PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これ出来る?

2013/12/20 09:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:108件

PCで録画した物をクラウド?に入れてPC以外の物(タブレット等)で外出先から見る事は出来るんでしょうか?。

書込番号:16977414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/20 09:59(1年以上前)

無理

一部のチューナーで配信できるものがありますが
録画する機能と配信する部分は別物

録画したものを配信する部分に一度ダビングされ配信されます

書込番号:16977433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2013/12/20 12:46(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/sb_tv04_wrip/

上記のような製品があります。

書込番号:16977851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/12/21 04:21(1年以上前)

これって録画た奴はBlu-rayにする事は出来るんですか?

書込番号:16980516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何にも映りません

2013/12/16 21:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:837件

当方では、映像はまったく出ず音声が3秒ほど流れたあとで「現在放送されていません E203」というエラーが出ます。
アンテナ線はちゃんと接続できてますし、チャンネルスキャンも正常に終わりました。
環境はこんな感じです

CPU:i7-4820
メモリー:UMAX DDR3-1600 4GB×2
ハードディスク:500GB
グラフィック:RADEON HD 6950
サウンド:マザーボードオンボードサウンド
電源:シルバーストーン 500W
マザー:ASUS RAMPAGE IV GENE

書込番号:16964433

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/12/16 21:26(1年以上前)

たれたんだぁさん  こんばんは。 そのアンテナ線をテレビに繋ぐとちゃんと映りますか?

対応OSはOKですね?
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/spec.html

書込番号:16964565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2013/12/16 22:02(1年以上前)

こりゃ失礼!情報が足りませんでした。
テレビに直結するとちゃんと映ります。
あとOSはWINDOWS7 Ultimate 64Bitです。
再度ドライバーを案インストールしてサイドセットアップしてみますが、それでもだめならWINDOWS8.1の環境で試してみます。

書込番号:16964796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2013/12/16 22:48(1年以上前)

解決しました!
Threedtoolで3D機能を無効にすると移るようになったという書き込みを見たので試したところ、正常に映るようになりました。
まったくPIXELAも余計な機能を最初から有効にしないでほしいものです!危うくアマゾンに返品するところでしたよ!

書込番号:16965081

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/12/16 23:32(1年以上前)

祝  早期解決!  

書込番号:16965335

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットへの対応について

2013/03/07 19:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > TAXAN > MeoTune MEO-WIFI-1SEG

クチコミ投稿数:2件

この製品はgoogleのNexus7に対応しているでしょうか?
同様な製品でアイ・オー・データ機器のGV-SC500/AIでは最新のバージョンアップで対応しているようですが?
もう一つわかれば教えて下さい、アイ・オーのGV-SC500/AIとハード的には全く同じ製品(たぶんどちらかのOEM?)のようですが、視聴アプリ(Android版)はどちらでも使えちゃうんでしょうか?無理かな?

書込番号:15861658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/05 12:28(1年以上前)

もう解決されているかもしれませんが、
こちらに対応機種一覧がありました。すごい親切にまとめてります。Nexus7も対応みたいですね。
http://www.meopad.com/meotune_taiou/index.html

あと、こちらの製品は、GV-SC500/AIのOEMだそうです。
いずれの製品もAndroid、iOSに対応していますが、
こちらはそれに加えて、PCにも対応しているようでした。

その辺りをまとめているサイトを見つけたので、ご参考までに。
http://laineema.gger.jp/archives/3932888.html

書込番号:16918345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/15 17:54(1年以上前)

うさぎ隊長さん、ご回答ありがとうございます。
ちょっとペンディングになっていたのですが、とても参考になりました。

書込番号:16959888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

8.1にOSをアップしたら、再起動直後は特に問題ないですが、一度スリープさせて復帰すると必ず番組の再生に失敗します。放送中、録画番組関係なくです。

再生開始すると、数秒音声が流れますが、画面は暗いままでダンマリです。

この状態で再起動すると必ず再生できます。 初期化ツールは実行しましたが、状況変わらずです。
再生はできなくても録画はできてます。また、問題が起きてる時でも iPad経由で見ると 再生できます。

それ以外の録画、予約録画、iPad視聴等は問題ありません。

ソフトウェア : 6.0.9
PC: ASUS X202E 3317 (Windows8.1)

やってみたこと
0. Intel HD4000ドライバ(10.18.10.3308 2013/09/16)、MEI(9.5.15.1730 2013/09/05)の最新版適用
1.初期化ツール実行
2. XZ2関連ソフトの全削除と 再インストール

OSがWin8.0の時はこういう問題はなかったです。
一一再起動は面倒なので、なんとかしたいのですが、OSを 8.0に戻す以外に 打開策はないでしょうか?

書込番号:16874036

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/11/25 20:35(1年以上前)

C:\ユーザー
   + \ ログオン名 (OSにログオンする際の名前)
    + \AppData
     + \Roaming
      + \I-O DATA
       + \mAgicTV
        + \iodbad ←
の隠しフォルダーも削除してみましたか?

最近は使ってませんけど、変な兆候が出ると、削除してました。・・・・変な兆候が出る前に、定期的に削除してましたけど。

書込番号:16880294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/11/25 21:20(1年以上前)

いや、消してません。 今録画中なので、あとで試してみます。アドバイスありがとうございます。

なんやかやで、X202Eを 8.1にアップして 大きな問題は、これと EaseUSで復元できなくなってることかなぁ...
後者の方が影響がでかいですが...

書込番号:16880525

ナイスクチコミ!0


hamu0313さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/25 22:20(1年以上前)

サスペンド後の番組再生に失敗する、ではないですが、同じような現象で視聴出来なくなりました。

こちらは、Windows8.1にアップグレードか、MagicTVを6.08か6.09に更新したタイミングで、テレビ視聴すると1秒は音声が出るが画面は真っ暗な状態になってしまいました。。 8.1, 6.08, 6.09 のいすれのタイミングからははっきりとは覚えていません。

再インストール、CD-ROMまでさかのぼってインストール、レジストリのクリア、等何度も試しましたが、同現象で視聴できずにいます。。

CD-ROMのバージョンでも同様になる、Windows8の時には全く問題がなかったことから、Windows8.1に上げたことが原因かと推測しています。

なにか情報がありましたらば、教えていただけると助かります。。

書込番号:16880842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/11/26 00:40(1年以上前)

>テレビ視聴すると1秒は音声が出るが画面は真っ暗な状態になってしまいました
そこは同じですよ。再起動すると僕の場合は、必ず再生できますが。

これではないですけど、
メーカーサイトにある作動条件を完全に満たすpcでも似たようになることがありますね。僕のメインマシン i73770機はwin8.0でもxpでもあなたと同じになり、このデバイスを使うことができません。

書込番号:16881440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/11/26 18:55(1年以上前)

カメカメポッポさん 隠しフォルダ消してみました。状況変わらずでした...

書込番号:16883751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/11/27 23:46(1年以上前)

結局、環境をwin8.0に戻すことで現象が収まりました…トホホです。

書込番号:16889139

ナイスクチコミ!0


hamu0313さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 00:24(1年以上前)

そうですか、Windows8に戻せば解決するのですね。。。 貴重な情報ありがとうございます。

いろいろと、調べていますが、なかなか解決策がありませんね。

そうなると、8.1->8.0にもどす手段を調べないといけないです。。。 Windowsは8.0より、8.1の方が使いやすいのに。。


書込番号:16889280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/09 06:56(1年以上前)

WIN8.1は単体でも電源管理エラーが発動しやすいです
ホームグループ 共有の停止 で暫定的に回避できる場合もあります

ちなみに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426632/SortID=16904267/

書込番号:16934039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/12/09 08:00(1年以上前)

ホームグループと関連サービスは無効にしてました。共有オフだと僕は使えませんね。

書込番号:16934140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 STVERecファイルについて

2013/12/03 00:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

説明書の見落としはないとは思うので質問させていただきます。
先日Amazonにて購入しました。
画質の不具合もなく、ドライバ類もIO-DATEと違い問題ありません。番組表の見やすさや機能面の使い勝手はIO-DATEのほうが良かったですが。
不具合とまではいきませんが私のPCには複数のドライブを載せているのですが、各ドライブに「STVERec」名のファイルが作られています。
【設定→録画/再生設定→保存先ドライブ】にて複数のドライブの内、1つを選択し適応→OK(又は直接OK)にて設定しました。
が、ソフトを起動(またはPC起動)にて勝手に各ドライブに「STVERec」名のファイルが作られています。
こちらは元々の仕様なのでしょうか?もしくは設定方法が他にもあるのでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:16909153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/03 00:46(1年以上前)

保存先の容量が無くなったとき別ドライブで代替する「リリーフ録画」を行うための仕様。

書込番号:16909276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/12/03 00:56(1年以上前)

ということはファイルを何度も削除しても作成されるのは仕方がないのですね。
Hippo-cratesさんには以前にもモニターの質問にも適切な回答していただきありがとうございました。今回もお世話になりましたm(_ _)m

書込番号:16909293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/12/03 06:40(1年以上前)

私は、PIX-DT260を持ってませんがPIX-DT230-PE0なら『保存先と最初に使用するドライブを選ぶ』設定があります。
なので、Dドライブに設定して録画してますから、FドライブなどにはSTVERecフォルダは無いですね。
Cドライブには何故かありますけどね。

取扱説明書に『保存先と最初に使用するドライブを選ぶ』の項目が存在しませんか?。

書込番号:16909605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/12/03 06:51(1年以上前)

星屑とこんぺいとうさん

取説にも項目記載はあるのですが今回の事例のことは記載はなく他に方法あるのかと…。
最初に3つあるドライブ
Cドライブ→OS用
Dドライブ→保存データ
Eドライブ→TV録画用
の選択でEドライブのみチェックし設定しましたが他のドライブにもファイルが作られています。
仕様だということらしいのであきらめます。

書込番号:16909619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー

スレ主 ゼアミさん
クチコミ投稿数:152件

今I-OデータのGV-MVP/XSW使ってるのですが
ソフトの再インストールしたら以前の録画が見えなくなってがっかりだし
良く落ちるので買い替えを考えています。
もし良かったらお勧めを教えて頂いてよろしいでしょうか。
録画しながら他の番組を見たいです。
データ放送はたまに見ますがあっても無くてもいいです。

内蔵型だとピクセラのPIX-DT260かPIX-DT230-PE0ですか?
この二つの違いはリモコン有りか無しかだけですか?

よろしくお願いします。

書込番号:16841862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/11/16 08:09(1年以上前)

メーカーよりソフトで決まると思います。
私の場合IO DATAのMagicTVが同じ現象でした。
バッファローのPCastTVだと初期化しても以前の録画したものが見れました。
画質は少しおちます。価格の高いチューナーは見てないのでまた違うかもしれません。

お奨めはPCastTVが付属しているTVチューナーです。

書込番号:16842004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/11/16 08:11(1年以上前)

追伸
 再インストールした時に見れなくなるのは仕方がないかもしれませんが、
レンタル品なら見れるようになる方法もあるらしいです。

書込番号:16842011

ナイスクチコミ!0


流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/16 10:35(1年以上前)

いっそのことPT3とかは
コレなら初期化しようが新しいPCにしようがいつでも見れます
ただ扱いとグレーですが
高価ですが良いチューナカードだと思います

書込番号:16842406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/16 10:54(1年以上前)

>お勧めのPC用の地デジチューナーって何ですか?
>>ソフトの再インストールしたら以前の録画が見えなくなってがっかりだし
>>良く落ちるので買い替えを考えています。

再インストールしても見られる。
DVDやBDにも自由に編集して保存できる。
タブレットやスマホ用にも自由に変換できる。
地上x2 BS・CSx2の合計4チャンネル同時録画も可能(2枚挿せば8チャンネルも可能)。

のPT3が良いかと思います。

PT3 価格・比較|アースソフト|[coneco.net] コネコネット
http://www.coneco.net/PriceList/1120401030/order/MONEY/
\11,380

書込番号:16842464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゼアミさん
クチコミ投稿数:152件

2013/11/16 12:13(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
今から難波のオタ通りにいってみます。
それにしてもPT3押しの人多いですね(笑)
検索したらW3PEとQ3PEも人気のようでもしあったらそちらも比較してみます。
でも設定とか時間かかりそうですね。
まあ自作派なので設定とか好きなほうですけど(笑)

書込番号:16842673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る