PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力について

2012/09/16 11:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2

クチコミ投稿数:48件

KTV-FSUSB2(K1107〜)を購入しました。

改造前に不具合確認をしていたところ次のような現象が発生します。

これはソフトの不具合として考えてよろしいでしょうか?

ハード的な問題であれば改造前に初期不良として交換してもらおうと思います。



1.音声が出るソフト(windows media playerやIEのストリーミング視聴など)とDigibestTvの両方で音声出力中、UACが働いて画面が黒くなると、どちらかのソフトからの音声が出なくなる、または、片方のソフトから音声が出なくなる。

何度かUACを働かせると両方から音声が出たり、両方出なくなったり、音声が出るソフトが逆転したりする。

2.音声が出るソフトで音声出力中に、DigibestTvを起動してもDigibestTvから音が出ない。
(フルセグではほぼ100%発生)

3.DigibestTv起動中に、音声が出るソフトを起動して音声出力しようとしても音声が出るソフトから音が出ないことがある。
(問題ない場合もある)



ソフト間でつかみ合いをしているようにも見えますが、問題なく動作する場合もあるので、腑に落ちない現象です。


環境は以下のとおりです。
機種 X54C-SX2350(ASUS製)
CPU i3 2350M
メモリ  4GB
OS Windows7 HomePremium(64bit)SP1
IE IE9
ドライバ類は最新にしています。
アンテナ 一戸建てケーブルテレビ(壁から同軸ケーブルで接続)

他のパソコンでも確認したいのですが、使えるパソコンが無いです。

よろしくお願いします。

書込番号:15072573

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 KTV-FSUSB2の満足度5

2012/09/16 20:26(1年以上前)

チューナーアプリだけであれば、視聴も録画も正常に動作しますか?

動作しているのであれば、正常に思います。

WMPなどの他の物で何かしらの動画視聴中であれば、不具合出ると思います。

地デジチューナー使用中に他のプレイヤーアプリを起動させておくと不具合が出ていたので触らないようにしてます。全てでは無いけど、何かしらのネットゲーム中でも録画エラー、録画されずの不具合は出てましたので・・・? 今は、使えちゃうのが正常なのかな? 製品は違う会社のチューナーです。

TvTestを使う類の物は特に障害は出ませんけどね。

書込番号:15074797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/09/17 11:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。

他に音声が出るソフトを起動せずに普通に見ているだけであれば、地デジやワンセグは問題なく見えます。
数分間録画してみましたが、これも問題ありませんでした。

そのため、安心して改造できそうです。



余談ですが、情報をいろいろ見ていて知ってはいたものの、この機種はこんなに受信感度が悪いものなのですね。
ケーブルテレビで、かつ、ブースターの利得を最大にしても一部のチャンネルのアンテナが5本中1〜2本しか立たないとは、あまりにも酷すぎる・・・

書込番号:15077869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BSの録画

2012/09/14 11:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/U2

BSの録画ってできますか?
それと、録画するまではどの状態にしておけばいいんでしょうか
これが便利そうなら購入たいと思います

書込番号:15063323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/14 11:55(1年以上前)

説明には下記のように書かれていますので、BSは受信できないですね。

USB2.0接続対応PC用地上デジタルチューナー「DT-H33/U2」と
ペガシス製動画編集ソフトウェア「TMPGEnc MPEG Editor 3」のセットモデル

地上デジタルチューナー「DT-H33/U2」
http://kakaku.com/item/K0000066382/

BSも録画可能なのは、Buffaloですと2種類あります。編集ソフトは別途購入となります。
http://kakaku.com/item/K0000258776/
http://kakaku.com/item/K0000292798/

書込番号:15063417

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/14 12:12(1年以上前)

録画するまでの状態について

スタンバイからの復帰で録画開始!というのが理想的ですが、
たまに失敗することが考えられます。

どうでも良い番組で録画予約の確認をされると良いでしょう。

購入しないと確認できないのが痛いところですね…。

書込番号:15063481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件 DT-H70/U2の満足度2

2012/09/14 18:07(1年以上前)

地デジ、BS/CS の3種類の電波を受信し、録画も出来ます。
DVD-R/RW、BD-R/REにもダビングできます。
しかし、付属の編集ソフトが物凄く使い難くて、CMのCUTは大変です。

ですから、「TMPGEnc MPEG Editor 3」を使用すると、編集が楽です。

私は、これで構成で1年半ぐらい使用しています。

録画する時は、スリープモードからの復帰か休止モードからの復帰です。
そちらからやっても、失敗した事はありません。

参考になれば幸いです。

書込番号:15064627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件 DT-H70/U2の満足度2

2012/09/14 18:11(1年以上前)

ちなみに、「DT-H33/U2」は、地デジだけしか受信できませんので。

書込番号:15064639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/09/15 14:33(1年以上前)

もしかして、BSアンテナも立てずに見れるか?録れるか?と言う事でしょうか?

で、あれば、ダメです。

BSアンテナ、電源供給等用意してください。

BSが見れる環境が準備済であれば、チューナーの特徴とか仕様からどなたでも、見れる、録れる、編集できるがわかると思います。

書込番号:15068499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/09/17 14:30(1年以上前)

ありがとうございます
アンテナ等はあります
今まで録画できないテレビで見ていたので
録画したいなと思ってPCの地デジチューナーを見ていました

編集はたぶんほとんどしません
録画して見れるくらいで十分です

予算は1万円で地デジ、BSが
見れて録画もできるといいです

書込番号:15078708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Dlifeが写りません

2012/09/10 12:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W

クチコミ投稿数:4538件

Dlife、BS258チャンネルがどうやっても写りません。
ちょっと考えた後(普通のチャンネルよりもっと長い)アンテナがつながってませんと出ます。
他の地デジ、BS.CSは問題なく見れますし、予約録画も問題ありません。

どうしたらこのボードでBS258チャンネルが見れるようになりますか?

書込番号:15046184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件

2012/09/10 12:56(1年以上前)

同じ家のほかのテレビでは問題なく見れます。

書込番号:15046195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/09/10 13:11(1年以上前)

>同じ家のほかのテレビでは問題なく見れます。

それは全く関係ありません。
私も過去にNHKが映らなくなった事があります。
他所の液晶TV3台では全て観れていました。


>Dlife、BS258チャンネルがどうやっても写りません。
>どうしたらこのボードでBS258チャンネルが見れるようになりますか?

使用しているバージョンは?
最新バージョンですよね?でなければダウンロード&インストールをどうぞ。
最新であれば、旧バージョンを試しましょう。
最新の場合は、とりあえず再導入から試されては如何でしょうか。

書込番号:15046256

ナイスクチコミ!2


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 GV-MVP/XS2WのオーナーGV-MVP/XS2Wの満足度4

2012/09/11 00:45(1年以上前)

サポートソフトの5.10で観えていますよ
Dlifeは17dbです magic MGR GT設定---チャンネルでみました。

強すぎても駄目らしいですが。

書込番号:15049187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 23:43(1年以上前)

驚きました!自分のところも映らない!知らなかった!
7db!

と言うのも、予約録画はできているんです!(正確に言えば9月9日までは)
今まで生で視聴したことがなかったので、気づきませんでした。

現在の番組を録画して、追っかけ再生してみました。2秒くらいしか見られず、録画も失敗。

次は、追っかけ再生せずに録画してみます。

ちなみにサポートソフトは、最新です。

書込番号:15086888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/09/19 05:40(1年以上前)

ソフテイルCさん

電波が弱いんじゃないの?
マネージャーで調整してみては如何でしょうか。

書込番号:15087673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/19 22:03(1年以上前)

マネージャーで調整?!
電波状態を調整できるんですか?
知りませんでした。是非教えてください。
「magicマネージャー設定」を開いてみましたが、よくわかりませんでした。
ちなみに今日は10dbでした。

 でも、Dlife、BS258チャンネルを予約録画したものは昨日の番組もちゃんと見られました。

書込番号:15091156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/09/28 09:38(1年以上前)

答えていたつもりだったけどレスが無い。

マネージャーのドライバーから設定画面へ移行できますよ。

強、通常、弱(単語はうろ覚え)から選べます。(微調整は出来ません)
自分の場所の受信状況を確認して、強なら強電波設定、弱なら弱電波設定、残りは通常で試してみて下さい。
また、BS等を使用していないのであれば、電源供給のチェックを外しましょう。

最低限はメーカサイトなどでマニュアルなどをダウンロードもしくは調べて下さい。
サポートセンターもありますし・・・見つかるはずです。

書込番号:15131615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件

2012/09/28 09:51(1年以上前)

prego1969manさん レスをくださったみなさん その後みなさんのレスを元に色々トライしたのですが結局写りませんでした。最近Ver5,11アップされましたね(昨日アップした)。 
>マネージャーのドライバーから設定画面へ移行できますよ。
設定画面にはいけませんでしたが、電波状態が最悪みたいで感度なしです。他のチャンネルは14db位はありますがなぜか258チャンネルはゼロになってます。
結局アンテナ線の引き回しから変えないといけないのかと考えてます。

みなさんに返事が送れて申し訳ございませんでした。

書込番号:15131653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/09/28 10:36(1年以上前)

>マネージャーのドライバーから設定画面へ移行できますよ。
>設定画面にはいけませんでしたが、〜

いや、マニュアルとか検索して読んでないでしょ?
リスト内にドライバー(2ch)が表示されていると思いますが、そのドライバー名の上で右クリックしましょう。
前レスでも書きましたが最低限の事はIOサイトなりでQ&Aとかマニュアルダウンロードとかで調べましょう。

一応、受信状態もマネージャーで調べられます。レベルを確認して強・普・弱を判断して下さい。

書込番号:15131783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/09/28 10:41(1年以上前)

書き忘れましたが、

>設定画面にはいけませんでしたが、電波状態が最悪みたいで感度なしです。

電波状態が悪いのであれば、マネージャー側の調整以前の問題ですので、アンテナ、ケーブル、ブースター等を調べましょう。自力では難しいのであれば近くの電気屋さんとかに調べて貰いましょう。受信レベルが範囲内に表示されるようになっても受信不良が起こる場合は、先のマネージャーでの強・弱設定を受信状況に合わせて設定してみましょう。

頑張って下さい。

書込番号:15131796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件

2012/09/28 10:55(1年以上前)

prego1969manさん 何回もありがとうです。
258ch前後のチャンネルは14db、それ以外は16dbですが258chはなぜか0dbです。
おっしゃられるとおりマニュアルを見てみます。この程度の機器ですとマニュアルは見ませんと思っていたのが間違いですね。

>自力では難しいのであれば近くの電気屋さんとかに調べて貰いましょう
アンテナ、ブースター、分配器など全ての設定を自分でやりました。ので自分でやります。
分配が9分配にしてますが大出力のブースターをつけてます。BSはそう云えばバイパスしてます。

原因を調べてながらじっくりやりますのでありがとうございます。

書込番号:15131842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件

2012/09/28 11:21(1年以上前)

prego1969manさん
やってみました。

>先のマネージャーでの強・弱設定を受信状況に合わせて設定してみましょう。
これは地上デジタルの放送波だけでBS放送は関係ないみたいです。

>マネージャーのドライバーから設定画面へ移行できますよ
マネージャのドライバーじゃなくてマネージャの設定のチャンネルタブが正しい。

と言うことで私の設定に間違いは無く258チャンネルだけ信号が無い。マア分配の方法を考えます。 どうもありがとうございました。

書込番号:15131941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/09/28 12:29(1年以上前)

>これは地上デジタルの放送波だけでBS放送は関係ないみたいです。

そうでしたか。となると猶更、PC以外の何かが原因でしょうね。(完全排除ではなく)
書いた通り各材料や性能もですが、妨害電波なども考えられますので面倒ですね。
正常に視聴が出来るようになったら情報を載せて下さい。
私も、年末あたりでBSも繋ぐ予定ですので参考に致します。

無事に受信できると良いですね。頑張って下さい。

書込番号:15132139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チャンネルの切り替え

2012/09/09 11:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

スレ主 ぢゅうさん
クチコミ投稿数:22件

1クリックでチャンネルの切り替えは出来ますか?

この製品のHPを見たら、通常モードと言うのがあってチャンネルが表示され、切り替え出来るような感じがしますがどうなんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15041375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/09 17:26(1年以上前)

チャンネルを変えるのはダブルクリックです。

書込番号:15042646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぢゅうさん
クチコミ投稿数:22件

2012/09/09 20:00(1年以上前)

オジーンさん
ダブルクリックですか。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:15043311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

一部のチャンネルが受信できません

2012/09/08 23:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC7/HZ3

スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

購入時には、特に問題もなく観られていたチャンネルが、3週間前くらいから観られなくなってしまいました。
WMCでテレビ信号の設定を数回やってみたのですが、一のチャンネルしか映りません・・・。
リビングのテレビなどでは普通に見ることができるチャンネルなので、原因はこのチューナーにあると思うのですが。
どうすれば直るのでしょうか?

書込番号:15039854

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/08 23:58(1年以上前)

>一のチャンネルしか映りません・・・。
一→一部、です。打ち間違いすみません。

書込番号:15039860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/09 00:29(1年以上前)

2010/08/25 サポートソフトのアップデートのお願い
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mc7hz3/support.htm
これが原因かも。

ダウンロードはこっち。
http://www.iodata.jp/lib/product/g/3370_win7.htm

書込番号:15040000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/09 01:16(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
早速の返答ありがとうございます(^^)
紹介された方法をやってみましたが、問題は解決しませんでした。
・・・というよりも、具合が前よりも悪くなってしまいました(苦笑)
NHKしか映りません。
他に、問題の解決策はないでしょうか?

書込番号:15040160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/09 01:28(1年以上前)

あとは付け外しを頻繁に行っているならアンテナコネクタの接触不良、あるいは同軸ケーブルが断線気味になっているのかも

書込番号:15040202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/09 23:10(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

回答ありがとうございます。
チューナーをパソコンと接続し直して、設定をやり直してみたら、接続できなかったチャンネルが番組表に復活して出てきました。
しかし、肝心のテレビの電波はいまだに信号がないという状態です・・・。
アドバイスされた通り、明日にでもアンテナケーブルを買ってきます。

書込番号:15044339

ナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/11 00:03(1年以上前)

今日、本体を購入先に持っていったら、メーカーにて修理することになりました。
2〜3週間程度かかるとのことです。
直るといいのですが・・・。

書込番号:15049020

ナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/15 16:31(1年以上前)

只今、購入先から連絡がありまして、メーカーによると以上がないとのことです…。
やっぱり、同軸ケーブルの異常でしょうか…。

書込番号:15068853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/22 10:01(1年以上前)

おととい、メーカーの方から本体が戻ってきましたので、あらかじめ買っておいた同軸ケーブルでつないで動かしてみました。
動作は正常、すべてのチャンネルが視聴できました。

どうやら原因は同軸ケーブルの断線か、F型コネクタの故障だったようです。
Hippo-cratesさん、回答ありがとうございました。
でも、相性かもしれないと考えていた時、いろんなチューナーを調べた結果、もしかしたら内蔵タイプを購入するかも・・・ですが(笑)

書込番号:15103009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW

クチコミ投稿数:1465件 GV-MVP/XSWのオーナーGV-MVP/XSWの満足度4 パソコンメモメモ帳 

プリントスクリーンが出来ないことは前々から分かっております
しかしなぜ制御しなきゃならないのでしょうか?

TV画面や録画画面を起動中のみプリントスクリーン出来ないしように改善出来ないもんでしょうかね?

ここ数日とある業務のマニュアルを作成するために、アプリの起動画面をWordに貼り付けなくてはならないのですが、録画時間になり作業中断といった状況です・・・

今まであまり気にとめていませんでしたが、時間があまりなくなってきたのでさすがにイライラし始めましたヽ(`Д´)ノ

Aeroを視聴中に無効にするのと同じで、そこでプリントスクリーンを無効にすれば良いだけではないかなと思うのですが
改善して欲しいですね

書込番号:15037292

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/09/08 12:46(1年以上前)

PT3を使うか我慢するか。
無い物ねだりは出来ない。

書込番号:15037353

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/08 16:39(1年以上前)

一寸ご質問の趣旨が理解できてないかも知れませんが、次のリンク先のやり方ではどうですか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6212576.html

書込番号:15038020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/08 23:00(1年以上前)

パソコンを複数台持てばいいと思います。

書込番号:15039587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 GV-MVP/XSWの満足度5

2012/09/09 15:08(1年以上前)

SnippingToolを使うのでは?

でも、画像は真っ黒のままだと思いますよ。

書込番号:15042142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 GV-MVP/XSWのオーナーGV-MVP/XSWの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2012/09/10 22:50(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
解決策を見つけました。
Win7ProなのでXPモードを入れて作業することで、画面コピーが出来ることが分かりました。
なので2台のPCで作業することは不要のようです。

初めてXPモード使いましたが、直接アプリ起動させれば違和感なく行けそうです。

書込番号:15048586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る