
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月17日 00:45 |
![]() |
17 | 6 | 2012年11月17日 00:41 |
![]() |
4 | 4 | 2012年11月16日 00:42 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月11日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月9日 10:46 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月8日 06:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


gvmc7を用いてWINDOWS8にWMCを入れてテレビの視聴可能なのかっていうことについて質問したいです
自分の環境的にWINDOWS8の環境のほうがいいって言われてるのですが
テレビを見るのにPCを使っているのでPCでテレビが見れないと困るのです
デュアルブートは避けたいので
みれるようであるのならwindows8購入しインストールしてテレビを見たいと思います
0点

Windows8では、OSによる地デジサポートが打ち切られましたから、従来の地デジチューナーは全滅です。
メーカーの独自ソフトを使うチューナーは、すでに対応ドライバを出しているようですが、gv-mc7は、Windows7の標準機能を使うことで安くした専用チューナーです。したがってWindows8では使えません。当然、メーカーの対応予定もありません。
Windows7のまま使うか、Windows8対応のチューナーを使うかです。そこまで苦労してWindows8を入れるメリットはないでしょう。
書込番号:15349963
2点



PT2 PT3 二種類あるみたいですが、どう違うのでしょうか? それと、 DVDに、書き込み可能でしょうか? 先の質問の、回答していただいた皆さん、ありがとうございました。
2点

ググレばすぐ出てきますよ。
大きな違いはPCIとPCIeの違いあとは端子数が違う。
DVDには容量の制限はあれどなんでも焼けますよ。
書込番号:15349736
1点

動画編集とかDVDへの書き込みとかで編集すれば見つかるかと思います。
スロットの形状違い? やりたい事、出来る事はどれも同じかもしれません。
使い方、設定などは検索して確認してください。
書込番号:15349917
2点

前スレ放置して新しいスレ作るのは、無礼です。
書込番号:15350111
3点

PX-W3U3になぜPT2とPT3なのか・・・ まあ同じような感じの商品ですが。
PT2 PCI接続(過去)
PT3 PCI Express接続(現在)
PCIがあれば中古のPT2でもOKです。
PCIが無いPCも最近は増えて来てますのでPT3の方がおススメです。
DVDに書き込む場合は 録画したTS動画(テレビ放送の無劣化ビデオ)をDVD形式に再圧縮してオーサリングして焼きこめば、DVDビデオとして見られます。画質は悪くなりますが・・・
録画したTS動画(テレビ放送の無劣化ビデオ)をそのままオーサリングしてBDに焼きこめば、劣化無しのそのままのBDビデオになります。
WOWOWとかスターチャンネルの映画を録画して焼きまくれば、マイBD映画コレクションですね。
書込番号:15350277
1点

そもそもスレチだが、こういう事をここで聞いている時点でやる気も感じられないな。
自分で調べろ以外の事を答えるべきじゃないよ。ググレば出てくるんだし
それすら自力で出来ないんじゃどうやっても望み薄なんじゃないかな
書込番号:15350379
7点



PLEX PX-W3U3 を購入予定していますが、メーカーホームページ見ても 詳しいミモコンなどの 説明書が見当たりません、詳しくわかる 説明書など、ないのでしょうか?
0点

>>説明書が見当たりません、詳しくわかる 説明書など、ないのでしょうか?
無いです!
メーカーが詳しくサポートすると違法になるからです。
Windows Media Centerで見る場合だけのサポートは法律的にはセーフです。
BonDriverを使いTVTestで見るのが良いかと思います。
録画はTVRockやEpgDataCapなどで行います。
マニュアルは誰かが作ったものがインターネット上にあります。
以上。あとは頑張ってください。
意味わかんない場合は購入されない方が良いかと思います。
Windows Media Center用マニュアル
http://plex-net.co.jp/plex/px-w3u3/px-w3u3_manual.pdf
ドライバ類
http://www.plex-net.co.jp/product/pxw3u3_download.html
書込番号:15345812
1点


導入の難易度としては、PT2やPT3と大差ないので。そちらをお薦めしておきます。
書込番号:15346050
0点

ネットで検索が基本です。
が面倒な場合は2行上の家マークをClick
書込番号:15346160
2点



わたしの家のテレビ端子は、マンションの共同アンテナから引いていて、完全デジタル化を機に地上デジタル波に切り替わっていたと思っていたのですが、なんと、地デジに切り替わったのはいいが、それからさらにアナログに変換して各家庭に送っていたことを、最近まで気がつかなかったのです。
まあ、それはそれで仕方ないのですが、そこで一つ質問したいことがございます。
PC用地デジテレビチューナーをパソコンからテレビ端子につないだとき、果たしてパソコンでテレビを見ることはできるのでしょうか?
0点

可能ですね。
確実に判断するにはそれぞれの型番わかれば。
書込番号:15285511
1点

そのテレビ端子は,地デジとデジアナ変換 の双方が送信されているのでしょう。
分配器を使って,PCに接続することで,地デジの試聴は可能でしょう。
書込番号:15285691
1点

多くのケーブルTV局でもアナログ放送終了の翌日からデジアナ変換による再送信が始まっていて、2014年頃まで送信する予定。デジアナ変換でのアナログ受信はU/Vの分波しなくてもきれいに映ることが多い。
チューナーにHDMI出力があればHDMI端子の付いたデジタルTVに、アナログ出力があればアナログ入力端子の付いたデジタル/アナログのTVに出力できる。
書込番号:15285771
1点

パーシモン1wさん、ありがとうございます
わたしが購入を考えているのは
PLEX
PX-S1UD です。
大丈夫でしょうか?
沼さんさん、ありがとうございます。
Hippo-cratesさん、ありがとうございます。
お二方から大丈夫とのお声を頂き、心強いです。
書込番号:15285881
0点

PLEXPX-S1UDを購入しました。
失敗でした。
詳しくはPLEXPX-S1UDのレビューとスレ(なにわの孔明)をご覧ください。
質 ではなく、悪 でスレしたい気分です
書込番号:15326052
0点



このカードの導入を検討しています。
PCはシャトル SZ77R5ですが
こちらで使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
このPCではPT3が正常動作しないとの内容を見かけましたので。
宜しくお願いします。
0点



BSアニマックス、BS-TBSが番組ガイドに表示すらされてません。
アニマックスはCSに表示されてますが観れないです。
BS-TBSは旧チャンネル名のBS-iと表示されていてこちらも観れません
検索してみたらテレビ信号の設定をし直したらBSの新チャンネルも
観れると出たので試したのですが駄目でした。(グリーンチャンネル等は表示されてます)
どうしたら観れるようになるのでしょうか?
0点

そのチャンネルのアンテナ受信レベルは充分ありますか?
他チャンネルが充分あってもそのチャンネルだけ低いという事も有り得ます
初期設定でチャンネルスキャンのタイムアウト設定を長めにしてスキャンしてみましたか?
まだでしたら初期値の2〜3倍ぐらいでやってみてはいかがでしょうか
設定方法は各使用ソフトのReadmeに書いてあると思います
書込番号:15305303
0点

tvtestでは普通に観られるので受信レベルは十分だと思います。wmcの方が使いやすいので出来ればwmcで視聴したいのですが、何度スキャンしても出てこないです。
書込番号:15310461
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
