PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線で使用時の画像・音声の途切れ

2012/05/13 19:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-TV100

クチコミ投稿数:1件

購入して二日ほどです。
屋内で有線でテレビ視聴していますが、画像や音声が途切れ途切れで楽しめません。

有線ならば電波に左右されずに視聴出来ると思ったんですが違うのでしょうか?
相性チェックでは全て2重丸だったんですが…
パソコンはwin7でdellのノートパソコンを使っています。
サポートのHPで解決策を探していましたが、探し方が悪いのか解決策が見つかりません。
どなたか詳しい方がおりましたらお教え頂けると幸いです。よろしくおねがいします。

書込番号:14557623

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/13 20:34(1年以上前)

電波が弱いのかな?

書込番号:14557824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/09/06 14:47(1年以上前)

チェッカーが全て2重丸なら試しても良い方法として
「電源付きハブを使用してみる」というのが有るようです。

この手の商品で画像が不安定なのは電力供給不足かもしれない?
という意見をどこかで見ました。

これもあまり高額な購入で変化なければ気の酷なので賭けですよね。

バスパワー/セリフパワーのうち「セルフパワーの電源付きUSBハブ」の事で、
現在1408円てのが最安値みたいです。

http://kakaku.com/pc/usb-hub/ma_0/p1001/s2=2/#Option1_OptionP 

書込番号:15029578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最新版ドライバを解凍できない

2012/05/13 19:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2

スレ主 genkiiさん
クチコミ投稿数:17件

メーカーHPの「最新版ドライバ・ソフトウェアダウンロード」から
DLすると「破損しています」とエラーメッセージが解凍できません。

みなさん、最新版をお使いですか?

http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/ktv-fsusb2.html

の下の方に最新版のリンク(Driver_and_Software2J93.zip)があります。

書込番号:14557555

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/13 19:23(1年以上前)

アップロードされているファイルに問題は無いので、DLし直したり解凍ソフトを変えたりして下さい。

書込番号:14557560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/13 19:35(1年以上前)

Driver_and_Software2J93フォルダの中にDriver・Softwareフォルダが入っています。
解凍できましたよ。DLし直して下さい。

書込番号:14557610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 genkiiさん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/13 19:57(1年以上前)

>みなさん

早速のお返事ありがとうございます。
何度かDLしなおして、無事解凍できました。
ほっとしております。
ありがとうございました。

書込番号:14557692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー

クチコミ投稿数:48件

IOデータのシングルチューナからの乗り換え希望者です。
素人なので、教えてください。ソフトなしなのに、大人気ですね・・・。

1.このチューナーのソフトは、市販ではなく、サイトでどなたかが公開されているのでしょうか?また、そのソフトは、IOのみたいに、DVDなどにMP4などの一般的なデータにして送れるのでしょうか?

2.視聴カードについてですが、私は、地上デジタルだけを、W録画、再生したいと思っています。カードの入手と、差し込みはどういう風にされているのでしょうか?
ちなみに、ロープロファイルのPCI Expressにも対応しているのでしょうか?

3.TVケーブルが2本差せるようになっていますが、地上デジタル2局を同時に録画するには、1本だけさしたらいいのでしょうか?それとも2本?

以上、何も知らないので、よろしくお願いいたします!

書込番号:14556484

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/13 13:19(1年以上前)

1.
公式サイトからPBDA用ドライバを取ってくればWMCで録画視聴できます。
どこかからBDAドライバを取ってくればTvTest等で操作できます。
TvTestの公式配布元で探して下さい。

2.
B-CASカードのことなら他の家電製品についてきたものが使えます。
紛失したと偽る人もいます。
このチューナカードはロープロでも使えます。

3.
地デジだけなら1本だけです。
もう片方はBS用です。

書込番号:14556500

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/13 13:33(1年以上前)

px-w3pe @ ウィキ
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

>>1.このチューナーのソフトは、市販ではなく、サイトでどなたかが公開されているので
>>しょうか?また、そのソフトは、IOのみたいに、DVDなどにMP4などの一般的なデ
>>ータにして送れるのでしょうか?

誰かが公開しています。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333291373/

また、アイオーデータとかのようには出来ません。が、あちらと違って抜けるので、コピーフリーになりますので、好きなように編集圧縮出来て、DVDでもBDでもmp4でもなんでも変換出来ます。

>>2.視聴カードについてですが、私は、地上デジタルだけを、W録画、再生したいと思ってい
>>ます。カードの入手と、差し込みはどういう風にされているのでしょうか?
>>ちなみに、ロープロファイルのPCI Expressにも対応しているのでしょうか?

カードは赤カードをどこかから入手してください。
B-CASカ―ド(赤)を無くしました! 壊れました! と言えば2000円で再発行してくれます。
(株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ)

ロープロファイルに対応しています。(書いてあります)
http://www.plexshop.jp/shopdetail/023010000088/

>>3.TVケーブルが2本差せるようになっていますが、地上デジタル2局を同時に録画する
>>には、1本だけさしたらいいのでしょうか?それとも2本?

1本だけど内部で2本に分離されますので、地デジ1本・BS・CS1本挿せば4チャンネル同時に見られ録画できます。


---あとは頑張ってください---



※もうすぐPT3が出ますので、そちらの購入者が増えると思います。

PT3
http://earthsoft.jp/PT3/specification.html

書込番号:14556547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/05/13 13:43(1年以上前)

おー、感動的な位の正確、かつ、次世代のモデルまで教えていただき、ありがとうございます!
次のバージョンもおそらく、カードなし、ソフトなし、なんでしょうね・・・。
いろいろ事情があるのでしょうけど、メーカー物よりも結構高いけど、評価が高いのはそれだけ優れモノなのですね!

書込番号:14556568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV P3S SK-MTVP3S

クチコミ投稿数:48件

Wの定義自体があいまいなのですが、いわゆる、同時に地上デジタル局を2つ同時に、観たり、録画できるものではないですよね?

書込番号:14556455

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/13 13:16(1年以上前)

それは出来ません。
地デジチューナ自体はこの製品には1つしかないので。

書込番号:14556491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/05/13 13:28(1年以上前)

ありがとうございます!
了解しました。

書込番号:14556533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/15 02:21(1年以上前)

3波でW(地デジ×2やBS×2など)って、あまり選択肢がないですよね。

書込番号:14562666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/05/15 07:05(1年以上前)

ですよね・・・
特に有名メーカー。コストが高くつきすぎて、製品化すると高くなって、売れないと思っているのかもwですね。

書込番号:14562926

ナイスクチコミ!1


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/22 01:26(1年以上前)

USB接続で3波チューナー4つ搭載って製品ありますが、
これの4つまたは2つ搭載の内蔵版ってでないですかね!
まぁ、でても値段高くなりそうですが^^;

書込番号:14590566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/05/22 01:54(1年以上前)

玄人むけの、PLEX PX-W3PE REV1.3は?
また、有限会社アースソフトの、PT2、次期発売のPT3とか、高機能ですが、
セッティングなど、大手みたいにお任せではなく、自分でしなくちゃいけませんが・・・。
大手がソフトも付けて売ると馬鹿高くなるから、出していないのかも?ですね。

書込番号:14590612

ナイスクチコミ!1


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/22 08:35(1年以上前)

PT2や3,Plexだと地デジ×2って製品ありますね。
使いこなせれば色々べんりですが、サポートないのとカード別途用意しないとならないのが、初心者向けじゃないですよね。
あくまでも、わかられてる方向けの製品ですね。

書込番号:14591120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W

クチコミ投稿数:30件

番組表の更新が出来ないのですが何か起きてますか?

書込番号:14551425

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/05/12 07:42(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/manual/magictvgt_help/faq2000.htm#cantgetepg
ここら辺り,確認済みでしたら,スルーで...

書込番号:14551503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/05/12 09:37(1年以上前)

何か起きていそうですね。
がんばって。

書込番号:14551833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/12 15:50(1年以上前)

手動で更新はできますか?
私のところではVer 5.09で自動更新がうまく動いていない現象を経験しましたのでVer 5.08にもどしてしまいました。(本来1週間分番組表が取得できるはずが数日間分取りこぼしている)
5.09からは放送波による番組表更新になったようですが、録画ログを見てみると更新中に予約録画が始まるなどのケースで正常に番組表の取得ができていないように見受けられる状況がありました。

書込番号:14552961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/05/15 16:55(1年以上前)

今日、自然に直りました。5/5から自動更新しなくなり5/12で取得済みの番組表がなくなったので、テレビ王国の番組表から録画してました。現在、自動更新は45分かかります、手動は15分で更新します。とりあえず設定は何も変えていませんが解決しました、ありがとうございました。

書込番号:14564343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/06/06 20:37(1年以上前)

今日、自動更新をしたら番組表の取りこぼしがありました。mAgicガイドGTが自動起動するように設定してあるので、右下の時計の何個かとなりにあるmAgicガイドGTのアイコンを終了させてから、再度mAgicガイドGTを起動させて手動で番組表の取得をすると、少し時間はかかりましたが番組表は全部取得できました。

書込番号:14648697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/06/10 17:03(1年以上前)

今日、休止状態に移行せず、ずっと終了作業中になったのでリスタートしてから終了させて、念のためパソコン裏側の電源も切って、しばらくしてから再起動させて休止状態にしました。今のところ自動で移行するように戻りました。

書込番号:14664712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/06/15 16:43(1年以上前)

今日、また休止モードに移行せずwindowsの画面になっていたのでmagicGTガイドを起動した処、magicGTを起動した覚えも無く右下にアイコンもないのですが、すでにmagicGTガイドが起動準備中です、しばらくお待ち下さいというようなメッセージが出たのでクリアする意味で再起動。magicGTガイドを起動しようとすると初期化または再インストールして下さいというメッセージが出る。昨日は使えてたので何度か試してるうちに何とか起動。しかし番組表はぬけてる所が多かったので手動で再取得。ソフト的にバグが多い気がします。magicGTの起動がおかしかったせいか録画番組の取りこぼしがたくさんありました。

書込番号:14683994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/06/15 18:35(1年以上前)

DivX Player 使ってますか?

書込番号:14684351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/06/15 18:56(1年以上前)

Divxは使ってません。録画専用機にしてますのでxpとie以外は特に入れてません。

書込番号:14684411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/06/15 19:02(1年以上前)

XPとの相性が悪いのかもね。
私はWin7だけどほぼ問題ないですね。

先日DivXPlayerの更新画面が表示されたのでやった後動作不能になりました。普通ならクリーンインストールをするところだけど、たまたま精神的に落ち込んでいてやる気ZERO〜だったので動作していた頃に復元(この機能便利だね^^)したら当然ですが直りました。

もしかしたらと思ったもので聞いてみました。

書込番号:14684433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/07/19 02:01(1年以上前)

先週録画5分前になってもパソコンが起動せず録画失敗しました。Ver5.09にするとき毎週録画などの予約が残っていて、そのまま使っていたのが原因かなと思い、全部予約を消してmAgicガイドGTを終了してパソコンを完全に落としてから再起動しました。mAgicガイドGTを起動して番組表を手動で再取得してから予約をし直しました。10日程経ちましたが無事に動いてます。今日は室温35度でCPUクーラーがすごい勢いですが落ちることなく動いてます。

書込番号:14826391

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/07/19 05:20(1年以上前)

>室温35度でCPUクーラーがすごい勢い...

エアフローを改善する。
CPUクーラーに取り付けを再確認する。
静穏でよく冷えそうなクーラーに換装する。
辺りを,検討されては如何でしょう?

まあ,安定稼働中???なら,敢えて,挑戦することもないかな?
爺のお節介で壊れた!など 文句を言われても責任はとれませんから!

書込番号:14826585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/07/19 06:43(1年以上前)

>今日は室温35度でCPUクーラーがすごい勢いですが

問題は室温よりもCPUの温度ですよ。
言い回しからしてCPUファンは温度に連動して回転数が変動するようにしているのでしょ?
その辺を調べてエアフローとかファン回転数の調整等を検討されては如何でしょうか。

私はファンコンで調整しています。
CPUファン(簡易水冷でサンドファン)
普段は900rpm前後に設定していますが夏場なので以下のようにしています。

本日:AM6:40
CPUファン:1200rpm
CPU温 度:43℃

通常設定よりは騒音がしていますが、気にするほどではありません。
正直900rpmのままでもOKですが、録画設定をしているため日中締め切った室内で動作する事を考えると、仕方なく回転数を上げています。

書込番号:14826693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この会社のソフトの編集機能は?

2012/05/12 05:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV Evo.4 SK-MTVE4

クチコミ投稿数:790件

IOでうんざりしてきたのが、ソフトの酷さ。同時4番組録画に関心はありますが、ソフトの完成度が一番関心ありです。

アナログ時代に1時期使ってましたが、あんまり好印象はなかったので…。
購入された方、ぜひ一度書き込みを!

書込番号:14551334

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/05/12 06:10(1年以上前)

マニュアルをダウンロードして確認してください。
4番組同時録画対応の単純なチューナーです。
編集機能は???

書込番号:14551371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2012/05/12 10:23(1年以上前)

マニュアルを見た感じですと、視聴と録画に特化した製品っぽいですね。
DVDやBDへの書き出し機能も無いみたいですし、録画した番組の編集も出来ないようです。
今後のアップデートで追加される可能性もあるかもしれませんが、編集機能が欲しい人にとっては現時点では向かない製品っぽいですよ。

書込番号:14551965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2012/05/12 15:03(1年以上前)

早々の返信、ありがとうございます。
その後新しい情報がありましたら、またお願いします。

書込番号:14552830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る