
このページのスレッド一覧(全2669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2023年2月20日 22:11 |
![]() |
2 | 2 | 2023年2月5日 08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2023年1月2日 10:11 |
![]() ![]() |
21 | 13 | 2022年9月18日 19:12 |
![]() |
0 | 6 | 2022年8月14日 10:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年6月18日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > アイリスオーヤマ > LUCAステーション IST-BAUL201
アプリの評判が芳しくないようです。
ソフトはピクセルから供給されているとか。
現在ピクセル製のネットチューナーを使用していますが、Windowsのアプリが
結構しんどいです。この製品をお使いの方使い勝手教えてください。
1点

これはピクセラ品の名前変えてるだけです
今どのアプリ使ってるか知りませんけど
これと同じものですのでアプリはこれです
https://www.pixela.co.jp/products/xit/air110w/download_win.html
ピクセラ品持ってますけど優秀なアプリとは思えないですね
モノ自体はnasneの方が普通にいいです
これ販売価格1万以下なのでそういう意味ではこれいいですけど
書込番号:25151245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元アプリのAndroid版の評判も悪いですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pixela.xit.wireless.app&hl=ja
REC-ONやtorneも似たような評価です。
書込番号:25151521
1点

PIX-BR310Lを使っています。もう7年にもなりますか。
最近はスマホやタブレットで視聴しています。
パソコンでの操作が結構面倒ですね。チャンネル切替や録画再生で落ちます。
そろそろ新しい機種をさがしていまして、値段が手ごろなのでどうかと思いお聞きしました。
中身が同じならソフトの作りも同じでしょうね。買い替えるのを辞めにします。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:25151751
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W
本品を装着したPCにリモートデスクトップ接続を行うと、
Xitの操作をしたかどうかに関わらず予約していた録画はできず、
リモートデスクトップ切断後にスマホや他PCでTV視聴しようとしてもできなくなってしまいます。
リモートデスクトップ接続クライアント側でホスト上のXitで視聴できないのは良いのですが、
ホスト側のXitを操作していなくてもリモートデスクトップ接続しただけでその後の録画予約も機能しなくなってしまい困っています。
何か回避手段ご存知ないでしょうか?
「リモートデスクトップ接続しない」は無しでお願いします。
内蔵HDDに録画できるので、できればチューナーも内蔵タイプをと思ったのですが、
回避手段がなければAirBox+外付HDDにしようかと思います。
リビングPC
CPU:Core i5 9500
GPU:Nvidia GTX1650
メモリ:16GB
OS:Win11
書込番号:25126211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T's-Factoryさん
RDP接続で使えなくなるのは、
マイクロソフト側のOSの機能制限する仕様かと思います。
最悪、VNC接続で試して見ては如何でしょうか?
これでも制限されるとなる場合は、諦めは必要です。
書込番号:25126425
2点

>おかめ@桓武平氏さん
コメントありがとうございます。
VNC試してみました。
Xitへの影響は無いようです。
操作タイムラグがありますが使って見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25127574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

x16スロットにx1カードを挿しても、普通に使えます。
書込番号:25079034
0点

>キハ65さん
レス有難うございます
PCI Express ×1 でも使えるのですね
パソコンの入れ替えするのに
パソコンの選択幅が増えました
有難うございます
書込番号:25079046
0点



レノボのノートPCにXit StickをつけてTVが観られるのですが、モニター(I-O DATA LCD-AH221EDW-B )で観たいと思い、HDMIケーブル(KM-HD20-50HWK サンワサプライ)を繋げて試したら、モニターにテレビが映りません。普段のPC画面や、アマプラ、YouTubeなどは普通に映ります。原因がわからず、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いいたします。8K対応のHDMIケーブルにすれば映るのでしょうか?
書込番号:24913061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


あと、外部アンテナとして、家のTVへのアンテナを繋がないと、短いロッドアンテナ程度では映りませんよ。
書込番号:24913071
2点

本体のモニタでは問題ないのだから、アプリが最新版かを確認するぐらいしか手はないと思います。
次に本体のディスプレイ設定がデュアルディスプレイ(拡張)になっているか確認してください。クローン設定では表示できません。
Lenovo VanateでBIOSやドライバーが最新に保たれているかも確認したほうがいいでしょう。
書込番号:24913081
2点

あずたろうさん、ありりん00165さん、お返事ありがとうございます。アンテナは家のテレビアンテナに繋いでいるので前チャンネルはフルセグで綺麗に映ります。他は試してみます、ありがとうございます
書込番号:24913087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます、確認しましたが、デュアルディスプレイになってて最新になってました
書込番号:24914534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状はモニターにアプリが起動し映りますが、番組へ繋がっていきません。エラーも出ました
書込番号:24914536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音声出力はHDMI(テレビ)になっているのでしょうか?それでだめなら、Bluetooth機器なども試してみるといいでしょう。
書込番号:24915318
2点

https://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/
環境チェッカーで引っかかってないか確認を!
書込番号:24915385
2点


昨日ヨドバシで聞いてきましたが、テレビステッィクがモニターもパソコンと反応してエラーになるのではないかと、この場合は解決策がないようです、最後に初期設定し直してダメなら諦めようと思います。
今までの文章に誤字もありすみませんでした。
あずたろうさん、ありりん00615さん、ご親切に今までどうもありがとうございました。
書込番号:24929131
1点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W
今回Xit Brickを購入したものですが、地デジとBSはチャンネルスキャンができたのですがCSだけ全くできません。家にあるテレビや、Wi-FiTVチューナーではCSが通常通り視聴できています。何が原因か分からず困っています。もし分かる方がいればよろしくお願いします。以下私のPCのスペックです。(他回答に必要な情報あればご指示下さい)
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU AMD Ryzen 5 4500
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
メモリ 16GB
SSD 500GB NVMe SSD
書込番号:24877167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


地デジは95から100出ています。BSは大体50から55です。
参考ですが、家にあるテレビ(パナソニック製)でCS感度は大体30前後、Wi-FiTVチューナーで35から40です。
書込番号:24877193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BSの50〜55は拙いですね。ギリギリレベルです。
少し雨天でもノイズ出たりしませんか?
重い雨空ならすぐ視聴負荷になってそうです。
書込番号:24877215
0点

やはり受信感度が低いからXit Brickでチャンネルスキャンができないのでしょうか。(薄々そう思ってはいましたが)
家にあるテレビやWi-FiTVチューナーでは、晴れの日は普通に映っていましたしチャンネルスキャンも出来ました。まさかXit Brickではチャンネルスキャンすら出来ないとは思わず…という感じで、無理かもしれないけど質問した次第でした。
やはりもうXit BrickでCSを見るのは諦めるべきでしょうか。
書込番号:24877222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このXit チューナーに繋いでるBS/CSのアンテナ線をTVに繋いで確認が早いけど、
物理的に困難なら、TVがあるところで、チューナー・PCを持って行って繋いでみることですね。
書込番号:24877228
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W
我が家のWindows11PCは自作機ですが、後付けのTVチューナーカードでフルHD放送を視聴時、音声がブツブツ途切れました。マザボとPCパワードスピーカーとは光デジタル接続でした。Windows11のサウンド設定は完璧です。試しに、マザボのアナログ出力からPCスピーカーのアナログ入力とをアナログケーブルで接続すると、ブツっと音切れが無くなりました。昨今、PCやスピーカーの電源をONにしたまま、光デジタルケーブルを抜き差しした事が原因かもしれません。ブツっと音声がデジタル接続時のみ発生する要因は下記のうちどれでしょうか?教えてください。光デジタルケーブルを買い替えたり、光デジタル出力付きのサウンドカードを購入して
マザボに挿しても同じことでしょうか?
@マザボの光デジタル出力の不具合
Aグラボが故障したので、CPU内蔵GPUを使用している為、負荷がかかっている。Intel UHD Graphics 630がグラフィックドライバーです。その為、光デジタル信号にエラーが生じている。
B3メーカーの光デジタルケーブル3本とも同じブツっという音切れが生じる。ケーブルの不良。16bit 48kHzのTVデジタル音声のロックが外れエラー訂正が間に合わない。
CONKYO(倒産しちゃった)のパワードスピーカーの光デジタル入力端子および回路の不具合。
現在のWindows11PCの構成
Intel Core i5 9600K(CPU内蔵GPU Intel UHD Graphics 630)
Windows11 64bit 21H2
ASUS ROG MAXIMUS XI HERO (WI-FI)
ASUS DUAL-RX580-O8G→このグラボは取り外しました。
G.SKILL SNIPER X F4-2666C19D-16GSXW DDR4-2666 8GB×4=32GB
Crucial P5 1000GB PCIe M.2 2280SS SSD CT1000P5SSD8JP
Samsung MZ-V7S1T0B/IT SSD 970 EVO plus M.2 1TB MZ-V7S1T0B/IT
ピクセラPC内蔵TVチューナーカード Xit Board XIT-BRD100W
BenQ モニターディスプレイEW3270U 31.5インチ 4K/HDR/VA
Corsair AX850 CP-9020151-JP 850W 80PLUS TITANIUM電源
PCケース Corsair 330R Silent TITANIUM EDITION CC-9011071-WW
Pionner BDR-S09J-X
Pioneer BDR-S08J-KR
Pioneer BDR-S07J-BK
CPUクーラー SCYTHE 虎徹markU
Logicool アドバンスドワイアレスイルミネーションキーボード MX KEYS KX800+MX PALM REST MX10PR
Logicool コンパクトパフォーマンスワイアレスマウス MX ANYWHERE 3 グラスファイト色 MX1700GR
ONKYO GX-500HD(B) パワードスピーカーシステム(ペア)
Transcend ESD350C ポータブル外付けSSD 960GB 製品型番 TS960GESD350C
WiseTech AUDIOTRAK Glass Black2plus 1m(光デジタルケーブル1m)
1点

当方は最初のころはPCから直接のアナログ接続でした。
それが、USB接続でもOKとなってからは、しばらくUSB接続スピーカーで使用。
そして次はBluetooth ワイヤレスでもOK、
今接続はHDMIでモニターに接続→モニターからのアナログ接続で使用中です。
こちらの状況としては、そのどれでも問題はありません。
光接続出力だけは試せないので分かりませんが、マザーボード内の問題なのか、
マザー出力 の後段階なのかを探る必要はあるでしょう。
書込番号:24799874
0点

難しい問題ですね。サウンドカードを買って、サウンドカードの光デジタル出力を使うのはどうでしょうか?
マザーボードの光デジタル出力を使わない戦略です。なおマザボの光デジタルについては代理店に問い合わせ中。
光デジタルケーブルもメーカーに問い合わせ中ですが、ONKYOのパワードスピーカーのデジタル入力の問題なら
もう倒産したので困ります。
何時もアドバイスありがとうとざいます。全くトラブルが無いのは羨ましいです。
書込番号:24799881
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
