PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

windows10での動作

2017/05/27 18:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

スレ主 kai-siuさん
クチコミ投稿数:24件

PIX-DT012-PP0はwindows10で動作しますでしょうか?

書込番号:20922346

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/27 18:46(1年以上前)

対応OSに、Windows 10は含まれていないので、まず、Windows 10では使えないと思った方が良いです。

チューナーの場合、動作条件が厳しいので。
仕様
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt012_pp0/spec.html

抜粋
対応OS
Windows® 7
・ Home Premium
・ Professional
・ Ultimate
各日本語版(32bit版)

Windows Vista®
・ Home Basic
・ Home Premium
・ Business
・ Ultimate
各日本語版(32bit版)

Windows® XP Service Pack 2
Windows® XP Service Pack 3
・ Home Edition
・ Professional
各日本語版(32bit版)

書込番号:20922367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/05/27 19:59(1年以上前)

この真下のスレ見る限り動作するんじゃないですか

あとこれ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/SortID=20417903/

サポートされてませんから自己責任には違いないですね

書込番号:20922517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/29 20:55(1年以上前)

 古い製品ですが、ピクセラの製品は、新しいOSに対応します、アップデートをやってくれておられます。実態は知りません(DT230対応しているので)、

逆に、アイオーの場合 新しいOSに対応しません、。そういうわけで、W7のまま。ショボーーン。飛びましたが2018年でアイオーチューナー製品はドボーーン。ショボーーン。溜息。”売る逃げしやがったな””−−訴訟の対象にはならない範囲の書き込みです。

書込番号:20927543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/31 00:08(1年以上前)

スれぬし様へ、申し訳ありませんでした、ホームページを見たら、2016年でサポート終了ですので、W10には対抗しないと思います、OCIスロットの全製品が対応しないと判断してください。 

書込番号:20930627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像設定等について。

2017/05/25 15:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT300

パソコンはチューナー付でWindows7をアップデートしたWindows10にアンテナケーブルを接続して観ています。

少し質問です!
とじるボタンが無い。
画面のコントラストや明暗の設定が
何処に有るのか分かりません。

書込番号:20917486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/05/25 15:40(1年以上前)

右上の×で閉じる

グラフィック・プロパティ 〜 ビデオ

>とじるボタンが無い。
Tv画面を閉じたいなら右上の×ボタンで閉じてください。


>画面のコントラストや明暗の設定が
何処に有るのか分かりません。
そのような調整はありません。 デスクトップ何もないところで右クリックし、「グラフィック・プロパティ」の「ビデオ」で調整しましょう。

書込番号:20917544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/25 15:48(1年以上前)

あずたろうさん。

早速に有難うございます。


>Tv画面を閉じたいなら右上の×ボタンで閉じてください。

× ボタンが右、左マウスでクリック
しても出てこないのです。

>「グラフィック・プロパティ」の「ビデオ」で調整しましょう。

解りました。
有難うございます。

書込番号:20917550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/05/25 15:53(1年以上前)

全画面で観てるなら×ボタンは出てないので一旦小画面にします。

・ メニュー 〜 表示切替 〜 ウィンドウ最大化解除 〜×が出てくる


・ または全画面中に、F1やF2押して詳細画面or番組表にして×を押す。 

書込番号:20917562

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/05/25 15:55(1年以上前)

あとはタスクバーにあるアイコンを右クリックしてウィンドウを閉じるでもOK

書込番号:20917571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/25 16:00(1年以上前)

あずたろうさん。

またまた有難うございます。

>全画面で観てるなら×ボタンは出てないので一旦小画面にします。

・ メニュー 〜 表示切替 〜 ウィンドウ最大化解除 〜×が出てくる

・ または全画面中に、F1やF2押して詳細画面or番組表にして×を押す。


自宅に帰ったらやってみますね。

書込番号:20917584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画出来なくなりました、教えてください

2017/05/12 19:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

正常に使用していましたが、
システムドライブを HDD(C:) から SSD(c:) に交換しました。
StationTV X について、録画が出来なくなりました。
StationTV X 起動直後に 下記が表示されます。
------------------------------------------------------------
以下のいずれかの理由により、このままでは録画、およびワイヤレス
テレビ機能が利用できません。
 ・システムリカバリーがされている
 ・キャプチャーボードの接続が変更されている
録画情報管理ツールでキャプチャーボードの録画情報を削除してく
ださい。
キャプチャーボードの接続を変更している場合は、弊社のホームペー
ジ(http://www.pixela.co.jp/)でご使用の製品の Q&A をご確認く
ださい。
------------------------------------------------------------
 ・システムリカバリーがされている に相当すると思われますが、
[ 録画情報管理ツール ] が見当たりません。

再インストール・再設定 も試みましたが、
録画は録画開始直後にストップしてしまいます。
過去の録画番組は 全削除してあります。

どうぞ よろしく ご教示ください。 (80♂)

書込番号:20886899

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/05/12 20:08(1年以上前)

Win10ならここに。

それ以外ならこちら

再インストールしてるなら、「録画管理ツール」はちゃんと入ってると思います。

OSが何か分かりませんが、Win10なら左の画像を。

それ以外なら右の画像を参考に探してみてください。

但し、右下にStationTVXのアイコンが青く出てましたら、右クリックして終了してください。

書込番号:20886943

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2017/05/12 21:59(1年以上前)

>あずたろう様

早速のご教示ありがとうございました。
上手くいきました !
HDD から SSD への交換で頭がパニクッていました。
お陰様で順調です、これからもよろしくお願いします。

書込番号:20887246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BDへの書き出しが一向に完了しない

2017/05/12 06:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

スレ主 kakakunkさん
クチコミ投稿数:6件

番組をブルーレイディスクに書き出しをしますが書き出し中の表示で最後の1%を残していつまで経っても終了しないのです
しかし録画時間を試しに短い時間(5分とか)に設定するとなぜか終わります
ASUSノートパソコン2口あるUSB端子からでバッファロー外付けBDプレーヤーですがUSB接続は本機1口目の直差しですがBoostは本機2口目からセルフHUBを介し取っています
電源供給不足なんですかね
ちなみにDVDディスクだとこの限りではありません

書込番号:20885685

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/05/12 16:22(1年以上前)

>電源供給不足なんですかね

可能性がありますね。

可能ならメーカー推奨BD用のACアダプタを使うのが確実です。
ケーブルだらけでウザく感じる事もありますが。

次がセルフパワーHUBを中間に入れる事ですが、こっちでも電力不足はあり得ます。

書込番号:20886537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kakakunkさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/12 16:39(1年以上前)

やはりそうなのでしょうか
PIX-DT295W側には非は無いようですか
書き出しに使っているドライブはBUFFALO ブルーレイ ドライブBRXL-PC6VU2-BKなんですが
ACアダプターは無いようです
2時間番組をDVDディスクだと高画質モードでは入りきらないんです
HUBにはかなりたくさんの他機種を差し込んであるので不具合が出たら困るので今度パソコンを初期化する際でも試しに2口USB端子があるので二つとも外付けドライブだけにして接続してみようと思います
うまくいったらそれが原因ですね
PIX-DT295Wは無事使いこなしていますがこれだけネックでした

書込番号:20886562

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakunkさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/12 16:47(1年以上前)

すいません。
よく見たらACアダプターありました
早速注文することにします。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:20886576

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakunkさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/14 23:15(1年以上前)

ACアダプター買ったんですが
結局改善されませんでした
とほほ残念です
BDディスクへの書き出し中が100パーセント完了しているのにも関わらず
残り約1分のところで止まったままで一向に終了せず
完了できましたというメッセージが出ないで
フリーズしたようになっていて
最終工程の後処理が出来ていない感じです
それとも完了まで数時間かかるので待機してた方がいいのか皆さんは無事書き出しできているのかな

書込番号:20892876

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakunkさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/18 16:42(1年以上前)

引き続き調べてます
BD-REだとダメです
BD-Rだと終了しました
書き込み速度がREは2倍速で
Rは4倍速でした
書き込み速度が関係しているのか
REみたいに繰り返しに対応してないのかわかりません
原因は不明ですがBD-Rでは何とか書き込みが無事終了するので
それでいくことにしました

書込番号:20901229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT295Wの満足度4

2017/06/16 19:49(1年以上前)

結果として解決されなかったんですねー、ドライブが東芝スムスンの場合できませんでしたので、私は返品しましたよ。今現在も解決されないようなので、遅ればせながら 季節遅れで返信しました、。
 東芝サムスンのドライブの場合、I−Oのチューナーでは、ダビングできますが、NHK以外は不向きですねー。。ショボーーン。フイリピン製品のパナの場合すんなり可能でした。今現在の価格1万円!!びっくりした。

 すれ主さんの情報ありがたく頂きました、えーと、アウススのドライブもダメだったのね”東芝サムスンだったりして””

書込番号:20972493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル設定を毎回しないといけない

2017/05/08 22:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2/V3

チャンネル設定を毎回しないといけないのですが、どうすれば良いですか?

書込番号:20877883

ナイスクチコミ!1


返信する
nasnaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/20 23:10(1年以上前)

同じ症状でしたが、OSをクリーンインストしたら改善しました。

書込番号:23350715

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー

クチコミ投稿数:30件

Windows7(32bit)の中古パソコンを購入してDT-H30/U2を接続しましたが、「TVチューナーデバイスが存在しません」の表示がでて使えません。Windowsの[ハードウェアとサウンド]-[デバイスとプリンター]で確認すると、BUFFALO Digital TV Tuner が未指定で表示され、プロパティで確認すると利用不可となっています。

TVケーブル、USBケーブルの接続を確認して2回、再インストールして試しましたがダメでした。対処方法を教えてください。

中古パソコンは、dynabook EX/55KBL、Core2Duo、メモリ4GB、HDD320GB、DVDスーパーマルチドライブ、インターフェースUSB2.0×3(うち1つは、eSATAと共用なのでそこには接続していません)。

BUFFALOのサポートにも連絡を取ろうとしたのですが、すでにサポート終了製品のため受け付けてもらえませんでした。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:20871168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/05/06 12:42(1年以上前)

ドライバインストールはチューナー接続前に行う手順になっているけど守ってる?

チューナーを差したままチューナー関連のドライバ/ユーティリティをアンインストールして、
完了したらチューナーを抜きCDからインストール、それからチューナーを差す。

書込番号:20871268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/05/06 14:27(1年以上前)

Hippo-cratesさん。

さっそくご回答いただきありがとうございます。

インストールは付属のCDを入れてその手順通りやりましたが、アップデートはチューナーを接続したままやりました。

ご回答いただいたとおりにやってみます。

書込番号:20871491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/05/06 15:23(1年以上前)

チューナーを差したままチューナー関連のドライバ/ユーティリティをアンインストールして、
完了したらチューナーを抜きCDからインストール、それからチューナーを差してみましたが、
やはりダメでした。

他に対応策があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:20871612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/05/07 13:50(1年以上前)

地デジチューナーDT-H30/U2の接続について、皆さんにご丁寧に対応していただきありがとうございました。

いろいろ試しているうちに、古いドライバーのままだと使用できることが分かりました。

大変お騒がせしました。また、なにかトラブルが起きた時にはご相談させていただきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。

書込番号:20874205

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る