリーンインストールからやり直して、
録画情報管理ツールで全番組復帰。しかし配信リストは、以前の
ものより少なく、9月何日かのものまででした。
たしか16日間無料で録画した番組がいくつかあり、番組リスト
を見ると、アニマックスのものは放送局表示が無くなっていました。
それで推測した結果、その通りの結果でした。
尚、録画番組リストは再生ソフトが無くても、Win7のWMPでリストは
確認できるはずです。
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS
将来の夢は パイロットさん、こんにちは。
「まったく不安定」とのことですが、具体的な内容を書かれると他の方の参考になると思います。
書込番号:12932875
1点
録画機能はまったく使い物になりません。
PC使いながらTVを見るだけです。
アプリが時々フリーズしてまったく動かなくなります。
そのたびにアンインストールして再インストールです。
このボード外しUSBワンセグ購入を考えています。
書込番号:12933629
0点
あの、その使い物にならないと言うのはどういった内容でしょうか?
それが知りたいわけですので
ちなみに、以前私の使っていた別のIOのテレビボードは録画どころか試聴も認識もしなくなりましたので、大分良くなってるんですねぇ
書込番号:12935531
0点
これで、だいぶん良くなってるんですか?
まあ購入時の取り説?(あのA3四つ折り)使い物にならなかったですね。
OnlineHelpがありますよと一言印刷してくれていれば苦労はなかったですが。
------
今回はVerUPを思い立って、Ver4.51を入れようとしたのですが、半日かかって
しまった。
-----
あのreadme.txtはchineseの方が書いているんですかね?
1)アップグレ^ド版だから旧ソフトをアンインストせよときます。
2)それでやると、今度はアップグレード版だから、当初のソフトをインストせよと来る。
3)これを最低2度は繰り返す事になるが、これでは終わらない。
4)アンインストは不完全なまま終了する(COREL関係)ので、デバイスが見つからない
アプリのインストに誤りがあると言い放しで何とも解決しようがない。
どなたかが、USBポートを変更しては?という奇妙なアドバイスもありましたが、
XPはドライバーのインスト要求を出して来るので、それは関係ない。
4)最後に念のため、msconfigを起動して、スタートアップ項目(該当するものは無い
のだけれど、競合するものはあるみたい)を外して再起動し、XPの出すエラーメッセージを無視してインストールして、漸く解決しました。
-------
アップグレード版だからCDROMO版を使用しろなんて、それじゃ何でDLしてるの?
と不愉快にもなった。
どなたかも仰っていたが、この会社のソフトは最悪且つ最低!
問題の自己解決に自信の無い方は最初から購入を見合わせた方が良いですね。
そういう意味ではMXXX社のソフトは充実しています。ご参考までに。
書込番号:13669322
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VZ
先月IOのプレミアムアウトレットにて購入したのですが、皆さんの仰る不具合が発生しています。
ブルースクリーン、視聴ソフトでデバイスが見つからない等ですが。
サポートソフト等は先月25日のものを当てているのですが安定しませんね。
録画済みの視聴でエラーが多発するのは勘弁してほしいのですが、こちらでの不具合状況も整理しきれません。
バックフラウンドで動作中のmagicマネージャーDegitalのEPG取得のメッセージが普通は放送局名を表示しているのですが、EPGを取得しましたのメッセージのみ出すようになると、接続しているUSBのチューナーを見失っているようです。
青のランプは点いているのですが、こうなるとシャットダウンして再起動しないと認識しないようです。
夜間は休止運用をして失敗しても許される番組のみ録画して、大事な番組は別ルートで録画しています。休止〜再開での予約録画は不思議と上手く行ってるようなのですが。
映像は文句なしに良いのですから、安定した視聴・再生ができるようなソフトウエア、あるいは問題が発生する組み合わせの正式なメーカーからのアナウンスが欲しいものです。
メモリ、グラフィックス、マザーボード、OSは製品の基準を満たしているようなので、製品自体を疑ってしまうのですがサポートに問い合わせしようにも、エラーが出るタイミングが様々なので。
気のせいかエラーが頻発したためにosの起動にも悪影響が出てしまったようなきがします。
何処かのタイミングでOSのクリーンインストールからやり直した方がいいかもしれません。
とにかく、手強い製品ですね。
もう少し様子を見ます
0点
動作環境がわかりませんが、USBのポートを変えてみてはいかがでしょうか。
USBマウスとの干渉があるのかも知れません。
書込番号:10834212
0点
USBポートの変更ですかあ?
メッセージでは、アプリが正しくインストされていないと出ますが--。
Ver4.5(アップグレードONLY)を適用しようとしたら、古いもののアンインスト要求が、
それをやると今度は新規のインストの要求が出る、そこで再度当初のCDでインストしたら、今度はアプリが正しくインストされていない、デバイスが見つからないと言う。
数回繰り返しても結果は代わらず、勿論ファイヤウォールなど停止状態でやるのですが。
ソフトが未熟なのかな?
ハードは安定性も良く満足していたのですが、これで私も使い道がなくなった。
トホトホ--------------
書込番号:13668713
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS
自分も4.15のデータをダウンロードしたのですが、ダウンロード後プログラムを実行すると
プログラムのファイルに異常が発見されたため、実行を中断します。
というエラーが表示されインストールできません。
何度かダウンロードしたのですが、ダメです。アップされているファイル自体がおかしいのかわかりませんが・・・みなさんはどうですか?
書込番号:13578905
0点
私は、GV−MVP/VSをデスクトップPCに、GV−MVP/XZ2をノートPCに付けてます。両PCともWindows7の64ビット版使用です。
VSは4.14→4.15のバージョンアップが9/27にあり、当日に一発でOKとなりました。
XZ2はバージョン5.05を先月末から使ってますが、当初問題がありましたが、その後、一応OKとなりました。
その進捗状況を9/24から、XZ2の口コミ欄に書いたので、ご参考まで。
XZ2のトラブルの話と一緒に、VSのバージョンアップについても途中で少し書いてますので。
その他、GV−MVP/XSWの口コミ欄の「10月1日からのWOWOWの番組表について」という所にも、色々書き込みしてます。
書込番号:13579379
0点
おとといもう一度DLし直したら、正常にインストール出来ました。
現在も安定して使用できています。
書込番号:13611013
0点
とりあえずインストールから予約録画、DVDへのコピーまで確認しました。
私の場合は特に不都合はありませんね。
ただインストールは自動インストールができず、今まで通りのインストールとなりました。
哀王のチューナーはハード及びソフト関連の相性が厳しいみたいなので、各自試してみないと何ともしがたいですね。
書込番号:13623829
0点
バージョンあげたら、地上波デジタルの受信ができなくなった。
添付のCDが行方不明で、困った困った・・・・(ToT)
書込番号:13655139
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
