
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年3月16日 11:13 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月5日 21:37 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2012年2月23日 15:44 |
![]() |
4 | 3 | 2012年2月13日 16:45 |
![]() |
9 | 5 | 2012年2月11日 03:26 |
![]() |
4 | 11 | 2012年5月14日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このチューナーを使って録画した場合
1時間程の番組で使用するHDD領域は何GBぐらい(もしくは何MB)ぐらい
でしょうか??
HDDの容量があまりないので気になっております。
ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

B-CAS付かないけど大丈夫?みれないよ?
500GBで80時間
というのをこの製品ではないですが、地デジチューナーの製品表的なので見た気がします。
録画する際の設定やアプリにもよると思うのであくまで参考程度に…。
書込番号:14244415
0点

地デジで録画対象のサービスだけを録画するなら1時間で4〜6GBくらいです。
TvTestが使えるチューナならどの製品も同じです。
全サービスを録画するなら5〜7GBくらいを見積もって下さい。
BSデジは+1〜2GBくらいで。
書込番号:14245303
0点

配信される解像度次第?
30分で2.5GB〜3.5GB程度。
書込番号:14245694
0点

みなさまご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!
書込番号:14296542
1点



BSのチャンネルスキャンをして、4チャンネルしか受信できなかったために、
PX-W3PE_ver.1.0.4に付属のユーティリティのLNB_ON.regを使ったところ
BSを受信しなくなりまして、LNB_OFF.reg を使ってもまったく受信できなくなりました。
PCを再起動したり、PX-W3PEをMBにつけなおしたりしたもののBSは映らないです。
チャンネルスキャンをしても、受信感度が低すぎると出て、どうしようもない状況です。
改善する方法はありますでしょうか?
0点

http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/19.html
糸口あるかな?
BSのアンテナは電源供給して受信できるわけだから、当初は他の家電機器で電源供給できていた? そこに、別回路で電源供給した事でどちらかの機器に影響したのかな?・・・壊れたとか?
電源供給に用いていたアンテナ線、分配器なだ確認してください。
書込番号:14225231
0点

ドライバをアンインストールした後にregeditで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ASICENをごっそり削除してドライバを入れ直してみては。
書込番号:14225708
0点

コメントありがとうございます。
発売元のPLEXに問い合わせまして、症状を確認してから
商品を交換してもらえるみたいになりました。
書込番号:14246058
0点



>契約してなくても有料チャンネルが見れるのか?
まず、無理でしょうね。
書込番号:14189331
1点

有料chは契約が必要、それとB-CASカードが付属してないからそのままでは視聴できない。
書込番号:14189346
1点

タイトルと内容を混ぜないようにしましょう。
有料放送の契約の識別は、B-CASカードに対して行うので。放送側に、もっているB-CASカードを登録してもらう必要があります。当然、登録は有料です。
「契約してあるB-CAS」を持っているのなら、このチューナーカードでも視聴できると思います。
書込番号:14189580
1点

B-CASカードがあって契約してないのに有料チャンネルがずっと見れてる特殊な場合もあります・・・不思議です。
有料チャンネルの会社に、
契約してないけど見えてるんだけど・・・金払うの? って聞いたら。
金払わないでいいですよ。
と
その後ずっと見えてたので、
押し売り?金払わないよ! って言ったら。
金払わないでいいですよ。
と
で、今でも見えてる・・・
有料チャンネルの会社のバグなのか、B-CASカードのバグなのか、テレビのバグなのか不明です。
書込番号:14190897
1点

NHKのことじゃないのかな?>有料チャンネル
書込番号:14193094
1点

NHKのBSだと何か左下に 金払って とお知らせが出る事もあります。
BSが見られないスカパー専用のパラボナでも勝手にNHKが料金を引き落とそうとしました。
NHKが勝手に引き落とそうとしてくるので気をつけて下さい。
書込番号:14193378
4点



XPにて外付けTVチューナーの購入を考えているのですが、おすすめのものはございますか?
録画+こま落ちなしで見たいと思っています。
録画はネットワークHDDに保存したいと思ってます。
さまざまな口コミをみているとこま落ちするものがあるということですが、
私ではどの機種がよいかわかりません。
予算は1万円以内で考えています。
当方PCのスペックは下記です。
xp professional 32bit
core2duo E6850
MEM DDR2 3G
HD 160G
であります。
よろしくお願いいたします。
0点

http://kakaku.com/item/K0000114719/
無難な所で要件を満たせそうなものは以上のものです。
ただしグラフィックドライバ等は最新に更新しておいて下さい。
モニタもHDCP対応デジタル端子のあるモニタを使っているのかそうでないのかで気を付ける必要があります。
グラボは無いようなんですがM/Bのバックパネルの映像出力端子を用いるということなんでしょうか。
映像端子の種類は何なんでしょうか。
書込番号:14146639
2点

お早い返信ありがとうございます。
グラボはつけております。
書き忘れすいませんでした。
http://kakaku.com/item/K0000257150/
モニタ端子はD-SUBx1、DVIx1、HDMIx1ございます。
上記のTVチューナーを考えて見ます。
書込番号:14146669
0点

パソコンとかモニターが著作に対応したものでなければ、チューナーを用意しても使えませんよ。
書込番号:14148535
2点



録画終了時にCMカットを掛けるような処理を組み込むことはできますが、CMを飛ばしながら録画するということは現在は無理です。
ウォーターマークでCM判定するようなゴリ押しのソフトすらあるくらいCMの自動判定は難しいと考えて下さい。
書込番号:14134677
2点

では録画されたものをCMだけスキップして再生できますか_?
実際にはそこにあるだろうけれど・・・
書込番号:14134819
1点

それが出来るなら録画にも適用できるという発想を持って下さい。
つまり自動では出来ません。
録画したデータなら手動で飛ばすことはできますが。
書込番号:14134890
3点

家電でも無理だと思う。 手順、段取りは必要なはずだが?
所で、このカードでは何もできないけど?
書込番号:14136768
1点



PLEXさんから直接同時に2台購入し、1台は、動作しているのですが、もう一台は、接続し、視聴等しようとするとすぐ、パソコンが落ちてブルーバックになる状態でした。
この1台は、PX-S3U2の箱を流用されて送られてきていたなど、不審な点があります。
みなさんは、そのようなことはありませんでしたか?
なお、この1台は1月24日PLEXさんに返送し、いま確認してもらってるはずです。ゆうパックによる着払い受け取りの記録はあるのですが、その後連絡が一切とれず、少々不安な状況です。
0点

不具合状況も詳細に伝えて、1か月も2カ月も音沙汰なしなら心配ですよね?
取りあえず、メールでも入れてみては?
書込番号:14083277
1点

すいもくきんさん
こんにちは
その場合は、もう一度連絡を取ってどうなっているか確認した方が良いかと思います。
私も購入しました。アキバeコネクトで18765円でした。
昨日届きました。W3U3のパッケージで届き、問題なく動作しています。
書込番号:14083939
1点

カメカメポッポさん、PoRoPyonさん、ありがとうございます。
18765円は安いですね。僕は20980円で買いました。
実はメール1日おきくらいで3日分3通、この土日にはなんども電話もかけているのですが、繋がりません・・・。
これまでの経緯や連絡の日付などまとめているのですが、初期不良の確認をしたいから送り返してくれといってもらえるまでのPLEXさんとのメールのやりとりは迅速で内容もしっかりしており、安心してました。今回は、そんな中、返送した商品の受け取り連絡すらもないので、不安を感じています。週明けには何か連絡してきてくれると安心なのですがね・・・。
・・・・・
実は、書き込む欄、間違えてしまってました。PX-W3U2についての話でした。削除とか変更できないし、同じ商品の型番のみちがうものだしこのままでいいのかな?後顔アイコンも間違えました。重ねて失礼しました。
書込番号:14085526
0点

連絡、まだ一切ないです・・
============================
経緯
1.新品商品(PX-W3U2)同一のもの2点購入。1点は、別の商品の箱(PX-S3U2)を流用し送られてきた。箱の中の梱包ダンボール仕切りなどもないままだった。後日正規の箱を送りりなおしてきた。[注文:20111221配達:20111223]
2.箱流用の商品に不具合。接続・利用するとすぐパソコンがブルーバック画面で突然落ちる。2点のうち、1点のみ発生。
3.不具合連絡。[20120111深夜]これに対し、元払いにで返送するむねの要請と、返送料の支払い分担の確認、着払いでの返送でよいとの確認[20120111,20120112,20120112]
返送後、不具合を確認し、正常な商品を元払いで送り返すとされた。
4.返送前商品の不具合の再確認。
5.返送[20120124]
6.受領[20120125]のゆうパックによる確認
7.返送した旨メール連絡[20120125-20120126深夜]返信・連絡帰ってこない
8.状況確認メール[20120127-20120128深夜]返信・連絡帰ってこない
9.電話2回。呼び出し音のみでまったくつながらない。[20120128日中2回]
10.連絡督促のメール。連絡ない場合、消費者保護センターへ相談する旨明記[20120129]
11.電話。呼び出し音のみでまったくつながらない。[20120129日中2回]
============================
株式会社プレクス御中
商品注文した2個を、2回に分けて受け取りました。ありがとうございました。
ところで、2個の商品のうち1個、初期不良の不具合があるようです。
1回目 :
開封痕ありpx−s3u2箱入り、px−w3u2:1台
未開封px−w3u2箱入り、px−w3u2:1台
2回目
px−w3u2箱のみ。
丁寧な手紙「商品発送の迅速さを優先させ、箱は流用しました。」
上記のうち、箱を流用したとされる「px−s3u2箱入り、px−w3u2」
について、アンテナレベルがもう1台より1−2dB小さい数値で、少々気になっ
たため、この1台のみを優先的に利用してみることにしました。
(もともと、1台で運用し、1台は予備として保管する予定で購入していました)
WINDOWSの再インストールを2度繰り返し、設定を繰り返し行っているので
すが、かなりの頻度でブルーバック画面となります。
(そのためのWINDOWS再インストール2回です。)
動作が安定する日もあるので、設定が悪いのだとずっと自分の作業を疑って、
再インストール、再設定を繰り返していたのですが、どうも、落ち方(ブルーバック)が、
かならず、チューナーを起動した瞬間であること、その発生の仕方が、メモリ等ハードに
起因するものと非常に似ている気がしたこと、に、ようやく気がつき、
本日3回連続のブルーバック直後、予備として利用しないで保管していた
「未開封px−w3u2箱入り」に入れ替え利用してみたところ、こちらは非常に安定して
利用できています。OS、設定は、そのままで、「px−w3u2」の入れ替え
のみで、安定しましたので、「px−s3u2箱入り、px−w3u2」が、初期不良
である可能性が高く思えます。箱が別の商品の箱を利用されており、梱包も、商品が固定
されていない状態など、不思議な形でしたので、もしかしたら、不良品として返品された
ものなどが、誤って送られてきた可能性もあるのではないかと思っています。
当方は、初期不良として交換を希望しますので、ご確認いただけますか。
大切な録画を何度か失敗していますので(録画の失敗はあきらめるつもりですが)、
よろしくお願いいたします。
2012年1月11日 02:30
(署名)
書込番号:14088898
0点

先の書き込み(1月30日)後に電話で連絡がとれ、その後はスムーズに初期不良交換の対応をしていただくことができました。
返送した商品について、約1週間、受取りの確認もとれず、このままでは1台で2台分4万円の出費になってしまうのかと、不安な日を送ってました。
この商品は、設定が若干難しい部分もあり、パソコンにある程度慣れている人でも、うまくいかない場合、初期不良か設定の問題かの切り分けが難しいですよね。私の場合、予備として2台いっぺんに購入していたので、はっきり1台のみ初期不良だと判断できましたが・・・
カメカメポッポさん、PoRoPyonさん、ありがとうございました。
書込番号:14118596
1点

時系列がちょっと矛盾している気がして何が起きていたのかよく理解できなかったけど、まあ結果オーライということで。
作り込みはこれからだと思いますが、根気さえあればデジタル映像を楽しめるシステムが作れるという点ではB社やI社のチューナーとは比較にならないと思いますよ。本来それが普通であるべきなんですが。
書込番号:14135318
1点

2012/01/30 23:25 [14088898]の書き込みの、後半のメール部分は、最初のPLEXさんへの不具合の連絡メールでした。いきなり説明もなく書かず添付してたので「2012年1月11日 02:30(署名)」という部分もあり、わかりずらくしてましたね。どうもすみません。
VladPutinさん、指摘と書き込み、ありがとうございます。
それにしても、PLEXさん、交換品の受け取り確認と交換品は正常動作している旨の連絡をこちらからしたのですが、返信がない。・・・商品は送りなおしてくれたし、今回はきちんと動作しているので、「まあ結果オーライということで」。
BSで2チャンネル・地デジ2チャンネルの4チャンネル同時に見られるって、便利ですね。
書込番号:14141262
0点

私、2ヶ月前購入し 今日EPG取得時 突然フリーズ・・・ USB抜き差し 改善されず。。
AC抜いて刺したら、 今度はAC給電されてない事が発覚
不良連絡をしたのは今日のAM6時 あーGW明けの対応になっちまいそうな。。。
それで、今日рオた時、可也丁寧な対応だったのですが、イマイチパッとしないサポートの様な投稿を発見し不安に思ってます。
まず、送料は購入者負担ですよね?
そして、約1週間〜1週間半以内で交換品が帰ってくるとの想定で間違えないでしょうか?
また、肝心な交換品の発送連絡、もしくは不具合確認しました。的なメール来ましたか?
GW明けに対応して貰うので少々不安です。汗
過去ログである程度分かりましたが、何か不足している事、気休め程度でも良いので、言っていただけると助かります。
宜しく御願い致します。
書込番号:14514071
0点

連投すみません。訂正します。AM6時じゃなく、PM3時に連絡→PM6時にメール連絡です。
書込番号:14514075
0点

極悪蠍さん、TELで話ができているなら対応はそれほど時間かからないと思いますよ。送付して返ってくるまで1〜2週間程度ではないでしょうか?
過去に2chの関連スレ等で見たことがありますが、レスがないというケースは、保証交換依頼ではなく技術的問い合わせ、あるいはそうだと勘違いされた場合が多いようなので、明確に保証交換依頼と書いて電話でも話ができているなら、大丈夫だろうと思います。
但しこの時期だと連休明けからの対応になるのかもしれません。
書込番号:14514279
0点

本日連絡してみたら、まだ動作確認を行ってないとの事。 こんなに発送してから時間が立ってるので腹立たしい。
中間で設定の問題も有ると言われ、AC電源入れてもランプ点灯しないのに何故?と思いましたが、確認を今日やるとの事ですので、その会話は流し、確認後連絡して下さい。と言いましたら、分かりました。今後共当社をよろしく御願いいたします。と言われ、会社自体はちゃんとしているんだな。。っと思いました。
サポートのяホ応は良いのですが、不具合確認作業がコンセントに刺して通電しない。って事で有り、すぐに済むと思うのですが半週間待たされております。汗
腹立たしいよりもルーズな対応なのでしょうか。。
今月分BSの料金支払っているので出来るだけ早くと念を押したのですが、結果はこれです。
迅速な対応をモットウに対応してくれれば満点なのですが、惜しい会社です。
書込番号:14560031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
