
このページのスレッド一覧(全2669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年5月4日 22:14 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月12日 13:56 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月4日 17:30 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月4日 09:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年5月4日 21:52 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月22日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > クイックサン > QRS-UT100B
初期設定のスキャンができません
Hash Error (0xFFFFFFFC)が表示されます
「ROBROCheckTool」で調べると環境に問題はないようです
バージョン表示をしてみると「B-CASカード番号:取得できません」と表示されています。
もしかして本体の不良でしょうか?(本体がカードを認識できていない??)
みなさんはカード番号が表示されていますか?
付属のカードを他のテレビに挿してみたところカードの不良ではないようです
0点



PC用テレビチューナー > クイックサン > QRS-UT100B
現在集合住宅でのCATVという環境でこの製品をつないでみました。セットアップして初期設定のスキャンで何度もエラーがでてチャンネル受信できませんでした、CATVは対応していないのかとあきらめていた所スキャンに成功、地デジが映るようになりました・・・がチャンネルスキャンでどうしても受信できないチャンネルがあります。受信できるチャンネルもチャンネルによっては画面がカクついたりします、これは単にCATVの受信レベルが悪いだけでしょうか?チェックツールで調べると地デジが映る映らないに関係なくいうも『チューナー動作環境に影響があるファイル「AS11Loader.sys」が見つかりました。』と表示されます。
0点

ヘルプに対処法が載っていますよ
自分もCATVで同じエラーかでましたが
最終的にROBRO-Origin+で視聴も録画もできました
書込番号:9494121
0点

ヘルプの対処方試してみましたがまったくダメです。ROBRO-Origin+に変えてもみましたが「チャンネルを受信できません」とエラーばかり・・・、もうお手上げです。
書込番号:9500404
0点

私は他社のチューナーを使っているものですが、
CATVの環境で使用されていると書かれていたので、
何かの役に立てばと書かせていただきます。
私もCATVの環境で使っていましたが、大体のCATVは
まだ完全地デジ化されていないか、grow929さんのお住まいでは
アナログとデジタルが併用されている環境の場合があります。
現に私の家も、アナログに地デジを流しているという状況なので、
テレビでの地デジ視聴は問題ないのですが、このパソコン用のチューナーでは
視聴はほぼ不可能でしょう。 電波の受信感度も良くて60%くらいじゃないですか?
私もこの事実を知ったときはちょっとがっかりしましたが、
ブースター内臓のアンテナを購入し、そのアンテナから受信するようにしたところ、主要各局の放送は視聴できるようになりました。
ただし、私の家ではTokyo MXなどは無理でしたが、
個人的にはそれでも満足はしています。
なので、ブースター内臓のアンテナを購入されてみてはいかがですか?
3000円くらいで手に入りますよ?
書込番号:9506372
0点

Nash7さん>
丁寧なご説明有難うごいます。先ほど契約しているCATV会社に問い合わせてみたところ途中に繋いであるブースター(ネット接続工事の際、速度が足りないからと、つけてもらったもの)が影響しているかも知れないと言われました。設定を変えたりするのも工事費がかかるみたいです。アンテナを買うとしたらどのような物を買えばいいのでしょうか??
書込番号:9506743
0点

ブースター関係が原因でしたか・・・。
私の部屋も地デジ用のブースターを取り付けるなどしないと
見れないと言われてしまいました。
100%見れるかはわかりませんが、バッファローのブースター付きの卓上アンテナは結構使えます。
あくまで私の部屋では・・・ですが。
grow929さんのお宅がどういう電波状況におかれているかがわからないので
なんともいえないのですが、このバッファローのアンテナは値段も3000円程度なので、工事の予約を入れたり、人を呼んだり、高い工事費を払うよりはいいと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-op-ra/
↑を見てみてください。
書込番号:9527759
0点

Nash7さん>
有難うございます。そんなに高い買い物ではないのでダメ元で購入してみますね^^
書込番号:9532284
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
前に、「GF9600GT-E512HW/HD/GE(玄人志向)」の購入で相談に乗っていただいた者です。
いざ、購入しようとしたら、マザーがmicroATXで、PCIExp 16X とPCI Express ×1が隣り合っていて、2スロット取るためダメだと判明しました。
このクラス以上で、PIX-DT090-PE0 と相性も良い、1スロットのビデオカードでお勧めのが有りましたら教えて下さい。
以上
OS:VISTA
CPU:Core 2 Duo E6600(4MB キャッシュ)
マザー:Intel DG965SSCK (MicroATX)
0点

非常にコンパクトなGF9600GT
4Gamer.net ― アスク,ZOTAC製のLow Profile版GeForce 9600 GTカード(GeForce 9600)
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20090410033/
GF9600GT-LE512HD/GE
4Gamer.net ― 玄人志向,補助電源不要の9800 GT&LP版9600 GTなど9製品(GeForce 9800) http://www.4gamer.net/games/046/G004601/20090409012/
あとこちらのサイト参考に
http://www.htv-net.ne.jp/~sawagchi/96ge/96GE.html
書込番号:9490079
0点

Resどうもです。
色々有りますね。www
9600GTの「GLADIAC 796 GT SP 512MB(GD796-512ERSP)」が良さそうですが、発売間近で
12000円台ですね。
これだと、上位の9800GT「GLADIAC 998 GT V2 512MB」と同じなので、悩みます。
今すぐ、9800GTを買うか、2〜3月待って価格が下がった9600GTを買うか・・・・、一晩考えて、夢に見たほうにします。f^_^;
書込番号:9490594
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
普通に全チャンネル視聴はできるのですが、
番組表録画で録画した番組を再生しようとすると、
「録画番組の再生ができませんでした」と表示されて再生することができません。
解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点



PC用テレビチューナー > クイックサン > QRS-UT100B
使用されているモニタとグラフィックカードが全てHDCPとCOPPに対応していて、全てDVIで接続されている場合はハイビジョン画質で見ることが出来ると思いますが、環境が分からなければ答えようがありませんので、使用中のディスプレイやPC型番等を書いてください
書込番号:9487609
0点

メーカーのHPに使っているPCが動作基準を満たしているかの確認用の
ソフトがダウンロードできるので、そちらで調べられますよ。
書込番号:9488477
0点

ありがとうございました。確認したところ大丈夫でした。
他の地デジではサブモニターでは映らない?SD画質になるという話を聞いたことがありましたので。
書込番号:9491747
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
MonsterTV HDを起動すると、
チューナーエラー8007001f:error_gen_failureが表示されてしまいます。
何度かアンインストールしてインストールやり直しましたが、
改善されません。
ソフトは最新のものがHPにあったので
そちらをインストールしてみましたが、やはりだめでした。
どうすれば解決できるできるかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
OS:WindowsXP Pro
サービスパック3
機種:DELL inspiron530
Core2Duo E8300
メモリ3G
よろしくお願いします。
0点

マンモスマンさん、こんにちは。
(ユーザーではありませんが)下記のサポートページに記載の対策は試されてはと思います。
「SKnet|サポート Q エラー 8007001F: ERROR_GEN_FAILURE」と表示されアプリケーションが起動できない。」
http://www.sknet-web.co.jp/support/faq/sk08061303.html
書込番号:9483084
0点

いんやぁ〜、苦労した、ドライバー入れるの・・・。(滝汗)
インストーラーが悪いのか何が悪いのか・・・。
ドライバー入れるのに苦労してる方、ここ参照。
参考にして何度かTRYしたら動いたよ。
http://parijna.blog73.fc2.com/blog-entry-29.html
書込番号:10195508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
