PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウィンドウズ11の動作について

2025/07/09 01:47(2ヶ月以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3

スレ主 homuneoさん
クチコミ投稿数:5件

PCでのテレビながら見で使用していましたが、もうダメかもです。

windows11 23H2で使えていましたが24H2にしたら使えません
23H2では視聴は可 録画不可(当環境にて)

視聴ができればいいのですが24H2では両方使えません
(ドライバーの再インストール等はしてみました)

現在は23H2に戻して使っています。

対応がwindows10ということなので
pixelaのチューナーに買い替えを考えています。

PC環境の違いなど解決策もあるかもですが自分ではどうしょうもないです。
気に入ったチューナーなので残念です

書込番号:26232765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

製造終了

2025/07/02 17:44(2ヶ月以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

クチコミ投稿数:281件

そっか〜、ついにパソコンをテレパソ化できる内蔵チューナーは無くなってしまったのですね、
結構プレミア付くかも知れませんね、一定の需要はあり続けるでしょうから、

この商品が動かなくなったら、邪魔くさい外付け使うしかないのか、
というかピクセラが倒産したら、パソコンのTVチューナー自体無くなってしまうのか、

書込番号:26226875

ナイスクチコミ!0


返信する
tomt5さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/02 18:26(2ヶ月以上前)

ネットワークチューナーでいいのでは?
全てのデスクトップPCにはチューナーを付けてきましたが、5〜6年前からナスネ2台に置き換えました。
PCにアンテナケーブルを繋げなくてもいいし、WiFiでどの部屋でもどのPCでも見れて、外出先からでもみれるので、
今後も発売されたとしても、内蔵・外付けチューナーには戻れないですねぇ。

書込番号:26226892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/07/02 21:51(2ヶ月以上前)

PLEX製品がありますが、アップデートは2022年で止まっています。
https://www.plex-net.co.jp/faq/

書込番号:26227105

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/07/02 22:10(2ヶ月以上前)

いくらでもありますよ・・・しかももっと便利で高画質なチューナーが。

自分はPlexの内蔵型PX-MLT8PEとPT4Kの2枚挿しで使ってます。

Plexの方は地デジ・BS・CS録画視聴用。

PT4Kは4K放送・・・今はほぼNHK8K録画専用に使ってます。

導入は面倒だけど使いだすとコピーワンスとか一切ないのでPCで自由に編集も視聴もできますしね。

どちらも今でも普通に売ってるしドライバーもどんどん最新になってるので、超安定してます。

書込番号:26227129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR120CW

クチコミ投稿数:51件

PCとスマホ(Android)でテレビ視聴や録画再生をしています、購入して3週間ほど問題なく使用出来ていたのですが、今朝PCで使用したところ、通常どおり起動しテレビ画面が出ましたが、「アプリの番組表、録画一覧、予約一覧」のどれを選択クリックしても機能の動作がしなくりました、画面上では丸いアイコンのクリックはできています。

PCを再起動しても改善はみられません、PCアプリのアンインストールと再インストールを試みましたが改善しませんでした。

ピクセラホームページには「Microsoft .NET Framework 4.6.2以降」「Microsoft Visual C++ 2012」「Microsoft Visual C++ 2013」の3種類を事前にインストールする必要がある、と書かれています、
対象のPCのOSはWindows11です、確認したところ上記3つのアプリはどれも入っているようです。

冒頭に書いたとおり1ヶ月ほどは問題なく使用できておりました、なおスマホ(Android)でのテレビ視聴や録画再生は問題なく出来ますのでおそらくPC側に何か問題が生じたと推測されます、

切羽詰まっております、皆様ご教示お願い申し上げます。



書込番号:26161081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件

2025/04/27 08:58(4ヶ月以上前)

ネット検索で、不具合時の対応を見つけ、「本体正面にあるリセットボタンを正面白LEDが点滅するまで10秒ほど押す、点滅後に電源の再接続を行う」という内容を行ってみたところ、今回の症状が改善しました。

PC側に原因があると思っていたのですが、一時的なPCと本体との通信トラブルなのでしょうか、
皆様、同じような症状が出ましたらお試しくださいませ。

書込番号:26161111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2025/04/27 08:59(4ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001401230/SortID=25976749/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001401230/SortID=25200067/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001401230/SortID=24469120/

本機とパソコンとにつながる装置は一旦すべて電源を落とす。ルータも。電源プラグは抜いて10分は放置する

ルータの電源プラグをコンセントに再び挿して起動
ルータが起動を完了したら

パソコンの電源プラグコンセントに挿して起動する
パソコンが起動を完了したら

本機の電源プラグをコンセントに挿して本機を起動
本機が起動を完了したら動作確認

URLで引用する対処を試してみる

別のパソコンを用意でき試せるのが分かり易いかも
メーカのサーバ?サービス?にも依るようです
あちこちで起きているのかもしれません
本機の故障やメーカのサービスの問題ならば、ユーザの対処は無駄に時間が過ぎるだけかも
メーカに連絡して確認と相談もされてから

書込番号:26161113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2025/04/27 16:01(4ヶ月以上前)

書き込みが後先になりました

解決して良かったですね

書込番号:26161495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/04/27 23:51(4ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん 様

今朝はレスありがとうございました。
先ほどご紹介頂いた内容を確認してみました、とても参考になります。

このアイテム、動作が不安定になることは珍しくないみたいですね、
取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:26161954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

Windows10で使いたいが

2025/04/06 23:06(5ヶ月以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS

スレ主 COCO0621さん
クチコミ投稿数:57件

中古品店で発見。windows10で使えないかなと考え一通りドライバーやアプリを入れることができましたが、どうしても『オーバーレイの取得に失敗しました 動画再生アプリを閉じてください』と出てつまずきます。何かしら解決方法はありませんですかね?
ちなみにここまで来るのに一回もつまずいていません
やったこと↓
動画再生アプリを閉じる…そもそも開いていない
グラフィックドライバー削除…効果なし
解像度を下げる…効果なし
グラフィックドライバーのバージョンダウン…効果なし
互換モード…windows7効果なし その他のバージョン未確認
デュアルディスプレイダメ説…1つのモニターでもダメ

書込番号:26137572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/04/06 23:44(5ヶ月以上前)

>『オーバーレイの取得に失敗しました 動画再生アプリを閉じてください』
はどの時点ででてくるのでしょうか? パッと見、そのチューナードライバーが期待するオーバーレイが今のOSやAPPに存在してない、つまり、今のOSやSPPとの互換性がないと思うのですが。

書込番号:26137604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2025/04/07 00:18(5ヶ月以上前)

Windows 10のエディション、bit数が不明ですが、それに
アップグレードできるWindows 7か8をクリーンインストールし、
この製品が動作することを確認のうえ、Windows 10に
アップグレードして動作するか確認してみては?

尚、Windows 10がUEFIインストールの場合で、Windows 7を
クリーンインストールするときは64bit版が必要です。

それと、期待通りの成果が得られなかった場合に、元通りに
戻せるようにフルバックアップしてから行うこと。

書込番号:26137620

ナイスクチコミ!1


スレ主 COCO0621さん
クチコミ投稿数:57件

2025/04/07 07:01(5ヶ月以上前)

>AIに訊いたほうが早いさん
mAgicTV Digital起動時にポップアップが表示されます。
オーバーレイが何なのかそもそもわかりません。

書込番号:26137788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 COCO0621さん
クチコミ投稿数:57件

2025/04/07 07:02(5ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
サ終したOSを入れる勇気なんて全くありません

書込番号:26137791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/04/07 07:43(5ヶ月以上前)

オーバーレイとはいろいろな局面ででてきますが、この件ではあるオブジェクトの上にオブジェクトが重ねって表示されそれぞれが独立して動くといことだと思います。なんのことかわからないので、例をあげるとVideo on Video がそうですね。大きなVIDEO画面の上に小さなVIDEO画面を出す、APPの画面にボリュームスライダーや早送り、巻き戻し、ポーズ、プレイなどのバーをだすなどですね。最近は当たり前ですよね。
このようなAPPを作るためにAPIを利用しますが、mAgicTV Digitalが作られた当時利用されたAPIは、いまのWindowsとは互換性がないのだと思います。mAgicTV Digitalからライブラリ参照要求するものの、その当時のWindowsではOKだが今のWindowsでは、それがない、対応外、または理解できないためエラーをかえされ、そのエラーPOP UPをだしてると思うのですね。
mAgicTV Digitalが現在のWindowsに対応すれば問題ないとはおもうのですが、サポート終了のようですしいかんともしがたいです。

検索キーワードが”Magis tv digital windows 11 download”でぐぐってみたら以下がでてきました。ただし、この検索結果が当件の”mAgicTV Digital”と同一ものかは投稿されている範囲の情報では確定できません。さらに提供されたとしてもこちらからではわかりませんよね。所有者でもないですし興味もないので。

AI Overview
Learn more
To install Magis TV Digital on Windows 11, you can use an Android emulator like BlueStacks and then install the Magis TV APK file.
Here's a more detailed breakdown:
1. Install an Android Emulator:

BlueStacks: BlueStacks is a popular choice for running Android apps on Windows.
Download and Install: Download and install BlueStacks on your Windows 11 PC.

2. Download the Magis TV APK File:

Find the APK: Locate the Magis TV Digital APK file (the installation package for Android) from a trusted source.
Save to PC: Save the APK file to your computer.

3. Install Magis TV on BlueStacks:

Open BlueStacks: Launch BlueStacks on your PC.
Install APK: Click on the "Install APK" icon on the BlueStacks side toolbar.
Select APK: Select the Magis TV APK file you downloaded and click "Open".
Installation: Magis TV will now be installed on BlueStacks.
Launch the App: You can launch Magis TV by clicking on its icon on the BlueStacks home screen.

How to install Magis TV on PC using BlueStacks
Jan 2, 2025 — How to install Magis TV on PC using BlueStacks * Launch BlueStacks 5 and click on the "Install apk" icon on the Side t...
BlueStacks Support

Ways to install Windows 11 - Microsoft Support
When you're ready, you can find it on the Windows 11 software download page. On the Windows 11 software download page, select Crea...
Microsoft Support
Generative AI is experimental.

それと
https://magistvhub.app/magis-tv-for-pc-yiq2/
その他もろもろ。

書込番号:26137828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/07 07:59(5ヶ月以上前)

残念2020年にチャレンジした人がいたようです

書込番号:23487747
----------------
ようやくメーカーより回答が来ました。

結論から言いますと、Windows10には使えないそうです。
他の キャプチャボード併用している場合使えることがあるそうです。
また、Windows8迄の対応とのこと
----------------

書込番号:26137839

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2025/04/07 08:55(5ヶ月以上前)

当時のやり方のオーバレイ機能についてはWindows8あたりまで。8.1あたりでサポートされなくなったという記憶が。
この辺の仕様変更で、それまでのキャプチャー/チューナー関係の機器は軒並み使えなくなりました。

Windows7のPCを録画専用として調達するくらいしか、使い方は無いと思いますが。そこまでするのなら、PlexのPX-W3PE5あたり買ったほうが幸せですね。

書込番号:26137886

ナイスクチコミ!1


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2025/04/07 10:39(5ヶ月以上前)

下記のを順に入れてみてください
ダメならサポートされていないと言うことで諦めて
Windows10および11に対応する製品を探した方が良いです。

MDAC Utility
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=1953

ASP.NET 1.1
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26

書込番号:26137995

ナイスクチコミ!1


スレ主 COCO0621さん
クチコミ投稿数:57件

2025/04/12 12:36(5ヶ月以上前)

皆さんありがとうございました。
結論としては、何を試してもダメでした。
潔く諦めます。

書込番号:26143679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スカイAだけ映ります

2025/03/23 21:27(5ヶ月以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR120CW

クチコミ投稿数:1件

Windows11にXITアプリを入れたのですが、チャンネルスキャンまでは
正常でテレビが映るもスカイAだけです。
取説にあるようなチェンネルの画面は無くテレビ画面だけです。
よってチャンネル変更できない状態です。
解決方法はあるのでしょうか。

書込番号:26121150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

pciがabove4gに対応してないから映りません。

2025/03/18 20:57(6ヶ月以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

スレ主 totoro1100さん
クチコミ投稿数:1件

protonさんのブログによると
原因はPT3のPCIが、above 4Gに対応していないから。だそうです。bondriverを初期化できませんとでますか?
解決方法は、
BIOSセッティングで、re-sizeBARsupport を didable にして
above4g を disable にすれば、無事動作するはずです。

書込番号:26115156

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2025/03/18 21:10(6ヶ月以上前)

above 4Gに対応したPT3ドライバ。
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se507005.html?ds

ただ。既存のドライバファイルを置き換えるので。OSの大規模アップデート後に再び「bondriverを初期化できません」と出ることがあります。その場合は、本ドライバの再適用を。

書込番号:26115169

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/03/18 22:32(6ヶ月以上前)

PIX-DT260をbondriverで使ってるという話ですか?

それともPT3がResizable BARで動かない話なのかよく分かりませんけどね。

PIX-DT260は使ったことないので分かりませんがPT3は何とかなりますね。

PIX-DT260を普通のドライバーで付かってるなら23H2までは普通に動いてるという書き込みもあるので、これもなんとかなるとは思いますけどね。

書込番号:26115266

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る