PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

クチコミ投稿数:113件

本品を装着したPCにリモートデスクトップ接続を行うと、
Xitの操作をしたかどうかに関わらず予約していた録画はできず、
リモートデスクトップ切断後にスマホや他PCでTV視聴しようとしてもできなくなってしまいます。

リモートデスクトップ接続クライアント側でホスト上のXitで視聴できないのは良いのですが、
ホスト側のXitを操作していなくてもリモートデスクトップ接続しただけでその後の録画予約も機能しなくなってしまい困っています。

何か回避手段ご存知ないでしょうか?
「リモートデスクトップ接続しない」は無しでお願いします。

内蔵HDDに録画できるので、できればチューナーも内蔵タイプをと思ったのですが、
回避手段がなければAirBox+外付HDDにしようかと思います。

リビングPC
CPU:Core i5 9500
GPU:Nvidia GTX1650
メモリ:16GB
OS:Win11

書込番号:25126211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2023/02/04 12:04(1年以上前)

>T's-Factoryさん

RDP接続で使えなくなるのは、
マイクロソフト側のOSの機能制限する仕様かと思います。

最悪、VNC接続で試して見ては如何でしょうか?

これでも制限されるとなる場合は、諦めは必要です。

書込番号:25126425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2023/02/05 08:13(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

コメントありがとうございます。
VNC試してみました。
Xitへの影響は無いようです。
操作タイムラグがありますが使って見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25127574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCI Express ×16

2023/01/02 09:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

この商品の拡張スロットは
PCI Express ×16 で良いのでしょうか
分かる方
教えてください
お願いします

書込番号:25079020

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2023/01/02 10:04(1年以上前)

x16スロットにx1カードを挿しても、普通に使えます。

書込番号:25079034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2023/01/02 10:11(1年以上前)

>キハ65さん
レス有難うございます

PCI Express ×1 でも使えるのですね
パソコンの入れ替えするのに
パソコンの選択幅が増えました
有難うございます

書込番号:25079046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

スレ主 F734THLさん
クチコミ投稿数:152件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度4

2013年からずっと使用していますが先週あたりからデスクPCの設定等なにも変更してないにもかかわらずPCがスリープ状態からの予約録画が実行されなくなってしまいました。録画予約してるのにPCがスリープ状態から復帰しません。尚、PCが起動した状態だと問題なく予約録画ができます。
念のためDT460用の最新のStationTVXをインストールしてみましたが症状に変化はありません。
OS: Windows11最新版
CPU: Corei3-4130
メモリ: 8GB
原因が分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:25076555

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/31 14:43(1年以上前)

原因は分かりませんが、当方のDT260は出来ています。

ただ、ソフトはStation TVXじゃなく、 Xitアプリを使っています。

書込番号:25076570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/31 14:44(1年以上前)

>OS: Windows11最新版
>CPU: Corei3-4130

この辺りも何か不具合の原因かも。。

書込番号:25076575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2022/12/31 15:17(1年以上前)

定例Windows UPdateが終わったあとからって事。?

ちなみ番組表自動受信でも再開しないって事ですかね。?

書込番号:25076614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/31 16:07(1年以上前)

>スレ主さんへ

・筆者の経験からのアドバイスです
1.パソコンの時刻がずれているか?確認
2.電源管理の設定
  電源オプション→高パフォーマンスに設定
3.予約録画するときは事前に再起動して待機する

筆者の場合はこれらの処置で失敗はなくなりました

書込番号:25076673

ナイスクチコミ!0


スレ主 F734THLさん
クチコミ投稿数:152件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度4

2022/12/31 16:41(1年以上前)

今StationTVXをアンインストールしXitをインストールしてみましたところ正常にスリープ状態から復帰し予約録画できるようになりました。
何はともあれ問題は解消しました。皆さんどうもお騒がせしました。

書込番号:25076731

ナイスクチコミ!1


スレ主 F734THLさん
クチコミ投稿数:152件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度4

2023/02/26 20:30(1年以上前)

Xitで問題なく予約録画できていましたが先週くらいからまた予約録画できなくなってしまいました。
Windows11非対応のCPUでWindows11を使ってるせいもあるかもしれません。
Xitから再びStationTVXにインストールし直して様子を見てみることにします。

書込番号:25160319

ナイスクチコミ!1


スレ主 F734THLさん
クチコミ投稿数:152件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度4

2023/02/27 08:47(1年以上前)

StationTVXで無事予約録画できることが確認できました。
DT260のサイトに掲載されている最終バージョンです。
暫くこれで様子を見ることにします。

書込番号:25160837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中身は同じ?

2022/12/29 12:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

スレ主 pulltanさん
クチコミ投稿数:39件

旧制品でPIX-DT295Wというのがありますが
他の書き込みではXit ソフトウェアも動作するようなので
Product..-ID と印刷だけの違いなのではないかと思っております。
情報お持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:25073665

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/29 12:57(1年以上前)

XIT-BRD100W

XIT-BRD110W

内蔵型のXIT-BRD110Wと、その前のXIT-BRD100Wが、集積改善で少しハード変わったように、
こちらの外付けも変わっているでしょう。
ただ、大きな変わりは殆ど無いので、新品機種買う必要もありません。
当方は、臨時的使用でシングルチューナーのPIX-DT295を中古買いしました。

書込番号:25073683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/29 12:59(1年以上前)

DT-295でXitアプリで使用ですよ。

書込番号:25073685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2022/12/29 13:07(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001063021_K0000888830&pd_ctg=0556

プレスリリースより。
>Xit Brick「XIT-BRK100W」は、2015年7月に発売した「PIX-DT195シリーズ」および2016年9月に発売した「PIX-DT295シリーズ」の後継機にあたる製品で
https://pixela-group.jp/press/2018/20180613.html

XIT-BRK100WはPIX-DT295Wの後継機に当たるモデルで、筐体寸法・重量は全く同じ、ハードウエアも同じ仕様と思われます。

書込番号:25073694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/29 13:12(1年以上前)

DT460

XIT-BRD100W (シールだけ貼り換え)

まぁPiX-DT460と、Xit Board 100W 全くの同じものなんですけどね。。

書込番号:25073701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 Xit Brick XIT-BRK100WのオーナーXit Brick XIT-BRK100Wの満足度5

2022/12/29 17:23(1年以上前)

どちらもダブルチューナーでPIX-DT295WはWindowsのみ対応、Xit Brick XIT-BRK100WはWindowsとMacに対応の違いだと思います。

書込番号:25073963

ナイスクチコミ!1


スレ主 pulltanさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/29 19:31(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました。
まあ、仕様も同じですしXitソフト使える様なので印刷とProduct-ID以外は同じと考えて良さそうですね。
実際には開けてみないと、PIX-DT460とXIT-BRD100Wの様に同じかどうかは解りませんが
仮にASICが変わってたとしても、ちょっとした画質やエンコード、デコードの性能が少し変わる程度なのではと思ってます。
価格やタイミングでどちらを購入するか検討する事にします。

書込番号:25074129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2023/04/11 19:20(1年以上前)

ハイ持ってます。
 W11では、旧アプリが利用できないので、Xitでの使用になりましたので、。
 利用可能でした。過去の録画番組も―ースイマセン忘れた。−2テラに変更する予定です。
 
問題点@ CPRMとか、ピクセラの許可とかのダウンロードが必要になり、 ブルーれにダビングする場合は、インターネットでのやり取りが始まるので、、失敗する場合もあります。パワー14で再生する場合。
    A 失敗例ーチンタラネット通信の場合は、ぜひ超高速に切り替えたらいいかもね。これはドライブの問題ですね、、。
 
現在は、第4世代の富士通のノートパソコンでも、ちゃんと利用可能ですし、ロジテックのブルーれドライブでもダビング可能でした。

 なるべくW10のままで利用できる間はそのままが良いと思います。
 ssdの2テラ、1万1千円台だけに1日4番組相当録画可能と思います。−−長すぎてスイマセン。
 W11にアップした場合は、ステーションXが、利用できなくなります。

書込番号:25218059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xit Stickを書いまして

2022/09/08 00:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー


レノボのノートPCにXit StickをつけてTVが観られるのですが、モニター(I-O DATA LCD-AH221EDW-B )で観たいと思い、HDMIケーブル(KM-HD20-50HWK サンワサプライ)を繋げて試したら、モニターにテレビが映りません。普段のPC画面や、アマプラ、YouTubeなどは普通に映ります。原因がわからず、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いいたします。8K対応のHDMIケーブルにすれば映るのでしょうか?

書込番号:24913061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/08 00:58(1年以上前)

https://www.pixela.co.jp/products/xit/stk110/download_win.html

ドライバーインストールしてますか?

書込番号:24913069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/08 01:01(1年以上前)

あと、外部アンテナとして、家のTVへのアンテナを繋がないと、短いロッドアンテナ程度では映りませんよ。

書込番号:24913071

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/08 01:14(1年以上前)

大概において外部アンテナ必需です。

書込番号:24913076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/09/08 01:26(1年以上前)

本体のモニタでは問題ないのだから、アプリが最新版かを確認するぐらいしか手はないと思います。

次に本体のディスプレイ設定がデュアルディスプレイ(拡張)になっているか確認してください。クローン設定では表示できません。

Lenovo VanateでBIOSやドライバーが最新に保たれているかも確認したほうがいいでしょう。

書込番号:24913081

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/09/08 01:50(1年以上前)

あずたろうさん、ありりん00165さん、お返事ありがとうございます。アンテナは家のテレビアンテナに繋いでいるので前チャンネルはフルセグで綺麗に映ります。他は試してみます、ありがとうございます

書込番号:24913087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/09 01:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、確認しましたが、デュアルディスプレイになってて最新になってました

書込番号:24914534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/09 01:42(1年以上前)

現状はモニターにアプリが起動し映りますが、番組へ繋がっていきません。エラーも出ました

書込番号:24914536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/09 01:44(1年以上前)

エラー画面です

書込番号:24914537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/09/09 17:06(1年以上前)

音声出力はHDMI(テレビ)になっているのでしょうか?それでだめなら、Bluetooth機器なども試してみるといいでしょう。

書込番号:24915318

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/09 17:56(1年以上前)

https://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/

環境チェッカーで引っかかってないか確認を!

書込番号:24915385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/09/09 20:15(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24915555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/09 20:18(1年以上前)

たぶんディスプレイ設定が原因かと思っています。

書込番号:24915557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/18 19:12(1年以上前)

昨日ヨドバシで聞いてきましたが、テレビステッィクがモニターもパソコンと反応してエラーになるのではないかと、この場合は解決策がないようです、最後に初期設定し直してダメなら諦めようと思います。
今までの文章に誤字もありすみませんでした。
あずたろうさん、ありりん00615さん、ご親切に今までどうもありがとうございました。

書込番号:24929131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CSだけチャンネルスキャンができません。

2022/08/14 09:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

クチコミ投稿数:4件

今回Xit Brickを購入したものですが、地デジとBSはチャンネルスキャンができたのですがCSだけ全くできません。家にあるテレビや、Wi-FiTVチューナーではCSが通常通り視聴できています。何が原因か分からず困っています。もし分かる方がいればよろしくお願いします。以下私のPCのスペックです。(他回答に必要な情報あればご指示下さい)

OS Windows 11 Home 64ビット
CPU AMD Ryzen 5 4500
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
メモリ 16GB
SSD 500GB NVMe SSD

書込番号:24877167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/14 09:33(1年以上前)

受信レベル

他の周波数帯・chの受信レベルは最低60以上は出ていますか?

書込番号:24877181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/14 09:44(1年以上前)

地デジは95から100出ています。BSは大体50から55です。

参考ですが、家にあるテレビ(パナソニック製)でCS感度は大体30前後、Wi-FiTVチューナーで35から40です。

書込番号:24877193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/14 10:14(1年以上前)

BSの50〜55は拙いですね。ギリギリレベルです。

少し雨天でもノイズ出たりしませんか?
重い雨空ならすぐ視聴負荷になってそうです。

書込番号:24877215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/14 10:19(1年以上前)

やはり受信感度が低いからXit Brickでチャンネルスキャンができないのでしょうか。(薄々そう思ってはいましたが)

家にあるテレビやWi-FiTVチューナーでは、晴れの日は普通に映っていましたしチャンネルスキャンも出来ました。まさかXit Brickではチャンネルスキャンすら出来ないとは思わず…という感じで、無理かもしれないけど質問した次第でした。
やはりもうXit BrickでCSを見るのは諦めるべきでしょうか。

書込番号:24877222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/14 10:22(1年以上前)

このXit チューナーに繋いでるBS/CSのアンテナ線をTVに繋いで確認が早いけど、
物理的に困難なら、TVがあるところで、チューナー・PCを持って行って繋いでみることですね。

書込番号:24877228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/14 10:24(1年以上前)

分かりました。わざわざありがとうございます。

書込番号:24877229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る