PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最新マザーボードでも問題ないですか?

2021/05/24 22:45(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:183件

前面インターフェースがUSB 3.0 x2となっていますか、最新マザーボードだとUSB 3.2だったりしても問題無いものなのでしょうか?
USB 3.0には落ちるでしょうが。

書込番号:24153655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/24 22:49(1年以上前)

基本的にはお勧めはしません。
Thermaltakeの安価なケースは検品もしないで出荷してるようです。
自分もまた、ここの別回答者さんも不具合品に出会いました。
PCケースは、組んだ後に発覚となるので、元に戻して箱詰めして返品はかなり面倒になりますよ。

書込番号:24153664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/24 22:51(1年以上前)

当たりというか、正常品が届けば、ラッキー♪くらいの心持なら構いません。

書込番号:24153666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/05/24 23:09(1年以上前)

USBに関しては規格上は問題ないですが、いろいろ、不具合が有ったりというケースではあるとは思います。

自分はUSBじゃなく、ケースにマザーが付かない不良なら経験はあります。
絶対ダメとかは言いませんが。。。

書込番号:24153700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2021/05/24 23:11(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます
USBの互換よりはこのマザーボード自体の品質に心配があるということですね。

書込番号:24153704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/05/24 23:14(1年以上前)

品質に心配が有るのはケースの方ですが。。。

マザーではないです。

書込番号:24153712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2021/05/24 23:19(1年以上前)

誤字でしたm(_ _)m
品質に不安があるのはケース自体なんですね。

書込番号:24153717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2021/05/25 16:45(1年以上前)

ただ個人的には一度は安物ケースで失敗を経験してもいいかなと思います。
そうすれば精度の高いケースの有難味というものが感じられるようになります。
安ケースで無理矢理ネジ止めしたのが良いケースを使ったらあっさり固定出来たという経験があると、ケース選びが慎重になると思います。
勿論、強制するつもりはありません。
そんなことはしたくないというのなら良いケースを買いましょう。

尤もこのケースの場合、そもそもマザーボードを取り付けられないレベルだったりすることもあるので、初期不良交換を経験したいとかでもなければお薦めはしません。

USB3.2 Gen.1なら中身はUSB3.0と同じです。
USB Type-Cのコネクターはないので、そのままでは使えません。
5インチベイがあるのでそこにコネクターを設置することも可能ですが...
強者はケースに穴を開けて取り付けたりすることもあります。
そういうときには安いケースの方が思い切ったことが可能です。

書込番号:24154617

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

クーラー

2021/05/21 00:06(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-PS15B-PRO

クチコミ投稿数:939件

こやつに忍者5は入りますか?

部屋が狭いので
少しでも小さいこれにお引越し考えてます
いまはフラクタルデザインのミニctgです

書込番号:24146959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:939件

2021/05/21 00:53(1年以上前)

ミニctgの前がその301でした
なんというかコンパクトでよかったんですが
ちょっとショボいというか
安っぽいというか。。

書込番号:24147026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件

2021/05/21 00:57(1年以上前)

SST-PS07、、31.4リットルなので
2リットルしか小さくならない。。
どうせ引越すなら、20リットル代くらいはいきたいです

書込番号:24147031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/21 01:03(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001283998/spec/#tab
これにでも入れてください。 おやすみなさいです。

書込番号:24147035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件

2021/05/21 01:05(1年以上前)

グラボはオンボードです。ゲーム機多数持ってるのでわざわざpcゲームしませんし
ベンチ厨でもありませんので、嬉しそうにベンチも回さないので

書込番号:24147038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件

2021/05/21 01:36(1年以上前)

忍者155mmでこのケース154まで。。

ビス回し弱めで入らないのでしょうか?

書込番号:24147076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/21 05:06(1年以上前)

過去の経験で、どのPCケースでも数ミリは余裕はありましたが、
確実に入り切るとは、持ってもないのに言えることではありません。
責任の取れない、いい加減な回答はできません。

書込番号:24147147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/21 07:10(1年以上前)

スペックなど読み取れないようなら、お引越しじゃなく、BTOで小さいの買ったほうがいんじゃない?

https://www.sycom.co.jp/bto/mini_tower/
https://www.sycom.co.jp/bto/saving_space/

書込番号:24147207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/05/21 08:25(1年以上前)

自分的にはINWINのケースがダメなら、SILVERSTONEのケースってどうなんだろう?って思った。

前に09Bを使ったことは有るけど、そんなに作りの良いケースじゃなかった気がする。
安っぽかったし。。。

書込番号:24147289

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2021/05/21 09:54(1年以上前)

大手裏剣 参 SCBSK-3000  Amazon4117円

noctua NH-L9a-AM4 ドスパラ5038円

>ララァスンさん

どうしても忍者5を使用したいなら、ケースの選択をし直した方が確実でしょうが、
トップフローのCPUクーラーは如何でしょうか?

大手裏剣 参 SCBSK-3000  Amazon4117円
https://kakaku.com/item/K0001121504/

noctua NH-L9a-AM4 ドスパラ5038円
https://kakaku.com/item/K0001023120/

書込番号:24147416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件

2021/05/21 11:11(1年以上前)

スペックでない実状を聞いてるんですけどね

押し込めば入るのかどうなのか

コロナ禍にケース王国に行くのはちょっと。。

書込番号:24147536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2021/05/21 11:27(1年以上前)

>ララァスンさん

書込番号:24147568

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2021/05/21 11:32(1年以上前)

>ララァスンさん
>忍者155mmでこのケース154まで。。
>ビス回し弱めで入らないのでしょうか?

>押し込めば入るのかどうなのか

と言う事でしたら、99%の可能性で問題なく装着可能です。(言い切っちゃったよ。(汗))

工業製品には製品のバラつきが有りますので、1mmは誤差としてPCケース側が許容出来る設計のはずです。
※PCケース側にも誤差が有る場合はありますが、小さくてクーラーが装着出来ないというクレームが来るより大きい方へ誤差が出る様に設計されているはずです。

万一の場合は、ビスを緩くするよりも、ワッシャを挟んで締めれば対策可能と思われます。


書込番号:24147573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/05/21 11:48(1年以上前)

誤差が出る話を聞く方が聞く方なら、答える方も答える方
そもそも、スペック上でNGなのだから、誤差に期待して購入するなら自分の気持ちで買うもの。
ダメなら、誰かが責任を取れる話でも無いのでスペック上ではNGが正しい答え、後は自己責任でどうぞ
回答者に責任を共有させようとする気がない無いなら買えば良いだけな話でしょ?

書込番号:24147596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2021/05/21 11:59(1年以上前)

仰る通りです。
私は誰の事も否定するつもりは無いです。
誰も、間違った事は言っていない。
※製品の誤差に頼る考え方は、私は正しく無いです。

ただ、最後に記した様にワッシャを噛ませて で最終的に解決出来る思います。

今回の事に限らず、答える側は、選択肢を答えているだけで、全ては主の自己責任の上での事です。

書込番号:24147607

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/05/21 12:08(1年以上前)

>JAZZ-01さん

自分はJAZZ-01さんの答えはとてもまっとうな答えだと思うのです。そして、自分が一番気に入らないのは、スレ主さんもこの答えの予測が有る程度できてると思うのですが(自作経験やモノづくりの経験がある程度あれば、この程度なら、押せば入るとかなど)、それを 聞くことだと思います、

そのうえで、本来、スペック上NGなのは見たらわかるので、代案をというのが良心となるわけです。

要するに、それが答えじゃないなら、買うか買わないかの2択なら、あの人が言ってくれたので購入しますじゃないはずという事だと思うのだけどという事だけです。

書込番号:24147618

ナイスクチコミ!6


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/05/21 12:43(1年以上前)

1mm程度高さが足りないなのなら
忍者のヒートパイプの突き出ている箇所に合わせて
側板のアクリル板をドリルでちょっと掘ればいけそうやけど

もちろんアクリル板に傷は付くし、割れる恐れもあるから覚悟は必要。

横着して、多少外側に膨れるけどそのままはめちゃえという考えもあるよ?

書込番号:24147692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2021/05/21 16:43(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
仰る通りと思います。また、主の気持ちも分かります。
私の解釈は、主は、誰かに背中を押して欲しかったのかな? って思った次第です。

>脱落王さん
Tempered glass side panel with convenient thumb screwsって記載があります。
ケースの側、ガラスじゃないかな?

書込番号:24148011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件

2021/06/01 18:10(1年以上前)

ほんで結局入るのかどうなのか。誰かその構成でやってるよー!的な人はいないのか

らちあかないし光るファンとコントローラーは嬉しがりでないのでいらず安いg買いました

結論を言うと、忍者、普通に入ります

忍者のぽっちりがガラス面スレスレにきてますが当たってはいないです

スペック史上主義のbto推しさんにはこの現実を受け止めて貰い、btoから卒業して、スペックに隠れるマージンを楽しむことを勉強して貰いたいです
見た目だけのスペックに振り回されて、人生損してますよ!

書込番号:24167002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/01 19:38(1年以上前)

せっかく回答してくださった方々にこの態度

どーしよーもねーな

自分がせめられりゃ粘着してくるし

終わってるわ

書込番号:24167136

ナイスクチコミ!10


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2021/06/02 12:01(1年以上前)

真面目に回答くださった方々申し訳ありません。

書込番号:24168119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > MasterBox Q500L MCB-Q500L-KANN-S00

スレ主 manmachineさん
クチコミ投稿数:6件

Q500Lを購入を決めたのですが、グラフィックボードがなかなか決まらず困っています。

・電源がCorsair RM850なのでグラフィックボードのサイズが160mmを超えているので
「270mm以内」のグラボがほしい

・ざっくり2080superぐらいのクラスを希望。

・大きくて隣接スロットが使えなくなるようなことがないもの
2080superだと2.5スロットの大きさのものが多くPCIスロットが1スロットが使えなくて困らないようにしたい。

●結論
「270mm以内」のグラボ
2080super ぐらいのスペック
できる限り2スロットでおさまるもの

皆様、アドバイスをお願いいたします!!

書込番号:24141615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/18 07:35(1年以上前)

グラボの用途は?
サイズだけで決めるものじゃないと思いますよ。

書込番号:24141658

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2021/05/18 07:40(1年以上前)

×アドバイスをお願いいたします
○代わりに探してください

>2080superだと2.5スロットの大きさのものが多くPCIスロットが1スロットが使えなくて困らないようにしたい。
現行で幅が2スロット未満はありませんし。2スロットだと空流のために隣のスロットは空けておく必要があります。
現状では、無い物ねだりですね。ビデオカードを水冷化改造するなり、そもそもとして中に入れるパーツに合わせたケース選びをしましょう。

書込番号:24141663

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/05/18 08:08(1年以上前)

一応、一番単純にZOTACのRTX3070TWIN FANが有れば、一番仕様に近いと思う
まあ、探さないと無いと思うけど

書込番号:24141707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2021/05/18 09:25(1年以上前)

そもそもビデオカード自体今オススメはないと思うけど・・・・・・お値段高くて(T_T)
数ヶ月かけりゃ自分で探せるでしょ(^_^;)

書込番号:24141826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 MasterBox Q500L MCB-Q500L-KANN-S00のオーナーMasterBox Q500L MCB-Q500L-KANN-S00の満足度5

2021/07/29 01:05(1年以上前)

ZOTAC RTX3070 OCでこんな感じです。

>manmachineさん
もう買っちゃったかな?
このケース使ってますが、ツインファンモデルの26cmぐらいまでなら問題ないですよ。
電源の位置をかえれば、31cmぐらいまではイケそうですが排熱等で気をつかう部分増えそうです。
ZOTACのRTX3060ti OC、RTX3070 OCのツインファンモデルは搭載実績あります。

書込番号:24263113

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントファンにフィルターの有無

2021/05/16 08:57(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB

スレ主 まー226さん
クチコミ投稿数:9件

動画や画像を見てみるとフロントパネルに吸気口があるしフロントファンも付けられるのに、
ファン手前やファン後方にフィルターが付いてるのを見ません。
このケースはフロントファンにフィルターがないのでしょうか?

また付いていないと仮定するとホコリがどこに付着しやすくて対策方法など御座いましたら合わせて回答頂けると助かります。
よろしくお願いいたします

書込番号:24137889

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/16 09:11(1年以上前)

このようなケースの場合は、フロント側面の吸気口の縦長のメッシュフィルターが取り外しで付いてるくらいだと思います。

書込番号:24137913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/16 09:26(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=DENXqXjnf04&t=410s
この一瞬しか見えないですが、フロントフィルター無いです^^;

フロントにラジエーター付けるなら、フィンに埃が付きやすいし、
ファンのみの取り付けでも、半年に一回はファンの清掃は必要でしょう。

書込番号:24137937

ナイスクチコミ!1


スレ主 まー226さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/16 12:49(1年以上前)

>あずたろうさん
画像まで付けていただいて分かりやすくて助かります!
やっぱりついてないんですね・・・デザインや14cmファンは魅力的なんですけどねえ・・・

回答ありがとうございました。

書込番号:24138301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2021/05/16 19:03(1年以上前)

>まー226さん

ゴミ用のフィルターですか〜

わりにね、手入れしなかったりしますよ、面倒くさいので。
豆に手入れしないと目詰まりして・・逆に温度上がって無いほうが良くなります。

ずっとまえにP180ってケースで前面で上下二段のフィルターがついてましたけどね〜
面倒くさいので あまり取り外して掃除(水洗いなんですけど)しなくて CPUやHDDの温度が上がってから〜
あら・?
って思ってカバー外して目視で確認して・・あらら・・つまってるがな・・って 掃除してたんですけどね。
面倒になって フィルターはね、途中から付けなくなりました(大笑い)

フィルターの代わりに ショップ店員のアドバイスで ガーゼ買ってきて サイドの穴の部分とか・・フロントとか・・
大きさ合わせて 適当にカットして 紙テープで裏から止めておりました。
(エアコンのフィルター推奨って話もありますが、個人的にあれは 抵抗が大きい気がして使いませんでしたね。)

これだと 汚れても バリッと剥がして捨てて ササッと貼り直しで簡単でしたね。
(ガーゼは大きさ合わせて何枚か作っておく)

今はタバコやめてるんですが、当時は ガーゼがすぐに タバコのヤニで黄色くなってました。
今は・・ケースも使わない方向に走っておりますけど・・(大笑い)
参考までにどうぞ。


書込番号:24139055

ナイスクチコミ!1


スレ主 まー226さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/16 21:42(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
アンダーやトップにフィルターあるんでフロントにもあるかなと思った次第です。
マザーやメモリーに悪影響与えそうだから極力ホコリは入らないほうがとは思ってしまいますね。

返信ありがとうございました。

書込番号:24139412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 H200 TG RGBのオーナーH200 TG RGBの満足度5

2021/05/19 03:12(1年以上前)

製品購入者です。あずたろうさんの書き込みで完結していますが、拡大写真が撮れますので添付します

また、フロント部分は下のガラ空きの穴に指をかけて外すので(写真2枚目)極論ホコリは入り放題ですね
私は今フロントにラジエーターとファンを取り付けて使っていますが、それほどホコリや温度が気になったことはありません
が、実家の古い家屋の中で使っていれば気になったのかなと思います

書込番号:24143174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まー226さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/19 07:07(1年以上前)

>ぺかりすとさん
写真分かりやすいですね。
下部から入り放題はさすがに他のフィルターの意味ないなぁ・・・

ありがとうございました

書込番号:24143278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

前面のガラスパネルについて

2021/05/13 19:27(1年以上前)


PCケース > FSP > CMT520

スレ主 MaI.Fさん
クチコミ投稿数:9件

このケースを購入したのですが前面パネルのガラスの下側が固定されていないようで触るとカタカタと音を立てます。また、隙間に指を入れると浮き上がります。
上側は問題なく固定されているようで外れません。本来なら下側も固定されているのでしょうか。それともこれは仕様なのでしょうか。回答の方、よろしくお願いします。

書込番号:24133749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/13 20:40(1年以上前)

この辺の説明文言が参考になるかな。
https://www.gdm.or.jp/review/2019/0729/310981/4

書込番号:24133859

ナイスクチコミ!1


スレ主 MaI.Fさん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/13 20:52(1年以上前)

回答の方ありがとうございます。確かに密着はしておらず通気できるようになっているのは仕様ですね。問題は下側がきちんと固定されておらず簡単に外れてしまうことなんです。

書込番号:24133880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/13 21:01(1年以上前)

https://www.sassanblog.com/entry/CMT520-1
そのような構造のようですね。
開けやすくされてるのでしょう。

書込番号:24133894

ナイスクチコミ!1


スレ主 MaI.Fさん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/13 21:07(1年以上前)

回答の方ありがとうございます。画像で言うその「フロントパネル」部分ではなく、「フロントパネル」のガラス部分だけが外れてしまうということです。
説明不足で申し訳ありません。

書込番号:24133908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/13 21:19(1年以上前)

ガラス部分の固定方法は如何な手段でしょうか?
フックで引っ掛けてる、裏面の強力マグネットで貼りつくなど。

書込番号:24133932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/13 21:33(1年以上前)

ガラスではありませんが、鉄板+フィルターの、うちのフロントパネルは、下部で引っ掛けて上部のマグネットでピッタリです。

書込番号:24133964

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/13 21:46(1年以上前)

国内では購入された方は少なそうなので、メーカーや代理店さんへ問い合わせられたほうが良いですよ。

書込番号:24133992

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaI.Fさん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/13 22:02(1年以上前)

回答の方ありがとうございます。マグネットの場合があるのですね。参考になります。
そうですね……オウルテックさんが売ってたはずなのにあまりにも情報が少ないですね。問い合わせたり店頭のも見てみます。ありがとうございました。

書込番号:24134021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > MSI > MAG PYLON

クチコミ投稿数:288件 MAG PYLONのオーナーMAG PYLONの満足度4

恐れ入りますが、皆様の利用方法を教えて下さい。

フロントのガラスパネルを外さないとフロントファンが三つありますが、外気を取り込みづらいです。見た目を考えて外さないで利用されているのか、実用重視で外されているのか、他に何か工夫ができるのか教えて下さい。

これから気温が上がってくるので少し心配しております。

宜しくお願い致します。

書込番号:24129047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/10 18:38(1年以上前)

静音や見た目で選ぶ人は外さないでしょう。
個人それぞれの使い方でよいのでは。

書込番号:24129064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件 MAG PYLONのオーナーMAG PYLONの満足度4

2021/05/10 18:41(1年以上前)

>あずたろうさん
とても早くお知らせ頂きありがとうございます。
熱の影響で不具合がないのであれば、音が静かな方が良いのでこのまま様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24129068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/10 18:47(1年以上前)

左:通常時 右:パフォーマンス時

このようなケースもあります。

書込番号:24129074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 MAG PYLONのオーナーMAG PYLONの満足度4

2021/05/10 18:51(1年以上前)

>あずたろうさん

簡単に着脱できたら気兼ねないですよね。
熱がこもらないかもう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:24129076

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2021/05/10 19:28(1年以上前)

実際に外して、比較してみれば済む話で。

でも吸気口って、ファンの前に空間があるのならそんなに広い吸気口は必要は無いんですよね。ガラスパネル外しても、誤差範囲かなと思います。

書込番号:24129114

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9861件Goodアンサー獲得:961件

2021/05/10 19:44(1年以上前)

使うCPUやグラボ あと水冷か空冷かによって結構違いますね。

以前このケースでは無いですが同じ様にガラスかメッシュを選べるケース使ってましたが、前面に360mmのラジエター置いた場合かなり冷え方は違いました。

ラジエターの場合サイドからしか吸わなければ冷却性能はかなり落ちますね。

書込番号:24129134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 MAG PYLONのオーナーMAG PYLONの満足度4

2021/05/10 22:56(1年以上前)

>KAZU0002さん

お知らせ頂きありがとうございます。
熱がこもってしまうか心配でしたが、ガラスパネル外しても誤差の範囲であれば安心しました。
ガラスパネルは外さずに様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24129444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング