このページのスレッド一覧(全2669スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2012年3月4日 08:16 | |
| 0 | 7 | 2012年3月3日 13:13 | |
| 0 | 4 | 2012年3月1日 21:41 | |
| 2 | 4 | 2012年2月28日 01:05 | |
| 0 | 7 | 2012年2月26日 23:38 | |
| 0 | 2 | 2012年2月25日 18:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ゾックス > DS-DT305BK [ブラック]
ノートPCを購入しこちらの商品も購入。
早速使おうとしたところ 携帯電話のワンセグ受信状態はばっちりなのにこちらは全く受信しません。
F型変換コネクターに付け替えアンテナ(CATV)を挿すとすべてのチャンネルが受信出来ます。
出来れば、車内でワンセグを視聴したかったのですが、こちらの商品では難しいのでしょうか?
また、何かちょっとしたことをすると劇的に変わる等、方法がございましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
2点
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sunbobo-jp/a0319.html
みたいなブースター内蔵の車内アンテナを用意するしか無さそうな気がします。
書込番号:13958479
![]()
1点
カメカメポッポ さん
返信が遅れ 申し訳ございません。
やっぱり 受信感度については期待してはならなそうですね。
カーナビから配線拾うのが無難でしょうかね?
アウトドアでも利用できたら便利かな?とも思っておりまして。
据え置き型アンテナ等も視野にいれております。
他にも参考になる商品やアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:13963274
0点
カメカメポッポ さん
結局、外に持ち出す事も考え こちらの商品を購入し使っております。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/tv/antenna/antenna/bsatd01/index.html
機能や利便性を考えるとチューナーもソフトが充実しているものが良いのかなとか
スマホのテレビ機能で充分かな?などとも思ったり・・
アドバイス ありがとうございました!!
書込番号:14237572
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W
お初です。
3月1日から「CS」→「BS」に移ったチャンネルが幾つかありますが、チャンネルスキャンでは見つかるものの、番組表に反映されません。
番組表に出てきた方はいらっしゃるのでしょうか?
0点
番組データーの初期化の後であればどうでしょうか?
実施済みであればわかりません。
書込番号:14225278
![]()
0点
返信有難う御座います。
mAgicガイド GT起動後、初期化した時点ではチャンネル名出ていたんですが...
番組データ更新後に確認すると消えていました。
トホホ・・・
書込番号:14225453
0点
私も同様です。苦情を寄せたらDLLファイルを送付してきました。試す気がしません。
試験電波発射中、この会社は何をしていたのでしょうか。
書込番号:14225974
![]()
0点
次世代スーパーハイビジョンさん
仰るとおりです。
同様な現象の人が存在する事が解り一寸だけ安心しました。
また、「コソッ」とサポートソフトのVerアップをするのですかねぇ。
書込番号:14227204
0点
所有機種はGV-MVP/XZ2ですが、今は?使える様になってるみたいですね。(機種固有の話でしたらすいませんm(_ _)m)
とりあえずチャンネルスキャンと番組表の取得に成功して、IMAGICA BSの映画が録画できています。
書込番号:14229912
![]()
0点
ヤス緒さん
レスありがとう御座います。
先程確認すると、番組表に出ていました。
取り敢えず終了させて頂きます。
皆様ありがとう御座いました。
書込番号:14230221
0点
私も先ほど確認したところ番組表が作成できました。
ただ、番組表作成中画面を観ていましたけど失敗したときと比べて
データー量が少ないようです。また、放送局のチャンネルロゴがありません。
書込番号:14233666
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F120/U2
「PCastTV4(データ放送非対応版) アップデーター Ver.3.04」
アップデートはお済みでしょうか?
対応済みなら,ご免なさい。
書込番号:14224325
0点
アップデートをしていなかったのでしてみましたが駄目でした
起動してすぐに閉じてしまいます
書込番号:14224425
0点
PC環境も何も分からないのでその程度のことしか答えられませんが、グラフィックドライバやBIOSを更新したり
セキュリティソフトを停止してみて下さい。
モニタとDVI接続をしていてHDCPに対応してない場合やZENBOOKのような特殊な場合は仕様上表示できません。
書込番号:14225052
![]()
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W
こんばんは♪
本製品ほとんどストレスなく使えているのですが一点だけ不満な点があります。
mAgicガイドGTから、画面上部の、おまかせ録画>いますぐ予約をクリックすると
キーワード等でおまかせ録画設定してある番組がだぶって予約されてしまいます。
(同じ番組が2個づつ予約されてしまう)
予約を1個削除すれば特に問題はないのですが、キーワード等によるおまかせ録画
設定の仕方が悪いのか。。。
似たような症状がでている方はいらっしゃいますか?
また
対処方法等ご存知の方がおりましたらご教示くださいませ。
0点
視聴ソフトを入れ直したり、設定を初期化できるならしてみて下さい。
書込番号:14051084
1点
大量発生しないなら・・・録画した物を削除。・・・・以前は見かけたけど、最近は出無いです。XSWですけどね。
検索キーワードを変えたりしてみてW録画されないようにならないか?確認。他のキーワードが被さってくる事もあるかも?
録画予約は定期的に削除、再設定。
書込番号:14052812
0点
こちらもたまにあるのですが、
全角半角でだめなときあります。
テレビ王国でiEPGよやくとEPGでは
タイトルや番組ないようがマッチ
してない場合があるので、注意が
必要です。
例) おまかせ予約で再放送は録画しない設定
全角かっこ→[再]
半角かっこ→[再]
かっこなし→再
などです。
書込番号:14213781
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2
久しぶりにサポート・サイトをのぞいたら、2月6日に新バージョンの5.09が出てました。
http://www.iodata.jp/lib/product/g/3822_win7.htm
もうインストールして使っている方いますか? 安定性など、どうですか?
それとついでに。
気になるのは、3月から始まるBSの新チャンネル追加への対応。この5.09ではまだ新チャンネルには対応していないと思いますが、対応の予定など何か情報ご存じの方、教えてください。
次のバージョンがもうすぐ出るのが判っているのに、わざわざ5.09をインストールするかどうか、迷うところです。
例えば、私は次のイマジカの新しいBSチャンネルに期待してます。
http://www.imagica-bs.com/
IOは今度もギリギリになって、対応するんですかね?
0点
辰さんへ
このチューナー チャント、録画予約、チャンネルスキャン、初期化失敗しましたなど、
出ておりませんか??、買って後悔しませんでしたか??、
と、言いますのは
MVP/VZ(旧バージョン) わたくし 二つ持ってますが、
2012年の3月以前は、よいチューナでしたが、4月1日以後、ボロカスチューナーに
成りました、4.14にアップデートから、4.15にアップデート今現在、4.14に戻る
地上波のNHK競馬見たい時 4.14 に戻してますが、 何だか 嫌な予感です、。
スカパーから BSへ 割り込んでくると、それに対応できないI−Oのチューナー。だけに
.。。。
書込番号:14190524
0点
訂正 します。
14190524
2012年じゃない、2011年の4月1日以前でした、すみません。
デモ、2012年4月1日 以降再度 発生しそう このチューナー オンボロだから。
書込番号:14190558
0点
ホラフキーさん、どうも。
私が使っているのは
ノートPC :GV-MVP/XZ2 (現在、ver5.08)、
デスクトップPC:GV-MVP/VS (現在、ver4.15)
です。
昨年8月まではノートPCもデスクトップPCも、WindowsXPマシンでした。
デスクトップがご臨終を迎えたので、9月からは両方とも7マシンに更新してます。
GV-MVP/XZ2のBSカードでWOWOWと契約し、GV-MVP/VSのBSカードではスカパーe2と契約して、主に映画を録画してます。
私のマシンの場合、
昨年の春以降はほぼ安定して使えるようになったと思います。
昨秋のBSチャンネル追加の際も、当初は少々バタバタしましたが、2〜3回インストールをやり直して安定できました。
今晩、若い時に映画館で観た「パットン大戦車軍団」を放送したので、念のために、両機で録画予約し、両機ともに成功しました。昔、VHSテープで買い、レーザーディスクで買い、何度も楽しんだ映画ですが、やっとフルハイビジョン映像で入手できたという次第です。
また、先々月と先月、WOWOWで「男はつらいよ」シリーズの全49作品の放映がありましたが、この時も、全作品の録画に成功しました。
ただし、少しでも動作がおかしくなったら、アンインストール→インストールをやる事にしてます。3〜4ヶ月に1回程度ですネ。
ここのクチコミ欄にも最近は投稿が減ってきましたが、バージョンアップで安定してきたからだと思ってました。
書込番号:14191678
0点
私が十分理解してなかった点も含め、情報追加します。
@.BSの新チャンネル・スタートへの対応方法・設定方法
3/1からBSで新チャンネルの放送が始まる。すでに試験放送が毎日13:00〜16:00に行われている。新チャンネルの番号は252、255、256など。
新チャンネルの番組表を読み込むには、先ず、
「mAgicガイド Digital」
「mAgicガイドGT」
を起動して、「mAgicマネージャ」でチャンネル・スキャンをやり直す。これで、イマジカ BS等の新チャンネルの番組表の枠が確保できる。
その後、通常通りの番組表更新を行えば、新チャンネルの3/1の番組表が読み込まれた。
つまり、新チャンネルを視聴するのに、今回はソフトのバージョンアップは必要ないようだ。
A.BSチャンネル開局記念で無料視聴期間が設定されている。3/1〜3/11の11日間。
新設チャンネルを含めて、無料で視聴できる番組がたくさん設定されているようだ。音楽・スポーツ・ドラマ・ニュース・アニメなどの色んなチャネルでやるので、ご自分で興味のある分野を次のサイトから調べてください。
http://11days.e2sptv.jp/
B.GV-MVP/XZ2のバージョン・アップ
ノートPCでver5.09へバージョン・アップした。今の所、順調です。
従来気になっていた細かい不具合が修正されていて、少し使いやすくなった。問題点が出れば、ここにまたカキコします。
書込番号:14193713
0点
/XZ2
の テーマから、ヒントを得て、この i−oチューナーの書き込みを調べて、判明したこと。
バージョンアップの前の、 プログラムを 消す場合”usbチューナーを切り離せ!””
と、書き込みが有ったので、そのように 致しましたら、ニャント、元に戻りました。
質屋さんに2,000円で 売る予定(Sマップ)だったが、これ、まだ使えそうです(MVP/XZ)
冷静に判断したら、ノートパソコンで、デジタル音声でのブルーレダビング可能なのは、 エスケイネットと、 アイオーしかないので
選択肢がなかったんだよねーー。
チューナー付けた状態で、プログラム削除するもんで 失敗していたんだね、
アイオーが 云ってくれないので、時間が 掛かった、 口コミの方々、ありがとう。
辰さん、ありがとう。
書込番号:14198627
0点
ホラフキーさん、グッド・ニュースをどうも。
>そのように 致しましたら、ニャント、元に戻りました。
一寸した情報を入手し、それが当たりだったという事ですね。あきらめないで良かったですね。
IOのパーツはどれもクセがあるので、手なずけるのが大変ですが、あきらめないで使いこなしましょう。
それと、ついでながら、「辰」×→「巽」○です。tatumiという読みは同じですが。
次回にはよろしく。
書込番号:14198860
0点
14198627の訂正お願いします。
口コミの皆様、ありがとうございました。 tatumi
さま 有り難うございました。
ボロカスチューーナー、見事に よみがえりました、”そういうわけで、プログラムの削除” だけ注意 でした、今現在
bsも地デジも 二つでW 予約録画 可能。ーー何だか場違いな場所を利用してゴメンナサイネ、
、お蔵入りのチューナー もしかしたら、 ヨミガエルと 良いなー、と 思いました。
(とに角、この アイオーの 外付けチューナーの 評判が悪いので)
それと、 先の 14198627の 件で、思い込みによる 間違いがアリマシタ。
今現在、市販されている、Sケイネットの ダビング10は、ブルーレーには 対応しておりません、。
旧バージョンのみ、可能ですーー U3 可能です、んhkBS 可能です。
結果として、IOのみに成りましたね、。
書込番号:14209394
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI
32ビットでは動作しましたが、64ビットにしたら黒い画面は出るのですが、写りません。
たまに音声が出るくらいです。
チャンネル自動取得もすごく遅かったです。
解決法ありましたらお願いいたします。
CPUはi7-2600(ES)
GPUはHD6850です。
動作環境はパスしております。
同じ環境で32ビットでは動作するのですが・・・
わかりません。
地デジドライバなどは最新にしています。
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038603/SortID=10372804/
こちらのスレッドと同じような状況ではないでしょうか。
最後のレスをだけ見れば構いません。
グラフィックドライバは最新版で必ず正常動作するという保障はないので、
最新で駄目だったら何個か前のバージョンを試して下さい。
書込番号:14146359
![]()
0点
色々試しましたが結局分からないので、新しくPCを構築し、32ビット版で試そうと思います。
取り外す時に力を入れすぎて壊れた可能性もあります。。。
書込番号:14202809
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

