PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴回数について

2009/05/20 03:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件

ソフトはDL版ですのでこちらと同じ製品になるかと思いますが
HSのボードを増設(2枚差し)したところ
標記にもありますように、視聴回数が0から変わらなくなってしまいました
皆さんのはどうですか?

書込番号:9573016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/05/21 07:23(1年以上前)

cl_masterさん 

 HS+HX+GV-DL/H2の環境ですが、視聴回数はしっかりとカウントされてます。
ライブラリで、ダブルクリックして mAgicPlayer Digitalが立ち上がる前には増えてます。

書込番号:9578541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件

2009/05/27 08:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます^^

またもや予約録画後、休止モードに移行しなくなってしまい
ソフトを入れなおしましたが治りませんでしたヽ('Д`;)ノ

視聴回数の方は治ってました(~_~;)

また休止モードの件でOSクリーンインスコしないかんのかな‥(ノ_・、)

書込番号:9609982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

録画再生時音量が小さい

2009/05/19 13:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/U2

クチコミ投稿数:355件 DT-H50/U2の満足度2

録画再生する時の音声が小さい。
音量ボリュウームをあげても
あまり大きくならない。
録画時に音声入力のレベルを最高に
調整しているのですが再生時音声が小さい。
PCastソフトで音声インプットレベルを調整
したいのですが見当たりません。
お判りの方何方かご教示ください。

書込番号:9568868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件 DT-H50/U2の満足度2

2009/05/21 17:15(1年以上前)

USHIKUBO-ワイです。
その後八倒七転した結果、解決しました。
音量増減ソフト(フリー)を見付け音量を
増大する事ができました。
映像と重ね合わせオーサリングして期待して
いたDVDが出来上がり満足満足です。
飽きずに捜せばある所にはあるものです。
それにしてもB−CASのクソクソです。

書込番号:9580545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置について

2009/05/19 08:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-1SU01

クチコミ投稿数:12件

現在、アナログチューナー内蔵のFMVデスクトップを使用していますが、アンテナとの距離があるので、ケーブルが接続されていません。DY-1SU01の設置で視聴できるのでしょうか?良い方法があったら教えてください。

書込番号:9567872

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/05/19 12:56(1年以上前)

私も自宅のノートPCでDY-1SU01を使用する場合は下記のケーブルを使用しています。
よろしければ、参考にして下さい。

PEA-03M(princeton/プリンストン)
<--壁のTV用の同軸ケーブルに接続してDY-1SU01のアンテナをクリップではさみます。
<--ワンセグ携帯でもこのケーブルを使用して室内にてワンセグが見れてます。

他にこんな製品も有るみたいです。
LDT-ANT1C3BK(ELECOM)
<--壁のTV用同軸ケーブルに接続して室内向けアンテナとなります。


ただし、上記の製品はいずれも家のアンテナを使用します。
よって、ご自宅のアンテナが地上デジタルに対応している必要がありますのでご注意下さい。

書込番号:9568815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/24 23:43(1年以上前)

ぷにぷに丸さんありがとうございます。ずっと、イメージがわかず、考えていたのですが、ぷにぷに丸さんが使用されている室内アンテナはパソコンとの距離があると無理そうなので、LDT-ANT1C3BKの方が使用環境に適しているようです。

書込番号:9599073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源

2009/05/18 23:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度1

コンセントならびにUBS差してる限りチューナーのランプが付いたままですが…
パソコン休止状態にしてもチューナーのランプ付いたままですが皆さんどうしてます?

書込番号:9566469

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/18 23:37(1年以上前)

抜けばいいじゃん

書込番号:9566515

ナイスクチコミ!0


mil175さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/19 08:35(1年以上前)

PCが通電していればUSBにも通電されますし、そこに繋がっているチューナも通電されます。
Birdeagleさんの言うとおり、PCの電源orチューナを抜く以外に無いでしょうね。

書込番号:9567935

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度1

2009/05/19 09:15(1年以上前)

このチューナー、ケーブル抜くと次の起動時にデバイスが認識されませんとか信号アンテナがありません。とか不具合起きませんか?

書込番号:9568063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:40件

Dell Inspiron545を購入予定です。
CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo E8500
os:XP
グラフィックボード:ATI Radeon(TM) HD 3650 256MB (DVI/HDMI/DP付)
を選択予定です。

で「GV-MVP/HS2」を別途購入して取り付けたいのですが・・
仕様要件に、下記の要件を満たすグラフィックボードとあります。
・AMD Radeon HD2600以上
・NVIDIA GeForce 8400以上
・VRAM:128MB以上 [推奨 256MB以上]

そこで、「ATI Radeon(TM) HD 3650 256MB」が上の要件に合致するのか
申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

書込番号:9563002

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/05/18 11:51(1年以上前)

ほんもくちゃんさんこんにちわ

ATIのグラフィックボードの場合、最初の数字がそのシリーズ名です。
つまりHD2600よりHD3650の方が新しいグラフィックボードになります。

次の数字が大きいくなるとハイエンドモデルで、小さくなるとローエンドですから、6と言う数字は
中間のミドルクラスに位置します。

最後の50番などは、オリジナルが00で、改良を加えたりした場合70番などの数字になります。

この事から、問題なく動作環境を満たしているグラフィックカードと言う事になります。

書込番号:9563043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/05/18 11:58(1年以上前)

あもさん

いや〜すぐに返事を戴いて感激です!
安心しました。今日Dell PCを発注しようかと思っているのですが
わかんないことが1つ解決しました。

ありがとう!!

書込番号:9563078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/18 15:25(1年以上前)

ご存知の情報かもしれませんが。

デジタル接続するならビデオカードの対応だけではなくモニタの対応も必要なので気をつけてください。

書込番号:9563831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

マウスコンピュータ LUV MACHINES Lm-i442S3 WINDOWS XP で利用する予定です。

1.ビデオチップはチップセットに内蔵なので、このままでも利用できると思いますが
  どうなんでしょう?
2.ビデオチップのインテル3100が、HDCPに対応していないと小耳に挟んだのですが、
  もしそれが本当なら、デジタルハイビジョンは見れないですか?
3.モニター接続にDVI端子がないので、DVI端子付きのHDCPに対応グラフィックボードを
  付ければ、デジタルハイビジョンが見れると思いますが、いかがですか?
4.お勧めのグラフィックボードは、ありますでしょうか? (IO・DATA製品以外で)
  (できれば1万円以内で、HDMI端子、DVI端子付きのHDCP対応)
5.グラフィックボードは、COPP対応である必要もありますか?
  HDCP対応であればCOPP対応となるのでしょうか?

  <<デジタルハイビジョン鑑賞のみで、ゲームは、しません>>


マウスコンピュータ、モニタのスペックは以下の通りです。

CPU:       インテル Core 2 Duo プロセッサー E7400
チップセット:  インテル G31 Express
ビデオ・チップ: インテル グラフィックス・メディア・アクセラレータ 3100
          (チップセットに内蔵)
モニター:    IO・DATA LCD-AD191XB3
          解像度1440x900、DVI端子付き、HDCPに対応

著作権問題は複雑で、対応していないと見れないとか
何がなにやら、わかりまへんわ〜w
どなたか愛の手をさしのべてくださいw
      
よろしく〜^^

書込番号:9561824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/05/18 01:34(1年以上前)

こんばんは、きままなジョージさん

1.
D-Subで出力すれば視聴できますが、アナログ画質になります。

2.
そうです。

3.
動作環境の1つを満たすことになります。

5.
COPP対応である必要があります。
HDCPに対応していれば気にすることはないでしょう。

書込番号:9561861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/18 12:11(1年以上前)

PCIe×16と×1のスロットの区別はおつきになると思いますが 位置的に十分空きがありますか?ビデオカードで2スロット占有するものは注意がひつようかもしれません。

書込番号:9563127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/18 12:18(1年以上前)

まぁHD4550あたりでいいんじゃないですか?

普通ですんません。

書込番号:9563160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/18 19:47(1年以上前)

>空気抜きさん 

やはり、このままではデジタルハイビジョンは見れないんですね。
HDCP対応であれば大丈夫なんですねw
ありがとうございました。

>mibo2さん  

大きさによっては、スロットを2つ占有してしまう点は
気をつけないといけませんねw
ありがとうございました。

>richanさん  

HD4550で 
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス(PCIExp 512MB)や
GV-R455D3-512I ファンレス (PCIExp 512MB)などがありました。
5,000円程度でお手頃ですねw
ありがとうございました。  
 

書込番号:9564802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/20 21:46(1年以上前)

すみません。
もうひとつ気になることが出てきました。

この地デジチューナーに添付されている
『mAgic TV Digital』 というソフトが
動作しないグラフィックボードというのは
あるのでしょうか?

以下を候補として検討しております。

@ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB
  (PCIExp 512MB) NVIDIA GeForce 9400 GT
AELSA GLADIAC 795 GT DDR2 512MB
  (PCIExp 512MB NVIDIA GeForce 9500 GT
BASUS EAH4670/DI/512M (PCIExp 512MB)
  ATI RADEON HD 4670

よろしくお願いします。

書込番号:9576279

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/20 22:48(1年以上前)

きままなジョージさんこんばんは。

確認ですがゲームはしないんですよね?
ならちょっとオーバースペックかもしれませんが9400GT、HD4550以上の好きなのでいいでしょう。(電源持てばの話)

ただ、ドライバーによっては癖があるのでそこは確認してください。

書込番号:9576807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/21 23:32(1年以上前)

>richanさん

ありがとうございました。

ゲームは、今のところ、しないです。
主にデジタルハイビジョン放送を
観たり録画するのが目的です。

そろそろ決断して購入したいと思います。

<地デジのアンテナを多摩方向から東京タワー方向へ
 変更しないといけないらしいです。
 いろいろやることがあって、それも楽しいってかぁ>

書込番号:9582749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る