PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > m2TV GV-MACTV

クチコミ投稿数:9件

題名通りの質問ですが、どなたか分かる方がいらしたら教えてください!
口コミをみていたらデュアルでは拒絶されるとありました。再確認としてお願いいたします。

書込番号:9650009

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/06/04 14:57(1年以上前)

対応機種
 ●iMac、MacBook Pro、MacBook
注意事項
 ●マルチディスプレイ環境では使えません。シングルディスプレイ環境でお使いください。
 ●外部モニターへの出力には対応しておりません。

書込番号:9650032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/04 15:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
きっと説明書かなにかにそう書いてあるのですね。お陰様で確信しました。

どなたかマルチモニタ環境でも地デジが見られる周辺機器ご存知ありませんか??

書込番号:9650058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/04 15:10(1年以上前)

あ、対応機種もiMac、MacBook Pro、MacBookのみなんですね。だったらウチのMacではどっちみちm2TVは使えませんでした。

Mac Proのマルチモニタ環境で地デジを見られる方法をご存知の方がいらしたらぜひ教えてください!

書込番号:9650069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/04 16:26(1年以上前)

PowerPCでしょうか? Intelじゃないと動く物は無いと思います。

OSバージョン以外にCPU違いでのソフト、ハードの切り捨ても出てきてますね。

Macだと液晶一体型のIntelCPU搭載が前提な感じです。

仮に使える地デジチューナーがあっても、マルチモニター環境で見れる物は無いです。

書込番号:9650336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/11 10:02(1年以上前)

返信が遅れてすみません。久しぶりにログインしました。

教えて頂きありがとうございます。

今後私の動作環境に対応するものを気長にまちます。

それか小さいアクオスでも買おうかとおもいます。

書込番号:9682528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

GV-MVP/GX2を現在使用中で・・・

2009/05/31 09:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:58件

GV-MVP/GX2は全画面表示の際、枠一杯に表示されず上下に黒く表示されない部分があるのです。

GV-MVP/HS2は全画面表示の際、枠一杯の表示になるのですか?

やっぱり写りは綺麗なんでしょうか?

書込番号:9629406

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/31 12:15(1年以上前)

使用してるモニターがわからないけど、モニターの表示を1:1じゃなくて全画面にすれば
上下の黒帯は消えるでしょう。
ただし多少引き延ばされますけどね。

書込番号:9629965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2009/05/31 12:59(1年以上前)

地デジ画像1

地デジ画像2

地デジ画像3

地デジ画像4

フルスクリーン設定では上下に黒い部分が表示されます。
普段はフルスクリーンでは見ていないので全く問題になりません。
画質は綺麗です。

画面はキャプチャー出来ないのでデジカメで撮りました。
実物はもっと綺麗です。

書込番号:9630148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/05/31 14:02(1年以上前)

この機種でも全画面時、上下の黒帯は表示されるのですね。
IO物は変わらないですね・・・
ジャイアンツ戦をパソコンしながら見たいので購入する事に決めました。

モニターはBenQ FP94VWです。
マザーはBIOSTAR TA690G AM2
CPU athlon64X2 3600+ 2280mhz駆動
メモリ 4G
グラボ HIS HD4670

先ほどヤマダで見てきました、ここより¥3,000も高かったのでここの最安店で購入する事に決めました。

画像などご丁寧なアドバイスありがとう御座いました。

書込番号:9630353

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/31 14:05(1年以上前)

画面の対比の違いを調べてみると幸せになれるかも。
液晶TVとかの対比とPCモニターの対比って違うんだよね。
この頃はPCモニターでもTVと同じようなのも多いけど。

書込番号:9630362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/05/31 14:17(1年以上前)

画面の対比の違いとは?はて?
その辺ちょっと解りません。
お手数をとらせますが解説頂ければと思います。

書込番号:9630414

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/31 14:55(1年以上前)

16:9、16:10、4:3のモニターのどれをお使いでしょうか?

地デジでフル表示でしたら、16:9のモニターを用意するしか無いでしょうね。CMとか番組次第ですが、4:3で作られていると左右に黒帯か非表示部分が出ます。

上下に間延びした画像で宜しければ、16:10でも4:3でもフル表示はできます。通常は縦横比を地デジの比率にして見るので上下に黒帯はやむなしです。

書込番号:9630546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/31 17:28(1年以上前)

>GV-MVP/HS2は全画面表示の際、枠一杯の表示になるのですか?
地デジのアスペクト比は16:9、おYAGさんさんがご使用のモニタは16:10(解像度1440×900)よって、上下に黒く表示される部分があります。

これは、カードの仕様ではなくモニタの仕様です。解像度1920×1080(16:9)仕様のモニタであれば、上下に黒く表示される部分はありません。・・・但し4:3の画像の場合左右が黒く表示されます。

>やっぱり写りは綺麗なんでしょうか?
地デジアンテナの対応はお済でしょうか。GV-MVP/GX2は地上アナログ受信、GV-MVP/HS2は地上デジタル受信です。画質はアンテナの環境が整っていればアナログ受信とは雲泥の差です。

書込番号:9631163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/05/31 19:31(1年以上前)

皆さんありがとう御座いました。
私のモニターがいけなかったのですね?
地デジアンテナはもう付いてます。

もう一つ良いですか?
BSデジタルも写りますよね?
BSアンテナは付いてます。笑・・

書込番号:9631730

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/31 19:35(1年以上前)

>BSデジタルも写りますよね?
BSアンテナは付いてます。笑・・

別途BSデジタルチューナーでも買ってなおかつそのBSアンテナがデジタル放送を出力してればね。
BSにもアナログとデジタルがあるからね。

書込番号:9631752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/06/01 09:26(1年以上前)

あらら・・
BSデジタル見るには別途BSチューナーが必要とは。

皆さんありがとうございました。
親切に対応して頂き感謝しております。

書込番号:9634727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2枚挿し時の動作について

2009/05/30 18:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2

現在、GV-MVP/RX2を1枚挿してアナログ視聴・録画を行ってしています。
先達て地デジの環境が整いこのGV-MVP/HX2を増設しようと考えています。
目的は1番組予約録画中に他の番組を視聴するためです。
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphx2/spec.htm#anc01 に複数枚使用時の動作表があるのですが、いまいち見方がわかりません。
予約録画中にテレビ視聴が×(バツ)になっています。
僕の目的は果たせないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:9626407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/31 03:06(1年以上前)

FPSをはじめたけれど・・・さん

基本的に地デジチューナーのアプリケーション(magicTVDigital)とアナログチューナーのアプリケーション(magicTV5)は独立しているので、FPSをはじめたけれど・・・さんの望んでいる裏番組予約録画中の他のアプリケーションでのTV視聴はどちらでも可能です。
但し、いわゆる通常録画もしくはWで視聴の場合は気をつけなければなりません。
地デジON(又は録画)→アナログONは可能ですが、
アナログON(又は録画)→地デジONはできません。
これはHPにもある通り先に何らかのソフトでオーバーレイ(全画面表示)を使われていると、magicTVDigitalが起動できないためです。

ちなみに当方は
HX2:地デジ録画視聴用
RX2:別体地デジチューナーを利用してのSD画質録画用(DVD-Rコピーの為)
RX3:アナログ録画視聴用
の3枚挿しで使用していますが、裏番組録画視聴、W録画、W視聴問題なく使用できています。

書込番号:9628691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2009/05/31 14:19(1年以上前)

ちょっと名無しが通りますよさん、書き込み有り難うございます。
ほんとアイオーのサイト、分かりづらかったので助かりました。
magicTVDigitalとmagicTV5は独立しているとの事で安心しました。

すみません、2点質問があります。
>但し、いわゆる通常録画もしくはWで視聴の場合は気をつけなければなりません
ですが、通常録画とゆうのは視聴していて録画ボタンを押す、この動作のことでしょうか?
>地デジON
それと、このONとゆうのは、「ソフトを起動している」とゆう事でしょうか?

書込番号:9630419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/31 17:41(1年以上前)

FPSをはじめたけれど・・・さん

>>但し、いわゆる通常録画もしくはWで視聴の場合は気をつけなければなりません
>ですが、通常録画とゆうのは視聴していて録画ボタンを押す、この動作のことでしょうか?

その通りです。

>>地デジON
>それと、このONとゆうのは、「ソフトを起動している」とゆう事でしょうか?

具体的に言うと「TVを視聴、録画又は録画番組を再生している状態」のことですね。
magicTVマネージャーを起動している(常駐メニューに入っているでしょ)事自体は問題ありません。

これでお分かり頂けたでしょうか?

書込番号:9631211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/05/31 18:53(1年以上前)

ちょっと名無しが通りますよさん、たびたび有り難うございます。
100%理解しました。

有り難うございます^^

書込番号:9631552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

またしても休止モードが‥‥ヽ('Д`;)ノ

2009/05/30 10:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件

前にクリーンインスコしてからと言うもの
快適に使えていたのに
先日HSを増設してから
またもや休止モードに自動で移行しなくなってしまいましたヽ('Д`;)ノ

録画終了後などの休止モード自動移行しない問題克服された皆様
ご伝授、よろしくお願い致しますm(_)m

書込番号:9624498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/31 19:56(1年以上前)

またもや休止に移行しなくなりましたか、HSですが私もやはり移行しなくなること未だにありますよ。

私の環境では100%では回復しませんが、録画した番組を視聴中に予約した番組の終了時間が来ると、予約終了確認メッセージを表示するようになり回復することありますよ。

書込番号:9631870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件

2009/06/01 23:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます^^

当方は一度休止モードにならなくなると
このソフトではまったく移行しませんヽ('Д`;)ノ

またしてもクリーンインスコか‥(-_-;)

書込番号:9638401

ナイスクチコミ!0


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件

2009/06/07 18:32(1年以上前)

やはりソフト自体を完全削除出来るソフトを
IOが出さない限り
不安定になったらOSクリーンインスコしか
治りませんね。。。(またしてもOSクリーンインスコで治りました)

書込番号:9665469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/08 00:32(1年以上前)

私も数週間前から同様の症状になっていましたが、mAgicマネージャ設定とOS(VISTA)の電源管理の設定の組み合わせをイロイロ変えて再起動、更に視聴中の録画、直近の予約録画、EPG更新の手動設定等を何度かやっていたら直りましたよ!

ちなみに、mAgicガイドdigitalのアップデートは効果がありませんでした。

参考までに・・・

書込番号:9667471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件

2009/06/13 00:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます^/

OSクリーンインスコしてからは、とりあえず
休止モード問題は出ていませんので
また発生したら、参考にさせていただきますm(__)m

ありがとうございます♪

書込番号:9690582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7RC

2009/05/29 20:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 ukatさん
クチコミ投稿数:272件

この度この製品を購入しようと思っているのですが、
OSをWindows7RCで運用しています。

地デジ相性チェッカーを走らせたところ、
対応OSで弾かれてしまったのですが、
mAgicTV Digitalも同様に
インストール時に対応OS(XP/Vista)以外をはねるようになっているのでしょうか?

また、もしWin7RCまたはベータで上記ソフトをインストールされた方がいらっしゃいましたら、
ご報告頂ければ幸いです。

それでは、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9621672

ナイスクチコミ!0


返信する
tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/29 20:42(1年以上前)

Windows7 RCにて、mAgicTV Digitalを使用しています。
当方の環境では問題なく動作していますよ。
最新版へのアップデートも問題なくできました。

書込番号:9621703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/05/29 21:56(1年以上前)

ukatさん

 うちも、Windows 7(RC 32ビット版)で使ってます。
 チェッカーをやってみたら、OSが駄目って はじかれましたので、右クリックから、
互換性のトラブルシューティングで、XP SP2互換モードにしたら、チェックしてくれました。

 Windows 7が正式版ではないから、仕方ないことだた思います。

書込番号:9622114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ukatさん
クチコミ投稿数:272件

2009/05/29 22:47(1年以上前)

tkc18jpさん/ねこのまおさん

ありがとうございます。
インストールは無事に出来るようで安心しました。(^^)

さっそくamazonで注文したいと思います。

書込番号:9622391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャン中の再起動について

2009/05/28 21:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > クイックサン > QRS-UT100B

クチコミ投稿数:5件

マニュアルどおりにドライバ、Originをインストールしましたがスキャンが実行できませんでした。それで他のスレにもあるようにCDのドライバをハードディスクに一旦落としてインストールすると受信できるようになりました。しかし今度は受信中にPCが再起動するようになり最後まで受信できません。一応サポートセンターにメールで連絡しましたが明確な答えはなく同じ事例がないとのことです。同じ症状の方はおられます?

書込番号:9617430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/05/28 21:37(1年以上前)

お使いのPCの環境が分からないので、なんとも答えづらいのですが
省電力系のソフトが入っていたらアンインストールしてみては?

書込番号:9617515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/28 22:35(1年以上前)

レスありがとうございます。
PC環境を書きますね。
OS WINDOWSXP PRO SP3
自作機
マザー GIGABYTE EP45−UD3R
CPU Core2duoE8500
グラフィックボード ASUS EN9600GT
メモリ PULSAR DCDDR2-4GB-800
電源 EARTHWATTS 650W
DVD Pionear DVR-S16J-BK
プリンタ canon ip4500
その他
Norton Internet Security
TVキャプチャボード GV-MVP/RX2
ペガサス Anthoring Works4
FINEPIX Viewer
はがき作成ソフト、ワープロソフト、表計算ソフト、FFXI
ちなみにパーツ等に添付されたソフトはほとんどいれてます。
よろしく御願いします。

書込番号:9617887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/28 23:05(1年以上前)

マザーボードに付属していたアプリケーションを
アンインスト出来る物はしてみては?
あとTVキャプチャボード GV-MVP/RX2のドライバ関係も怪しいような。

書込番号:9618072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/29 22:38(1年以上前)

自己解決しました。予想ですがグラフィックカードの画質補正機能が邪魔してるのだとおもいます。(受信中に映像がながれますので。)GamerOSDっていうソフトをアンインストールしたら最後まで受信できました。ASUSのグラフィックカードをお使いの方は注意ですね。

書込番号:9622343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る