サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました・・・!!!

2006/05/03 21:18(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI

スレ主 Fake-Tさん
クチコミ投稿数:8件 SE-150PCIの満足度5

パッと見て、衝動買いしました。
高級品のオーラが溢れていたので・・・

オンボードの AC97 と
1980円の PC用スピーカー

だったんですが、スピーカーはそのままで搭載してしまいました。スピーカーとのバランスの悪さに不安を抱きつつ・・・

し・か・し!

コレ、スゴイ!

取り付けるまで、気付きませんでしたが、
音揺れが無くなり、透明感が出て、
低域から高域まで、しっかり再生!
奥行き感や音圧は当たり前のように出てきます。

ベース音やシンバル音付近の音域なんて、
びっくりして、耳が大きくなっちゃいます。

オンボードサウンドのあなた、そうあなた!
聞こえなかった音、聴こえてきます。

サクラみたいになっていますが、ほんとうです!

スピーカーと接続コードまで、変えてあげなきゃいけない気になってますから・・・

いい音をいい音で出してくれる、素敵なサウンドボードです。

めんどくさいとこもあるみたいですが、そのあたりは、他の方の書き込みを参考にしてください。

ちなみに、うちでは、

PC本体→アンプ付き右スピーカー→左スピーカー

という接続の為か(わかりませんが・・・)、左の音が弱い、という症状がでました。ボリュームコントロールのウインドウで修正しています。


オンボードサウンドの方には、良くも悪くも魔法の箱かもしれませんが、
オススメです!!!

書込番号:5046882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/03 22:46(1年以上前)

おっ、楽しそうでいいですね。
ちなみにPCは何ですか?

(ぼろいPCに期待)

書込番号:5047171

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fake-Tさん
クチコミ投稿数:8件 SE-150PCIの満足度5

2006/05/04 00:53(1年以上前)

お返事頂き、ありがとうございます。

本体は自作で、

Athlon 64 3000+      CPU
GA-K8 NXP SLI       ギガバイト社製マザーボード
1GBx2            メインメモリ CFD社製
GV-NX66T 256D      ギガバイト社製ビデオカード
YST-M101         ヤマハ製スピーカー

こんな感じです。

お返事が頂けて、とっても嬉しいです。
ありがとうございました。
参考になりましたら、幸いです。

書込番号:5047618

ナイスクチコミ!0


MSK-1753さん
クチコミ投稿数:165件

2006/05/04 08:13(1年以上前)

この際スピーカーも買いましょう。もっと幸せになりますよ。
といって、散財をすすめたりして。

書込番号:5048037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/04 09:29(1年以上前)

自作のアスロンですか。
そうそうたるスペックですね。
よく読めば元の音源はオンボードAC97でござりました。

書込番号:5048166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね。

2006/04/19 23:07(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI

スレ主 くうごさん
クチコミ投稿数:2件

ASUSベアボーンVintageのオンボードからの乗り換えです。
SE-90PCI→プリメインAU-D507X(古いです)→JBL CONTROL1 Xtremeにて使用しています。
主にDVDやテレビを観たりしているのですが、オンボード→安物のアンプ内臓スピーカーとは天と地ほどの差を感じました。
音的には何の不満も無くなったのはいいのですが、今度はモニターを買い換えたくなってしまったのが欠点ですかね・・・
この製品には何の罪もないですが・・・

書込番号:5010433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音がきれい!

2006/03/05 11:02(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI

スレ主 ryuunosukeさん
クチコミ投稿数:9件

音がかなり良いです。
オンボードのHDオーディオなんかよりもずっといいです!
ほかのサウンドカードと見た目からして違いますし、
コンデンサもまったく違いますね。
さすがONKYOです。
去年8月8日にTSUKUMO電機秋葉原店さんで安く購入してから
ずっと使っています!!!

書込番号:4882882

ナイスクチコミ!0


返信する
AE35 UNITさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/16 01:12(1年以上前)

以前クリエイティブメディアのサウンドボードを使っていました。
それのような派手さはないですが、確かに音は素直で、
いわゆる日本製らしくクリアーな感じですね。
人によっては化粧っ気がなくてつまらないかもしれませんが、
ドライブ能力にも余裕があり歪み感もノイズも少ないです。
光デジタル出力だけではなく、
通常のコンポにラインでつなげてクラシックを聴いてもやせた感じはなく、
よく聴くジャズでも楽しく聴けて、ジャンルを選ばない感じがします。

書込番号:4916251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイワイヤリング

2006/02/12 23:44(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI

クチコミ投稿数:1054件

どこの板に書き込んでいいのかわからなかったけど、SE-90PCIを使っているので、ここに書き込みます。

当方、アンプにパッシブスピーカーの組み合わせでつい先日SPケーブルを交換しました。JVCから発売されているベルデンのSC-2003というやつです。3m X 2 で3,000円ちょいでした。3mは長すぎるので、半分に切って1.5m X 4 でバイワイヤリングにしました。

結論的には、バイワイヤリングよりもSPケーブル交換のほうが効果が大きかったです。とはいうものの、バイワイヤリングの効果が全く無いというわけではない。多少ドンシャリ気味であったのが低減され自然な感じになった。(再生帯域そのものは変わってないと思う。)音色も気持ち程度きれいになった。スピード感が気持ち増したような感じもする。シングルワイヤーと比較して聴感上大きな差ではないけど、ここらへんをどう考えるかです。解像度については違いがわかりません。

言えることは、安いSPケーブルを使っているのであれば、バイワイヤリングをやってみる価値はありますけど、高いSPケーブルを使っている、あるいは考えている場合は、判断が難しい。投資額が倍になりますもんね。もちろん、スピーカーがバイワイヤリングに対応してなければ意味ないのだけど。

一般的に、PC用に使うスピーカーは小型のものがほとんどでしょう。定位はいいものの、音場感には弱点がある。頑張ればきれいな音を出すことはできるだろうけど、サウンド空間という点ではヘッドフォンにかなわないのでは。また、小型スピーカーは低域に弱いという面もあるから、ここらへんも少しは影響してるかもしれない。

小型スピーカーの弱点である音場感を改善したのが、BOSEのスピーカーということなんでしょうね。ただし、音色・解像度・再生帯域の点では全くわからないので、総合的な評価は下せない。

書込番号:4817017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドブラスターからの買い換え!

2006/02/04 10:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI

クチコミ投稿数:1件

長年使ってきたSound Blaster Audigy(当時1万2千)から先日、このSE90PCIを購入しましたw
使用した感想は聞いてみてビックリの音質でした、スピーカーはオンキョウのGX-D90です。
まー買ってみて良かった事は、結構いいサウンドカードの買い換えからでも実感できたことと、このSE-90PCIにも音響効果、3Dサラウンド機能、10バンドイコライザー調節機能があったことです!
サイトとかにも何も書いてなかったので半分諦めて生のサウンドに浸ろうと思ったのですがそれどころではなくなりました汗。
自分的にはSound Blaster Audigyはこれからは使えません。。。。

書込番号:4792157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グットです。

2006/01/25 16:50(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SB5.1 (Sound Blaster 5.1)

スレ主 恵輔さん
クチコミ投稿数:3件

BenQの液晶ディスプレイ内蔵スピーカーに使ってます。

書込番号:4764996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る