PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組の再生

2012/07/22 21:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV U3S SK-MTVU3S

スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件 MonsterTV U3S SK-MTVU3Sの満足度5

著作権保護のため当然のことなのかも知れませんが、録画映像を見るためには
本機をPCに接続しておかなければいけないのでしょうか?

本機を外してソフトを起動するとアプリケーションエラーとなり、再度起動
しようとすると、今度は「機器の接続を確認してください」と出ます。

そんな重いものでもないので持ち運んでますが、モバイルPCの機動性が少し
損なわれるのが残念です。

書込番号:14842771

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/07/24 23:06(1年以上前)

しないとだめですよ。

書込番号:14852602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/07/24 23:07(1年以上前)

書き漏らし。

携帯性を重視したいのであれば、チューナー内蔵の物に買い換えてください。

書込番号:14852607

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件 MonsterTV U3S SK-MTVU3Sの満足度5

2012/07/24 23:46(1年以上前)

カメカメポッポさん

返答ありがとうございます。説明書も確認しましたが、視聴の際に接続する
必要があるようです。やはり著作権の問題のようですね。あたりまえと
言えば当たり前か・・(^^;



書込番号:14852841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組のCMを抜きたい

2012/07/17 19:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV U1 SK-MTVU1

クチコミ投稿数:1044件 MonsterTV U1 SK-MTVU1のオーナーMonsterTV U1 SK-MTVU1の満足度2 あそぶログ! 

録画した番組を、要らないCMを抜いてiPhoneへ転送させたいのですが、可能でしょうか?
MP4ファイルの時にウィンドウズムービーメーカーなどで編集して転送するのは法的にまずいんでしょうか?それともロックが掛かって編集すらできないのでしょうか?

詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:14820466

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/07/17 19:38(1年以上前)

機能説明よむと編集出来ないようです。
(編集出来るなら売り文句として明記されてますので)

そのままダビングのみなのでロックされてると判断する自分

書込番号:14820575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/18 08:54(1年以上前)

再生すら専用アプリで視聴するかMP4に変換後ipadやiphone(ipod touch)でしか出来ませんし、録画内容は全くいじれません。

書込番号:14822725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28937件Goodアンサー獲得:255件

2012/07/18 09:21(1年以上前)

それを含めこの関係の制限なしの物
見る撮る終了だけの私は気にもしませんでしたが
SHOPで
説明や機種名の掲示なく価格のみで
たまに販売している時ありますね
けっこうな価格していました(笑)

書込番号:14822787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 MonsterTV U1 SK-MTVU1のオーナーMonsterTV U1 SK-MTVU1の満足度2 あそぶログ! 

2012/07/24 00:26(1年以上前)

ありがとうございました。
できないとなると、買い替えも検討してみます。

EPGも手動スキャンできなくなっているので、もう駄目かも。

書込番号:14848511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が真っ黒になります

2012/07/20 20:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:21件

グラボを交換したところ音声は問題ありませんが画面が真っ黒になりました。
現在のスペック
CPU   PhenomU1090T
メモリ 8G
グラボ GIGABYTE GV-R797D5-3GD-B

交換前の560Tiでは問題ありませんでした。
ドライバやステーションTVを一度アンインストールして再度インストールしましたが改善できませんでした。
ATI側で設定があるのでしょうか?
ご返答いただければ幸いでございます。

書込番号:14833255

ナイスクチコミ!0


返信する
丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/20 21:20(1年以上前)

違うかもしれませんがデバイスマネージャー→サウンド→ATIのデジタル出力のドライバーを削除して再起動してみて下さい。
これが邪魔してるかもしれません・・

書込番号:14833458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/07/20 22:45(1年以上前)

交換前のドライバーは削除されましたか?

書込番号:14833915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/20 22:49(1年以上前)

>丸勝様

アドバイスありがとうございます。
試そうとデバイスマネージャーを開いてみたところ

サウンドの中にあるのは
High Definition Audhio
PIX-DT090
Realtel High Definition Audhio
以上の3つがありましたが
ATI〜と表記されたもが見つかりませんでした。

ご返答いただきありがとうございました、
また何かございましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。


書込番号:14833938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/20 23:19(1年以上前)

>きらきらアフロ様

ご回答ありがとうございます。
以前のドライバはアンインストールしてます。
念のために再度確認しあと、今のグラボのドライバを一旦削除→メーカーサイトより
ダウンロードしインストールしなおしましたが改善できませんでした。
症状の写真を載せております。
dデータボタンを押してデータ放送にすると写真のように
データ部分は映りますが肝心な映像が真っ黒のままです。
音声は普通に出ています。

また何かお気づきのことがございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:14834096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/20 23:33(1年以上前)

追記があります、
StationTVを最小化→デスクトップに表示
とすると画像が出ます。
しかし静止画像で上記の動作をした時の映像が静止したまま表示されてるといった感じです。
ですのでまた同じように最小化した後元に戻すとその時に流れてるはずの映像の静止画が表示されます。
なにかお気づきの点がございましたらご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:14834180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/21 15:09(1年以上前)

ご回答いただきました皆様ありがとうございました。
無事解決しましたのでご報告させていただきます。

私の思い込みでドライバはギガバイトサイトより最新のものと思って
インストールしたのですが、AMDサイトより最新のものを探し見つけ
インストールして無事映るようになりました。
12.1では私と同じような不具合の症例があったようです。
現在は12.6にして問題なく動作しております。

私の知識不足でお手数をおかけして申し訳ございませんでした。
無事解決いたしましたのでお礼に替えさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:14836806

ナイスクチコミ!1


Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/21 19:36(1年以上前)

わさび抜きでさん、無事解決して良かったですね^^

本機のユーザーですが、どうもNVIDIAに最適化されているように思います。
AMDでは、ハードウェア処理(DXVA、GPU再生支援)が機能しませんでした。
(最新機種は知りませんが、HD4250、HD4650、HD5750全部駄目でしたorz)

安定感はNVIDIAの方が圧倒的に良いです。

しっかりとAMDに対応して欲しいですね、Pixela・・・

書込番号:14837836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線lan化

2012/07/18 10:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV U3S SK-MTVU3S

クチコミ投稿数:2件

USBデバイスサーバー を接続し、無線化したいと考えています。当該機種に使用できるUSBデバイスサーバーをご存じないでしょうか。
ioのETG-DS/US-HSはこちらの機種でも使用できるのでしょうか?

書込番号:14822970

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/07/19 21:13(1年以上前)

無線、有線に関係なく、配信可能な製品なのでしょうか?

書込番号:14829050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/20 01:26(1年以上前)

配信ではなく、無線接続させたいだけなのですが、、、
USB接続が億劫なので。

書込番号:14830308

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/20 13:34(1年以上前)

ETG-DS/US-HSは、無線LAN対応でなく、有線LAN対応の様ですけど。

http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus-hs/

書込番号:14831798

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W

クチコミ投稿数:30件

番組表の更新が出来ないのですが何か起きてますか?

書込番号:14551425

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2012/05/12 07:42(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/manual/magictvgt_help/faq2000.htm#cantgetepg
ここら辺り,確認済みでしたら,スルーで...

書込番号:14551503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/05/12 09:37(1年以上前)

何か起きていそうですね。
がんばって。

書込番号:14551833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/12 15:50(1年以上前)

手動で更新はできますか?
私のところではVer 5.09で自動更新がうまく動いていない現象を経験しましたのでVer 5.08にもどしてしまいました。(本来1週間分番組表が取得できるはずが数日間分取りこぼしている)
5.09からは放送波による番組表更新になったようですが、録画ログを見てみると更新中に予約録画が始まるなどのケースで正常に番組表の取得ができていないように見受けられる状況がありました。

書込番号:14552961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/05/15 16:55(1年以上前)

今日、自然に直りました。5/5から自動更新しなくなり5/12で取得済みの番組表がなくなったので、テレビ王国の番組表から録画してました。現在、自動更新は45分かかります、手動は15分で更新します。とりあえず設定は何も変えていませんが解決しました、ありがとうございました。

書込番号:14564343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/06/06 20:37(1年以上前)

今日、自動更新をしたら番組表の取りこぼしがありました。mAgicガイドGTが自動起動するように設定してあるので、右下の時計の何個かとなりにあるmAgicガイドGTのアイコンを終了させてから、再度mAgicガイドGTを起動させて手動で番組表の取得をすると、少し時間はかかりましたが番組表は全部取得できました。

書込番号:14648697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/06/10 17:03(1年以上前)

今日、休止状態に移行せず、ずっと終了作業中になったのでリスタートしてから終了させて、念のためパソコン裏側の電源も切って、しばらくしてから再起動させて休止状態にしました。今のところ自動で移行するように戻りました。

書込番号:14664712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/06/15 16:43(1年以上前)

今日、また休止モードに移行せずwindowsの画面になっていたのでmagicGTガイドを起動した処、magicGTを起動した覚えも無く右下にアイコンもないのですが、すでにmagicGTガイドが起動準備中です、しばらくお待ち下さいというようなメッセージが出たのでクリアする意味で再起動。magicGTガイドを起動しようとすると初期化または再インストールして下さいというメッセージが出る。昨日は使えてたので何度か試してるうちに何とか起動。しかし番組表はぬけてる所が多かったので手動で再取得。ソフト的にバグが多い気がします。magicGTの起動がおかしかったせいか録画番組の取りこぼしがたくさんありました。

書込番号:14683994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/06/15 18:35(1年以上前)

DivX Player 使ってますか?

書込番号:14684351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/06/15 18:56(1年以上前)

Divxは使ってません。録画専用機にしてますのでxpとie以外は特に入れてません。

書込番号:14684411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/06/15 19:02(1年以上前)

XPとの相性が悪いのかもね。
私はWin7だけどほぼ問題ないですね。

先日DivXPlayerの更新画面が表示されたのでやった後動作不能になりました。普通ならクリーンインストールをするところだけど、たまたま精神的に落ち込んでいてやる気ZERO〜だったので動作していた頃に復元(この機能便利だね^^)したら当然ですが直りました。

もしかしたらと思ったもので聞いてみました。

書込番号:14684433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/07/19 02:01(1年以上前)

先週録画5分前になってもパソコンが起動せず録画失敗しました。Ver5.09にするとき毎週録画などの予約が残っていて、そのまま使っていたのが原因かなと思い、全部予約を消してmAgicガイドGTを終了してパソコンを完全に落としてから再起動しました。mAgicガイドGTを起動して番組表を手動で再取得してから予約をし直しました。10日程経ちましたが無事に動いてます。今日は室温35度でCPUクーラーがすごい勢いですが落ちることなく動いてます。

書込番号:14826391

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2012/07/19 05:20(1年以上前)

>室温35度でCPUクーラーがすごい勢い...

エアフローを改善する。
CPUクーラーに取り付けを再確認する。
静穏でよく冷えそうなクーラーに換装する。
辺りを,検討されては如何でしょう?

まあ,安定稼働中???なら,敢えて,挑戦することもないかな?
爺のお節介で壊れた!など 文句を言われても責任はとれませんから!

書込番号:14826585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 GV-MVP/XS2Wの満足度5

2012/07/19 06:43(1年以上前)

>今日は室温35度でCPUクーラーがすごい勢いですが

問題は室温よりもCPUの温度ですよ。
言い回しからしてCPUファンは温度に連動して回転数が変動するようにしているのでしょ?
その辺を調べてエアフローとかファン回転数の調整等を検討されては如何でしょうか。

私はファンコンで調整しています。
CPUファン(簡易水冷でサンドファン)
普段は900rpm前後に設定していますが夏場なので以下のようにしています。

本日:AM6:40
CPUファン:1200rpm
CPU温 度:43℃

通常設定よりは騒音がしていますが、気にするほどではありません。
正直900rpmのままでもOKですが、録画設定をしているため日中締め切った室内で動作する事を考えると、仕方なく回転数を上げています。

書込番号:14826693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

青のB-CASで

2012/07/15 04:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー

スレ主 ブルガさん
クチコミ投稿数:52件

この機種に青のB-CASをつければ、地デジのみ見れるのでしょうか?

どなたか宜しくお願いします。

書込番号:14808923

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/15 05:47(1年以上前)

BSもCSも無料放送なら視聴できます。
有料放送契約ができないだけです。

書込番号:14808968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ブルガさん
クチコミ投稿数:52件

2012/07/15 10:58(1年以上前)

甜さん

いつも有り難うございます。

また、宜しくお願いします。

書込番号:14809785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る