サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット

クチコミ投稿数:27件

マイクが生きている

最近のノートPCにはカメラ搭載タイプが標準化していますが、
皆さんはサウンドデバイスの状態を確認したことはありますか?
特にマイクはカメラ搭載タイプでは通常だと使用状態で音を拾っているようです。
あなたの生活音、ネットから盗聴されていたりしませんよね?

書込番号:13919856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE

クチコミ投稿数:47件

4つあるアナログ・ステレオミニプラグ出力に、それぞれBOSEのアクティブ・スピーカー(Companion2)を接続して使用しています。
私のPCのマザーボード(ASUSのP8H67-V)には、オンボード・グラフィック機能がありますが、古いRadeon HD4650をディスプレイ用に使用しています。
Radeonのドライバのアップデートを行うと、BIOSで無効にしていたオンボード・オーディオ・ドライバが有効になったり、デバイスマネージャーで無効にしていた、SE-300PCIE以外のオーディオ・ドライバが有効になったりします(全てのアップデートでそうなるかは、わかりません)。
手動で元に戻す(無効化)するのが無難です。

特に、SONAR X1などを使用している方は要注意です。

書込番号:13870964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

故障の前兆?

2011/11/10 13:28(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:96件

Xonar DGを購入後 半年ほど使い今朝故障したのですが
故障の前兆みたいな現象があったので 参考になるか分かりませんが書き込みます。

購入し4ヶ月程経過してから、ボード上のリレーの切り替え音が数分ごとに「カチカチ」聞こえ始め気になりだす。
(音質やドライバーの不具合などはありませんでした)
その後3週間程で、PCの電源を入れた時のPOST画面中に「チチチチチチ・・・」とケース付属のビープ音用スピーカーが鳴り始める。
(ガスコンロで火を着ける時に鳴る音にそっくりで 鳴っている時間は4秒程度でした)

ビープ音が鳴っても普通にOSが立ち上がりますし、MP3等聞いてもノイズ等はありませんが
相変わらず リレーはカチカチ煩かったです

本日 PCの電源が入らなくなり、Xonar DGを外したらPCを起動する事が確認出来たので良かったけど・・・
試しに他のPCIスロットに刺しても立ち上がらなかったのでXonar DGの故障と判断しました

PCIスロット自体の故障は 他のPCIカードで問題が出ないのでM/Bは大丈夫と思っています。

PC構成
CPU Q9650
M/B P5Q-E
MEM 6G
VGA HD6850
電源 550W

一応 気に入っているカードなので修理に出したいと思います
参考になるか分かりませんが 書かせて頂きました

書込番号:13747099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/10 13:39(1年以上前)

座布団進呈

破損原因として使用していた他のパーツの型番ですとか
PC側のおおよそな使用期間、ケースは窒息タイプじゃなかったか?等の考察があれば尚有り難く参考になりまする。

書込番号:13747131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE

クチコミ投稿数:82件 PEACHIBABY 

これを使ってる時は気分がハイで良い感じだった。

ところがこれが壊れて、他のに買い換えたら鬱になったのだ。

音を浴びると精神的に陶酔して良い感じになるらしい。

またこれを買ってパソコンに取り付けてハイになりたいと思う。

書込番号:13733652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

THX TruStudio PCロゴ☆

2011/09/27 17:15(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

THX TruStudio Pro

CREATIVEのサイトではTHX TruStudio PCテクノロジーと書いてありますが、画像の本体右下のロゴはTHX TruStudio Proになってます、インターネットで調べるとTHX TruStudio PCのロゴとTHX TruStudio Proのロゴがあるみたいです、違いはないみたいですが(^_^;)

書込番号:13554503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル著名の期限切れ?

2011/09/21 01:24(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX

クチコミ投稿数:46件

win7 64bitでずっと1年近く使っていて、いきなり音が出なくなったと思ったらタスクバーの右下のスピーカーマークにバッテンが・・・AudioCenterのアイコンもいなくなってる・・・。
デバイスマネージャーで調べるとデジタル著名が確認できないため使用不可とか・・何ぞこれ??
仕方ないのでASUSのサイトから一つ前のドライバをダウンロードしようとしたら、デジタル著名の期限が切れていますが信用しますか?みたいな文が出てきて、チェックを入れた後にダウンロード、解凍フォルダの中のwin7フォルダのsetupを管理者として実行でインストールし直したところ、無事音が出ました。
あーびっくらこいた。俺だけなのかな???

書込番号:13527403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Xonar Essence STXのオーナーXonar Essence STXの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/09/21 05:01(1年以上前)

症状が出る人とと出ない人がいますね・・・

書込番号:13527620

ナイスクチコミ!0


bnunoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/03 17:51(1年以上前)

導入してから1年余りで、うちも同事象が発生しました。
ルーターを交換した直後にスピーカが鳴らなくなったので、何かやっちゃったかと心配しましたが、おかげさまで回復しました。
ひょうたろうさんの対処内容とほぼ同じですが、一応、うちの環境での対処内容を書き残します。(OS:win7 64bit)

1. 最新ドライバをインストール
  解凍したアーカイブのWIN7フォルダ直下のsetup.exeを管理者として実行

…ここではまだ回復していない

2. コンパネ>ハードウェアとサウンド>オーディオデバイスの管理から、「サウンド」ダイアログを立ち上げ、
  「再生」タブ内の「スピーカー」を「規定のデバイス」に変更

…回復 \(^o^)/

以上、どなたかのお役に立てば幸いです。

書込番号:14234730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る