PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS3W

スレ主 5730さん
クチコミ投稿数:4件

先週、GV-MVP/XS3Wを自作PC(Windows7 Ultimate SP-1 64bit,intel/Core i5-650,GIGABYTE/GA-H57M-USB)に実装しました。自ユーザーアカウントでは一応動作するのですが、家族用のユーザーアカウントでは2分強でVTソフト(mAgicTV)がダウンし、同ソフトの再起動を試みるもエラーが表示され、起動しません。以前使っていたGV-MC7/VSでは、いずれのユーザーアカウントでも正常に動作していました。本当に頭にきております。どなたかご助言いただければ幸甚です。

書込番号:18150155

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2014/11/09 22:15(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/manual/magictvgt_x3/prod_xs3w.htm

>※1 添付のソフトウェアは、「ユーザーの切り替え」に対応しておりません。

という注意書きがあります。
一応アプリの起動ショートカットを右クリックして互換性の特権レベルのところをいじってみてはどうでしょうか。

書込番号:18150220

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2014/11/10 10:56(1年以上前)

録画したものやソフトの著作権管理の点からユーザーの切り替え使用できないと思いますよ。
試しに自分のユーザーアカウントをログオフして家族のユーザーアカウント(管理者権限あり)
でログオンして試してみたらどうですか。

書込番号:18151650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 5730さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/10 22:56(1年以上前)

甜さま
●管理者権限でmAgicTVを起動させましたが、状況は変わらず2分過ぎにアプリケーションがダウンしました。

次世代スーパーハイビジョンさま
●家族用アカウントを「一般ユーザー」から「管理者」に変更したところ、2分を越えても正常に動作しておりました。もう暫く様子を見たいと思います。ありがとうございました。

書込番号:18154060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/22 02:51(1年以上前)

 初期の製品は、何もv、制限vb 在りませんでしたがなーー、 そんなのとb 在るんの?

ユーザーアカウントを 無視して、利用できませんかね??

 ..>/xswを利用しておりますが、、制限なしです。たんとb 稼働しております。

書込番号:18192908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > NEC > LT-AC-TV001

スレ主 jamezさん
クチコミ投稿数:157件 LT-AC-TV001の満足度5

このテレビチューナーはLIFETOUCH Lタブレット専用ですが、他社のタブレットやPC、スマホなどで視聴できるでしょうか?
nexsus7に無償のアプリdixim playerをインストールして試してみましたが、だめでした。
dixim playerの正規版がプレインストールされている製品であれば、視聴が可能とおもわれますが。
あるいはそれと同等のアプリであればとも思われますが。

書込番号:18111491

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jamezさん
クチコミ投稿数:157件 LT-AC-TV001の満足度5

2014/11/03 13:33(1年以上前)

パソコン用アプリ:商品型番:DiXiM Digital TV plus ダウンロード通常版、 価格:\6,151(税込)で所有しているletsnote CF-S10のノートパソコンでこのチューナーの視聴ができました。

書込番号:18125535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップのPCに刺さりますか?

2014/10/31 01:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

スレ主 LCLさん
クチコミ投稿数:54件

ThinkCentreのM82というデスクトップPCに地デジチューナー(PIX-DT260)を増設したいと考えているのですが、刺した状態でPCケースの蓋が閉じれますでしょうか?
ギリギリという感じだと思うのですが...

書込番号:18112040

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/31 01:34(1年以上前)

ThinkCentreのM82はスリム型の方でしょうか?

このビデオチューナーにはロープロファイル用ブラケットが付属していますので、それを使う事によりこのPCのPCI-Eスロットに挿すことが出来ます。
もちろん、ロープロファイルですので蓋はちゃんと閉まります。

書込番号:18112061

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 LCLさん
クチコミ投稿数:54件

2014/10/31 09:16(1年以上前)

ありがとうございます。ブラケットが付いてるんですね。

書込番号:18112634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS3W

新パソコンにしてから、録画することが多くなったんですが、
特に「放送大学」を録画してるのですが、
ログを見ると「Live モード移行に失敗」が相次いで、憤りが隠せない状況です。

「Live モード移行に失敗」の解消方法をわかる人がいらっしゃいましたら、お願いします。

書込番号:18091332

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2014/10/25 20:37(1年以上前)

PC環境が分かりませんが、サポートソフトを更新したりWindows Media Centerを停止したりしてみては。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1243delapplet/delapplet.html

書込番号:18091728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/10/25 21:39(1年以上前)

甜さん>

PC環境ですが

OS:WINDOWS7
CPU:INTEL CORE i7 4790K
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
BDドライブ:PIONEER BD-RW BDR-206 SCSI CdRom Device

です。

Windows Media Centerは止めてみました。

書込番号:18092022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2014/10/27 11:52(1年以上前)

>「Live モード移行に失敗」

昔、GV-MVP/XSWを使っていましたが。上記の場合。HDCP関連が多かったと思います。
グラフィックスドライバーやオーディオドライバーは最新ですか。

書込番号:18098255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/10/29 06:09(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん>

最新のものを使っています。

書込番号:18104884

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/29 14:28(1年以上前)

決め手は無いようだけど、検索で出たのを順番で潰していくとか?
http://websearch.excite.co.jp/?q=Live+%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%AB%E5%A4%B1%E6%95%97&look=excite_jp&target=combined&sstype=excite_d&page=1

WINDOWS7お使いのようなので、関係ないと思うけどこの辺りも診てみたら.....WINDOWS7で変な動作のとき...
http://ameblo.jp/ogs-digilife/entry-11096772083.html

SLEEPから復帰しないとか、ならないとかは私のPCでは治りましたよ LIVE MODEは判らないが...
動作が重かったけど軽くなりましたね
WINDOWS7HP(64)+XS2W,XSW GV-MVP/X3シリーズ 更新プログラム Ver.6.12(2014/09/18)使っています 
最近は全く落ちませんね 録画もコピーもOK  番組表もOK

書込番号:18106122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/10/30 03:08(1年以上前)

孤峰さん>
ありがとうございます。今現在使っているWINDOWS7は、シャットダウン・スリープともに「なし」にしています。

返信した皆様へ>
「Windows Media Center」を止めてから、それ以後正常に録画できました。
ただ、「Windows Media Center」を止めただけで簡単に「Live モード移行に失敗」が少なくなるものなのでしょうか?
返信した皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:18108546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:51件

何故か、突然この有り様です・・・。

宜しくお願いします。

今まで正常に観れたのに・・・
突然「B-CAS」を認識しなくなりました。
無論、カードの挿入方向等は間違ってはいません。
アンテナ線もキチンと繋がっています。
ただ、アプリは正常に起動し、録画済みの番組は普通に再生可能です。
「B-CAS」を認識しないからチャンネルスキャンも不可・・
TVを観れないので非常に困っています・・。  

以下、自分で行った処置です。
・システムの復元
・別の「B-CAS」挿入
・既存のアプリ&ドライバーを抜き、最新のアップデーター更新(Ver.1.01.0907.2)
・スロット箇所の挿し替え(×16も含む)
・MBのCMOSクリア
以上、、何れも効果なし。

本体故障かと思い、
メーカーへ現物(付属B-CAS添付)を送りチェックを依頼しましたが正常との事。
ひょっとしてMB、、Pci Express系の故障でしょうか?

自作PC
OS: win8.1pro 64bit
CPU :インテル Core i7 3770S
メモリー: 8GB
ブートドライブ:インテル SSD 330
マザーボード: GIGABYTE GA-H77-D3H-MVP
GPU:インテルHD Graphics 4000

書込番号:17996846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 PIX-DT260の満足度5

2014/09/30 01:23(1年以上前)

アンテナの、受信レベルを、調べてください、アンテナが 接触不良の、場合 見れません。

わたくしの場合、一ヶ月前に、 見れなくなり困りましたが―ーー今現在見ることが出来ます(販売店に修理依頼したら、何も問題なく、正常)、との返信で戻ってきました、
 
 それから、夜中の場合、NHK2チャンネル、見れませんので 受信設定で、裏番組で1チャンネルに、切り替えてもダメですか??

書込番号:17997056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/09/30 22:22(1年以上前)

@ホラフキーさん、今晩わ。

>アンテナの、受信レベルを、調べてください
受信レベルは正常です・・。パラボラへの電源も供給されています。
あれって、、
地上,衛星問わず、例え「受信レベル0」でもB-CASは認識すると思いますが・・
如何でしょうか?

>裏番組で1チャンネルに、切り替えてもダメですか??
何せ、カードを認識出来ないので二進も三進もの状態です。

早々に返信を頂き感謝です。

書込番号:17999749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 PIX-DT260の満足度5

2014/10/02 03:10(1年以上前)

9月、中旬に 最新の アップデートが公開されました、それにより、不具合が解消されるかもしれません。

先ほど、W7の32ビットで、アップデートして観ましたら、」」

 以前意味不明な『年齢視聴制限ウンヌン』が出なくなりました、。3番組同時録画も可能です。以前は32ビットで不可能でした。。

 それにしても、11メガのインターネットって 早いですねー『びっくりビックリ』

書込番号:18004239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 PIX-DT260の満足度5

2014/10/02 20:57(1年以上前)

前文、取り消します。

共同アンテナ利用で、バグが発生して、予約録画1番組しか出来ませんでした、とほほ。再度DT230のアンテナを共同アンテナから、独立させて、実験します。

 セレロン1610のパソコンでは旨く行ったのですが、NECの i5 (LGA1156)では、失敗します。

書込番号:18006565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/10/03 00:03(1年以上前)

@ホラフキーさん、今晩わ。

>9月、中旬に 最新の アップデートが公開されました

(Ver.1.01.0907.2)でしょう?
インスト済みですが効果無しでした・・。
現段階で、、
私的には「pci expressスロット」系がクサイと思っていますが・・・。

返信、、有難う御座います。



書込番号:18007373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 PIX-DT260の満足度5

2014/10/03 00:22(1年以上前)

 その、返信

再起動されましたか?? 録画情報番組の。。。フォーマット(消去)されましたか??
 
 今現在ですが、 先ほど B番組同時録画が 正常に 終えていました。

 DT260 単体で、使用していたときは、全く、問題 無かったんですよ!−−、DT230と 同時刺しで 問題が
発生しました、 今現在は 解決 しました。

 ””B=CAS””が 認識できない、の 参考に ならなかったかもしれません、ので

 『『友人の パソコンで、実験 検証お願い されること 以外 方法が無いと、思います。』 

   

書込番号:18007445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 PIX-DT260の満足度5

2014/10/03 00:58(1年以上前)

追伸
初歩的ですが、もしかして????B=CAS逆に 刺して居られませんか????

 設定のアンテナ受信の項目で、B−CASカードの 番号が出ます。−−でも、受信レベルが正常ーー解らないです。
でも、カードの 番号が 出ていません(最初の写真参考です)

書込番号:18007534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 PIX-DT260の満足度5

2014/10/03 19:01(1年以上前)

追伸
4番組同時録画 成功しました。

 アンテナの、問題と カードの問題の件に 戻ります。
地域チャンネル スキャンの 項目を クリックすると、チューナーが刺さっているのが見えます、以前は見れませんでした。見落としていたのかもしれません。

書込番号:18009732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/10/03 22:00(1年以上前)

@ホラフキーさん、今晩わ!

>友人の パソコンで、実験 検証お願い されること 以外 方法が無いと、思います。

近日中に友人のPCに挿してみる予定です。
「ピクセラ」の検証では正常との事、、多分友人のPCでも正常と推測します。
結果が分かり次第報告します・・・。

>もしかして????B=CAS逆に 刺して居られませんか????
全然大丈夫です:-) 

画像、、拝見しました・・・個人情報のマスキングがナイスですね^^。

有難う御座います。

書込番号:18010458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2014/10/04 04:59(1年以上前)

Station TV Xの設定の初期化は試されたのですか。説明書98ページです。

書込番号:18011382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2014/10/04 05:18(1年以上前)

設定の初期化する前にStation TV Xとドライバソフト(Pixela Digital TV Board Driver Installer)を
アンインストールして再インストールを試した方がよいかもしれません。

書込番号:18011394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/10/04 16:35(1年以上前)

@次世代スーパーハイビジョンさん、こんにちわ。

>Station TV Xの設定の初期化は試されたのですか。
はい。アプリ&ドライバーのアンスト(レジストリの残骸も含む)を行った上、、
数回試しました・・・効果無しです。

友人のPCに挿してみて、マジメにB-CASを読むならば、、
再度CMOS初期化、一度PCをバラし、余計なデバイス抜きで起動、、
「ぴくせら」の最新アプリ&ドライバーを入れて、、、、
それでもダメならば僕の乏しいスキルではお手上げです・・・。
将来的にはOSの再インスト、、ダメならMB交換ですね=。
インテルの「ちっぷセット」が変わるので非常に面倒ですが・・・。

次世代スーパーハイビジョンさん、
コメント有難う御座います・・・感謝です。

書込番号:18013098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/10/20 22:57(1年以上前)

OSの再インストであっさり解決しました。
コメを頂いた方々に感謝です^^。

書込番号:18073965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV U3SA SK-MTVU3SA

スレ主 hamaayaさん
クチコミ投稿数:4件

それとは別にこの製品でPCで見ることは出来ますか?

テレビでCS/BSを見る場合、2台以上はB-CASカード一枚ごとにまた契約が必要らしいのですが
この製品もそうなのでしょうか?

書込番号:18065379

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/18 15:54(1年以上前)

有料放送はカード毎に契約必要(WOWWOW,スターチャンネル等、CSも有料放送は同じ)ですよ

但しBSでの無料放送やBS,CSでも月初めの無料放送は契約なしで観られます
(番組表で「無」「無料」とか書かれていますのは契約なしで見られます)




  

書込番号:18065461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/18 16:02(1年以上前)

NHK BSは登録が必要です、ネットから簡単にできますよ。

でも、NHK以外の無料BS放送は、ほぼ韓国ドラマとTV通販で埋まってますね、公共の電波ってとっても貴重な物だと信じてたのに、その状況を見ると、なんだか 折角電波の割り当て権利を持ったのだからという意味で、無理やり埋めてるみたいだ。

書込番号:18065477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2014/10/18 16:03(1年以上前)

>>それとは別にこの製品でPCで見ることは出来ますか?

動作環境を満たしているPCと接続していれば視聴出来ます。

>>テレビでCS/BSを見る場合、2台以上はB-CASカード一枚ごとにまた契約が必要らしいのですが
>>この製品もそうなのでしょうか?

B-CASカードが1枚付属しています。

>仕様/動作環境
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvu3sa/specification.html

書込番号:18065478

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2014/10/18 16:16(1年以上前)

BCASカードの契約の質問みたいですね。スルーして下さい。

書込番号:18065518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hamaayaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/18 16:22(1年以上前)

皆様ありがとうございました

書込番号:18065532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る