PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GV-MVP/HSとの違いは?

2009/04/23 11:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

この製品とGV-MVP/HSとの違いはなんでしょうか。
色々調べていたのですが、いまいち分かりません。
使用用途はデスクトップで地デジ視聴、内蔵HDに録画と再生くらいで難しいことはしません。
よろしくお願いします。

書込番号:9435752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2009/04/23 11:56(1年以上前)

こちらの掲示板はGV-MVP/HSですが?
何と比較したいのですか?

書込番号:9435822

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2009/04/23 12:00(1年以上前)

すみません、GV-MVP/HS2との比較でした。

よろしくお願いします。

書込番号:9435830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/23 12:23(1年以上前)

ハードウェア的には同じみたいですよ、付属するソフトに差があります。

書込番号:9435891

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/04/23 12:33(1年以上前)

ハードは実質同じ。
付属ソフトの違いによる機能の違いです。
GV-MVP/HS2の製品案内内で、[NEW]とされているのが新バージョンのソフトで実現可能になった機能です。
旧製品のGV-MVP/HSもアイオープラザで販売のmAgicTV Digitalを購入すれば、GV-MVP/HS2と同等の機能にグレードアップ出来ます。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=51-GVDLH2-001

書込番号:9435925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2009/04/23 13:09(1年以上前)

口耳の学さん、muvemenさん、ありがとうございます。
とりあえずHSを購入してみて、ソフト面で不都合があればアップグレードすれば良さそうですね。
クイックサンQRS-UT100BやSK-NETのSK-MTVHDUCとも迷っているのですが、性能的にはUSBタイプとPCI-Expタイプでの差はあるんでしょうか。
USBは遅いと聞いたことがあるのですが、どうでしょうか。

書込番号:9436048

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/23 16:13(1年以上前)

HSとHS2のアップグレードは良く確認した方が良いと思うよ。

書込番号:9436557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2009/04/23 18:14(1年以上前)

こんばんは、hiro1dさん

GV-MVP/HS・GV-MVP/HS2・GV-MVP/HZを使用していますが、USB接続でも十分に使用できますよ。
ただ、USB周りのトラブルが出ると面倒ですね。

書込番号:9436944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2009/04/23 20:53(1年以上前)

空気抜きさん、ありがとうございます。
ということは性能的にUSBは遅いということではないのでしょうね。
PCI-EにしてもUSBにしてもトラブルや相性問題に関しては、ある意味「運」ですし、物理的な接続に制約がなければ気にすることはなさそうですね。
QRS-UT100BやSK-MTVHDUCはリモコン付、GV-MVP/HSは機能、この当たりが大きな違いですかね。

書込番号:9437529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品の購入を考えているものです。
Vista付属のWindows Media Centerを使いたいのですが、どなたか使っていらっしゃるかたはいませんか?
使用状況などを教えていただけると幸いです。

書込番号:9434535

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/23 00:55(1年以上前)

mAgicTVしか使えないですよ。

メーカーサイトにも書かれています。

http://www.iodata.jp/promo/chidigi/qa.htm

の一番下。

書込番号:9434608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 17:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
Media Center使えないんですか・・・残念
でも、いい商品だとは思うので購入を検討してみたいと思います。

書込番号:9436748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル名の変更について

2009/04/22 22:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIE

スレ主 WHSさん
クチコミ投稿数:23件

設定されているチャンネルの、チャンネル名の変更は出来ないのでしょうか?
初期化すると出来るようですが、変更の度に初期化するのもちょっと大変で…
よろしくお願いします。

書込番号:9433544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/22 23:20(1年以上前)

>変更の度に初期化するのもちょっと大変で

この製品って、ワンセグ携帯みたいにチャンネル地域をいくつか
登録しておけないんですか? それだと超不便ですね。

書込番号:9434024

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PIX-DA022-PP0で録画したデータを見たい

2009/04/22 00:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:88件

PIX-DA022-PP0が故障したので、修理に出すことになりました。
その間、テレビが見られないのもつらいのでこの製品を購入して、いつかは予備のTVパソコン2台体制を夢見て購入してしまいました。修理から戻ってきたら取り外して元に戻す予定でした。

インストール自体はうまくいき、視聴は問題ありません。フォルダ構成もPIX-DA022-PP0と同じようで、録画データも以前のカードDA022-PP0でとりためたデータが見えます。しかし、再生できません。
デジタルデータが無理のようです。アナログデータの方は違う再生ソフトから再生できたので問題ありませんでした。

何か、裏技で視聴とかできないものでしょうか? 

[ビデオカード] Radion HD4850 玄人社 HD4850-E512HW/HD verは8.10
[CPU] Intel Core2Duo E8500 @3.16GHz
[メモリ] ELIXIR DDR2 PC2-6400 CL=5 1GB*2
[マザーボード] ASUSTek P5Q Deluxe (BIOS:1306)
[HDD1] HITACHI 500GB HDP725050GLA360BOX
[HDD2] HITACHI 500GB HDP725050GLA360BOX  HDD1とHDD2でRaid1構成 Cドライブ
[HDD3] SAMSUNG 1TB HD103UJ
[光学ドライブ] I-O DATA BRD-SH6B (LG電子: GGW-H20N)
[電源] Antec NeoPower 650W
[地デジカード] ピクセラ PIX-DA022-PP0 から この PIX-DT090-PE0に変更
[ケース] Antec Solo White
[OS] Windows Vista Home Premium 32bit版

書込番号:9429674

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/22 00:40(1年以上前)

デジタル放送は、コピープロテクトの関係上、録画したカードが入っていないと見られません。
以下はPIX-DT090-PE0の場合ですが、PIX-DA022-PP0でも基本的に同じはずです。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/spec.html
----------------------------------
キャプチャーボードを他のパソコンに載せ換えると、パソコンおよび外付けハードディスクなどに保存されていた録画データが再生できなくなりますのでご注意ください。マザーボードなどパソコンが故障した場合、別のパソコンへキャプチャーボードとお使いのハードディスクを載せ換えることで、復旧できる場合があります。
キャプチャーボードを修理または交換した場合、パソコンおよび外付けハードディスクなどに保存されていた録画データが再生できなくなりますのでご注意ください。
----------------------------------
運が良ければ修理後のDA022-PP0に戻せば見えるかもしれません。その状態でBlu-rayやCPRM対応のDVDに移動すれば、どの環境でも対応ソフトを使って再生可能になります。

書込番号:9429793

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

【再】同社LinkTheaterでの再生について

2009/04/21 22:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

この地デジチューナーが発売された初期の頃に質問させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05554010602/SortID=7762944/

久しぶりにこの板を訪れてみると、PCに録画した地デジをPCastTVメディアサーバーを使用して同社LinkTheaterでの再生に対応したということですが、実際この地デジチューナーでPC内に録画されてLinkTheaterを使用してハイビジョンテレビで視聴されている方いましたら使用感(コマ落ち、不具合等)を教えてください。
あと、
「ネットワーク配信機能を使用するには、DT-H50/U2用ソフトウェア Ver1.10以降のバージョンへのアップデートと、「PCast TV メディアサーバー」のインストールが必要です。

とあるのですが本製品使用時にはDT-H50/U2用ソフトウェア のバージョンアップは必要ないですよね?

よろしくおねがいします。



書込番号:9428999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/26 08:45(1年以上前)

Big Wednesdayさんはじめまして。私はこの地デジボードで録画して、LinkTheaterで各部屋で見ています。

<「ネットワーク配信機能を使用するには、DT-H50/U2用ソフトウェア Ver1.10以降のバージ<ョンへのアップデートと、「PCast TV メディアサーバー」のインストールが必要です。
に関して、私もバッファローの言うとおりやってみました。

そしたら大変なことになりまして、

<「ネットワーク配信機能を使用するには、DT-H50/U2用ソフトウェア Ver1.10以降のバージ<ョンへのアップデート」
を行うと、地デジが立ち上がってもいきなり停止してしまう事態になってしまいしました。

<「PCast TV メディアサーバー」のインストールが必要です。
は、アクティベーションコードが取得できずにインストール自体できません。

バッファローさんはなにを思っての注意事項なのかわかりませんが、あの文章は鵜呑みにしないほうがいいですよ。


http://buffalo.jp/download/driver/multi/dt-h50_pci.html
上記のページにあるドライバーなどを最新版にしてやるだけでいいですよ。
後、CDの中に入っている「PCastTVMediaServer」をインストールしてあげるだけで十分使えます。

書込番号:9449599

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表が見れません

2009/04/21 15:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 beamYSPさん
クチコミ投稿数:1件

最近購入しました。
まだ録画は試していませんが、TVの再生は問題なく動作しています。

しかし、番組表が表示されません。何か原因として考えられることはありますか?

また、別売のリモコンを購入した方に質問したいのですが、リモコンの調子はどうでしょうか。今はマウスで問題なく使用しているのですが、リモコンの購入も検討しています。買って損ではないですか?

書込番号:9426885

ナイスクチコミ!0


返信する
y94さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

2009/04/21 18:05(1年以上前)

バージョンは最新版でしょうか?
最新ではない場合↓
http://buffalo.jp/download/driver/multi/dt-h30_u2.html
からダウンロードしてください。

書込番号:9427298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2009/04/22 03:00(1年以上前)

ソフトをアップデートしたあとテレビを視聴状態にしていてしばらくすると番組表が見れるようになると思います。リモコンについてはリモコンを一度使ったらマウスは使いたくなくなります。テレビの起動はもちろん 終了もできますし、チャンネルのダイレクト選局もできます。バッファローの地デジソフトは画面を小さくすると操作パネルも小さくなるので操作しづらいですが その不満はなくなると思います 個人的意見ですけど

書込番号:9430178

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る