PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RMEのオーディオインターフェイスでの使用

2012/04/18 18:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件

こちらの商品をRMEのオーディオインターフェイスで正常に使用出来ている方は居られますか?
UCXで使用したいと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:14453275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/18 18:48(1年以上前)

地デジチェッカーで確認してみては。
http://www.iodata.jp/product/av/info/check/index.htm
UCXのようなミックスダウン系はDHCP/COPPに対応してないから弾かれると思うけど。

書込番号:14453336

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件

2012/04/18 19:00(1年以上前)

チェッカーのサウンドの項目では
デジタルは非対応ですがはじかれません。

COPP/HDCPはアナログ出力なら(音声)問題無いと見ているのですが…
「ミックスダウン系」というのはどういうことでしょうか?

ちなみにバッファローのUSBタイプの地デジチューナーでは
UCXで正常に使用出来ています。
(win7 64bit i5 2400 16G RADEON HD6450)

書込番号:14453386

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/18 19:17(1年以上前)

アナログ出力なら問題ありません。
ただし音声は強制的に2chになります。

書込番号:14453453

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件

2012/04/18 19:19(1年以上前)

返信有り難うございます。
アナログ2chで使用したいと思っています。
ちなみにRMEのどのモデルでお使いでしょうか?

書込番号:14453465

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/18 20:45(1年以上前)

アナログ出力なら相手の機器が何かを判別できたり何らかの著作権保護機能があるというようなことは無いということです。
アナログ16bit 48kHz 2ch音声が受信できるオーディオ機器ならどれを使っても再生可能です。

書込番号:14453939

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件

2012/04/23 15:46(1年以上前)

実はGV-MVP/XZでRMEのオーディオインターフェイスに変更後に使用できなくなってしまい、何をやっても改善できませんでした。
おそらくドライバーの相性が悪いのだと思うのですが
GV-MVP/XZ2でRMEで使用できている方が居られれば
ダメもとでGV-MVP/XZ2を試してみようかなと思っていました。
ちなみにRME(UCX)に変更する直前までKONNEKT24Dで
GV-MVP/XZを問題なく使用できていました。

書込番号:14475361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USBオーディオ

2012/04/18 14:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

スレ主 shima0406さん
クチコミ投稿数:4件

私は今バッファローの地デジチューナーを使っているのですが、

普段私はUSBオーディオボックスをつけて、PCを使用しているので
バッファローの地デジチューナーを楽に使うことができません

USBオーディオボックスを外せば早い話なんですが、
ジャック端子だと音質が衰えるので、USBで高音質で地デジを楽しみたいです

そこで質問なんですが
USBのスピーカーやオーディオボックスを使ってこの製品を使えるのでしょうか?

もしUSBスピーカー・オーディオボックスを付けて使っている人がいれば
返信してくださると嬉しいです

書込番号:14452600

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/18 15:39(1年以上前)

書いていることがよく分からないんですが、USB端子が足りない or スペースの問題で隣りのUSBポートが塞がって同時に使えないということですか?
それだったらUSBハブを購入して付ければ、両方接続できるんじゃないですかね?
USBの給電能力が心配だったら電源付きのUSBハブを使えば両方とも使えるはずですよ。

繋げないためだけに地デジチューナーを買い換えるのはナンセンスです。

書込番号:14452728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/04/18 17:10(1年以上前)

USB出力は駄目だと思いますが?

>サウンド

Direct X9.0c以上に対応した環境
※デジタル音声出力はWindows 7/Windows Vistaのみサポート。
※サラウンド放送はステレオに変換されます。
※デジタル出力する場合はSCMS対応している必要があります。

を満たしていればUSBでも聞けるのかな? チェッカーで確認してみてください。

書込番号:14452987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/18 18:54(1年以上前)

そのUSBオーディオ機器の型番で地デジ再生が可能だった事例を探せば可能かどうか分かるはずです。
基本的にはできません。
PX-S3Uのような製品を買ってPBDAドライバかBonDriverを外部から拾ってきたらどのUSBオーディオ機器でも使えます。

書込番号:14453357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shima0406さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/18 20:53(1年以上前)

k.i.t.t.さん
すいません。書き方が悪かったですね。
USBの空きの端子は確保してあります。
元々バッファローのほとんどの地デジチューナーはUSBオーディオボックス(スピーカー)をつけてると
地デジの視聴ができないので、このような質問をしました。

書込番号:14453989

ナイスクチコミ!0


スレ主 shima0406さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/18 20:55(1年以上前)

カメカメポッポさん
チェッカーで試したところ◎でした
よくわかりませんが、使えるんでしょうかね・・・

書込番号:14454000

ナイスクチコミ!0


スレ主 shima0406さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/18 20:57(1年以上前)

甜さん
ありがとうございます
基本的に使用できないんですね・・・
とりあえずUSBオーディオボックスの型番と
その教えて下さった製品の購入も検討してみます

書込番号:14454008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/02 01:12(1年以上前)

PC用デジタルチューナーはJEITAの規約でデジタル音声出力はできません。アナログのみです。PCからのからのデジタル音声抜き取り防止のためです。このチューナーでデジタル音声を出力する方法は2つあります。
1つは、BDやDVDにダビングすること。PC用チューナでの制約から解放されBDやDVDとしての規約でデジデジタル音声O.K..です。
2つめは、DTCP-IPで家庭内LANに流すこと。受信側のマエディアプレイヤ・PS3などで再生すればデジタル音声O.K.元がAAC5.1chならデジタル5.1chで再生できます。

書込番号:14509479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光学ディスクへの書き込みについて

2012/04/18 09:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H55/U2W

スレ主 bornbjandbさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
DT-H55/U2Wを用いていったんパソコンのHDDに録画した番組を,ブルーレイやDVDにムーブをする際,ブルーレイディスクとDVD-RAMでは書き込みに要する時間に大きな差は生じますでしょうか?
今までに試された方がいらっしゃいましたら,教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14451616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/18 09:42(1年以上前)

BDとDVDでは書き込む動画のファイルサイズが違うのと、一般的にBDドライブのほうが書き込む速度が遅いので違いは出ると思います

当方の環境でBDが4倍速ドライブでDVDが16倍書き込みだと単純に3倍時間がかかる

ご参考までに

書込番号:14451725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/18 12:07(1年以上前)

ブルーレイ・DVDなどの書き込み速度は等倍(×1倍)
ブルーレイ、約4.5MB/s
DVD、約1.385MB/s
規格速度です。実際にはドライブにより遅くなると思います。
参考程度に

書込番号:14452106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/04/18 17:12(1年以上前)

変換時間がどこまでかかるか?と言う事なのかな? CPU依存だと思いますよ?

最初からDVD画質で録画しておけば良いのかな?

書込番号:14452993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映りません。

2012/04/17 17:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F100/U2

これと思っていたら
http://kakaku.com/item/K0000163361/
これでした。
http://kakaku.com/item/K0000071367/
間違ってDT-F110/U2の方にクチコミしてしまいました。
レノボG560ドライバー。ソフトインストール出来てるようですが音も映像も出ません。
メール会員価格でよく調べず飛びついた私が馬鹿でした。

書込番号:14448860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/17 18:03(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/driver/multi/dt-f100_u2.html
ぢゃ、これ

書込番号:14448881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 DT-F100/U2の満足度2

2012/04/17 18:21(1年以上前)

あのにさん早速こちらにもスレしていただきありがとうございます。
今日朝、商品が届いてセットして今日からの造幣局の桜の通り抜け行くつもりが一日これで参りました。明日又、やってみます。

書込番号:14448931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 DT-F100/U2の満足度2

2012/04/17 18:55(1年以上前)

あのにさん、ありがとうございました。無事解決できました。

書込番号:14449054

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/17 18:55(1年以上前)

何かエラーメッセージは出てないんでしょうか?
アンテナ信号がチューナ適正感度より弱すぎても強すぎても映らなくなるので、まずは接続しているアンテナケーブルを
家電に接続したときに映像が出るかどうかを確認して下さい。
アンテナケーブルすら接続してないなら接続して下さい。
CATVでセットトップボックス経由でしか見られないならほとんどの場合この製品を使うことはできません。

書込番号:14449055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 認識はしてるみたいですが映りません

2012/04/17 17:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F110/U2

レノボのG560に接続してドライバー、ソフトインストール各局のチャネルも表示されてますが音も画像出ません、他のパソコンでXP、ビスタと試しましたが同じです。購入店に初期不良や言うとメーカーに言えの一点張り今日一日何やってのでしょう?メーカーのホームページのサポートもどこにつなげばいいのか。購入品の品番がDT-F100/U2でDT-F110/U2と? F100>F110の違いメール会員特別価格で買ったけど??

書込番号:14448791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/17 17:54(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/driver/multi/dt-f110_u2.html
これ、インストールしました?
CDは古いのしか入ってない・・・

書込番号:14448852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 DT-F110/U2のオーナーDT-F110/U2の満足度5

2012/04/17 18:02(1年以上前)

あのにさん早速のスレありがとうございます、実はhttp://kakaku.com/item/K0000071367/
この製品でした、プロダクツキーといいますかはねられてインストールできませんでした。

書込番号:14448875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 DT-F110/U2のオーナーDT-F110/U2の満足度5

2012/04/17 18:53(1年以上前)

あのにさん、無事解決できました。インストールの際×マークが出ますが最後無視してインストールしたら映りました。ありがとうございました。

書込番号:14449046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ムーブ出来なくなった。

2012/04/16 06:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F200/U2W

クチコミ投稿数:46件

今まで普通にDVD、BDにムーブ出来ていたのですが、久しぶりに移動しようと思ったら「ネット接続に失敗しました」と出る様になりました。
自分はネットに接続して無いので(泣)困ってます。
ネット接続しないと駄目ですかね?

◎再インストールしてみましたが駄目でした。

書込番号:14442995

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/16 08:23(1年以上前)

AACSキーの更新が必要になっている状態だと考えられるので、どうにかしてネットに接続する必要があります。

書込番号:14443133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/04/16 10:11(1年以上前)

やはりネット繋がないと駄目っぽいですね(泣)
地デジになってから面倒な事が増えましたね。

書込番号:14443350

ナイスクチコミ!0


大芳さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/03 14:18(1年以上前)

甜さんが指摘されたようにAACSキーの更新が必要になっている状態だと考えられるので、
どうにかしてネットに接続する必要があります。(ただし1ケ月に1度更新)
ノートPCならDT-F200をもって公衆無線LANで接続し、1回だけムーブ作業画面までたどりついたらほぼ1ケ月後に同じ作業が必要になります。

書込番号:14515948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/05/03 14:54(1年以上前)

どうしてもネットワークに繋がないと駄目な様ですね。世の中ネットに繋いで無い人も居ると思うんですけどね…。AACSキーと言うのはCASカードにかかっている物なんでしょうか?
イロイロ面倒になって…地デジ化反対!って感じです。

ご意見有り難うございました。

書込番号:14516088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る