PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表が表示されない。

2017/03/26 21:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3

スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

ドライブはサイトから最新のものをダウンロードしましたが、プレビューウィンドウで「番組表」をクリックしても
番組表が表示されません。どうしたら番組表が表示されるのでしょうか。

パソコンの内容は以下になります。

PC:Dell Studio xps 9000
CPU: Core i7-920
OS:Windows 10 64bit

書込番号:20769638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/03/27 09:01(1年以上前)

「番組表が表示されません。」というのは番組表の中身が表示されないということでしょうか?
それとも、番組表全体が表示されないということでしょうか?

前者なら、まずテレビの視聴はできていますか?
番組表のデータはテレビの電波に乗ってきているので、受信できていないと始まりません。
視聴できていないなら視聴できるようにアンテナ等確認しましょう。
視聴できているのであれば、番組表のデータは特定の時間に受信するように大体設定されています。
その時間が過ぎていれば、まだ番組表データがないため表示されないのでしょう。
取扱説明書を確認して、強制的に受信させてください。
番組データの定期的な受信は大体早朝になっているので、その時間にPCが起動できるようスリープ状態などにしていないと受信できないので、シャットダウンしているようならスリープなどで終了してください。

後者の場合、一度アンインストールして再度インストールし直してみると改善されるかもしれません。
それでも改善されなければメーカーへの問い合わせが妥当でしょう。

書込番号:20770555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/27 19:39(1年以上前)

EPPOSPRIGGANさん

ありがとうございます。いただいたアドバイスに基づいてやってみたら表示できました。
なお、「番組表が表示されない」は番組の中身が表示されないという意味です。
説明不足ですいません。

書込番号:20771793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TvtPlayの倍速再生の速度を上げたい

2017/03/26 10:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー

クチコミ投稿数:99件

TSファイルの再生にTvtPlayを使っています。

TVTest0.9.0
TvtPlay2.4
というバージョンですが倍速再生は4倍速までは普通にできます。
5倍速以上にすると開始数秒で静止画状態になり倍速再生ができなくなります。

PCの仕様
CPU:Xeon E3-1225 V2 3.20GHz
メモリ:8GB
ビデオカード:Quadro2000
OS:Windows7Pro 64bit


別のPCにてTVTest、TvtPlayが同じバージョンで倍速再生したところ
2倍速まで普通に倍速再生できましたが、それ以上は静止画状態に
なりました。

別のPCの仕様
CPU:Pentium J3710 1.6GHz(オンボード)
メモリ:4GB
ビデオカード:Intel HD Graphics 405(オンボード)
OS:Windows7Pro 64bit

いずれのPCでも通常再生は正常にできます。


TvtPlayの仕様では8倍速までできるようですが、何らかの設定を見直すことで
改善が可能でしょうか。

あるいは、ハードウェアの変更により改善が可能でしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:20768035

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2017/03/26 11:41(1年以上前)

TVTestのデコーダとレンダラ設定を変更。
MPCHCに使われているmpeg2デコーダが案外優秀だったり。

書込番号:20768206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2017/03/26 21:35(1年以上前)

>甜さん
情報をありがとうございます。
導入して試してみます。

書込番号:20769649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2017/04/04 08:47(1年以上前)

MPCHCのmpeg2デコーダを導入してみましたが、
倍速再生についてはほとんど効果が無く、安定して使えるのは4倍速まで
でした。

いまだ解決せずという状況です。

書込番号:20791468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2017/04/08 17:03(1年以上前)

一応、解決しましたのでクローズしたいと思います。

書込番号:20801573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの民放(5局)が映りません

2017/03/19 11:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT195

スレ主 NPHさん
クチコミ投稿数:11件

先日、PIX-DT195を購入しました。
さっそく取り付けましたが、
地デジの民放5局(日テレ・TBS・フジ・テレ朝・テレ東)が映らなくて困っています。

アンテナケーブルを変えても、テレビ端子を変えても同じ状況になります。
ピクセラのサポートセンターに電話したところ、
Macのセキュリティーソフト(ノートン)がぶつかっているのかも…との事だったので
アンインストールしましたが、結果は一緒です。

もう一度、サポートセンターに電話すればいいのですが
なかなか繋がらないので、こちらでも質問させていただきます。

何か分かる方がいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

Macの環境
●iMac (27-inch, Mid 2011)
●10.10.5 YOSEMITE

●映る番組
地デジ/NHK・Eテレ・東京MX
BS/NHKBS1・BS2・BS朝日
CS/映ります

●地デジの受信レベル
NHK/91
東京MX/90
BS朝日/100

書込番号:20750100

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/19 13:07(1年以上前)

アッテネーターオンにしてみてください。
操作方法は説明書31ページに書いてあります。

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt195/support.html#app

書込番号:20750373

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPHさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/19 13:45(1年以上前)

さっそくのコメントありがとうございます。
残念ながら、私の使っているものには、
アッテネーターオンの表示がありませんでした。。。

書込番号:20750447

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/19 14:01(1年以上前)

>アッテネーターオンの表示がありませんでした。。。

近くに大きなホームセンターありませんか。?
テレビ受信関連の売り場にありますよ。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E9%9B%BB%E5%B7%A5-%E6%B8%9B%E8%A1%B0%E5%99%A8-10dB%E7%94%A8-F%E5%9E%8B-ATT10/dp/B001DSSKE6/ref=sr_1_21?ie=UTF8&qid=1489899313&sr=8-21&keywords=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF

減衰量に差がありますので選択にはご注意を?



書込番号:20750467

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPHさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/19 16:13(1年以上前)

ありがとうございます!
希望の光が見えてきました!!!

購入後、またご連絡させていただきますね。

書込番号:20750733

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPHさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/24 18:35(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ご連絡遅くなりました。その後のご報告です。
アッテネータの減衰量10dBと20dBの
両方を購入しましたが、どちらもダメでした。
残念です。。。(T_T)

書込番号:20763751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/24 19:45(1年以上前)

>アッテネータの減衰量10dBと20dBの
>両方を購入しましたが、どちらもダメでした。

チャンネルスキャンの受信レベルはいくらですか。?

書込番号:20763873

ナイスクチコミ!1


スレ主 NPHさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/24 20:13(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

チャンネルスキャンの受信レベルは
NHKは93
Eテレ94
TOKYO MX 89
になります。

今、減衰量20dBを付けてこの状態です。

書込番号:20763926

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/24 20:17(1年以上前)

アッテネーターを接続して初期化を行いチャンネルスキャンをされましたか。?

書込番号:20763937

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPHさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/24 20:24(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

はい。
アッテネーターを付けて、初期化→チャンネルスキャンをしました。
ちなみに、うつらないチャンネルの受信レベル表示は、
「-」になっています。※添付の状態です。

書込番号:20763950

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/24 20:59(1年以上前)

写真から判断すると全く信号が受信できていない状態です。
受信環境は共同受信設備ですか。?ケーブルテレビですか。?
それにしても信号が極端ですね。BS朝日は100は高すぎます。

>BS朝日/100

ちなみに他の受信機は正常に受信できますか。

>アンテナケーブルを変えても、テレビ端子を変えても同じ状況になります。
地上デジタル・BS CSデジタル混合信号でしょうか。?



書込番号:20764039

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPHさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/24 21:19(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

受信環境は共同受信設備になります。

>ちなみに他の受信機は正常に受信できますか。
はい。家のテレビは映ります。

>地上デジタル・BS CSデジタル混合信号でしょうか。?
すみません。。。それは、どうしたら分かりますか?

書込番号:20764106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/24 21:35(1年以上前)

>はい。家のテレビは映ります。
>地上デジタル・BS CSデジタル混合信号でしょうか。?

自宅のテレビのアンテナ端子に分波器を使用して接続していれば混合信号です。

壁面のテレビ端子から地上デジタルとBS・CSが別々のケーブルでテレビに接続して
あれば混信号ではありません。

PIX-DT195は分波器を内蔵しています。混合信号なら壁面のテレビ端子から
ケーブル1本で接続してください。

書込番号:20764155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/24 22:58(1年以上前)

チャンネルスキャンした後、視聴を希望するチャンネルにチェックをいれましたか。?

書込番号:20764433

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPHさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/24 23:49(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
はい。きちんとチェックも入っています。

もう一度、アンインストールをして
アッテネータを付けて、
再度インストール→設定をしましたが…
ダメでした。

書込番号:20764575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/25 00:08(1年以上前)

>地デジの民放5局(日テレ・TBS・フジ・テレ朝・テレ東)が映らなくて困っています。

写真の日テレ以外の放送局も写真と同様なのでしょうか。?
初期化は説明書の42ページの操作をすべてされたのでしょうか。?




書込番号:20764627

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPHさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/25 14:15(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
はい。日テレ以外のフジ・TBS・テレ朝・テレ東も同じ状況です。
初期化はP42の作業を全てしましたが、効果がありませんでした。

書込番号:20765765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/25 15:35(1年以上前)

>初期化はP42の作業を全てしましたが、効果がありませんでした。


>地デジ/NHK・Eテレ・東京MX
>BS/NHKBS1・BS2・BS朝日
>CS/映ります

上記以外のチャンネルが全て写真と同様ならPIX-DT195の故障が濃厚です。
販売店に相談されるか。あるいはピクセラサポートセンターに故障診断依頼を
された方が良いかと。


>チャンネルスキャンの受信レベルは
>NHKは93
>Eテレ94
>TOKYO MX 89
>になります。

>今、減衰量20dBを付けてこの状態です。

それにしてもかなり信号が強いですね。
アッテネータの減衰量10dBと20dBを両方接続をしても同様でしょうか。?

書込番号:20765913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2017/03/25 18:09(1年以上前)

お尋ねします。

戸建てor集合住宅

壁からケーブルで直接接続 or 途中に機器を接続している

番組表に表示されている局名

他のテレビのメーカー  各局のアンテナレベル

とりあえずは電波の状況が分かるかも知れません。

書込番号:20766229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NPHさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/25 18:11(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
そうですね。。。
明日、ピクセラの方に相談をしてみます。
相談にのっていただき、ありがとうございました。

書込番号:20766235

ナイスクチコミ!1


スレ主 NPHさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/29 23:39(1年以上前)

>美良野さん
すみません。
お返事が遅くなってしまいました。
・うちは集合住宅です。
・壁から直接接続しています。
・番組表に表示される局名/映る番組のみ表示されます。たまに、全部表示されないとこもあります。
・テレビメーカー/シャープ アクオス、アンテナレベルは見方が分かりません。。。

>次世代スーパーハイビジョンさん
仕事が忙しく、サポートセンターに問い合わせ出来ないままで止まってます。
また進展があれば、ご報告させていただきます。

まだ解決していないのですが
ご丁寧に返信をくださったお二人に
まずはお礼申しあげます。ありがとうございました。

書込番号:20777979

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラボを新調しようとしてます。

2017/03/17 17:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

こんにちは。

グラフィックボードのファンから、1cm未満の隙間で温度でグラボとdt460の寿命が怖いので、グラフィックボードを新しくしようとしています。
録画再生、youtube、DVDで映画を見る、音楽を聴くぐらいの使用を考えてるパソコンです。

なので、コストとHDMIがついてるGT710を購入を検討してます。

質問なんですが、推奨グラボがNVIDIA GeForce 8400以上なのですが、このグラボで使用可能なのでしょうか?
あと、オススメのグラボがあれば教えていただきたいです。

何卒、よろしくよろしくお願いします。

OS:Windows10 pro
MB:IPMIP-GS H55
cpu:i7-860
メモリ:4G
グラボ:GTS250

書込番号:20745673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/17 17:44(1年以上前)

>GT710を購入を検討してます。

問題ないですよ。

書込番号:20745762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/03/17 18:03(1年以上前)

素早い反応ありがとうございます!!

ちなみにファンレスの方が温度上がりやすいのですか?

書込番号:20745821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/17 18:18(1年以上前)

>ちなみにファンレスの方が温度上がりやすいのですか?
ファン有りよりは上がりやすいでしょう。
PCケースファンが十分機能してPCケースエアーフローが十分なら
気にする必要ないでしょう。

書込番号:20745856

ナイスクチコミ!0


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 PIX-DT460の満足度4

2017/03/17 19:44(1年以上前)

PCIスロットに取り付けて隣接カードを冷却するファンを、アイネックスや長尾製作所が販売しています。
ファンの送風をカードに当てる物と、PCケース外へ排気する物があります。
PCIスロットに空きがあれば検討してみてはいかがでしょう。

SKNET MonsterTV PCIE3はかなり大きいヒートシンクとファンがついています。
トリプルチューナーともなると発熱も馬鹿にできないようです。

書込番号:20746020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/03/17 23:06(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
> PCケースファンが十分機能してPCケースエアーフローが十分なら

Fractal Design NODE 605で、120mmケースファンを3つつけてます。
エアーフローが十分とは、どこをみて判断したらよろしいでしょうか?

書込番号:20746517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/03/17 23:32(1年以上前)

>Psquadさん
なるほど!
そういう方法もあるのですね。

ただ、dt460は表裏にチップがあるらしいです。
検討してみます。

チューナーの熱もバカにならないのですねー

書込番号:20746581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DT460とDT295Wで検討中

2017/03/12 07:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

こんにちは。

ただいま、DT460とDT295Wで迷っています。

この2つの性能の違いはあるのでしょうか?
調べたところ、2番組録画のときに、DT295Wは1つしかAVC録画できないとありました。
他はどのようなものがありますか?


あと、迷ってる点が
DT460は、pci に接続すると、グラボの真横になるので熱が心配です。
pci 延長ケーブルがあるので、離して接続はできるのですが、安定しないことがあると聞きました。
古いマザーボードなのですが、認識されるのでしょうか?

DT295Wは、USB接続は安定するものなのでしょうか?



不安ばかりの質問ですみません。

みなさんの意見を聞かしてください。


OS:Windows10 pro
MB:IPMIP-GS H55
cpu:i7-860
メモリ:4G
グラボ:GTS250

書込番号:20731370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/12 08:46(1年以上前)

>DT295W
BS/CS110放送をご覧になるなら別途、パラボラアンテナ電源が必要です。

>DT295Wは、USB接続は安定するものなのでしょうか?
パソコンに認識されないといったトラブルの書き込みがありました。


書込番号:20731487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/03/17 16:50(1年以上前)

ありがとうございます!!

参考にさしていただきます!

書込番号:20745638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チェッカーについて

2017/03/06 02:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

クチコミ投稿数:3件

PIXDT295Wを購入しようと思い環境チェッカーを
使ったのですがモニターがHDCPに対応していないのでそこの項目がバツだったのは分かるのですが
オーディオの項目もバツでした。
理由がわかる方はお教えください

書込番号:20714158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/03/06 04:39(1年以上前)

スピーカーが直接のLine出力でなく、USBスピーカー他であるとか。

書込番号:20714193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/03/06 14:51(1年以上前)

>オーディオの項目もバツでした。

オンボードサウンドデバイスで「High Definition Audio」に対応している必要があります。

書込番号:20715211

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/07 00:41(1年以上前)

USBのスピーカーの場合は下記のようにエラーになります。

StationTV X 環境チェッカー
「※1USBなど外付けサウンドデバイスには対応しておりません。」
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/

書込番号:20716854

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る