
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年8月24日 13:37 |
![]() |
4 | 9 | 2008年8月9日 22:24 |
![]() |
5 | 10 | 2008年7月16日 20:47 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年7月8日 12:49 |
![]() |
0 | 6 | 2008年4月16日 20:44 |
![]() |
4 | 3 | 2008年3月23日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Windows XP で休止状態での録画予約ができません。録画開始時刻になっても録画が開始されません。スタンバイ状態からの録画予約はできます。解決方法をご存知でしたら教えてください。
0点

こんにちは。
休止状態というのは、一般的に電源が切れている状態です。スタンバイだと成功して
休止状態だと無理ということはそういうことではないでしょうか。
この製品は休止状態をサポートしていますか?
書込番号:8246451
0点



全くの初心者です。
以前は名古屋在住でテレビのデジタル放送が見れていたのに、引っ越し後見れなくなりました。(共同アンテナで、別のアンテナを購入しないとみれないとのこと)
どうしても、以前のような画像でみたいので、手軽にPCで・・と思っています。
ワンセグチューナーを購入すれば見られるのでしょうか。
1、地域は関係ある?
2、パソコン環境は関係ある?(fujitsu FM-V bibro NF50w です)VISTA
3、とにかくデジタル放送をPCで、快適な環境でみたいと思います。
パソコンではどのくらい可能なのでしょうか。
オススメのメーカー等があったら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

こんばんは、moon starさん
1.
地域によっては電波状況が悪いことがあるのでかなり重要です。
製品によっては、アンテナから接続して感度を高めることもできます。(そのための変換アダプタが付属していたりします)
2.
高いスペックは求められていないので、問題にはならないと思います。
3.
どこまでが快適か分かりませんが、解像度が(アナログ放送よりも)低いので場合によってはアナログの方がきれいなこともあります。(自分の場合はそうでした)
PCでできることは、ワンセグの視聴・HDDに録画・(製品によってはSDカードなどにムーブ)することができます。
書込番号:8185421
1点

moon starさん こんばんは
ワンセグは地上波デジタル放送のうちの電波のひとつを受信することで利用できるものです。ですので地デジが見られる地域でないと見られないです。ワンセグに関してPCの画面で見ると悪い場合が多いのであくまでおもちゃと思っていればよろしいのでは。地デジを見るならばUSB接続のチューナーでみることになります。
書込番号:8185437
1点

こんばんは、moon starさん
共同アンテナが地デジ対応になるまでのつなぎにPCでの視聴をとお考えなのでしたら、地デジ対応室内アンテナを導入されては如何でしょうか。
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-DUCA-W-YAGI-%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B000T42Z5U/ref=sr_1_8?ie=UTF8&s=electronics&qid=1218215858&sr=1-8
上のは一例で価格も大きさもいろいろとあります。
ワンセグチューナー程度の価格で買えますし、電波状態が悪くなければ室外アンテナ並にきれいに視聴できますよ。
書込番号:8185518
1点

こんばんは、moon starさん
現在使用中のPCは
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/nf/method/index.htmlですね?
外付け地デジチューナーを増設する場合、このスペックならばバッファローの外付けhttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/が良いと思いますね。
スペックにあわせて視聴・録画するモードを選択することができます。
(Celeron Mなので、ハイビジョン画質は不可能であると思いますが・・・)
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html
で動作テストを行うことができます。
(ただ、トラブルが多いのであまりお勧めできません。時期早々な気がします。)
書込番号:8185545
1点

>空気抜きさん
ありがとうございます。動作テストしてみました。地デジ対応はしているようですが、
CPU付加がかかりすぎるため、正常に動かない場合があるとの表示がでてしまいました。。。
>いちろ+さん
ありがとうございます。 地デジ対応室内アンテナですか、いいですね。価格も手ごろですし。ただ、電波状態がわからないです。もともと近くに鉄塔があるために、テレビの共同アンテナを電力会社が設営したようです。購入前に映りの確認ができればいいのですが。
>跳べない豚さん
ありがとうございます。
以前住んでたところが、テレビを変えて接続しただけで地デジが映っていたので、
それが当たり前だとおもってました。。。
pcではやはり以前のような画像は無理なのでしょうか。。。
書込番号:8186170
0点

moon starさん こんにちは
画面の性能と内臓グラフィックの兼ね合いもありますんで、一概には言えません。スレ主さんの場合でしたらノートなのでそれほど期待されないほうがよろしいのでは。空気抜きさんがおっっしゃるようにハード的問題でfullHD見られないでしょう。ただ現在売っているデスクトップPCでもfullHDでは視聴できます。
わたしとしては画質を気にされないのでしたらUSB接続のワンセグで見るというのが最善で唯一の選択肢かと思いますが。
書込番号:8187174
0点

こんばんは、moon starさん
既にご存知かと思いますが、地デジはフルハイビジョンではありません。
地デジはハイビジョンで、BS/CSの一部がフルハイビジョンです。
書込番号:8187811
0点

>跳べない豚さん
ワンセグですね、ありがとうございます。
>空気抜きさん
ハイビジョンとフルハイビジョン・・・
どう違うのか知りません。 テレビはハイビジョンで、たまにNHKとかでフルハイビジョン映像ですとかの表示がでる映像がそうなのでしょうか。
そもそも、今、そのハイビジョン映像すらテレビで見れなくなってしまいました。
書込番号:8188374
0点

こんばんは、moon starさん
http://ascii.jp/elem/000/000/156/156572/index-2.html
でいろいろ言われていますね・・・
地デジはハイビジョンなので、おそらくBSのNHK?だと思いますね。
以前はアナログハイビジョンで撮影されていた番組がありましたね。(どうでもいいけど・・・)
書込番号:8188449
0点



PC用ワンセグチューナーを買って主に日本テレビの笑点が見たいのですが可能でしょうか?
ワンセグでどのような番組が見れるのかが知りたいです。
また予約録画なども簡単にできるのでしょうか??
あと、画像はあまりよくないという話ですが、実際の様子をだいたい教えていただけるとうれしいです。
初心者の質問ばかりですみません。よろしくお願いします
0点

地元で放送されてる番組がワンセグになって放送されることがほとんど
地元で映らないチャンネルは基本的にムリ
予約は本人次第だろうなぁ
簡単だって言う人もいれば難しいって言う人もいる
画質はキレイだよ
キレイに映るor全く映らない のどっちかしかデジタル放送の場合は存在しないから
320×240だけど
書込番号:8072317
1点

Birdeagleさん
早速のアドバイスありがとうございます。
ちなみにコストパフォーマンスが商品があったら教えてほしいです。
書込番号:8072343
0点

「よい」がぬけました。
コストパフォーマンスがよい商品を知りたいです。
単に安いものだと心配なので・・・
書込番号:8072357
0点

私は画質はキレイとは言えないと思います。
Birdeagleさんが最後におまけのように「320×240だけど」と書いていらっしゃいます。
これはアナログとは単純な比較ができないものの、地上波アナログ放送の1/4程度にしかすぎず、画素で言えば320×240=約7.7万画素にしかすぎません。
携帯電話のように小さい画面で見るならともかく、パソコンやノートパソコンの大きい画面で見るのはちょっと厳しいです。笑点で言えば噺家さんの細かい表情はわかりません。
YouTubeの高画質ストリーミング程度だと思えばいいのではないでしょうか?
パソコンのスペックが厳しくても、バッファローのUSB地デジチューナーなら何とか使えるかもしれません。パソコンは具体的に何をお使いですか(メーカーや型番など具体的に)?
書込番号:8072612
1点

かっぱ巻さん
ありがとうございます。
PCはDELLの inspiron2200と書いてあるますが何しろ疎いのでよくわかりません汗
画面は14インチだったと思います。ノートPCです。
書込番号:8072762
0点

解像度はわかりませんが14インチの液晶にフルスクリーン化すると
画質としてはきついでしょうね。
ただワンセグは綺麗ですよw
320×240のままで引き伸ばさなければ。
録画はPCが普通に使える程度の人なら簡単と感じるかと思います。
書込番号:8073212
1点

>画面は14インチだったと思います。ノートPCです。
画面は14インチPCで観るという限定でなければ(320×240のままで観るのであれば)このような製品も有りますが
gigabeat V41 MEV413
ワンセグ受信できるところであればこちらも良いかも?
書込番号:8073397
1点

香坂さん、fuukaさん
ありがとうございます。
フルスクリーンでなくてある程度の大きさがあればいいので(携帯ほどだと困りますが・・・)
画質は心配なさそうです。ありがとうございます。
購入する際の参考にしたいので、予約録画ができて、コストパフォーマンスの良いあまり高くないものがあったら教えていただきたいです。
あまり高いものだとTV買ったほうがよかったかなっと思うと思うので・・・
よろしくお願いします
書込番号:8073654
0点

自分は所有してませんので、コストパフォーマンスは分かりませんが
値段は高くないと思います参考まで。
https://shopping.dreammail.jp/catalog/itemv.php?mdc=15939
https://shopping.dreammail.jp/catalog/itemv.php?mdc=29050
本製品はアナログ受信になり「2011年7月放送終了」となりますが、
電波の受信がよければこれでも良いと思いますが、PCでの録画番組編集も
易しいと思います。
https://shopping.dreammail.jp/catalog/itemv.php?mdc=30313
書込番号:8077154
1点



自分はやっと初めてパソコンを買おうと思うので、ぜひ素人の自分に教えて下さい。
ワンセグは内蔵されているものと後付けのものでは違いはありますか?
また、ワンセグで放送している時に画質が汚かったものを録画した場合録画したものも画質はそのままですか?
最後に、ワンセグで録画したものはハードディスクに保存されますよね?その場合その保存されたものをDVDに移すことは可能ですか?
返答よろしくお願いします。
1点

内蔵、外付とは何を指してらっしゃるのでしょうか?
確かワンセグは外付けだけでしたよね?
メーカー製PCによく最初から内蔵しているのはワンセグではなくフルセグの地デジチューナーなのでそれのことでしょうか?まったく別物なので注意です。
ワンセグは携帯電話用に最適化された1セグメント帯域しか使われていない電波なのでパソコンの画面でも携帯よりちょっとだけ大きい画面ぐらいで、大きくすると見るに耐えません。
ワンセグは録画できてもDVDに残せないものがほとんどだったと思いますが…DVDにということはTV画面で見るということかな?
大きい画面で見れるものではないので注意ですね。
書込番号:8046673
0点

>確かワンセグは外付けだけでしたよね?
いちよう内蔵の物もあるよね
書込番号:8047214
0点

ラウル.さんとbiqdeagleさんありがとうございました。
biqdeagleさんに質問ですが、違いはありますか?
書込番号:8047290
0点



ワンセグで録画した番組を倍速再生で聞きたいと思っています。3倍ぐらいまでできればいいのですが、たぶんできるものがないと思います。
そこでQuickTime playerでは倍速再生できるので、ワンセグで録画した番組をQuickTime playerで再生できるものを教えてください。ならべく手間いらずでできたらうれしいです。
環境はMac (Leopard)です。お願いします。
0点

残念ですが、著作権保護がかかっているのでQuickTime playerでの再生は不可能です。
「聞く」とお書きになっていますが、映像なしの音声だけでもいいのでしょうか?
だとしたら、音声出力だけ録音して倍速で再生できるポータブルプレーヤーを使うという手があるかもしれません。
ただ3倍速だと聞き取るのは難しいかもしれません。
書込番号:7667080
0点

ありがとうございます。
できれば映像も見たいです。すみません。
著作権保護のファイルは再生できないのですか。残念です。
時間がもったいないので倍速機能はぜひ欲しいんですがね。
ってことは地デジ全般は倍速で見るのは難しいってことですよね。
専用ソフトで3倍速まで対応はしてないと思うんで、普通に見るしかないんですね。
ありがとうございます。
書込番号:7667225
0点

>ワンセグで録画した番組を倍速再生で聞きたいと思っています。3倍ぐらいまでできればいいのですが、たぶんできるものがないと思います。
対応しているPlayerなら再生可能ですよ。
フリーソフトのGOM Playerなんか如何でしょうか。可変速再生出来ますが、音声は修正無しですので倍速再生するとキンキラ声に(笑)。
但し、追っかけ再生は出来ないようです。
書込番号:7667559
0点

訂正
GOM PlayerはWin用でした。
ごめん! MACはイマイチワカリマセン。
書込番号:7667625
0点

GOM Playerはワンセグデータの再生にも対応したのですか。だとしたらフリーソフト恐るべしですね。
全てのワンセグチューナー(ワンセグソフト)に対応しているのでしょうか?それとも特定のモデルに対応しているのでしょうか?
MacならVLCでしょうね。
http://www.videolan.org/vlc/
ただし、ワンセグデータの再生に対応しているか、倍速再生ができるかなどはわかりません。
書込番号:7667655
0点

いろいろとありがとうございます。
macでは難しいのですかね。
誰かVLCでワンセグデータを見てる人いませんか?
windowsだとどうにかなるんですか?
GOM playerはすごいです。デザインもかっこいいですし、分かりやすい。
プレイリストを作れるのがいいですね。Quick TIme playerだと1つずつ再生しないいけなかったので。
BootCampを使えばwindowsを使えるので最悪の場合はGOM playerでもいいんですが。
GOM playerでワンセグデータは見れるんですか?
書込番号:7682651
0点



PC用ワンセグチューナーを買うと思うのですが
何処のメーカがいいのか 分かりません
今悩んでいるのが SEG CLIP GV-SC300 DH-KONE/U2R DH-KONE/U2 DH-KONE/U2V DH-KONE/U2S 以上悩んでいます
やぱり デジタルラジオ ムーブ は 欲しいと思います
上記以外でいいのがあればお願いします
0点

提示の中でムーブできるのはGV-SC300とDH-KONE/U2V。
デジタルラジオはDH-KONE/U2Rだけ。
書込番号:7566279
2点

充分に受信できる前提で買いましょう。
書込番号:7569242
1点

やっぱり
ムーブとデジタルラジオ両方使えるのってないのでしうか?
上記以外の機種以外でもいので
高感度 ブースターは必要です
書込番号:7574452
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
