PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonとの比較

2012/03/09 13:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSPCIE

クチコミ投稿数:76件

アマゾンのレビューではこの製品の良さが伝わらず逆に悪い印象を覚えたのですが、
カカクコムではそれなりに辛口ではありますが、商品の良さが伝わってきます。

アマゾンでは動作どころか、転倒したレビューばかりです。
カカクコムでは動作も安定しているように見受けられます。

実際どちらを参考にすればいいのか、迷ってしまう人もいるはずです。
私もその一人です。
この手のレビューはカカクコム参考にした方がいいでしょうか?

パソコンの知識に関しては電源の付け方からCMOSクリア程度までならあります(自信無)。

書込番号:14262840

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/09 13:16(1年以上前)

価格比較サイト [coneco.net]コネコネット (KTV-FSPCIE)
http://www.coneco.net/ReviewList/1090721086/

コネコネットは見られましたか。
こちらの評判やレビューも参考になります。

書込番号:14262889

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kai gaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 KTV-FSPCIEのオーナーKTV-FSPCIEの満足度5

2012/03/09 20:59(1年以上前)

この価格帯のモノは買って動けば儲け物、くらいの感覚だと思います
実際私は買って良かったと思っていますが、それは私の感想で他の方がどう思うか分かりません
もっと高い、いいものを買うほうが主さんのために良いと思います

4千円投げても良いなら買ってもいい、良くも悪くもそんな感覚の商品です

格安商品を買って文句つけるのはどうかしてると(個人的には)思います
ちなみに私が買ったものは挙動のおかしいところはありません。満足です

書込番号:14264552

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

同時録画

2011/12/24 22:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー

クチコミ投稿数:8件

4番組同時録画というのは4番組とも地上デジタルで可能なのでしょうか?

書込番号:13936870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:32件

2011/12/24 22:34(1年以上前)

メーカー製品情報ページを見ると、
地デジ×2、BS・CS×2
ということですから、
地デジのみを4チャンネル同時録画することはできないと思いますよ。

書込番号:13936934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/25 07:34(1年以上前)

2枚用意すれば出来ると思いますよ?

書込番号:13938127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/25 21:01(1年以上前)

やっぱりそうですよね。 ありがとうございました。

書込番号:13940951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/05 21:27(1年以上前)

地レスです。
2枚ざしで地デジ4chで使ってます。ドライバーはWMC用改造ドライバーを入れるだけ。
WMCの設定で地デジ4chにして衛星放送等は無効にしてます。
たまに録画失敗することもありますが、概ね安定稼動してますよ。

書込番号:14245983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows7Ultimateの64bitで使いたいですが

2012/03/05 19:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 REGZA1996さん
クチコミ投稿数:13件

Windows7Ultimateの64bitで利用したいのですが初期設定ができません。
チャンネルスキャンのところでいつもブルースクリーンが出てしまいます。どうすればいいですか?

書込番号:14245346

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2012/03/05 20:36(1年以上前)

サポートソフトは最新版でしょうか?

書込番号:14245665

ナイスクチコミ!0


スレ主 REGZA1996さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/05 20:40(1年以上前)

わかりません。

付属していたCDを使いました

書込番号:14245691

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2012/03/05 20:57(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/product/g/3179_win7.htm
こちらから,ダウンロードの上アップデートしてみては如何でしょう。

書込番号:14245800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 REGZA1996さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/05 21:10(1年以上前)

わかりました。のちほと試してみます

書込番号:14245877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

現在は書き出したブルーレイディスク、DVDディスクの視聴はPC(power dvd11
ultra)で行っています。今度VHSの編集用に家電のBDレコーダーを購入しよう
と思っています。PCでのキャプチャは大変そうですし、サブ機としても利用したいので。
ピクセラユーザーの方でBDレコーダーもご利用されている方、再生の互換性は
問題ないでしょうか?
おすすめのBDレコーダーを教えていただけるとありがたいのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14238881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/04 17:51(1年以上前)

全く、心配 アリマッシェーーン。


悪評価の T芝Rのブルーレーハードデイスクで再生できます、。

 パソコン用の 内蔵機では、 一番格上です。

 市販のハードデイスクブルーレーレコーダの場合、 編集が ウザーーイ、

この値の高いチューナー 一発完了(チョット大げさ)”録画中に自動編集”ーー

 あまり 褒めると、ぶるーれハードデイスク業界からイチャモン付けられるんじゃないのかな?。。。


 外付けハードデイスクからも、バカスカ ブルーレーダビング 可能!

 早いでーーこの チューナーの ダビング速度市販並み。 


 只一つ、問題が、有ります、それは 意味不明な 録画中止!!が、再三有りますが、(完全なるものは存在しない、。 と 諦めているので、アイオーでも録画する)

 今日の 競馬の 弥生賞はチャント 予約録画出来ていました。

書込番号:14239947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2012/03/05 11:29(1年以上前)

ディスクの互換性ですが、基本的には、AVCREC対応機であれば問題ない
と思います。

自分は、RD-S304KとRD-BR600 と、あまり評判のよくないものを使っていますが
DT230で書きだしたものの再生は BR600ではすべて問題ありません。
AVCREC対応機であればどの機種でも問題ないと思います。

お勧めはパナ機の機能など比較して必要なものを選べばと思います。
自分は、在庫処分時にBR-600をHDrec再生可能なネットでダビングHD機が
欲しかったのでそれにしていますが、人それぞれ必要な機能は違うように
思います。

書込番号:14243404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

2012/03/05 12:23(1年以上前)

白い三角印さん返信ありがとうございます
パナ機から選んでみようと思います。

書込番号:14243604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DT-F120/U2にブースターはどうなのか?

2012/02/24 17:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F120/U2

スレ主 UrAnos91nさん
クチコミ投稿数:41件

DT-F120/U2を取り付けて実際に視聴すると局によってブロックノイズがひどく、調べてみるとブースターをつけると良いとの事、しかし、あまり上げすぎても良くないとの事で、ブースターの選択に迷っています。

おすすめのブースターがありましたら教えて頂けませんでしょうか?

※現在の受信レベルは20dB前後です。

書込番号:14197665

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2012/02/24 20:44(1年以上前)

受信アンテナの環境が不明過ぎるので答えようがないかなw
もう少し情報を。

書込番号:14198396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/02/24 20:46(1年以上前)

感度調整できるものを購入されては?

書込番号:14198407

ナイスクチコミ!0


スレ主 UrAnos91nさん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/24 21:17(1年以上前)

受信環境は北向きのベランダから東に丁度10kmのところに瀬戸デジタルタワーがあります。

書込番号:14198520

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2012/02/24 21:24(1年以上前)

>受信環境は北向きのベランダから東に丁度10kmのところに瀬戸デジタルタワーがあります。

いやっそうじゃなくて
自宅のアンテナの方を。。。

もしかして付属の室内アンテナなのかな?
それだと自分の使用経験から感度の良い場所でも20dbがやっとだったと思う。
ブースター付きのアンテナも買ったが気持ちしか変わらなかった。

受信レベルを良くするには自宅のアンテナへ同軸ケーブルでつなぎましょう。

書込番号:14198557

ナイスクチコミ!0


スレ主 UrAnos91nさん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/24 21:34(1年以上前)

すいません・・・マンションなのですが共同アンテナがない状態です。

この場合はどうすればようでしょうか?

書込番号:14198610

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2012/02/24 21:57(1年以上前)

あらっアンテナが無くてTVもまったく映らない状況ですか?

それは草薙君と地デ鹿のキャンペーン不足ですなw
って冗談は置いといて

でもマンションで部屋にTVアンテナ接続端子が設置してないなんて
珍しいですね。
出来ればケーブルTVなどを開通するか、マンションの管理部門へ
設備するよう要望出すしかないかな。

それまではベランダに設置出来るタイプで凌ぐ方法もあるかな。
良いか悪いかは使用経験が無いので判りませんが
こんなタイプなら設置も簡単かなと。。。

http://kakaku.com/item/K0000281684/

それかブースター付きの室内アンテナか。
間に遮蔽物(高い建物)が無ければ電波塔が近いからそれでもイケるかも。

自分、外用にコレ買ったが
1db〜2dbほどは上がるけどあんまり変わらなかったが、付属アンテナよりはマシかも。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-op-ra/
一応、ブースター
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dtv-op-ab/

アンテナやブースターはマスプロや八木アンテナ、日本アンテナなどアンテナメーカーの方が良いかも。

書込番号:14198748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/05 07:27(1年以上前)

出力3kWのタワーから10kmしか離れてないところでブースターなんて、タワー方向が山などの障害物で完全に隠れてたりでもしない限り必要無い気がしますが……

もしベランダからタワーが見えてる環境であれば、受信に必要な電波の電力が弱いのではなく、受信したくない不要な電波(反射波や放送波以外の電磁波とか)までもが強めに届いてしまってるために受信レベル(電力ではなく品質)が下がってる状態なのかもしれないですよ。

書込番号:14242760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表の更新

2012/03/02 00:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ

スレ主 yukibutaさん
クチコミ投稿数:8件

mAgicガイドから番組表の更新を実行すると、地デジは更新されるのですが、BSの途中で必ず、mAgicTV Digitalは動作を停止しましたとなりこれ以降の更新ができません。最新のサポートソフトのインストールや常駐ソフトの停止、番組データの初期化、削除など何度試してもだめでした。昨日まで普通に更新できていたのに、今回急になりました。なお、以前正常なときのイメージファイルから復元もしましたが、だめでした。

障害モジュール(gvmvpxz.dil)となっていました。

個別に更新してもBSだけ動作停止、地デジ、CSは正常でした。

どなたか、対処法お教えください。

書込番号:14226720

ナイスクチコミ!0


返信する
hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/02 10:45(1年以上前)

私も同じ現象です。チューナーはGV-MVP/VSですが、必ずBSでコケます。
再インストール、チャンネル設定をしても変わらずでした。

書込番号:14227823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/03/02 22:57(1年以上前)

まったく同じ現象が私も出ています。
3月1日からBSチャンネルが増えた影響ではないかと思っています。IODATAさん早く対応してくれないですかね。当然現象は把握していると思うのですが...

書込番号:14231056

ナイスクチコミ!0


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/03 10:57(1年以上前)

今日、何事も無くすんなり更新出来ました。
一体、何だったのでしょうか?

書込番号:14233103

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukibutaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/04 09:54(1年以上前)

自然解決しました。ご迷惑おかけしました。

書込番号:14237878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る