PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レビューで見たのですが

2009/09/25 10:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDUC SK-MTVHDUC

地デジ初心者です、よろしくお願いします。
レビューに録画は出来るがダビングができないって書いてあったのですが、録画した映像をDVDとかUSBメモリーに移して車とか他のパソコンで見ることが出来ないのですか?
また何か他に注意するところはありますか?

書込番号:10209845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/25 10:29(1年以上前)

その通りです
  できませんよ

書込番号:10209865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/25 10:40(1年以上前)

こんにちは、まんまるまるまるさん

>レビューに録画は出来るがダビングができないって書いてあったのですが、録画した映像をDVDとかUSBメモリーに移して車とか他のパソコンで見ることが出来ないのですか?

仕様上は不可能です。

>また何か他に注意するところはありますか?

DVDへのダビングが可能な製品が同社から発売されています。

書込番号:10209894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/25 12:42(1年以上前)

まんまるまるまるさんが上級者だったら、あれしてエンコードすればできたのに(型番によってはできませんが)。

書込番号:10210295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/09/26 13:40(1年以上前)

ずばり4滴しますさん 空気抜きさん hack-pcさん お答えありがとうございます。
やはり、できないのですね‥

車とか他のパソコンで見たいのでこの機種はやめます。

ずばり4滴しますさん 空気抜きさん hack-pcさんありがとうございました。

書込番号:10215846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

売却時のB-CASカードの扱い方

2009/09/24 11:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:95件

現在、こちらの機器を使用しているのですが、10月に出る新機種が、1スロット使用の仕様とのことで、買い換えたいと思っております。
その際、旧機種(本機種)は中古屋に売却しようと思っているのですが、旧機種にて登録済みのB-CASカードについては、新機種にて流用できるのでしょうか?

書込番号:10204548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/24 12:13(1年以上前)

こんにちは、荒野の一匹狼さん

チューナーの売却時はB-CASカードをB-CAS社へ返却することになっています。
B-CASカードはB-CAS社がお客様にお貸ししているもので、所有権はB-CAS社にあります。受信機器を廃棄するなどでB-CASカードを使用しなくなった時は、B-CASカスタマーセンターにご連絡いただきB-CASカードの返却をお願い致します。
※ケーブルテレビ用セットトップボックスをご利用の場合は、ご加入のケーブルテレビ会社にご連絡ください。

書込番号:10204669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/24 12:18(1年以上前)

B-CASカードの流用は可能ですよ。
有料放送などの契約内容はB-CSカードに記録されているので、流用するのが楽だとは思いますが・・・
有料放送に契約すると、契約期間や視聴可能な番組の種類などの電気的な情報がB-CASカードに書き込まれます。しかし 契約者の氏名や住所などの個人情報は、一切書き込まれません。

書込番号:10204683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/09/24 14:32(1年以上前)

空気抜きさん

返信、ありがとうございます。
流用は可能なのですね。
では、新しい機器には旧来のカードで対応するようにします。

書込番号:10205147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

接続

2009/09/23 21:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:10件

pcとモニタ-の接続を教えてください
パソコンで地デジを見るために24インチのモニタ-を買いました
接続はd-SubとHDMIを繋げればいいのでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:10201971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/23 21:58(1年以上前)

>接続はd-SubとHDMIを繋げればいいのでしょうか

ディスプレイが1台であれば繋ぐのは片方だけです。両方繋いではいけません。

・PCとディスプレイの両方がHDCPに対応しているならHDMI接続してください。地デジ画質で視聴できます。

・HDCPに対応していないなら、HDMI接続はできません。D-sub(d-subではありません)接続してください。ただし画質は地上波アナログ程度に落ちます。

書込番号:10202038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/23 22:07(1年以上前)

HDMIかDVI端子に接続してください。

D-Subでの視聴はできません。 視聴のできる製品もありますが、画質は落ちます。

パソコン、モニター、チューナーを揃えれば見れるわけでも無いので、他の動作条件・機器を確認してくださいね。

書込番号:10202108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/09/23 22:20(1年以上前)

地デジ見るため新しいモニターを購入されたのですから、モニターの対応は大丈夫だとして、
PCが地デジに対応しているかどうかですね。

メーカーPCなら製品名・型番など、その他、ショップブランドや自作などなら、グラフィックカード名とその出力端子の種類やOSが何かなどの情報を書かれると良いですよ。

書込番号:10202211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/23 22:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます
今までは19インチでアナログで見ていました
今日BENQのG2411HDを買いました
PLANEX HDMI 1.3ケ-ブルも買い
接続に失敗しました
HDMIケ-ブルだけ繋ぐと画面になにも映りません
DV1ケ-ブルで繋ぐとディスプレ-の接続が正しくありませんと表示される
よろしくお願いします

書込番号:10202333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/23 23:04(1年以上前)

ですから、必要な情報を書いて下さい。

>パソコン、モニター、チューナーを揃えれば見れるわけでも無いので、他の動作条件・機器を確認してくださいね。

>メーカーPCなら製品名・型番など、その他、ショップブランドや自作などなら、グラフィックカード名と
>その出力端子の種類やOSが何かなどの情報を書かれると良いですよ。

「ディスプレイ」「ケーブル」「PC用地デジチューナー」だけお書きになっても意味がありません。

基本的なことですが、お使いのPCのHDMI出力は有効にしている(有効になっている)のですか?

書込番号:10202568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 04:02(1年以上前)

えがし60さん

お使いのモニターは初期設定を変更しないといけないみたいですね

↓ツナフレークさんのレビュー [248821] を試されてはいかが?

モニターの電源投入時にMENUを押しながら起動し、再びMENUを

押すと表示される裏メニューでAuto Power をOnにしないとパソコンと

電源が連動しないとこ。

らしいです。

書込番号:10203720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/24 19:42(1年以上前)

お世話になります
ツナフレ-クさんの記載どうりにやりました
どうにか接続できました
ありがとうございました

書込番号:10206228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルが開けない

2009/09/23 11:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX2W

クチコミ投稿数:7件

最近これを購入したものですが
動画を録画してMPEGファイルを開こうとすると↑のようなエラーメッセージが
出てしまいます。WMPでもDivxPlayerでもquicktimeでも再生できませんでした。
MPEG−2形式で録画しております。

書込番号:10198880

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/23 14:19(1年以上前)

コーディックをインストールするか、MPEGで再生可能なプレイヤーをインストールする。

コーディックは動画、音声に合わせて用意用する事になり面倒なので、コーディックパックをインストールすれば簡単かと思います。

書込番号:10199526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/23 17:03(1年以上前)

おぉ!見れました!カメカメポッポさんありがとうございます!

ところで録画したMPEG2ファイルを直接ニコエンコやAviUtlみたいな
ソフトにエンコードさせることはできないんですかね?
強制終了されてしまいます。

書込番号:10200247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

始めまして。
最近、この商品を購入し、インストールしてみたのですが、初期設定でエラーが出て先に進めません。。。
相性チェッカーでグラフィック+ディスプレイが×となっており、オーバーレイ表示が使えませんとなっております。
ディスプレイ アダプタは、ATI Radeon HD 3200 Graphicsです。
ドライバーの更新しても、最新と表示されます。
どうすればよいのか?途方にくれてます。
どなたか助けてください。

書込番号:10197957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/23 08:01(1年以上前)

ディスプレイアダプタ以外の構成やOSなどを書いてください。

書込番号:10197976

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/23 18:01(1年以上前)

かっぱ巻きさんありがとうございます。
スペックは、
OS XP サービスパック3
メモリ 4096MB
AMD Phenom(tm)9350e Quad−Core Pocessor
2.01GHz 3.25GB RAM
パソコンショップから、購入したカスタマイズ商品です。
よろしくお願い致します。

書込番号:10200567

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/23 18:02(1年以上前)

あと、SKYP用のカメラをつけています。
BUFFALOのカメラで、USBで接続しています。

よろしくお願い致します。

書込番号:10200576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/23 19:17(1年以上前)

ディスプレイと接続法が不明ですが・・・

書込番号:10200951

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/23 19:58(1年以上前)

空気抜きさん。
申し訳ありませんが、ディスプレイと接続方法とは、具体的に何をお答えすればよいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:10201158

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/23 21:08(1年以上前)

ディスプレイは、UNITCOM UNI−LCD19/B
接続は、DVI−Dです。
どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:10201592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/23 21:28(1年以上前)

ディスプレイはHDCPに対応していますね。
グラフィックドライバの更新をしてみては?
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx
から使用しているOS・motherboard・HD3200と選択していけばいいでしょう。

書込番号:10201752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/23 21:53(1年以上前)

空気抜きさん
本当に、本当にありがとうございました。
無事、解決しました。
ネット上で、助けてもらえるなんて、感激です。
今後とも何かありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:10201998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エンコード方式

2009/09/22 14:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG

クチコミ投稿数:50件

PCデポで5980円だったので衝動買いしたけど
エンコード方式ってソフトウェアエンコードですか?
Core2Quad-4GBだから気にすることもないのでしょうか?

書込番号:10193852

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/06 17:55(1年以上前)

放送の信号が、mpeg2で元々圧縮された状態なので、変換せずに録画されます。エンコードはしていません。
負荷がかかるのはデコードのみですが、それは軽いので気にする必要はなさそうですね。

書込番号:10431595

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る