
このページのスレッド一覧(全9952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月2日 07:22 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月2日 07:09 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月2日 07:06 |
![]() |
5 | 6 | 2025年9月1日 20:25 |
![]() |
3 | 0 | 2025年9月1日 08:46 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月30日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Corsair > 3500X Tempered Glass
【ショップ名】PC4U
【価格】表題の通り
【確認日時】20250826
【その他・コメント】
アウトレットセール。アウトレット内容は要確認。
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000091737?category_page_id=outlet
先月買いそびれた方向け
0点



PCケース > Thermaltake > Core P3 TG Pro
【ショップ名】PC4U
【価格】表題の通り
【確認日時】20250826
【その他・コメント】
アウトレットセール。アウトレット内容は要確認。
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000081874?category_page_id=outlet
0点



PCケース > ZALMAN > Z1 Iceberg
【ショップ名】PC4U
【価格】表題の通り
【確認日時】20250826
【その他・コメント】
アウトレットセール。アウトレット内容は要確認。
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000079587?category_page_id=outlet
0点



PCケース > Thermaltake > Versa H26

取っ手の出前に出っ張っている部分を強く摘まむと、フレームに引っかかっているロックが外れる…って仕組みでは?
書込番号:26278842
2点

昔、私も失敗ありますが、HDDをブラケットに設置する際は前後方向間違えて入れたら、
抜くときはえらく固くて抜けない状態になります。
この商品に限るものではないですが、 もうすこし簡単な意味でのフールプルーフ設計にすべきなものです。
書込番号:26278860
0点

VersaH26は精度がいまいちなことが有りますが、リベット位置がおかしいとかはなさそうですか?
書込番号:26278870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yoiuさん
●左右を中央に寄せる様につまみながら(結構力はいると思いますけど) 引っ張ると抜けないでしょうか?
もし、マウントが壊れても、HDDはケースの底面に直置きしてでも 運用可能だと思うので、試すだけ試してみて下さい。
次回、ケースを考える時 ANTEC 候補にしてみて下さい(ファン1つ1000円で計算すると割安です)
●H26・・・4000円以下で売ってた時でも精度の事を考えると割高だったと思う。 左側面、アクリル板だし。
書込番号:26279001
1点

>yoiuさん
過去スレにHDDトレイが外れない症状の質問が有りました。
トレイのサイドのゴムの部品が溶けてベイにくっ付いてしまう状態になる様です。
回答者の方はシャドウベイを分解して取り出したとの事です。
同じ状態になっているのではと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026025/SortID=24560969/
>さっきゅくんさん
エルミタージュ秋葉原さんのレビュー記事の画像を貼られていると思いますが、無断転載は禁止されています。
https://www.gdm.or.jp/info/aboutus
転載及びリンクについて参照
書込番号:26279070
1点



FV150 RGB
回転数:1000 ± 10% RPM
コネクター:5V 3 Pin (ARGB) / 3 Pin (Fan)
↓
FV150 RE
回転数:600-1200 ± 10% RPM
コネクター:5V 3 Pin (ARGB) / 4 Pin PWM (Fan)
FV150 RGBのクチコミにファン仕様が良くないと書いたことが伝わったのか、新作はベースは旧型の流用ですがファンが細かく制御可能なタイプに変更されたようですね。
回転数は低めですが競争力があるケースに生まれ変わって良かったと思います。
これならそのままでも使えますし、少し吸気を増やしたければ底面に2個くらい追加すればいいでしょう。
注意点としてはファンハブがARGBのみに対応のままです。
マザーボードのシャーシ(システム)ファンコネクタの数を見て、必要に応じて分岐ケーブルなどを用意しましょう。
メーカへの不満があっても、多くの日本人は長年染み付いた習性から内に閉じ込めることで処理しがちです。
受け入れて我慢することが正しい振る舞いだと認識されやすい国です。
(挙句の果てには不満を言う人を攻撃する別のユーザーまで頻繁に現れる始末)
声をあげれば届くこともあるかもしれません。
忖度や配慮ではなく、本音で製品について語ることが全ての消費者の利益になります。
情報交換とともにフィードバックや改善要望はガンガンしていきましょう。
3点



PCケース > SILVERSTONE > SST-FA312Z-BG
【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20250830
【その他・コメント】
期間限定の週末セール。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0409171667010/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





