PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

スレ主 jhunieさん
クチコミ投稿数:2件

タイトルの通りです。
急な用事でのミュート操作やその復帰をショートカット・キーでできないでしょうか?
F3の予約一覧やF4の録画番組は触ってるうちにできましたけど。

書込番号:22173523

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/10 18:20(1年以上前)

表のショートカットキー説明は前のモデルのソフト StationTVXのものです。
このXitドライバー・アプリでは同じ操作しても出来ないし、他も多くの出来ないキー操作があります。

@ 恐らく可能と思いますが今のXitドライバー・アプリをアンインストールされて、StationTVXドライバー 「stationtvx_updater10218002 」
  これが使用できると思いますの古いでUIさえ気にならないなら、説明書にもショートカットキー一覧がありますし便利は便利ですよ。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/support.html#manual

A 当方安いロジクールのキーボードK270を使用してます。 これには音量UP/DN ・Mute等々のキーが付いてますのでお勧めです^^

書込番号:22173542

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/10 18:42(1年以上前)

追記:
今なら1位のこの後継機種のほうが安価で同機能です^^
http://kakaku.com/item/K0000810366/

書込番号:22173592

ナイスクチコミ!2


スレ主 jhunieさん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/10 19:04(1年以上前)

>あずたろうさん
早速のお返事ありがとうございます。 
そのお勧めのキーボードよさそうですね、それなら目的のことが叶えられそうです。 
ありがとうございました。

書込番号:22173639

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/10/11 09:04(1年以上前)

Windowsでしたら任意に指定したホットキーで操作できる常駐型のソフトなんかもありますね。(昔ながらの方法ですね)
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/180605/n1806051.html

書込番号:22174840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

BSテレ東(BS-7)だけ強制終了

2018/10/09 17:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295

スレ主 x99999さん
クチコミ投稿数:9件

以前は視聴できていたのですが、最近になりBSテレ東(BS-7)だけ1分ほど視聴後に強制終了してしまいます。
 ・その他の地デジ、BSチャンネルは正常です。
 ・BSテレ東(BS-7)だけ映像に少しチラツキがあります。
 ・受信レベルは75です。
 ・念のためBSアンテナのパラボラの汚れは掃除しました。

 同じような状況になった方はいらっしゃいませんか?
 原因を究明するためのアドバイスをお願いします。

書込番号:22171039

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2018/10/09 17:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000814638/#tab

機種は違うが同様の投稿していますよ。

他に考えられるのはNHK BSを数分受信してみる。(ESを受信)

書込番号:22171048

ナイスクチコミ!2


スレ主 x99999さん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/09 19:05(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
 早々にありがとうございます。

 ピクセラDT460の口コミをのぞいてみましたが、この例では時間おいて視聴したら正常になったというものでした。
 ご指摘のNHK BSを数分視聴後にBSテレ東に切り替えてみましたが症状は変わりません。

 BSテレ東は10月1日に名称変更と共に環境が変わっているようですが、これが影響している可能性はないでしょうか?

書込番号:22171207

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/09 19:08(1年以上前)

当方もBSテレ東で症状出ました。

すぐに終了しなくても、別のことでも不具合があります。
それは視聴中に「テレビ設定」「地域・チャンネルスキャン」画面を出してマウスでぐるぐる動かします。
普通の局は問題なく簡単に動かせますが、BSテレ東のみカクカク動いたり、動かなくなったりとなります。

当方はグラボなしなのでIntelのグラフィックドライバーを一つ戻したり、Xitドライバーも変えてみましたが変わりありません。
もちろんBS-NHKも映してます。(今朝OSクリーンインストール 前の1803ですがしたばかりです)
私もあともうしばらくNHK映したりして試して見ようと思います。


BS NHKを映しながら「地域・・」画面を動かす
https://youtu.be/vTkUG5B_Rqg

BS-テレ東を見ながら「地域・・」画面を動かす
https://youtu.be/vTkUG5B_Rqg  → この後エラーメッセージもなく終了しました


書込番号:22171215

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2018/10/09 19:12(1年以上前)

>BSテレ東は10月1日に名称変更と共に環境が変わっているようですが、これが影響している可能性はないでしょうか?

周波数が変更されています。

別の対処としてはチャンネル再スキャンか。設定にある設定初期化ですね。

書込番号:22171222

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/09 19:24(1年以上前)

設定初期化しチャンネルスキャンも終わったけど やはり症状は同じだった。 2分待たず終了。。


やはり時間帯変えて映してみるくらいか。。

書込番号:22171252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2018/10/09 19:24(1年以上前)

もしかしたら映像信号のエンコードも変更されたかもしれません。
設定にある視聴設定の映像表示にある
デコード方式を自動からソフトウェアに変更してみてはいかがですか。

書込番号:22171253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/09 19:34(1年以上前)

ソフトウェアも こちらは同じでした。


その前にBSテレ東で終了させてたから、今度は起動でイキナリ映像表示しなくて30秒くらい待った、焦ったわ(笑)
その後にソフトウェアに変えて終了し再起動させて例のグルグル試すとカクカク。
そして1分過ぎ終了。 こらあかんわ! ピクセラチューナーだけの問題なのかな。

書込番号:22171278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/09 19:38(1年以上前)

当たり前だと思ったけど家電TVのほうは問題なしね。

書込番号:22171288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2018/10/09 19:42(1年以上前)

dボタンを押してもデーター放送にならないのでソフトウエアの問題ですね。

書込番号:22171296

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/09 19:42(1年以上前)

うぁ!上のYoutubeリンクを間違えてたわ、失礼。

BS-テレ東見ながら「地域・・」画面を動かす
https://www.youtube.com/watch?v=sZamQtOMJM8

BS NHKを映しながら「地域・・」画面を動かす
https://youtu.be/vTkUG5B_Rqg

書込番号:22171298

ナイスクチコミ!0


スレ主 x99999さん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/09 20:06(1年以上前)

>あずたろうさん
 代わりに試していただいきありがとうございます。
 当方も、チャンネル再スキャんと初期設定は二度やってみました。
 同じ症状が出るということはソフトウェアとBSテレ東との関係の問題のようですが、ピクセルの他のチューナーから同じ症状が上げってこないのが不思議です。
 これ以上はピクセルに解決してもらうしかないようです。

書込番号:22171360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/09 20:11(1年以上前)

私のはPIX-DT260にXitドライバーで映してみてるだけですよ。

これからStationTVXに戻してみます。 少々お待ちを。

書込番号:22171366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2018/10/09 20:14(1年以上前)

BSテレ東はサービス名変更だけだった気がしますが、ちなみにサービスが1個減った
放送大学1〜3⇒BSキャンパスex/onはどうなんでしょう?

書込番号:22171373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/09 20:25(1年以上前)

StationTVXに戻して例のグルグルは綺麗に出来てたのだけど、一度置いて再び掴もうとすると掴むのが遅れる。
まぁ多少良くなったのかなと思い視聴してると3分くらいで終了しました。

PC環境にも依るかと思います。 期待せずに待つのみです。

書込番号:22171398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/09 20:36(1年以上前)

>お好み焼き大将さん
当方BSキャンパスonは問題なしです。 

書込番号:22171427

ナイスクチコミ!0


スレ主 x99999さん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/09 20:37(1年以上前)

>あずたろうさん
 再度確認していただきありがとうございます。
 BSテレ東だけ受信状態が違うということですね。
>お好み焼き大将さん
 10月1日の名称変更の際に環境が変わったか否かは不明ですが、4月にあるソフト環境下で映像が映らなくなったことがあるようです。「4K放送に備え、周波数が変更された(トランスポンダ移動)」の記述がありました。
  http://rokugadb.html.xdomain.jp/pc/tv/BSJapan/body.html
 今回はこれと同じとは思いませんが、素人ながら何か特殊要因がありそうに感じます。

書込番号:22171430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2018/10/09 22:58(1年以上前)

テレビでBSテレ東京のデーター放送を確認しました。もちろん、正常に
受信できました。イベントがやっています。視聴時間に応じて応募資格が
決まる。イベントです。視聴時間をカウントしています。10月14日までです。
視聴時間をカウントしているソフトに問題があるかもしれません。イベント終了後でも
おかしいならば、やはり、Station TV Xの異常ですね。ちなみに株価データ放送
BS777chを選局してもハングアップしませんね。

書込番号:22171849

ナイスクチコミ!0


スレ主 x99999さん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/10 06:01(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
 情報提供ありがとうございます。
 15日に再確認してみます。
 ピクセラにこの現象に関して問い合わせをしました。数日で回答があると思います。

書込番号:22172339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2018/10/10 10:50(1年以上前)

やはり、Station TV Xのバグですね。

WOWOWプレミアムナビ(BS792ch)で
番組に出会うを選び。シリーズ番組一覧およびWOWOWおすすめ番組一覧を
受信すると異常終了する。

自分もBSテレ東を含めてサポートにメールフォームで苦情を送りました。


書込番号:22172726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 x99999さん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/10 14:29(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
 原因究明ありがとうございます。ソフトウェアの不具合が確定しモヤモヤが消えました。

 ピクセルからの回答を待つことにします。

 

書込番号:22173170

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

クチコミ投稿数:9件

ご存知の方、お力をお貸しください・・!
要件は下記です。

◆使用環境
iMac2013
OS X El Capitan
バージョン10.11.6

◆事象
番組は受信できているが、
一部のチャンネル・時間帯のみ番組表の情報が取得できない。
(画像参照)

設定から、番組表を再度取得しようとしても
いっこうに0%から進まないままなので
更新もできない状態です。

どなたか解決方法をご存知でしたら
ご助言いただきたいです・・!
よろしくお願いいたします。

書込番号:22135292

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/25 07:12(1年以上前)

こんな先の日まで取得されてます

次の番組表取得時刻

購入・設置してすぐでしょうか?

まずは表示されてないchを受信しましょう。数分でも映せば番組表が出てきます。
それが面倒なら、次の取得時間にはPC(チューナー)の電源を入れておくかスリープ状態にしておきましょう。

書込番号:22135422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/25 09:57(1年以上前)

この時間までch移動せず地デジNHKにしてましたが NHKだけは10/2まで番組表が取れてました。

他局(BSも含め)は全て10/1の途中までの取得でした。

いづれにせよ1週間くらい先のことなので気にしてませんけど。

書込番号:22135629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2018/09/25 09:59(1年以上前)

チューナーの初期化してみるかですね。
BS /CS110度放送の番組表受信は時間かかりますよ。
24時間放置しても受信完了しないなら他に原因がある可能性があります。

書込番号:22135636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表がいつまで経っても取得できない

2018/09/16 23:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

番組表がいつまで経っても取得できません。
15分で取得できると書いてありますが駄目です。
毎日番組表は見なくても一度は開いた方がいいのですか。

書込番号:22114821

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/17 04:26(1年以上前)

@

A

TV王国

XitでもStationTVXでも使えますので、使い易い安定したほうを試されるとよいです。
但し、ドライバーは必ずアンインストールした後に新しいほうを入れ直します。

@ Xitにて視聴 & 番組表確認 するも 次の時間帯の番組が現れない。  時刻03:58

A Xitをアンインストール後にStationTVXをインストール。 直後に番組表確認 ・・・ ちゃっと次の時間帯も出てる。時刻04:08


右下アイコンは共に番組表受信中


ピクセラのソフトはこのように未完な部分が多いのである程度ユーザーは我慢が必要です。
あと当方は番組表はTV王国を見ることが多いです(確実なので)^^
https://tv.so-net.ne.jp/m/chart.action?head=201809170424
録画予約もここからiEPGデジタルで予約してます。

書込番号:22115184

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/17 04:59(1年以上前)

早い朝食後、Statonn TVX → Xitへと変えてみたら・・  04:56

ちゃんと次の時間帯以降も番組出てました。

書込番号:22115199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/17 05:17(1年以上前)

>毎日番組表は見なくても一度は開いた方がいいのですか。

これは必要ないことです。  自動取得をOFFにしてない限りは予定時間に更新のはずです。

書込番号:22115214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2018/09/17 10:20(1年以上前)

>番組表がいつまで経っても取得できません。

どれぐらい待ったのですか。?8日分受信完了したら24時間後です。

>15分で取得できると書いてありますが駄目です。

地上波のみの時間です。この製品は市販のレコーダーやテレビの番組表と
違いすべての放送局の番組詳細情報を取得します。
ちなみに市販のレコーダーやテレビの番組表は
基本的に選んだ番組のみの番組詳細情報を取得します。
BSは2時間弱、CS110は1時間弱かかります。

>毎日番組表は見なくても一度は開いた方がいいのですか。

アプリ待機をモードにしなければ番組表情報は受信しません。
急ぐなら該当放送局を数分視聴すれば受信できます。
また、パソコンをシャットダウンされた場合は受信しません。

頻繁に質問されていますが1度説明書を熟読された方がいいですよ。

書込番号:22115716

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/17 10:55(1年以上前)

Xitの取得番組リミット

StationTVX 24日早朝

朝から外出してました。 最初の書き込み時点の「次回取得予定時刻」は6時すぎ辺りでしたが、その際は居ましたので受信し取得できてました。

けれどXit と StationTVXではかなり癖が異なるようです。

Xitでは明日未明の3時迄しか取得してませんが、StatonTVXは24日の大相撲千秋楽(再放送)を過ぎてもまだ取得情報がありました(笑)

書込番号:22115795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/17 15:46(1年以上前)

Xit も24日まで取得

次回取得時刻

おっと失礼。 私がまだXitの番組表に不慣れでした。
上部にある日付が本日になったままでした。
一番右24日をクリックで24日までちゃんと表示してます。
この番組表取得日時は9月17日 14:23となってましてその時刻にPC-ONで取得済みになったら次回は
明日の朝 06:37のようです。(どうも1日 2回なのかな。。)

書込番号:22116403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/17 16:18(1年以上前)

03:57  まだ開始1分では何も出てない

03:59 3分後には 2局が。。

04:14 (現在) 地デジは全て24日まで表示

「設定初期化」ですべての情報を消してチャンネルスキャンから始めてみました。

スキャンやサムネに表示するch等の選択後に、再び大相撲のみを見始めました。・・・03:56

1分見た後に番組表を確認・・・03:59  見てたNHK総合とEテレの番組)が現れました。

さらに数分後chは変更してません・・・04:00  E テレや 民放 1局も現れました^^

ちなみにBSは NHK BS1のみ19日まで現れてました。 (恐らくBSを映せば 他局の番組表も現れるかな。)

書込番号:22116469

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/17 17:41(1年以上前)

全然ch変更せずに相撲見てましたけど、BSも24日まですべての局で番組情報取れてました。
もうスレ主さんのXitにもちゃっんと番組情報入ってることでしょう^^

書込番号:22116677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/18 20:11(1年以上前)

朝6時ごろから、自動で、番組取得始まりますよ、注DT260の場合です。
 究極の方法は、見ている番組を、次々に切り替えることですね。

それから、このチューナーって通常テレビを見るように見えますか??W10にて、DT260も、295Wも細切れになるんだよ。

書込番号:22119533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/18 21:30(1年以上前)

>2084さん
細切れって何? 私もDT260使ってますよ。(全く問題なく)
どういう状況なのですかな?

書込番号:22119810

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2018/09/22 10:46(1年以上前)

挙動が不安定になることがあるようです。
その場合は下のアイコンから終了して再起動します。
すると次は安定します。
右下の視聴を止めるがマウスが利かなくなります。
そのうち改善してくれるのを期待します。

書込番号:22127673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/23 23:52(1年以上前)

明日太郎さまへの返信ですので。スレ主様は呼吸をしてね。

細切れの意味は小間ー正確には齣がスポーツ中継など不自然で目が追い付かないの意味です。、
 分割されるの意味を解りやすく、説明しました。

 対してW7の場合は普通ののテレビを見る感覚です。セレロンでも普通に見れる。NECのW8ーフォーマと形式GPTでしたので小間切れ状態。
 H、コンパックの場合W10、やはり分割スロービデオみたいな状況。。ーーただしブルーレーに録画した番組は普通に見れます。

 個人的な問題ですが、1年前に6世代兼用のマザーボードとCPU,とW8のOS,ハードデイスク合計4万円で買いましたが、いまだに手を付けていませんよ。
 W7から、W10に無償でアップデートしたパソコンは普通に見れますので。
 多分
 フォーマットの形式と思いました。GPT−×、

ジャガシカシ、GPTふぉー(ふぉーまっと)Hなコンパックでも(2万9千円のパソコン)、、SSDに交換して、CPUG4560にi交換したら

 何とかなるけどやっぱり疲れますね、。ーーー4万円の無駄金、私って馬鹿よね、トホホ。
 
 おぺれしょんシステムをテレビで見る場合は、GPTでのフォーマット、無理があるのかもしれません。そのように気が付きました””遅すぎる!!””
 遅ればせながら、生きてるうちに組み立てます。−−ケースが高いんだよーー。

書込番号:22132151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/24 06:29(1年以上前)

速い動きに追従できずにカクカクまたはスローように見えるのですね。
まぁ色々と各バージョンのPCをお持ちのようなので
じっくり各環境のせいなのか試していける楽しみがあってよいじゃないですか^^

書込番号:22132504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ローカルテレビ局などは受信できない

2018/09/02 18:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

以前ワンセグのときは住んでいる地域のローカルテレビ局なども受信できて見れたのですが
これは地上波7局しか見れないようになっているのですか

BSはアンテナつけていないので見れないのは仕方ないです。

書込番号:22078403

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/02 19:09(1年以上前)

どちらの地域にお住まいか知りませんが、地方ならその程度でしょう。
(当方熊本なので6局ですが)
アンテナレベルは60以上は最低でもありますか?

書込番号:22078436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2018/09/02 19:23(1年以上前)

>以前ワンセグのときは住んでいる地域のローカルテレビ局なども受信できて見れたのですが
>これは地上波7局しか見れないようになっているのですか

何を根拠に?
地域によっては複数の方向に向けたUHFアンテナが必要です。
自宅のUHFアンテナはどのようになっているのですか。
自宅のテレビはより多く地上デジタル放送局が受信できるのですか。?

書込番号:22078477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2018/09/02 20:08(1年以上前)

田舎でないので共同アンテナですよ。
据え置きのテレビは関東主要7局なのでパソコンでも同じということですね。
それならそれで十分です。

書込番号:22078584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/09/02 20:24(1年以上前)

共同アンテナで指向狙って受信されてる局のみ、通常のTVと同じですね。 致し方ないところです。

書込番号:22078631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/09/02 23:25(1年以上前)

>>据え置きのテレビは関東主要7局なのでパソコンでも同じということですね。

共同アンテナで据え置きテレビが7局しか映らないのなら無理ですね。
うちも田舎ですが、据え置きテレビで千葉テレビも見えるのでPCテレビチューナーを使ってもローカルテレビも映ります。

書込番号:22079158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2018/09/04 00:17(1年以上前)

まあ1,2局見れなくても気にはしてないのでよしとします。

書込番号:22081696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

インストールしたときに、30分後くらいの番組を予約してパソコン電源きってその頃起動したら
マウス操作が全く効かなくなり二度強制再起動しました。
その番組はアプリケーションが異常終了したため録画を中断しましたと表示されました。
予約録画中はパソコンは使えなく番組も見れないのでしょうか。

書込番号:22056924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/08/25 13:56(1年以上前)

基本的には、PC電源はつけっぱなしじゃないといけません。
旧型の同種製品を使っていましたが、録画時間途中にPC起動すると、そのタイミングで録画がスタートはしていましたが。

録画中でもパソコンは普通に使えます。


まずは、PCつけっぱなしで、きちんと録画できるか確認。
できなければアプリの入れ直し。

書込番号:22056946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/08/25 14:08(1年以上前)

予約中は最低でもスリープは必須です。電源OFFは当方のDT260チューナーでも警告出ます。
DT260はスリープにして終了されるなら録画大丈夫ですが、Xitはまだソフト的に色々と問題多そうなのでスリープでの録画可能かは分かりません。

書込番号:22056982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2018/08/25 15:28(1年以上前)

>予約録画中はパソコンは使えなく番組も見れないのでしょうか。

使用できますよ。しかしながら、予約録画開始時刻や終了時刻には
CPUやHDDに負担かかる操作は避けたほうがいいですよ。

書込番号:22057132

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2018/08/25 16:22(1年以上前)

パソコンつけたままでチューナー起動しないで予約録画した番組はちゃんと録画できたようです。
電源切ったら予約録画できるか試してみます。

書込番号:22057224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2018/08/25 16:35(1年以上前)

>電源切ったら予約録画できるか試してみます。

シャットダウンしたら予約録画できませんよ。
休止もしくはスリープから復帰して予約録画可能です。

書込番号:22057250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2018/08/26 15:50(1年以上前)

電源切ると録画できないようです。
BDレコーダのようにはならないようです。

書込番号:22059852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2018/08/26 15:52(1年以上前)

安いので仕方ないと諦めます

書込番号:22059859

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る