PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフト

2012/05/20 19:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

ソフトをなくしたのですが、ダウンロード出来ますか?ドライバはDL出来るのですが

書込番号:14584965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/20 20:16(1年以上前)

ソフトは外注ということが多く契約上の縛りもあるから、提供されるのは元のソフトにかぶせるアップデートだけ…ということが多い。

書込番号:14585059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/20 20:32(1年以上前)

付属のCDディスクが無ければ
購入が必要です。
同じメーカのソフトウェアCDを
持っている人がいれば借りた方がいいです。

書込番号:14585123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/20 20:57(1年以上前)

CDがなければバッファローからCDを買うぐらいしかないですね
シリアルキーもなくしたらさらに高くなると思います

書込番号:14585238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/05/21 01:06(1年以上前)

ついにフリーソフトデビューの機会ですかね…?

書込番号:14586343

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2012/05/21 16:39(1年以上前)

機会を見てオークションで買うとか
ジャンパラ通販で探すとか? ソフマップで探すとか?
http://kakaku.com/item/05554010602/

書込番号:14588318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

要修理依頼でしょうか?

2012/05/20 12:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:10件

PC環境
 windows7 64bit
CPU :i7
グラボ: msiのR6970
HDMI出力でディスプレイは三菱RDT233WLMです。

バージョン 1.010505.2
ドライババージョン 2.7.1.0

購入して半年、今まで正常に番組表や録画、再生、視聴とまったく問題なくできました。
しかし、ここにきてPC起動後、アプリを起動すると激しく点滅して視聴できません。
具体的には、最小化(待機)と最大化(またはウインドウ化)を1秒間に数回繰り返す
ような動作で、画面がチカチカして操作不能。

タスクマネージャを起動すると落ち着き、操作や視聴は問題なくなるのですが
ほぼ必ず視聴開始数不運後、「ディスプレやその他の機器が非対応のため終了〜」とコメントが出て視聴が止まります。「はい」をクリックしてコメントを消すと、また視聴が通常通りに再開されます。
尚、各デバイスは正常通りでしたし、このアプリ以外は画面表示に異常はまったくありません。
録画予約しても、録画中に上記コメントで停止してしまうので、困ってしまいます。

ごく稀にですが、立ち上げを何度か繰り返し、おかしいなと見ていると出演者が動くと
服などが、かすれて表示されるような、とてもHDDとは思えない画質の悪い時がありました。

修理依頼が賢明でしょうか?
似た症状の方はおられますでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:14583593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2012/05/20 16:58(1年以上前)

修理依頼するにしても。自分で解決するにしても一度メーカーサポートに
連絡してみるのがよいと思います。

半年間正常に動いていたようですので、その間に何があったかですね。
1)DT230が自然故障した。
2)PC自身が自然故障した。
3)故障というより、環境が変わった。(電波や電源?)
4)実はPCの構成を変更している。ドライバの更新などした。
5)PCにいろんなソフトをインストールした。

特に記載されていないので、無かったと思うのが普通ですが、結構なにか
やってるほうの方が多かったりします。
それによって何をすれば解決が早いかが決まるように思います。

以下、私の予想ですが、
4) 5)あたりじゃないかと思います。
その場合には、OSのクリーンインストールすれば直るかと思います。
録画データのリカバリー方法はサポートに聞いてもいいですし、
Q&Aの
1-6. 「PIX-DT230-PE0」と録画番組を別のパソコンへ引越ししたいのですが。
を参考に実施できるかと思います。

書込番号:14584327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/05/20 17:56(1年以上前)

返信頂き、ありがとうございます。

最近インストしたものといえば、PowerDVDかPower2Go位です。
ステーションTVドライバを再インストしても変化は見られず・・。
いろいろ試してみます。

因みに1度安定させてからはPC再起動でもしない限り、ステーションTVを何度
立ち上げても、安定しています。

書込番号:14584532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/05/20 23:25(1年以上前)

Power2Goをアンインストールして再起動後のテストを繰り返したところ
安定しています。

アプリの相性なんでしょうか・・灯台もと暗しということですね・・・
アドバイス頂き、ありがとうございました。

書込番号:14585975

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC環境について

2012/05/20 01:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2

つい最近まで使用していたワンセグチューナーが逝ってしまったので、
これを購入しようと思っていますが、バッファローの『環境確認ツール』
で確認したところ、
 ・CPU:各製品の対応情報をご覧ください
 ・ビデオ:× 
という結果でした。

小生のPC環境ですが、HPのワークステーションXW8000で
 ・CPU :Xeon3.06GHz×2基
 ・メモリー:2GB
 ・OS  :Win.XP Pro SP3
 ・グラボ :NVIDIA Quadro FX3000 256MB
 ・モニター:DiamondCrysta RDT1711VM-E1(DVI接続)
です。

色々調べたところ、モニターは対応していないみたいですが、他の
パーツ等はどうなのでしょうか?
モニターのみ交換すればフルセグを試聴できるようになるのでしょうか
どうか、ご教示ください。

書込番号:14582067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/20 01:31(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/NVIDIA_Quadro
によると
NVIDIA Quadro FX3000 も対応していないと思いますね(HDCPに)。

そもそも改造するなら、モニタもグラボも関係のない話ですが、改造しないならこの製品を買うのをやめたほうがいいでしょう。

また改造しない前提なら、他の製品を探したほうがいいと思いますし、PCで視聴、録画できることにこだわる必要があるのか考え直してもいいと思いますね。

書込番号:14582143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/20 01:31(1年以上前)

フルセグを最大解像度で見るためにはグラボとモニタの両方を交換する必要があります。
HDCP対応が必要ですが、最近のグラボやモニタならまず問題はありません。

書込番号:14582145

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 KTV-FSUSB2の満足度5

2012/05/20 08:32(1年以上前)

CyberLink BD & 3D Advisor・・・こちらは、BD再生環境にあるかのチェッカーけどね。

また、他のメーカーのチェッカーなども試してみてください。

グラボもモニターも対応していないと思います。

モニターは古すぎる気がします。

グラボは、このシリーズは最新関係無く対応していないと思いますよ?

書込番号:14582813

ナイスクチコミ!0


momoji6さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/20 09:57(1年以上前)

付属のソフトですと画面が縮小できますので、フルセグ対応のモニタでなくても表示することは可能です。私のPCのモニタもXGA(1024x768)ですが縮小して表示できました。
グラッフィックも5年前のオンボードです。

書込番号:14583073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/10 14:41(1年以上前)

お礼の連絡が遅くなり申し訳ございません
結局、ヤフオクで中古のPCを購入して解決しました

書込番号:14664250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 B-casカード故障?

2012/05/18 19:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSPCIE

スレ主 gamogeさん
クチコミ投稿数:77件

本日待ちに待った商品が到着し、いざ、装着してみたものの、カードエラー?でTV視聴できません。

当方環境は
CPU i7 2600K
モニタ RDT231WLM
ビデオカード MSI R5770 Hawk ATI Radeon HD 5770 1G
MB P8Z68-V GEN3
OS WIN7 Pro 84Bit
です。

チャンネルスキャンも無事終了したので、カードはきちんと刺さっていると思われます。。。

皆様、ご教授のほどよろしくお願い申し上げます。

書込番号:14576605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/18 19:21(1年以上前)

他のTVのB-CASカード無いですか?
赤いカードや黒いカード(爆)でもOKです。

書込番号:14576614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gamogeさん
クチコミ投稿数:77件

2012/05/18 19:24(1年以上前)

あのに様

早速のご返信まことにありがとうございます。
居間のTVのカード(青いやつ)を挿しても駄目でした。。。

書込番号:14576626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/18 19:27(1年以上前)

上下も間違ってないよね?

書込番号:14576633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/18 19:29(1年以上前)

裏返しで差してる?

書込番号:14576639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/18 19:31(1年以上前)

http://blogs.yahoo.co.jp/gyisho55/56579518.html
30分放置プレイ??

書込番号:14576643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gamogeさん
クチコミ投稿数:77件

2012/05/18 19:47(1年以上前)

30分放置したらなんと!!!
映りました!!!

いったい何だったのでしょうかね。。。

また同じような症状が出た場合のことを考えると・・・
やっぱ値段相応しかないのでしょうね。。。。

どうもありがとうございました!!!!

書込番号:14576694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

あくまでも、参考の質問ですが・・・

2012/05/17 02:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー

クチコミ投稿数:48件

このチューナーは、ソフトはついていませんよね?
となると、自作版をあてる・・・となるのでしょうけれど、使い慣れたメーカーモノのテレビ視聴ソフトが手元にある場合、あくまでも参考ですが、他社製品であるテレビ再生・録画ソフトをこのチューナに使うことは、物理的に可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14570592

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/17 07:46(1年以上前)

WMCを除けばドライバと視聴ソフトとの間に関係がないから無理。

書込番号:14570864

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2012/05/17 08:40(1年以上前)

>他社製品であるテレビ再生・録画ソフトをこのチューナに使うことは、物理的に可能なのでしょうか?

メーカー製の視聴ソフトは、そのメーカーが販売しているチューナー専用なので不可能です。
この製品とメーカー製チューナーのどちらでも使える視聴ソフトはWindows Media Centerのみですね。

ちなみに、この製品とか地球ソフトなんかのチューナーでよく使われる某視聴ソフトはデータ放送に非対応だったりします。
チャンネル切り替えが非常に高速だったり、著作権保護系の機能が無いから使いやすいソフトなんですが、そこだけが残念なんですよね。
ですが、Windows Media Centerで視聴できるように設定すれば、データ放送にも対応しますよ。

書込番号:14570986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/05/17 10:42(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:14571304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/05/17 10:44(1年以上前)

ありがとうございます。
今のところ、地上波のみですが、某ソフトは、録画できますか?

書込番号:14571312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2012/05/17 11:08(1年以上前)

>某ソフトは、録画できますか?

アレ単体でも録画は可能ですが、予約録画等の使い勝手は微妙です。
別途、録画用のソフトと組み合わせての運用が基本ですね。
私は録画用には岩を使ってますが、番組表からの録画も出来ますし、特定のキーワードが含まれた番組の録画なんてことも可能ですよ。


ちなみに、今月下旬くらいには地球ソフトの新製品が出るって話なので、急がないならそれを待っても良いかも。
新製品は基本的な機能は旧製品と同じですが、PCI-Express x1スロット用で基板サイズ等もコンパクトになってますよ。

http://kakaku.com/item/K0000324276/

それまでのつなぎが欲しい場合は上記なんかがおすすめ。
地デジ専用のシングルチューナーではありますが、地球ソフトのアレとかこの製品と同等の機能を持っていて、某ソフト等も使えます。
これとICカードリーダーを用意しておけば地球ソフトの新製品にも簡単に乗り換えられますよ。

書込番号:14571385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/05/17 12:32(1年以上前)

詳しいご説明、本当にありがとうございます!

書込番号:14571598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

微妙・・・

2012/05/15 21:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2

まず、自宅(神奈川県)で使って、
感度はワンセグは少し悪いかな?ってところで、地デジはまあまあです。
tvkは地デジ、ワンセグ共にちゃんと見れましたが、
東京からの電波は受信できるものと出来ないものとばらつきがありました。
地域は変わって、
北海道(札幌市)でも、
放送局によって、地デジ、ワンセグが共に見れる見れないにばらつきがありましたが自宅ほどではありませんでした。
でも、北海道で驚いたのは、TVh(テレ東系)のワンセグのデータ放送がテレビ東京のデータ放送になっていてローカル情報が出ませんでした。
あと、どこでも同じだとはおもいますが、NHK携帯のデータ放送の番組表の日付が三千九百年の6月十何日でずっと変わりません。
そして、地デジの録画をすると、画像や音声がおかしくなって見辛いです。
ワンセグはそうでもありません。
随分と不思議なチューナーでした。

書込番号:14565411

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2012/05/15 21:55(1年以上前)

まぁ、ごにょごにょするのに人気なチューナーですので。

書込番号:14565482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/15 22:18(1年以上前)

だから分解とか改造とかなさる方が多いのですね。
納得です。

書込番号:14565631

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2012/05/15 22:56(1年以上前)

チューナー感度については、シリコンチューナーな分、銀缶チューナーよりは劣る傾向がありますが。
ごにょごにょ後のソフト的安定性は、チューナー純正ソフトより遙かに安定していますし。
感度についても、複数チューナー接続する人が多いので、ブースター追加も普通なために、あまり問題になっていません。

まぁ安物ですので。ごにょごにょに挑戦してみるのも、工作感覚でよろしいかと。

書込番号:14565843

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る