このページのスレッド一覧(全2669スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2019年7月13日 10:49 | |
| 5 | 12 | 2019年7月6日 09:11 | |
| 4 | 8 | 2019年6月16日 19:04 | |
| 4 | 2 | 2019年6月7日 21:26 | |
| 5 | 1 | 2019年5月31日 08:31 | |
| 1 | 1 | 2019年5月30日 19:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
今日3種類のアップデートを終了しました。
その後、いつものように録画予約を入れたのに全く反応せず。
念のために再度、クイック予約を入れても画面右上の予約マークがありません。
何度か同じ作業をしてみましたが駄目。
皆さんのはどうでしょうか?
0点
windows10 1903で私の環境では予約録画出来ています。
ただStationTV Xは今は使って無いので分かりかねますが、Xitで問題無く使用できています。
書込番号:22769782
![]()
1点
そろそろStationTVXは卒業されたほうが良いです。
アンインストールは確実にピクセラ関係のプログラムを一旦削除しましょう。
その後に xit_41921022.zip をDLしましょう。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/download_win.html
書込番号:22769805
![]()
1点
みなさん、ありがとうございます。
次の土日にやってみます。
メーカーからアップデートがでるかも確認します。
書込番号:22773813
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W
XIT-BRK100WをPCに取り付け、解凍したexeファイルをクリックして、インストールボタンを押しても 「ドライバのインストールに失敗しました」と表示されて、先に進みまん。
情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
書込番号:22766950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PC情報を出してください。
このままだとイチイチ一問一答で想像の答えにしかならないので。。
書込番号:22766982
1点
・Windows アップで−トは最新まで行ってること。
・インストール時にウィルス対策ソフトは一時停止しておく。
・それでもダメならコマンドプロンプトからデスクトップ等に置いた.exeexeファイルを指定して実行する。
書込番号:22767010
0点
XIT-BRK100WをデスクトップPCの裏面USB2.0に取り付け、解凍したexeファイルをクリックして、インストールボタンを押すと
「インストールが実行できません。キャプチャーボードが見つかりません」と表示され、その後
「ドライバのインストールに失敗しました」と表示されます。
デバイスマネージャの XIT-BRK100Wに!マークでているので、削除して再起動後インストールしても同じ。
書込番号:22767216
2点
>「インストールが実行できません。キャプチャーボードが見つかりません」と表示され、その後
> 「ドライバのインストールに失敗しました」と表示されます。
他のUSB端子に接続しても同様ならXit Brick XIT-BRK100Wの故障では?
サポートに連絡して故障診断依頼をすべきでは?
書込番号:22767286
0点
あずたろうさん
電源オプションの確認、USBケーブルの付け替え、再起動後に「XIT-BRK100Wの準備ができました」の表示確認後にDPLNST.EXEを直接インストール(反応なし)、WINDOWS 10バージョン1803(1903はエラーのため更新できず)
まだ調査中です・・・
書込番号:22767722
0点
もう3年位前だけどIntelグラフィックドライバーとの関係でトラブルあったことを少し思い出したです。
書込番号:22767732
0点
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17546.htm
これですか?
何かUSB の関係のようですね。
ChipSetドライバー辺りの入れ直しかな。。
書込番号:22767768
0点
解決しました。アドバイスしてくれた方に感謝します
全ての条件を確認後ドライバーインストールを実施したところ、無事インストールしテレビの視聴ができました。
推定される原因は、マイクロUSBケーブルの接触不良と思われます。
書込番号:22779675
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W
取扱説明書の
ホームネットワークでの共有(録画番組の配信) のP40
設定画面を開いて、以下の項目を選びます。 詳細設定 ▼ 配信 F[設定]をクリックします。 % Digital MediaServer設定ツールが起動します。 G共有名を入力します。 配信される側の機器で表示される名称です。お使いのパソ コンであることを識別できる名称をおすすめします。 H「コンテンツを共有する」にチェックを入れます。 ※ 「状態確認中...」と表示されている間はチェックできません。 I[適用]をクリックします。 % 「認証方法の確認」画面が表示されます。
Iのところで「適用」ボタンが押せなくて、次の「認証方法の確認」画面に進めません。
ご教示お願いいたします。
0点
>H「コンテンツを共有する」にチェックを入れます。 ※ 「状態確認中...」と表示されている間はチェックできません。
状態確認中と表示されていつまでも待っても先にすすめないということでしょうか。?
Windowsのネットワーク共有を
パブリックネットワーク以外のホームネットワーク、プライベートネットワークに設定しているのでしょうか。?
書込番号:22738593
0点
パブリックネットワークだったらエラーが出ると思いますが。。
何かちょっと様子が違い感じしますね。 動画にしてみましたのでご確認ください。
書込番号:22738800
0点
返信ありがとうございます。
H「コンテンツを共有する」にチェックを入れることはできるのですが、下の適用ボタンがグレーアウトしていて押すことができません。
Windowsのネットワーク共有を
パブリックネットワーク以外のホームネットワーク、プライベートネットワークに設定しているのでしょうか。?
プライベートネットワークに設定はしています。
書込番号:22738804
0点
すぐ下の「適用」は押さなくて結構です。「閉じる」 そして「OK」で終わりです。
書込番号:22738903
1点
ご教示の通り設定したのですが、ディーガの録画一覧の家じゅうには表示されません。何か設定がほかにあるのでしょうか?
書込番号:22739695
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W
昨日購入し、TV視聴しているのですが、ネットを全画面で見ているときにTV画面がネット画面の裏に隠れて視聴できません。
IOデータのボードでは、最前面設定があり、常に画面が表示されました。
このボードはそういう設定は無いのですか?非常に不便です。
2点
StationTVXの時から無いですね。
http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/data/stationtv_x_manual.pdf
書込番号:22719901
![]()
1点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ
お世話になります。このたびGV-MVP/AZを購入いたしました。機器の説明書通りにサポートソフトよりVer.1.03をダウンロードしセットアップしました。順調に最後までできましたが視聴すると音声ははっきりと聞こえるのですが画像が出ません。真っ暗なままです。
Q&Aにあるように最新バージョンをダウンロードし再インストールし直しました。
NVIDIA Optimusはこのパソコンには入っていないと思います。
グラフィックドライバをwindows10よりhttps://downloadmirror.intel.com/27680/a08/win64_24.20.100.6025.exeをダウンロードしましたがこのパソコンには適応外と出ます。
音声ははっきりと聞こえるのですが。
いろいろとやってみたのですがだめでした。
パソコンはFMV AH77/C2 windows10です
よろしくお願いいたします。
3点
皆さんおさがわせいたしました。無事に解決いたしました。
Intel社のダウンロードサイトでグラフィックドライバの更新を行ないましたが、更新できずに富士通のサイトへ行けと
出ましたので富士通のサイトからまずは既存のグラフィックドライバをアンインストールし、最新ドライバをインストールし直したところ視聴できるようになりました。
Intel社のダウンロードサイトからダウンロードできると思っていましたので今回はよい勉強となりました。
製品はかなり快適に使用しております。
書込番号:22703311
2点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W
今までGV-MC7/XSを使用。地デジ、BS、CSをスキャン可能。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169874/
Xit Board XIT-BRD100Wに変更したのですが、なぜかBSデジタルのみスキャンできません。
地上デジタルとCS放送はスキャンできました。
どうすれば良いでしょうか?
0点
アッテネータ設定をONにしたらBSがスキャンできました。
自己解決しました。
書込番号:22702226
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








