PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC RAZER Edition

クチコミ投稿数:1件

Razerのキーボード、マウスなどを使っているのですがどうせなら全部Razer Chromaで同期させて光らせたいと思いこのケースを購入しました。
しかしケースにつける簡易水冷360mmのものとケースファンがRazer Chroma対応のものがよくわかりません
このケースを使ってる方でRazer Chromを使って光らせている方がいたら何を使っているかおすすめのものがあれば教えてください

書込番号:24175426

ナイスクチコミ!1


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:157件

2021/06/06 21:02(1年以上前)

https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-accessories/razer-chroma-addressable-rgb-controller
↑これ使って、普通の5V 3pin argb LEDケースファン使えばいいんじゃないかな
水冷クーラーは、NZXTやCosairは独自LEDコントローラを使うから無理
Lian Li Galahad AIO、Flactal design Celsius+ Prism、ADATA XPG LEVANTE、MSI CORELiquidあたりなら独自コントローラ無くて普通のargb端子接続でLED制御できるから使える思う

書込番号:24175737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

虎徹 Mark II

2021/06/04 07:42(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Silencio 352 SIL-352M-KKN1-JP

クチコミ投稿数:183件

虎徹 Mark IIをこのケースで取り付けた方おりますか?
いかがだったでしょうか?
狭いでしょうか?

書込番号:24171101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/04 08:44(1年以上前)

持っては無いけど懸念されるのが、サイドカバーの膨らみです。
この部分を入れての155mm制限としたら、通常のようなクーラー縦置きは干渉の危うさも感じます。

そういう場合はクーラーも横置きの方向なら、回避できるでしょうね。

書込番号:24171175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2021/06/04 09:22(1年以上前)

>さゆ@会津さん

虎徹2:154(H)
ケース:14.9(H)

ですので、ケースに干渉する可能性が高いです。
※誤差で干渉しない可能性はあります。(勝手な希望的な考え)
※干渉する と 利用不可能 は意味が異なります。多少干渉しても使えます。(場合による)

お使いのCPU(熱)にもよりますが、トップフローはいかがですか?
ヒートパイプの本数が多い程、冷えます
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121504_K0001214339_K0001023120_K0000941368&pd_ctg=0512

書込番号:24171228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2021/06/04 10:05(1年以上前)

>あずたろうさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
やはり納まるか怪しそうですね。
試してみたい気持ちがあるので、週末購入してみます(^^)

>JAZZ-01さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
今使ってるのがCooler Master Hyper H412Rというサイドフローのものなのでサイドフローのもので探してました(^^)

書込番号:24171281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/04 10:11(1年以上前)

寸法の参照が違ってるみたいですね。

書込番号:24171290

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2021/06/04 10:24(1年以上前)

>あずたろうさん
ご指摘、有難うございます(^−^)ノ

>さゆ@会津さん
ケース:155mm
虎徹2:154mm
で取り付け可能です。失礼しました

書込番号:24171310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2021/06/04 10:32(1年以上前)

>JAZZ-01さん
一応数値は認識しておりました。
指摘せずすみません。
この1mmがどんな感じなのか、そこが不安ですね。

書込番号:24171317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2021/06/04 10:40(1年以上前)

>あずたろうさん
>懸念されるのが、サイドカバーの膨らみです。
すみません、ここの意味今分かりましたm(_ _)m
膨らみありきだとかなりシビアですね。
願わくばカバーレールより内側を基準だといいですが、この膨らみはもはやcpuクーラーの為としか思えませんね。

書込番号:24171328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/04 12:42(1年以上前)

>さゆ@会津さん

はい、このようなPCケースでは、そこのところが高さ的に心配ですね。
前にもこちらのPCケースで同じことありましたね。
https://kakaku.com/item/J0000013513/

書込番号:24171513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2021/06/05 18:24(1年以上前)

本日『虎徹 Mark II』を実際にSilencio 352 に取りつけてみました。
写真のとおりサイドカバーのレールよりわずかに余裕を持つ形で納まりました!
サイドカバーもはまりました!
皆さんありがとうございました(^^)

書込番号:24173719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

モニターを乗せても大丈夫ですか?

2021/05/31 15:43(1年以上前)


PCケース > IN WIN > IW-CJ712B/265B

スレ主 fuguchanさん
クチコミ投稿数:45件

横置きして液晶モニターを上に載せたいのですが大丈夫でしょうか?
昔は重いCRT(ブラウン管)モニターを上に乗せてましたが最近のケースの剛性についてわからないので教えてください?
代理店への問い合わせは購入後しかできないようで・・・。

書込番号:24164977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/31 16:03(1年以上前)

液晶モニターといっても、重さは様々。

書込番号:24165001

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2021/05/31 16:49(1年以上前)

>fuguchanさん
メーカーもケース上に物を置く想定はしていないだろうからデータは無いと思われます。

ですので、ユーザーの経験上のお話しを自己責任で解釈するしかなくなると思うのですが、
経験上と普通に考えればケースの4隅に荷重が分散すれば10kg程度は問題ないと思います。
無責任ですが「思います」レベルで、対象のケースは試していません。

例えばケースを横にして、その上にべニア板をひいて(ケースと同じ大きさか一回り大きい事)その上にディスプレイを置くのならと言う事です。

書込番号:24165053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/05/31 18:01(1年以上前)

鉄製だから大丈夫じゃないですか。
今のモニターは軽いし。

書込番号:24165156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2021/06/20 21:57(1年以上前)

やめたほうがいいです
重さよりも 熱処理が悪すぎます
CPUファンの真上にハート−ディスクを置くベイが有るので 常識では考えられない設計です
買って商品を見てから びっくりです 対策としてM.2を搭載して 逃げ SSD PCIマウントで装着して逃げました
個人の感想です


書込番号:24198729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/02 10:16(1年以上前)

>fuguchanさん
持っていませんので想像ですが、やめたほうが無難かと思います。
液晶の重さとはいえ、重量物を載せられるケースはかなり減っています。
コンパクトなほうなので、比較的じゃまにはなりにくいと思いますよ!

>misapapa2006さん
コンパクトで薄めのケースですからね!
インテルならi5-12400までが無難でしょうね。
排熱を考えて組むのが自作でしょうし!

書込番号:24948117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケースのUSB3.0ポートについて

2021/05/29 12:59(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:17件

お世話になります。
少し相談させてください。

最近、PCケースを3台(3,000円のケースを2台、8,000円のケースを1台)購入しました。
それら3台とも、USB3.0ポートの認識不良でした。
デバイスを接続し、データを書き込もうとした瞬間に切断される、という感じです。
他のPCパーツのUSB3.0ポートでは正常に書き込めたので、マザーボードは壊れていないようです。

PCケースの初期不良だとは思うのですが、こんなに連続で不良品に当たったことは過去になく、混乱しております。
最近のPCケースのUSB3.0はこういうもので、USB3.0ポートは無いものとして扱うのが普通なのでしょうか。
どなたかご助言お願いいたします。

書込番号:24161051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/29 13:03(1年以上前)

何処のPCケースだろう?

構成パーツは何だろう?

AMDマザーで起きてたUSB問題で、BIOS更新もしてないのだろうか?


いろいろ不明で想像力無駄に巡ります。

書込番号:24161058

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/29 13:05(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001030757/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#23438223

まさか、同じ粗悪メーカーのケースだったり。。

書込番号:24161063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/05/29 13:11(1年以上前)

3台。立て続けにケースが壊れてると言うのは、経験はありませんが、同じマザーでチェックしたのなら、別のマザーでも調べた方が良いとは思う。
まざーの不良かもって事はないの?

書込番号:24161066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/05/29 13:18(1年以上前)

構成!の詳細を明記しないと?
さっぱり解りません!

書込番号:24161074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/29 13:38(1年以上前)

>3,000円のケースを2台、8,000円のケースを1台

一か所で、同じ製品を複数台買えば
同ロットで、同じ不具合が出る可能性はある。

書込番号:24161101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/05/29 17:29(1年以上前)

すみません、情報不足すぎました。
PC構成は以下のとおりです。

M/B : ASUS PRIME B550M-A(BIOS最新)
CPU : AMD Ryzen 5 5600X
メモリ : M378A2K43DB1-CVF(サムスン製16GB)x1
SSD : SDSSDH3-1T00-J25
GPU : GV-N1060WF2OC-6GD
他PCパーツ : PF-004

購入したPCケースは以下のとおりです。

1、2台目 : Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00(2台とも同じPCショップで購入)
3台目 : SilverStone SST-PS11B-W(1、2台目とは別のPCショップで購入)

「他のPCパーツのUSB3.0ポートでは正常に書き込めた」の「他のPCパーツ」は、上記の「PF-004」です。

>あずたろうさん
そのPCケースです。
不良内容もほぼ同じですね・・・
購入したPCショップでも確認してもらったところ、USB3.0が正常に認識しないと回答ありました。
それで初期不良ということで交換してもらった2台目のPCケースでも、同じ不良が発生しました。
安いPCケースの宿命なのでしょうか。

>揚げないかつパンさん
別M/BはUSB3.0ピンヘッダが無く、上記構成内のM/Bでしか試せませんでした。
M/Bの不良の可能性もあるのでしょうか。

書込番号:24161501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/05/29 18:01(1年以上前)

>あうとひっとさん

可能性はあります。

書込番号:24161573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/05/29 22:56(1年以上前)

>けーるきーるさん
1台目と2台目はその可能性が高そうですね。
ただ3台目も不良だったのが本当に謎です。

>揚げないかつパンさん
わかりました。
新M/B調達できたら試してみます。

書込番号:24162149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/31 20:02(1年以上前)

>安いPCケースの宿命なのでしょうか。

この会社は、出荷時検査を行ってないのでしょう(安価なものと高額なものでは、ラインや委託先もも違うでしょうが)

書込番号:24165367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ANTEC P10 FLUXと迷っています

2021/05/27 22:57(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:451件 Define R5 FD-CA-DEF-R5のオーナーDefine R5 FD-CA-DEF-R5の満足度3

こちらのケースもしくはANTEC P10 FLUXのようなケースで
ASRock B550 Steel Legend(マザー)&Ryzen 9 3900X(or7 5800X)あたりのCPU
HDD3台、SSD3台くらいの構成でDTM用PCを組もうと思っているのですが、

ANTEC P10 FLUXのように電源ユニットの空間がセパレートされていないデメリットはあるとしたらどのような事が考えられますか?

よろしくお願いします。

書込番号:24158407

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/05/27 23:05(1年以上前)

見た目。裏配線はセパレートしてる方がやりやすい、多分、それくらいだと思います。

セパレートされてるものされてないもの両方使いましたが、チャンバーケースの良いのは裏配線が見えずらいだけじゃないですかね?
綺麗に見せたい人にはすごく重要なことだと思いますが

書込番号:24158426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/27 23:11(1年以上前)

電源のファンを上に向けて取り付けの場合。
Thrmaltakeのようにファンが光るようなものを付けたいなら良いけど・・

上からネジを落としたら悲惨なことにもなりかねない

書込番号:24158440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/27 23:21(1年以上前)

この設置のほうがスッキリですよ。

書込番号:24158458

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:451件 Define R5 FD-CA-DEF-R5のオーナーDefine R5 FD-CA-DEF-R5の満足度3

2021/05/27 23:41(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
書き込みありがとうございます。
見た目の問題ですかね。

>あずたろうさん
書き込みありがとうございます。
なるほど、電源ファン上向きの場合ですね!これは気付きませんでした。

機能的にはにそこまで大きな違いはなさそうですね?
個人的にはセパレートじゃない方が組む時に空間が広くて楽そうな印象があるのですがどうでしょうか?
大差はないですかね?

書込番号:24158485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/05/27 23:46(1年以上前)

実際には組みやすいのはセパレートされてないほうがケーブルの取り回しは楽な気はしますが、ただ、そんなに大きな差はないです。

書込番号:24158494

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/27 23:49(1年以上前)

もう結構な台数の組み込みやってますので、広い空間とかはあまり関係ないかな。

ガラスパネルのケースなら、魅せることが第一です。
お好きなイメージに近いほうでよろしいかと思います。

書込番号:24158500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボードのネジ位置が合いません

2021/05/25 22:10(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > OPHION

スレ主 まさkaさん
クチコミ投稿数:4件

マザーボードのネジ位置が合わない

バックプレートの厚み+マザーボード台座の厚み

OPHIONに
ASUSのROG STRIX B560-I GAMING WIFI
を入れようとしています。

マザーボードをケースに取り付けたいのですが、ネジ位置があいません。
バックプレートの取付穴方向に強めに力を入れていますが、これ以上は動かないようです。

バックプレートの内側にマザーボードの台座からL字に折り曲げた分の厚みがあります。
そのため、本来バックプレートが入りきるところまで収まらないようです。

こちらが固有の問題か、みな同じ形状なのか確認をしたく質問いたしました。
よろしくお願いします。

書込番号:24155104

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/25 22:48(1年以上前)

Mini-ITXの規格通りにPCケース側のネジ位置があるのなら、
IOプレート側でキッチリ嵌ってなくて、押されてるのだと思います。
極稀にケース側の背面の歪などもあるみたいではありますが。
ケ−ス側が寸法通りじゃない、またはどうしてもIOプレートが嵌らないなら、
販売店に相談してケース交換も視野に。

書込番号:24155177

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさkaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/26 00:07(1年以上前)

B560-Iの画像で寸法の説明ありがとうございます。
マザーボード、ケースのネジ位置ともに教えていただいた寸法でした。
黒いカバーとパネルをはずして、マザーボードをケースに置いたところネジ位置が合いました。

マザーボード、IOパネル、ケースの間の寸法に規格があるのか検索しましたがみつからず
はずしたパネルをケースに合わせると、台座の分の厚みでパネルが斜めになります。
穴の大きさは問題ないので、台座の分の厚みのようです。

販売店に問い合わせてみます。

書込番号:24155304

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2021/05/26 16:49(1年以上前)

付属品に余計なスタンドオフが付属していて、それを使っているということはないですか?
要らないケースなのに他のケースのものなのか、最初から共通で付いているのかで付属しているという可能性もあります。

書込番号:24156166

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさkaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/26 22:35(1年以上前)

購入したままの状態になります。
マザーボードをとりつける台になるため、こちらははずせないです。

組み立てのレビューをあげてるサイトの写真を確認してまわったのですが作りは同じようで、
マザーボードをとりつける台の分厚みがあるように見えました。

公式にあった組み立て動画を改めて見てみたのですがIOパネル取り付けていないという、、、

書込番号:24156671

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさkaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/30 23:12(1年以上前)

マザーボード台座の厚くなっている個所をなぞりました

ミニルーターで削りました

ケースに取り付けた状態

マザーボードのねじ位置が合いました

マザーボードを取り付ける台座の分厚くなっているのが原因と判断し、ミニルーターで削りました。
鉄板を削る作業をはじめて行いましたが、1時間弱で削れました。
素人の作業なので仕上がりはいまいちで、あちこち塗装がはげたりしましたが組み込めば隠れるのでOK。
結果マザーボードのねじ位置が合い、無理なく組み込むことができました。

書込番号:24164103

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング