PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Win8で使用できましたか。

2012/11/19 19:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2

クチコミ投稿数:161件

Win7で、GV-MC7/XSを使用しておりました。

価格の書き込みで、Win8でも使用できた方がいらっしゃたので、Win8にOS入れ替えたら使用不可でした。

そこで、値段の安いこの商品にしようと思うのですが、実際動作してますでしょうか。

メーカーサイトでは、ソフトのバージョン次第では大丈夫みたいなのですが、
下の書き込みでも、話が、対応するみたいよ、で終わっているみたいなので。

実際使用されて、Win8で見れている方おられますか?


書込番号:15362730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件

2012/11/24 11:43(1年以上前)

自己解決です。

メーカーで○でしたので、少しでも安いこれを購入しました。

取り付け、7用のmAgicTVをインストール。

そのままではエラーで起動せず、Win7互換モードで普通に見れました。

Win8用もダウンロードしましたが見れてるので放置です(笑)

私は、ラジオ代わりにつけてるだけなので、録画機能は一切使用してません
ので、互換モードで不都合があれば、8用を入れたいと思います。

書込番号:15384116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2012/11/25 17:46(1年以上前)

追加情報です

ダウンロードしたWin8用のmAgicTVをインストールしたら

デバイスを認識しません、だと(笑)

IOのHPの解説に従いインストールしました。

おまけに互換モードでも映らず(8用なので互換してませんけど)

なので、Win7用を使用し、互換モードで使用です。

自作機なので家では映りませんが、こんなことも有るようです。

書込番号:15390381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GV-MVP/XZ2とGV-MVP/XZ3の違い

2012/11/25 02:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:77件

GV-MVP/XZ2とGV-MVP/XZ3の違いはなんでしょうか?
 
どちらも8に対応していますし・・・・?

GV-MVP/XZ2のほうが安いのとレビューが豊富なので大差がないならGV-MVP/XZ2を買おうと思うのですがどうなのでしょう。

あともう一つ、深夜アニメを録画したいので、基本的に予約録画を多様することになるはずなのですが、スリープ回復録画は可能でしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:15387897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/25 06:23(1年以上前)

ハードウェアは変更無しでソフトに違いがあるそうですよ。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121010_565059.html

スリープからの予約録画の実行は可能でしょう。

書込番号:15388137

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2012/11/25 14:27(1年以上前)

>口耳の学さん なるほどハードが変わっていないくてソフトだけ変わる・・・。約2000円分の価値があるのか・・・?
mAgicメニューはなくても少し手間がかかるが、同じ動作ができるということですかね?

書込番号:15389708

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2012/11/25 14:36(1年以上前)

はまじー4さん
>GV-MVP/XZ2とGV-MVP/XZ3の違いはなんでしょうか?

製品紹介で見比べれは分かるかと思います。
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxz2/
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxz3/

また、ソフト以外の違いとして、先に販売している分だけサポートの打ち切り?が早くなるかも?との話がありました。
(他のスレッドにて)
動作については同系ソフトを使っている他の製品(XS2/XS2W/XS3/XS3W)のクチコミやレビューも
参考にされてみては如何でしょう。

書込番号:15389737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2012/11/25 14:51(1年以上前)

[15389737]の補足ですが、XZ2も8に対応しましたが他に機能は変わっていません。m(_ _)m

書込番号:15389790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/11/25 16:38(1年以上前)

>ヤス緒さん サポートが短くなる可能性があるのですね!。同系ソフトを使っているレビューも見てみます。

書込番号:15390141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:87件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度4

magicガイドdigitalの、DTCP-IPサーバーへのダビングが、東芝VARDIAの RD-E305Kに、できるそうなのでやってみようとすると、 ブラウザがでてきて、そこに表示されるはずのレコーダー名が全く表示されません。

レコーダーは、ネットにつながっていて、ネットDeダビングは使用することができます。

DiXiM Media Server Tool は、稼働中と表示されています。

どうすれば、表示されるようになり、ダビングができるようになるでしょうか?

書込番号:13331008

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/03 18:59(1年以上前)

DTCP-IP非対応と思われる機器がネットワーク内にあったら疑わしいものを全部取り外して下さい。
また、しばらく時間を置かないと認識されないかもしれません。

ちなみにVARDIA RD-E305KがDTCP-IPのムーブ先になれるというのはどこの情報でしょう?

書込番号:13331345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度4

2011/08/03 20:17(1年以上前)

あれ?
ものすごく勘違いしてました。
RD-E305KのDTCP-IPが使えるということは、どこにも書いていませんでした。
ということは、認識しないのは当たり前ですね。

お騒がせいたしました。

書込番号:13331628

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2011/08/03 21:25(1年以上前)

RD-E305KのネットDeダビングでは著作権保護機能のダビングやダビング受けに対応していません。
コピーワンスおよびダビング10の番組を扱うには、ネットDeダビングHD(DTCP-IP対応)の機能が必要です。
対応表ではRD-X9とRD-S503までしか動作確認されていませんが、いづれもネットDeダビングHD対応機となっています。
http://www.iodata.jp/product/av/taiou/capture.htm#toshiba

書込番号:13331922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度4

2012/11/25 10:42(1年以上前)

かなり遅くなりましたが
ありがとうございました

書込番号:15388925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MeoTuneの視聴及び録画方法。

2012/11/14 16:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > TAXAN > MeoTune MEO-WIFI-1SEG

クチコミ投稿数:15件

2点程、教えて頂きたいのですが。

現在、MeoTuneにて光フレーム2でTVを視聴しております。録画方法及び視聴方法は、どのようにすれば良いのか?(USB又はメモリーカード)

又、PC(エプソンNJ1000)では視聴出来ますか(その方法は)?

よろしくお願い致します。

書込番号:15339522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/14 16:42(1年以上前)

MeoTuneはリアルタイム視聴専用で録画はできない。PCで見るにはUSB接続して付属ソフトをインストール。

書込番号:15339549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/11/24 18:22(1年以上前)

大変、参考になりました。お世話様でした。

書込番号:15385717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何を買ったらいいのか・・・・・・。

2012/11/21 00:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー

クチコミ投稿数:77件

前機種はGV-MC7/HZ3を使っていて、これで録画するとすごい容量で録画されてHDDがいくつあっても足りないなと思っていました。しかし、OSの入っているHDD(録画データのHDDとは別)が壊れてしまい、復元をしたところ、今までの録画データはすべて見られなくなり、mediacenterでTVが見れない+play readyを更新してもされないという謎現象が起きたため、新しい物を買おうと思いました。

そこでいろいろ調べたところ、いろいろな評価を見ているうちに何を買ったらいいのか分からなくなってしまいました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000426632_K0000258775_K0000258776&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7,103_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9,104_7-1-2-3-4,105_5-1-2

録画を主としていきたいので、○○倍録画対応というものを探しているとだいたいこの三つです。しかし、どれも付属ソフトがよくない、初期不良などいいレビューを見かけません。

○○倍録画対応で、1万3千円以下でおすすめありませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:15368468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2012/11/21 00:10(1年以上前)

すみません追記です

i7-870
8GB
HD5850
OS 7ホームプレミアム

よろしくお願いします

書込番号:15368489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/21 00:31(1年以上前)

BD-REに録画してPCでmp4にすればほぼ解決。
ただし個人利用の範囲に収めてください。

書込番号:15368555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/11/23 16:47(1年以上前)

>いつものアレさん すみません風邪ひきダウンして返信遅れました。 このPCブルーレイついてないんですよ・・・・・。どうにかしてmediacenterを復旧させようと思います。そしていいものが出るまたは本当に使えなくなってしまったら取りかえることにします。ありがとうございました

書込番号:15380354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/23 17:56(1年以上前)

ブルーレイドライブに交換しましょう

書込番号:15380607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPへのエクスポート

2012/11/10 23:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W

スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 GV-MVP/XS2WのオーナーGV-MVP/XS2Wの満足度4


こんにちは。

久々にPSPにエクスポートして鑑賞しようと思い、番組を選択、モバイル機器へのエクスポートを選択しました。
以前はエクスポート出来ていましたが、なぜか「エラーが発生しました。」のメッセージ後、表示されているダイアログにはPSPのドライブも表示されません。

何か情報あればご教示ください。

ちなみに
サポートソフトは、5.08
です。
PSPのファームウェアは6.台など前回のものと変わっていません。
メモリースティックはPSPで初期化しても改善されませんでした。

サポートソフトを以前エクスポート可能だった5.03に戻してみましたが番組表のダウンロードでエラー「magicマネージャーGTは動作を停止しました」になっったため、5.08にしています。

書込番号:15323127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/11/11 08:11(1年以上前)

それなら最新バージョンで試してみたらどうよ。まだ試していないのでしょ?

書込番号:15324118

ナイスクチコミ!0


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 GV-MVP/XS2WのオーナーGV-MVP/XS2Wの満足度4

2012/11/11 16:31(1年以上前)


最新のファームウェア 5.12でも変わりません。
Windows上では見えているPSPのドライブを認識していないようです。

書込番号:15325964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/11/11 23:07(1年以上前)

モバイル機器へのダビングなんて遣った事なかったので途中まで試してみた。
で、ドライブ情報ってとこに対象となるPSPのドライブが表示されるはずって事ですよね?
Windowsでは認識しているけど、上記の場所には表示されないって事でしょうか?

書込番号:15328161

ナイスクチコミ!0


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 GV-MVP/XS2WのオーナーGV-MVP/XS2Wの満足度4

2012/11/11 23:52(1年以上前)


>で、ドライブ情報ってとこに対象となるPSPのドライブが表示されるはずって事ですよね?

そうです。
「エラーが発生しました」ダイアログの後に表示されるウィンドウのドライブフィールドにPSPドライブが表示されません。

書込番号:15328438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/11/12 06:30(1年以上前)

まぁ、順番から言って「ドライブが認識されない」は最後の話。
情報が乏しい「エラーが発生しました。」を突き止めれば自ずと解決するでしょう。

書込番号:15329121

ナイスクチコミ!0


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 GV-MVP/XS2WのオーナーGV-MVP/XS2Wの満足度4

2012/11/12 07:26(1年以上前)

そちらはドライブ見えたという事でしょうか?

書込番号:15329221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/11/12 21:02(1年以上前)

それはどういう意味?

書込番号:15331800

ナイスクチコミ!0


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 GV-MVP/XS2WのオーナーGV-MVP/XS2Wの満足度4

2012/11/18 14:15(1年以上前)

自己解決しました。

結局のところ、5.07(gvmvpxs2w507)が安定したアップデートのようです。

書込番号:15357154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る