PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

突然録画出来なくなりました。

2013/09/15 20:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:4件

2年半位使用しているのですが突然録画出来なくなりました。
録画を開始するとアプリが異常終了してしまいます。予約録画も駄目です。
視聴や書き出しは出来ます。何が原因でしょうか?

プロセッサ Intel Core i5-2500K
メモリ 4096MB(1333)
マザー P67A-UD3-B3
OS WIN7 64 HOME PREMIUM SP1
ビデオ NVIDIA GeForce GTS450

ドライバ 2.8.4.0
バージョン 1.01.0703.2

書込番号:16590718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/09/15 21:55(1年以上前)

パソコンは、Winのアップデートや映像出力デバイス(ビデオカード)やサウンドデバイスのアップデート等が存在します。
Winのアップデートは2013年9月13日か・・・ありましたよね?。
先ずは、Winのアップデートの前と後で異なるのか?の記憶を思い出してみては?。

さて、Winのアップデートが関係ないなら、
録画ドライブの残り容量を確認してみては?。

そうそう、天候で電波の感度が変化しますからね。
電波が弱過ぎれば駄目だけど強すぎても駄目だよね。

さて、録画を開始するとアプリが異常終了って事は録画ボタンを押すまではテレビ受信しているという訳ですね。
何が原因なのでしょうね・・・。
セキュリティ対策ソフトで引っ掛かっているのかも?。
セキュリティ対策ソフトをオフにして見るとか?。

ネットワークはインターネット接続状態でテレビ番組の録画しているのですよね?。

まっ、確認した事を記載されて、その確認した事を自分の判断はどうしたか記載されれば、
自分が思いつかなかった確認項目が他人が思い浮かぶかも知れませんからね。

番組を録画しようとする時に他にソフトは何を起動しているとか・・・。

他にも何か確認項目が有るのだろうから、1つ1つ潰して・・・、
さて、幾つ確認項目が存在するか判りませんがね。

書込番号:16591321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/15 23:02(1年以上前)

同じく私も自作パソコンで突然録画できません。
昨日までは大丈夫だったのに。
今日になって突然です。
同じ病状の方がいて心強いです?
まだまだこのような方が出てくるかもですね。

書込番号:16591680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/16 11:38(1年以上前)

こんにちは。

私の場合は、ステーションTV Xとドライバーを最新バージョンにしたら
あっさり直りました。

失礼いたしました。

書込番号:16593719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/16 16:29(1年以上前)

私も昨日から同様の事象にあいました。
ドライバ、ソフトは最新だったのですが、hidehide130さんの書き込みを見てソフトを再インストールしたところ解消しました。
ただ、再インストール時に何かの実行ファイルが見つからない、というエラーが発生しており、ウィルス対策ソフトを停止したところ正常にインストールが完了したことから、ウィルス対策ソフトが何かファイルを削除したのでは、と予想しています。

書込番号:16594849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/17 00:03(1年以上前)

こんばんは。

なるほど。ウィルスソフトですか。

次回、同じ病状が出たときの参考にさせていただきます。

私は今回の副産物として、前々から気になっていた

パソコン内のホコリ除去が出来たので、

良しとします。(苦笑)

書込番号:16597087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/17 02:06(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。私も早速再インストールしてみたところ今度はインストールが途中で止まってしまいお手上げ状態。
もうワケ解らないのでシステムの復元をしたら直りました。ちなみにアバスト! 無料アンチウイルスを使ってます。が、これが原因かどうかは解りません。

書込番号:16597419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/17 07:50(1年以上前)

TREASURE BOXさん

私もアバストを使用しているので、これが原因とみて間違いないと思います。
再度調べたところ、再インストール時にSTVXAnalyzer.exeが引っかかっているようなので、アバストがこのファイルをウィルスと誤検知していると思います。
システム復元で回復されたようですが、念のためにアバストの検査例外処理に登録しておいたほうが安心だと思います。
登録の仕方は、アバストのUI起動→リアルタイムシールド→詳細な設定→検査からの除外 にProgramFilesのPixelaを登録すればいけると思います。

書込番号:16597738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/19 00:02(1年以上前)

よんしーさん

とても詳しく教えて頂きありがとうございました。
アバストの機能をあまり上手く使いこなせてなかったのでとても助かりました。

書込番号:16604531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続用のケーブルについて

2013/09/09 22:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2/V3

クチコミ投稿数:5件

この商品と八木アンテナのUWPAを購入してPCでテレビを視聴しようと思っているのですが、接続のためのケーブルはどのようなものを買えばいいのでしょうか。
商品名をおしえてくれるとありがたいです。

書込番号:16564692

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/09 23:00(1年以上前)

同軸ケーブル(アンテナケーブル)がホームセンターとか量販店で売っていますのでそういうので良いです。

アンテナケーブル
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&sprefix=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%2Celectronics%2C582

書込番号:16564829

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/09 23:07(1年以上前)

八木アンテナをベランダに設置して窓を通して部屋に入れるとなると・・・
画像のような窓の隙間用ので引き込んで来れます。

書込番号:16564864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/09/09 23:18(1年以上前)

更に付け加えると「F型」コネクターが付いた同軸ケーブル。
チューナー側にはネジ山が切ってありますけど、ケーブルが側はネジ山ナシしでもアリでも互換性があります。
八木アンテナなどのブランドが入っている製品だと品質も良いです、あまり安い物は敬遠したほうがいでしょう。

書込番号:16564920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/09/09 23:42(1年以上前)

ネジ山無しは左端(画像のようなL字型や、直線型もあります)。
周囲に切り込みがあって、スプリングのようになっていましてこのほうが扱い易いです。
不用意に線を引っかけても抜けてくれるので、固定されるネジ山アリより安心かも。

余談ですけど、私はSATAケーブルコネクターもロック無しを使っています。
理由は上に書いた通り、安全のためです。
コネクターや機器を壊すより、抜けてくれたほうがいいですから。

書込番号:16565056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/09 23:44(1年以上前)


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/09 23:48(1年以上前)

そのケーブルで問題ないです。

書込番号:16565079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/09/09 23:50(1年以上前)

それにお決めになったのでしたら適応しますよ。

書込番号:16565088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/09 23:51(1年以上前)

みなさんのおかげで解決しました。
ありがとうございました!!

書込番号:16565093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DiXiM Media Server 3 for mAgicTVについて

2010/07/03 01:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW

スレ主 sevenhevenさん
クチコミ投稿数:2件

使用OS:windows 7 ultimate 64bit

エクスポートで「DTCP-IPサーバへのダビング」を選び
ブラウザ(IE8)が起ちあがって転送先の選択画面が出てくるのですが
転送先がなにもない状態になってしまいます。

再インストールやブラウザの変更、アドオンの確認等やってみたのですが
改善されません。

使用しているOSに対応してるかどうかも調べたのですが不明確です。

同じ症状で困ってる方いらっしゃいますか?

書込番号:11575092

ナイスクチコミ!0


返信する
如水!さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:18件 GV-MVP/XSWのオーナーGV-MVP/XSWの満足度2

2010/07/03 02:15(1年以上前)

他にDTCP-IP rev1.2対応のメディアサーバが無いと。。。

ネットワークが正しく設定されているとして、mAgicTV DigitalがインストールされているPCにDiXiM Media Server 3 for mAgicTVをインストールすると、特に設定しなくても録画コンテンツがそのまま、DTCP-IP配信されて、対応したテレビや、DiXiM Digital TV等のクライアントソフトをインストールした他のPCで視聴できます。

書込番号:11575222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sevenhevenさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/03 22:24(1年以上前)

理解しました。
如水!さんありがとうございました。

書込番号:11579015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/02 01:02(1年以上前)

ごめんなさい、追加で質問です。
まったく同じ状況です。

DiXiM Media Server 3 for mAgicTVのインストールは完了しています。
DiXiM Media Server Toolでサーバ状態は「稼働中です。」となっています。

ためしにDiXiM Media Server Toolでサーバを停止した後、エクスポートを試した場合IE上で「サーバが見つかりません」とエラーがでていることからとりあえずサーバは動いているようです。また、PS3で見るとサーバは見つかっていて問題なく通信できているようです(Windows7の共有サンプルの画像は表示されました)。

どなたか同じ現象の方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:12727588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/09/08 18:01(1年以上前)

windows7 でTCP/IPサーバーに転送するを選択して、サーバー選択まで出来たのですが
次へ のボタンを押しても何も起こりません
Explorer 10 だから?
Windows7 だから?

以前にWindows XPでやっていた時は問題なかったんですが・・

書込番号:16559847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

受信感度(以下の条件で使用可能ですか)

2013/09/02 19:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

スレ主 3q3qさん
クチコミ投稿数:18件

東芝REGZAの地デジアンテナレベル
 NHK東京=50 NHK E=52 日本テレビ=56 テレビ朝日=56 テレビ東京=52 フジテレビ=57 東京MX=48 放送大学=57
この様な電波状況でこのチューナーは使用(受信)可能でしょうか。(テレビは問題なく視聴できます)
 

書込番号:16537020

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/09/02 19:25(1年以上前)

TVの受信レベルとPC用チューナーは違うので何とも言えないが答えになるでしょうか。
分配すれば受信レベルは落ちますし、逆に強過ぎてもダメって感じです。

TVが安い今、PCでTVを見ることにあまりメリットを感じなく外してます。

書込番号:16537050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/02 20:15(1年以上前)

PC用テレビチューナーは受信感度が低いので、テレビで問題なくても
PC用チューナーだと受信できない可能性があります。

書込番号:16537245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2013/09/02 20:48(1年以上前)

本機は普通のTVチューナーより高感度なので、
TVが問題なく視聴できてる環境なら、
このチューナーでしたら美しい映像を視聴できます。

書込番号:16537373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/09/04 20:43(1年以上前)

弱い気もしますが、試したら?

ダメなら、感度調整可能なブースターを用意することです。・・・買う予定がなければ辞めたほうが良いです。

編集も、安定性も家電製品には劣ると思うし、ブースター、増設HDD等合わせれば家電ものを買えないかな?

書込番号:16545084

ナイスクチコミ!0


スレ主 3q3qさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/05 18:28(1年以上前)

本日(9/05)購入・設定しました。地デジ、BS共視聴良好です。参考意見ありがとうございました。

書込番号:16548320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSPCIE

スレ主 h.masa1350さん
クチコミ投稿数:8件

Windowsのイベントビューアのカスタムビューの管理イベント

h.masa1350と言います。
質問させてください。
DigiBestTVで録画した番組再生中に突然シャットダウンしました。
Windowsのイベントビューアのカスタムビューの管理イベントには以下のエラー内容が記述されていました。
なお、これは何度か発生しています。

障害が発生しているアプリケーション DigiBestTV.exe、バージョン 0.0.0.0、タイム スタンプ 0x00000000、障害が発生しているモジュール JackyHDVideoDecoder.ax、バージョン 0.0.0.0、タイム スタンプ 0x4c813e63、例外コード 0xc0000005、障害オフセット 0x000c93c5、 プロセス ID 0x330、アプリケーションの開始時刻 0x01cea4910f0e4abd。

どなたかご教授をお願いいたします。

[システムの概要]
OS 名 Microsoft® Windows Vista™ Home Premium
バージョン 6.0.6002 Service Pack 2 ビルド 6002
OS 追加情報 利用不可
OS 製造元 Microsoft Corporation
システム名 HOKKUN-PC
システム製造元 Gigabyte Technology Co., Ltd.
システムモデル P55A-UD3R
システムの種類 X86-ベース PC
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5 CPU 760 @ 2.80GHz、2794 Mhz、4 個のコア、4 個のロジカル プロセッサ
BIOS バージョン/日付 Award Software International, Inc. F13, 2010/09/17
SMBIOS バージョン 2.4
Windows ディレクトリ C:\Windows
システム ディレクトリ C:\Windows\system32
ブート デバイス \Device\HarddiskVolume1
ロケール 日本
ハードウェア アブストラクション レイヤ バージョン = "6.0.6002.18005"
ユーザー名 hokkun-PC\hokkun
タイム ゾーン 東京 (標準時)
インストール済みの物理メモリ (RAM) 4.00 GB
合計物理メモリ 3.49 GB
利用可能な物理メモリ 1.54 GB
合計仮想メモリ 7.20 GB
利用可能な仮想メモリ 4.65 GB
ページ ファイルの空き容量 3.78 GB
ページ ファイル C:\pagefile.sys

書込番号:16529321

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 h.masa1350さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/04 22:29(1年以上前)

自己レス
その後、再発ありませんので、しばらく様子を見てみたいと思います。

書込番号:16545590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

win8対応していますか?

2013/09/01 20:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSPCIE

スレ主 jejejejejeさん
クチコミ投稿数:6件

win8に対応していますか?

書込番号:16533773

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2013/09/01 20:25(1年以上前)

ホームページに画像の下に赤字でWindows8対応と書いてあります。
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsupcie/ktv-fsupcie.html#specifications

書込番号:16533804

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る