PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ王国で予約

2012/02/12 11:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 たか7788さん
クチコミ投稿数:9件

新規に予約しようと思ったのですが 
既存の予約はできます

テレビ王国のiEPGをクリックしますと、
このファイルを保存しますか、または開くためのぷログラムをオンラインで検索
しますか

と出て予約ができません

分かる方教えてもらえますか お願いします

書込番号:14142593

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/02/12 12:44(1年以上前)

http://buffalo.jp/answer/help/pcasttv3/35011061-5/02_rec3.html

http://buffalo.jp/pqa/multi/chideji_pc/dt-h33_u2/faq0280/

こちらの手順通りにやっていますか?
関連付けがうまくいっていないかiEPGデジタルに切り替わってないかだと思います。

書込番号:14143042

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか7788さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/12 15:51(1年以上前)

レスありがとうございます

iEPGのボタンはありますが
iEPGデジタルのボタンがありません

切り替えの仕方がわかりません

教えてもらえますか 宜しくお願いします

書込番号:14143767

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2012/02/13 00:33(1年以上前)

TV王国 デジタルEPG

画面のようにやればできるんじゃないかと....
 

書込番号:14146391

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows Media Center

2012/02/12 19:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W

クチコミ投稿数:13件

皆さん「レビューでハードは良いが、ソフトが安定しない」
とおっしゃっていますが

付属のソフトを使わず
Micro softから出ている「Windows Media Center」
というフリーソフトを使った方が安定しますでしょうか??

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/windows-media-center

書込番号:14144652

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/02/12 19:31(1年以上前)

それはフリーソフトではなくOSに初期から入っているソフトです。
GV-MVP/XS2WはmAgicTV GTからしか扱えません。
WMCで使用することは無理です。

書込番号:14144699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/12 19:39(1年以上前)

そうですか・・・・
ありがとうございました・・・・・・・・・・

書込番号:14144730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/12 20:50(1年以上前)

解決済ですけど、ひと言。
IOデータからはそのWindows Media Center専用のチューナーも発売されています。
が、私個人的にはあまりお勧めできません。
使いやすさという点からも同ソフトはちょっと疑問を感じた次第。

書込番号:14145079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの電波状況のレベルについて

2012/02/11 14:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W

クチコミ投稿数:96件

購入して二か月程度経ち 安定して動作しているのですが気になる事がありまして・・

mAgicマネージャの設定画面で、各チャンネルの電波状況を確認してみた所
NHK総合が30dB前後 他局が大体24dB〜28dB(ブースター無)位なのですが
もう少し、電波強度があった方が良いでしょうか?
(デバイス固有の設定で、受信環境は”標準”に設定してあります)

各チャンネルの電波は 30dB以上欲しいとか、25dB以上あれば大丈夫とか・・
皆さんの意見を伺いたいと思います。
今の所は天候も安定しているので、悪天候でも正常に録画出来るか心配なもので。

書込番号:14138392

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 GV-MVP/XS2WのオーナーGV-MVP/XS2Wの満足度4

2012/02/11 14:44(1年以上前)

21〜22dbですが、ノイズも無く映っていますよ
20dbという局もありました 
設定は弱電界です

書込番号:14138442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/11 15:25(1年以上前)

問題なく映っているのでしたらそれでいいと思いますよ。
アナログだと電波が弱いと汚くなりますがデジタルは汚くなるとかではなく、(中間が無く)映るか映らないかのどちらかです。

書込番号:14138575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/02/11 21:04(1年以上前)

低めの局での録画にブロックの乱れとか、コマ落ちが無ければ・・・大丈夫では無いかな?

書込番号:14139949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/11 22:37(1年以上前)

>コマ落ちが無ければ・・・大丈夫では無いかな?
いや、コマ落ちが無ければ大丈夫でしょう。


書込番号:14140465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2012/02/12 09:19(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。

今の所は天候が安定していて、晴れ&曇り程度の状況では”コマ落ち”や”ブロックノイズ”の発生は視聴時(録画を含む)はありません。
(一度雪が降ったのですが、出張だった為確認出来ず)
この先、大雨や雪など天候が悪化した際に 今の入力レベルで大丈夫なのか?心配なのです。

まぁ、雷雨や台風なら映像が乱れても仕方が無いと諦めますが・・
連続ドラマやアニメなど、1話でも録画失敗になると一気に見る気が萎えてしまう性格なので。

>孤峰さんへ
>21〜22dbですが、ノイズも無く映っていますよ
大雨など悪天候でも問題無く視聴出来てるのでしょうか?

書込番号:14142138

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 GV-MVP/XS2WのオーナーGV-MVP/XS2Wの満足度4

2012/02/12 12:38(1年以上前)

デシベル表示といっても基準が無いので相対的?な目安です 
私のところでは部屋で8分配しているのでレベルは下がります
ソースは良いと思います

雨の日、風の日の影響はありませんというか、ケーブルテレビ会社が
配信してるんでUHFアンテナ比較では、わかりません 
3年以上使っていますが20dbあればノイズが出ることはありませんでした

UHFアンテナはハイトパターンがあって物理的な影響を受けます
1年ほど使ってみたらどうですか? 障害がでたら対策すれば良いのであって
どうなるか判らないものを騒いでも対策の打ちようがありませんから....。

参考になりますよ  
 http://channel1.sakura.ne.jp/CCP026.html

 

書込番号:14143016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2012/02/12 14:16(1年以上前)

孤峰さん有難うございます

教えて頂いたURLとても参考になりました。
暫くは このまま様子を見ながら問題が出た時に対策を考えたいと思います。

余談ですが・・
私の近所の屋根には”20素子アンテナ(高性能タイプが3割程)+ブースター”の家が多いので、私の”20素子アンテナ”のみでは弱いのかな?って思ったのです。
今は2分配で、近いうちに3分配にする予定です。

書込番号:14143409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneでの視聴がカクカクしてるんです

2011/11/07 12:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F200/U2W

スレ主 kakukaku92さん
クチコミ投稿数:15件

PCからの視聴ですが、カクカクして見れないんです。
iPhone4s
PC CPU AMD Dual-Core C-50 1.0GHz(1MB)
メモリー 4GB
です。

やはりPCの性能でしょうか?

書込番号:13734271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/07 16:14(1年以上前)

LAN接続? 無線/有線の速度が遅いとか?

書込番号:13734803

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakukaku92さん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/07 16:23(1年以上前)

すいません。PCは無線LANで接続しています。やはりリアルタイムでの画像転送は有線の方が良いでしょうか?

書込番号:13734819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakukaku92さん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/07 18:51(1年以上前)

何度もすいません。視聴はiPhone4sで見る時です。PCでは全く問題ありません。

書込番号:13735264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/11/07 21:34(1年以上前)

可能性の高いこととしては、元々ワンセグはフレームレートが低くカクカクしていることを知らずに違和感を感じたのか、
iPhoneとPCとの通信速度がワンセグのデータレートを下回っていたかです。
iPhoneに転送する時はワンセグのデータが使われるので地デジほど滑らかな映像にはなりません。
iPhoneとPCとの転送速度を調べるにはGoodReader等のアプリと自前のストップウォッチか時計を使って
60KB/s以上、余裕を見て120KB/s以上出るかを調べて下さい。
普通はそのくらいは出るはずですが。

書込番号:13736031

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakukaku92さん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/08 00:54(1年以上前)

速度は後日してみますが、iPhone4sでの視聴動画はカクカクを超えて、音とび・停止をする状況です。PCのCPUが問題とも思えますが、購入したてのPC AcerAspire One 722 AO722-N52C/B なのでとてもがっくりです。しっかりと性能を見て購入すべきなのですね・・・現在PCを有線LANで接続しても同じ現象でした。

書込番号:13737199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/12 06:34(1年以上前)

同じ状況です。
1年以上前はiphone4で見れてました。
パソコンはE-350の自作です。今も。
当時は光環境でした。
それから半年後モバイルルーター環境にしてOSも入れ替えました。
最近久々にこれを繋いでiphone4で見るとまともに見れません。
パソコンの能力は大丈夫と思うので、やはりネット環境が変わったせいなのか・・・
ファームは最新入れてます

書込番号:14141725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/U2

スレ主 toshi52さん
クチコミ投稿数:40件

PCastTV3を起動すると、ミュートになりパソコンのすべての音声が消えます。
同様の書き込みがあるので、仕様かとも思うのですが、以前Windows XPパソコンで
使用していたときにはそのような症状は出なかったと思います。

使用している皆さんは同じ症状なのでしょうか。

同じでなければ、どのようなシステムなのか教えてください。

私のシステム(自作)
CPU:Core i7 2600K
マザーボード:P8Z68-V PRO
メモリー:12GB
サウンドカード:オンボード Realtek Digital Output(Optical)
PCastTV3のバージョン:1.29

書込番号:14140839

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 toshi52さん
クチコミ投稿数:40件

2012/02/11 23:48(1年以上前)

肝心なOSの記載を忘れていました。
Windows 7 SP1 64bit です。

書込番号:14140873

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/02/12 00:16(1年以上前)

どうやらS/PDIFでの音声出力には非対応のようです。
アナログ出力で使用して下さい。

書込番号:14141025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi52さん
クチコミ投稿数:40件

2012/02/12 00:47(1年以上前)

甜さん 早速の回答ありがとうございます。

ヘルプは事前に確認していたのですが、改めて見直すと、「困ったときは」に、以下の記載がありました。

  原因6. USB接続のサウンド機能およびBluetoothなどのデジタルオーディオ機器に接続している
  対策6. アナログの音声出力機器に接続してください。

オンボードのアナログ出力に設定を変更したところ、起動時にミュートになることもなく、
正常に動作するようになりました。

他のソフトはデジタル出力で使用したいので、「既定のデバイス」はデジタルのままで
PCastTV3のみ設定でアナログ出力にできたらよいのですが、
PCastTV3にはオーディオデバイスの設定がないので、個別にオーディオデバイス設定
ができないソフトは全てアナログ出力で聞くしかなさそうですが仕方がないですね。

書込番号:14141173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約録画時のディスプレイについて

2012/02/08 14:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 成龍0925さん
クチコミ投稿数:3件

現在こちらの製品の購入を検討しています。
この製品は予約録画時にディスプレイの電源も自動的にONなってしまう仕様でしょうか?
現在使用しているNECのテレビパソコンがそのような仕様で困っています。
ご回答、宜しくお願い致します。

書込番号:14124552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/08 15:49(1年以上前)

この製品は新しいパソコンでお使いになる予定でしょうか?

新しいパソコンが本体とモニターとが別になっているのであれば
モニターの主電源を切っておけば本体がオンになってもモニターが
オンになる事はありません。

一体型のパソコンであるならば、この製品が使用できるかどうかが
まず問題となります。

書込番号:14124895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 成龍0925さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/08 15:59(1年以上前)

約4・5年前に購入したPCです。
現状NECの純正TV視聴ソフトが入っているのですがW録画が出来ないため購入を検討しています。
使用しているPCは本体とディスプレイはセパレートされているタイプなので、ご回答頂いた内容から判別させて頂くと電源は入らないみたいですね。

迅速なご回答誠に有難うございます。

書込番号:14124923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/08 17:06(1年以上前)

4・5年前のPCならば、まずこの機種が利用可能かどうかチェックされた方がいいですよ。
メーカーのホームページに「環境チェッカー」のアプリがありますので、ダウンロードして
試して見てください。

デジタル化に際して過剰な著作権保護のお陰で結構シビアに環境を要求されます。

書込番号:14125179

ナイスクチコミ!0


スレ主 成龍0925さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/10 22:58(1年以上前)

動作環境は確認済です。
重ね重ね有難うございます

書込番号:14135887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る