PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

サポートソフトVer.3.26(2010/03/12)

2010/03/12 17:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

新しいサポートソフトVer.3.26がでてますね。

変更履歴は
----------------------------------

■Ver.3.25 → Ver.3.26(2010/03/12)
・地デジ難視対策衛星放送に対応しました。
・EMPR対応機器(PSPgo, ウォークマンXシリーズ)へのダビングに失敗することがある件を修正しました。
・mAgicTV Digitalの初期設定を実行したとき、環境によって起動しない場合がある件を修正しました。
・衛星放送(BS)の放送状態によっては、正常にテレビ音声が出力されない場合がある件を修正しました。
・複数の中継局がある地域において、チャンネルスキャン動作の精度を向上しました。

----------------------------------
私はこれからバージョンアップしてみます。

書込番号:11074387

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/12 20:08(1年以上前)

バージョンアップ後のレポートよろしく!!

書込番号:11074950

ナイスクチコミ!0


Lepetanさん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/12 21:23(1年以上前)

サポートソフト3.25までは地上波6局のうち2局の映りが不安定だったんですが、3.26にバージョンアップしてようやく全6局がきれいに映るようになりました。

IOさんはやくこのバージョン出してくれればよかったのに

書込番号:11075342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:6件 GV-MVP/VSの満足度1

2010/03/12 22:47(1年以上前)

BR-REなどに複数番組を焼いて、Power DVDで録画した番組の詳細をブラウザで確認すると
一つだけ表示がおかしいのですが、皆さんの環境ではいかがですか?

ちなみに長い番組を一つだけ焼くと表示には問題はありません。

書込番号:11075912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/13 16:23(1年以上前)

>・複数の中継局がある地域において、チャンネルスキャン動作の精度を向上しました。

仕様変更による影響だと思われるのですが、ケーブルテレビで区域外再送信を行ってる局がチャンネルスキャンで引っかからなくなってしまいました。

どうやら同一のリモコンキーIDの放送局が複数存在すると一番受信感度の高い局だけスキャンするといった仕様ぽいです。
一部のケーブルテレビユーザーにはありがたくないバージョンアップかも。

書込番号:11079248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/03/14 13:12(1年以上前)

検証が遅くなってすみません。

私の環境では、以前から、追っかけ再生をしたとき、
録画時間が長ければ長いほどコマ落ちが発生していました。

普段あまり、追っかけ再生はつかわないし
ソフトの競合かなにかだと思うのでほっときました。

今回バージョンアップしてみると、追っかけ再生が完全に
コマ落ちがなくなりました。

競合すると思われるソフトのアンインストールは行っていません。

ただバージョンアップ前、Cドライブのパテーションを
500GB程度で使っていたのですが、200GB程度に切り直しました。

それが、原因かもしれません。

以前のバージョンに戻せば原因ははっきりすると思いますが、
時間がある時に試してみたいと思います。


今回のバージョンで私の環境では私が必要とする機能の不具合
全てなくなりました。

書込番号:11083730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度5

2010/03/20 01:36(1年以上前)

Windows 7 Pro x64での動作報告です。
その他の環境、使い方はレビューや別スレでも紹介していますので、そちらを
参照してください。

番組表の自動取得とバックグラウンドでのEPG取得を有効にした状態で一週間が
経過しましたが、トラブルゼロです。かなり良くなりました。

これまでは3日目くらいに番組表の自動更新が動かなくなって予約録画も無視
されてしまう不具合が発生していたのですが、それもまったく発生しません。

ただし、以前までは番組表の自動更新が終わるより先に予約録画が開始する
事で番組表DBが中途半端な状態になることがあり、それが原因で以降の番組表
更新で不具合が起こっていたかもしれません。IOさんの検証では確認できて
いないそうなのですが、可能性はあるかもといったコメントをいただいていま
すので、毎朝朝8時から開始して昼12時までは録画予約を入れないように
しました。

本当にすごく安定しているので、もう1枚追加したくなりました。
Wチューナーモデルが出れば良いのに。待ってたら出るかなぁ…。

書込番号:11111475

ナイスクチコミ!1


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度4

2010/03/26 00:13(1年以上前)

私もVer3.26にしてみましたが、予約録画に失敗することが多くなりました。
大体、PC起動してから20時間前後に始まるのにエラー発生することが…

ここ1週間で3回予約録画に失敗しています(40回ぐらい予約)。
Ver3.25では問題なかったんですが…

ドライバー絡みなのかという気がしています。この週末に、ドライバーを戻して
試してみます。

XP SP3環境です。

書込番号:11141421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE/U2VP

スレ主 UpTownBoyさん
クチコミ投稿数:230件

PC用アナログTVチューナーで録画し、携帯動画変換君で手持ちの携帯電話用にエンコードし、電車通勤中に視聴していたのですが、そのチューナーが故障したのを契機に、ワンセグの予約録画を視聴するのに切り替えようと思い立って購入しました。(手持ちの携帯電話が初期のワンセグケータイで、予約録画に対応していないので。)

本製品と対応カードライターを購入し、ソフトウェアのインストールを開始したところ、ノートン様から何かのファイルを検疫したとの報告が…。嫌な予感がしながらも作業続行したところ、ワンセグを視聴できるところまではスンナリたどりつきました。

その後、録画した番組をMicroSDにムーブしようとすると、付属ソフトの「Pcast Digimover」が強制終了してしまう!以下、キチンと説明書を読まなかったのも悪いのですが、何度やっても強制終了してしまうので、ネットで調査を開始。どうやらセキュリティソフトが悪いらしいということに気づくまで丸一日。(コレで解決できました→http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/133090
どうにかソフトの強制終了問題が片付いたかと思ったら、今度はムーブが66%でエラーになってしまう!ソフトウェアいわく、パスが不正だと。
で、結局、これは対応リーダー・ライターでMicroSDをフォーマットしていないからだと気づくのに数時間。
全ての障害を乗り越え、ようやくムーブできるようになりましたが、もし一発でムーブ(コピー)に成功できた人がいたとしたら尊敬します。

必死こいてムーブに成功した画像は…、まぁワンセグだよねって感じで、あまり良いとは言えませんが、必要十分だと自分を納得させています。

書込番号:11141119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

どんどん更新して〜!!

2010/03/12 01:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 the Rさん
クチコミ投稿数:13件

●PCastTV for 地デジ アップデータ Ver 1.15(2010年3月8日掲載)

http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasttvchideji.html#1

まだ試してません。

書込番号:11072138

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 the Rさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/24 18:24(1年以上前)

いつか完成して!

●PCastTV for 地デジ アップデータ βバージョン Ver.1.16b (2010年3月16日掲載)

書込番号:11134675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2

先日、近所のヤマダ電機で6980円だったGV-MVP/HZ2を購入し、しばらくCD-ROMに入っていたドライバやmAgicTV Digitalを使ってましたが、やっぱりアップデートしたほうがベターかなと思い、サポートソフトVer.3.26をダウンロードして更新作業を実施したところ、それまでは二局チャンネルに登録できていたNHK総合が一局しかキャッチできなくなりました。

何度チャンネル設定を繰り返しても片方しか登録されないため、アップデート用サポートソフトの変更履歴をチェックしたら、Ver.3.25→3.26への変更で

「複数の中継局がある地域において、チャンネルスキャン動作の精度を向上しました。」

の項目が追加されていたので、それが原因のようです。

当方の環境ではNHKの場合、県域ローカル局に加えて隣県のセミキー局も視聴可能で、地域別のローカル番組を見る目的で両方の局を受信したいため、やむなくVer.3.26の使用を断念してVer.3.25へ入れ替えました。

自分のケースは特殊な例かもしれませんが、同様に複数のNHK総合をGV-MVP/HZ2で受信されている方はご注意ください。

書込番号:11132502

ナイスクチコミ!1


返信する
dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/03/24 13:28(1年以上前)

GV-DL/H2でGV-MVP/HXをGV-MVP/HX2同等品として利用しています。機種は異なりますが、Ver.3.26にしてスレ主様と同じ状況を確認しています。

アップデートが掲載されたとき、下記のような改善内容でした。当方にとって初期設定については、何の不具合もなく該当しませんが、第二項目の「スキャン動作の精度を向上」とありましたので、これにつられてアプリケーションのみアップデートしました。ドライバーは3.25と同じバージョンでしたので変更してません。

■Ver.3.25 → Ver.3.26(2010/03/19)
・mAgicTV Digitalの初期設定を実行したとき、環境によって起動しない場合がある件を修正しました。
・複数の中継局がある地域において、チャンネルスキャン動作の精度を向上しました。
GV-MVP/HX,HSドライバVer7.7.6.0 GV-MVP/HZドライバVer7.8.15.1 mAgicTVDigital Ver 6.42.01

その結果は、NHK総合でローカル局が重複とみなされて受信できなくなりました。夕方6時の地方版ニュースなど一部放送内容が異なるのですが、受信できなくなりました。

書込番号:11133685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件 GV-MVP/HZ2の満足度3 車中泊で展望スポット巡り 

2010/03/24 16:48(1年以上前)

やはり、Ver.3.26によるNHK受信の問題が他の方でも発生しているようですね。

NHK総合は平日PM6:10〜7:00の地域別ニュース番組以外に、高校野球などスポーツの県大会でもローカル局独自の放送をしますし、政見放送も都道府県によって内容が異なるので、個人的にはケースによって複数のNHK局を選べるのが望ましく思います。

さいわい、旧バージョンのVer.3.25へ入れ替えて初期設定を実施したら、以前みたいに二ヶ所のNHK局を受信できたので助かりましたが、公式HPでダウンロードできるのは一つ前のバージョンだけなので、次に新しいサポートソフトが出れば今回の問題は修正できなくなっちゃいますね。それとも、次期バージョンは再び複数のNHK受信が可能になるかな?

なお、HZ2もドライバは最新版が2009/11/27更新のVer7.8.15.1だったので、mAgicTV DigitalのみVer 6.42.00に変更しました。

書込番号:11134318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VZ

クチコミ投稿数:37件 GV-MVP/VZのオーナーGV-MVP/VZの満足度2

口コミ10945234に関するIODATEからのメールです。

******************

お問い合わせの件

 お世話になっております。
お時間いただいており大変申し訳ございません。

 ご連絡いただきました件についてですが、誠に恐れ入りますが、現時点におきましては、パイオニア製ドライブにおいて、どのドライブが手配できる状況であるか、確認時期については未定の状態でございます。ただ、調査させていただく方向て手配させていただいております。何卒ご了承ください。

また、弊社製BDについては、BRD-H8シリーズは対応しておりませんが、それ以外のBDであれば、動作確認を行っております。何卒よろしくお願いしいたします。

お手数をお掛けしまして誠に申し訳ございませんが、上記についてご確認くださいますようお願いいたします。
何卒よろしくお願いしいたします。

****************

時間稼ぎでなく、誠意ある対応を望みたいものですね。
IODATEのブルーレイドライブなら問題ないとのことですが、シェアが高いと思われるLGやパイオニア製ドライブについて、メーカーの責任として早期に対応してもらいたいものですね。
「安定性で選べばIOよりピクセラ」だと市場の評価が固まってしまう前に…って、もうそうかな?!

書込番号:11071027

ナイスクチコミ!0


返信する
hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/12 09:57(1年以上前)

バイクおじんさん、こんにちは。ご使用中のBDドライブ、30分や1時間モノの
編集コピーはできますでしょうか?私がBDR-203を使っていた頃はOKでした。
しかし2時間モノの編集コピーはNGでした。結局LGのドライブに替えたのですが、
バージョンアップしたところパイオニア時代と一緒になりました。
でも不思議なのは2時間モノの再放送番組は編集コピーができてしまう、
再放送ではない番組は編集コピーが出来ない現象です。コーレルのソフトが
著作権の絡みとかが弱いのでは、と最近思います。

書込番号:11072922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 GV-MVP/VZのオーナーGV-MVP/VZの満足度2

2010/03/12 16:41(1年以上前)

hassiesさん 

私のBDドライブはBR-PI816FBS-BKです。

ずいぶん色々試されてますね。
私は今のところそこまで試していないのでお返事できません…でも、再放送ならOKとは、これまた不思議ですね。
その視点で一応私も1時間の再放送番組を編集してダビングしてみました。(BD-REで)
結果はNGです。
今後再放送番組等でも試そうと思います。すぐには無理ですが結果は報告いたします。
IOから何かしらのアナウンスがなければBD-Rが無駄になるだけなので現状のままではテストしたくないですね。。。BD-REでのテストがまずいのかなぁ???
もうじきメイン機を更新を考えていますので、そちらはもう迷わずピクセラにします。
メイン機に今装着しているBDドライブBR-PI816FBS-BKを移設し、セカンドとなるGV-MVP/VZ装着のパソコンにはIO製のドライブを入れるしかないかな、とも考えています。が、IOの思う壺にはまるようで何か腹立たしいものを感じますね。
魅力的なドライブがIOにはないし…内臓、外付けともLG製ドライブ以外(ソニー、パナソニック)は値段が高い

書込番号:11074191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 GV-MVP/VZのオーナーGV-MVP/VZの満足度2

2010/03/12 16:47(1年以上前)

連投スマソ
Ver.3.26(2010/03/12)来ましたね。
「編集してBDにダビング」についてはアナウンスがないですね…
これから数日は時間が取れないので、私は後日バージョンアップします。

書込番号:11074209

ナイスクチコミ!0


男前田さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/23 17:58(1年以上前)

IOから新発売される12倍速の日立LG製BD。
コレを買えってまさか言わないでしょうね・・・。

書込番号:11129624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 GV-MVP/VZのオーナーGV-MVP/VZの満足度2

2010/03/23 22:22(1年以上前)

男前田さん

お、恐ろしい… そうかも(>_<)

結局私は思いきってピクセラのPIX-DT096-PE0に乗り換えました。
とても幸せです。
安定稼働、アップデートが簡単、パイオニアドライブへの安定ダビング、どれをとってもIOはかないません。
IOへお布施しただけで終わってしまいました。
こうなった今、レビューも書き換えるつもりです。

書込番号:11130955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートソフト Ver3.26

2010/03/19 19:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:61件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度5

サポートソフト Ver3.26
http://www.iodata.jp/lib/product/g/3340.htm

これから入れてみます。

書込番号:11109709

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る