PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 過去シリーズと比較しての静音性

2021/05/05 10:09(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A

クチコミ投稿数:1件

R6やR5等と比較した際の静音性について、もし複数使用されて比較可能な方がいたら所感など教えていただきたいです。(構成が違えば単純比較は難しいと思いますが。。)

ちなみに現在はR3を10年ほど使ってますが、そろそろ新調したいという経緯です。

書込番号:24119374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源の規格に関して

2021/05/03 11:29(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VIEW 71 TG RGB CA-1I7-00F1WN-01

クチコミ投稿数:100件

このケースの電源の規格が、Standard PS2 PSUになっていますが、ATX12Vとは違う規格なのでしょうか?
もしかして、別の名前が、「Standard PS2 PSU」なのでしょうか?

書込番号:24115440

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/03 11:35(1年以上前)

PS2規格(サイズ規格)は 86x150mm x奥行mmと一般のATX電源のことを言ってます。
同じものです。

書込番号:24115454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/03 11:39(1年以上前)

この2つの寸法だけが規定です。

書込番号:24115457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2021/05/03 11:46(1年以上前)

有難うございます。

書込番号:24115463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードの搭載可能枚数

2021/04/29 21:29(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD09B

スレ主 animeoujiさん
クチコミ投稿数:5件

このケースでグラフィックボード、例えばPH-GTX1660S-O6Gなどは3枚刺しは可能でしょうか。

2枚目以降は映像出力には使わないため、端子が外部に出ている必要性は考えておりません。ライザーケーブル接続を想定しております。

書込番号:24108544

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/04/29 21:37(1年以上前)

かなり無理っぽいと思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08XXNLGZL/

こういうの買われるほうが冷却面もよい。

書込番号:24108564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/04/29 21:59(1年以上前)

できたとして、問題はライザーをどうつけるかという問題では?


変に浮かすならマイニングリグを作って浮かした方が現実的だと思う。変に加工しなくていいですし

書込番号:24108603

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2021/04/30 23:31(1年以上前)

USBケーブルを使うタイプで別なケースから引き込むとかですか?
どの道2スロット占有で、3枚は隙間がなくなるので無理でしょう。

書込番号:24110702

ナイスクチコミ!1


スレ主 animeoujiさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/01 19:21(1年以上前)

早急なお返事ありがとうございます。

皆様のご指摘通り、このケースなら2枚までで、3枚目をするならマイニング台でにします。

書込番号:24112292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > 275R Airflow Tempered Glass

スレ主 kuro1955さん
クチコミ投稿数:28件

このケースのハードディスクトレイがグラグラします、普通ハードディスクトレイっ上下方向にも横方向にもある程度の圧力と摩擦があって、ハードディスクをとりつけて、トレイを押し込むとガチっと固定されると思います(ほかの手持ちのケースではそうでした)、この製品は、トレイが摩擦も圧力もなく、指一本で軽くスッと押し込まれていきました、ハードディクをとりつけても、ガチっと固定されず、ハードディスクを押すと上下にグラグラ、カタカタ音がして固定されてないような、不良品なのでしょうか?こんなものなんでょうか? おしえてください よろしくおながいします

書込番号:24106743

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/29 05:17(1年以上前)

工業製品ですから多少の個体差はあると思いますが。

気になるならワッシャーでも挟むとか、
鉄板でしょうから、ねじ穴あたりを少し曲げるとか、へこませるとか。

書込番号:24106777

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuro1955さん
クチコミ投稿数:28件

2021/04/29 06:18(1年以上前)

ありがとうです、 許容範囲がどのくらいなのか経験がありませんでした、このケースを2ケース購入したのですが、2つとも完全に固定されませんでした、左右はゆるく固定できますが上下方向と前後は押すとカタカタして固定できません、だいたいツールレスマウンタってこんなもんなんですか?それとも自分が運が悪いだけなのか・・・どなかた意見聞かせてください 

書込番号:24106813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/04/29 07:18(1年以上前)

マウンタがうまく固定されないというか、きっちり留まらないという話だとは思うのですが、結構、メーカーの差もある部分ですね。

自分的には動かすものでもないですし、ロックがされてるなら、HDDの自重で動くことは無いので気にはしていません。
落ちるようなことが無いなら、そのまま使っても大丈夫と思います。

書込番号:24106860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/29 07:27(1年以上前)

>だいたいツールレスマウンタってこんなもんなんですか?

メーカーとか製品の設計次第ではないですかね?

うちで使用しているZALMAN Z3 Plusはかなり安価(確か4千円しないくらいだった)でしたけど、特にがたつきもなくロックされます。
指一本ですっと入るのはこちらも一緒で、よほどレールの間隔が狭すぎなければすっと入るものです。
昔購入したのは多少がたついていたような気もしますけど、近年購入したケースでは特にがたつきません。

HDDトレイのレールに入る部分の上か下にプラ板など貼り付けて隙間を埋めるというのも一つの手かと思います。

書込番号:24106874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2021/04/29 07:56(1年以上前)

>kuro1955さん
ツールレスマウンターでも、HDD自体がガタがあった経験は無いですね。

ケースって品質管理が結構ザルなメーカーもあるので、
気になるなら変に弄らず販売店に相談した方がよいですよ。

我慢できるなら、適当に誤魔化す方法はあるかもですが、
HDD周りは騒音に繋がるし…

個人的意見です。

書込番号:24106911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro1955さん
クチコミ投稿数:28件

2021/04/29 07:57(1年以上前)

ありかどうございました、コルセアって電源付属ファンから異音がしたり、作りが残念な事おおいですね、高品質って書くだけタダですよね、いい所をあるメーカーなのに残念、ザーマルテイクケースのハードディスクトレイはハードディスクが共振してブブブブブフブッと騒音を出すほど固定できないので返品しました、まったく期待してないザルマンケースは安っぽい薄いプラ製でしたが、なぜかトレイは完璧に固定されました、メーカー差なのか、あんまりツールレスマウンタに恵まれず嫌いになってました、マウンタってしっかりハードディスクを固定するものじゃなかったんですね、ネジ止めが恋しいです 意見見て勉強させてもらいました ありがとうございます

書込番号:24106912

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro1955さん
クチコミ投稿数:28件

2021/04/29 08:09(1年以上前)

一回落ち着いて 返品するかどうか決めます、結構めんどくさい作業なのでサボろうか悩んでます、 とりあえずコルセアの悪評は結構よくきくので 低評価レビューでも書いてきもちを落ち着けてみます ありがとうございました、トレイ不良は運が悪かったと思います、しっかり固定できるケースは普通にあるみたいですね、ハードディスクって共振する状態で使いたくないですよね

書込番号:24106932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2021/04/29 08:31(1年以上前)

左右の遊びを無くしてやれば、上下のガタつきも無くなります。
HDDとレールの間に熱体制のあるオーブンシート等を挟んで
調整してやると良いです。
※上下の遊びを調整するより簡単にできます。

書込番号:24106967

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/04/29 08:41(1年以上前)

Corsairは商社なので日本で言うところのCFD販売を大きくしたような会社です。

ケースはどこかは分かりませんが(そもそも、ケースが一番、販売元が多く、中国の謎な業者も多い)
電源はCWT製で悪い印象はあまりない会社では有りますが。。。

メモリーは台湾のPanramあたりに生産委託してますし
簡易水冷はAsetckから最近、生産委託先を変更しています。

というように自社生産品は何もない商社系なので当たりも外れも有ります。
まあ、自分はLianLiやCoolerMasterなど、自社でケースを製造しているケースメーカーの方が好きだったりします。

ただ、こういった話はCorsairだけでなくTermalTakeやFractal Designなど多くの会社がそうであり、どれだけ良いOEM先を選択して仕入れをするかもその会社次第とは言えますね。

書込番号:24106978

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuro1955さん
クチコミ投稿数:28件

2021/05/03 00:53(1年以上前)

前面のフロントメッシュがファンに干渉する メッシュの固定が甘いから 風で吸い寄せられて ファンに当たってすげご音する、これは質問ではないです 無視してください 

書込番号:24114804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/05 15:43(1年以上前)

>kuro1955さま

もう不要な情報かと思いますが、一応ホワイトを使用してますので報告します。
2段のトレイは両方とも一番奥でカチっと固定されますが、遊びは有ります。
トレイに固定してるのはHDDではなく軽いSSDですが特に問題は無さそうです。

また、フロントのメッシュ部分ですが最大回転数で接触する場合はマグネットで上下の調整が可能ですので調整すれば吸い込まれて接触する事は回避出来ました。

書込番号:25169242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 サイドパネルの固定ネジについて

2021/04/27 00:48(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 Theonlyさん
クチコミ投稿数:5件

サイドパネルを固定するインチネジを紛失したので代替品を探しています。
サイドパネルのネジ穴の径が10mmで、どのインチネジも外径が10mmのため固定できない状態で困っています。
外径が12mmくらいのインチネジをご存知であればご教示願います。

書込番号:24103240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/04/27 01:03(1年以上前)

4本すべて紛失ですか?

1本でもあるのなら、ホムセンに持って行って探すことです。

書込番号:24103260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/04/27 01:09(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B00Q4ML9BW/

これで合うのなら。。

書込番号:24103268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2021/04/27 01:10(1年以上前)

ワッシャーを挟んだら?
ホームセンターで売っていますよ。
金属製とナイロン製等があります。

書込番号:24103269

ナイスクチコミ!1


スレ主 Theonlyさん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/27 16:55(1年以上前)

一本だけ奇跡的に残っていたので、これを参考に探しています。

書込番号:24104108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Theonlyさん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/27 17:03(1年以上前)

>あずたろうさん
ネジ寸が合わないかと思います。ありがとうございます。

書込番号:24104119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Theonlyさん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/27 17:04(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
やっぱりそれしかないかなぁと思いました。ありがとう。

書込番号:24104121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Theonlyさん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/27 17:05(1年以上前)

>あずたろうさん
残念ながらネジ寸が合わないかも...
ご教示ありがとうございます。

書込番号:24104124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

新品ケースなのに回転しない

2021/04/26 21:41(1年以上前)


PCケース > MSI > MAG FORGE 100M

クチコミ投稿数:14件

amazonで新品として同製品を購入したんですが標準装備のフロントファンの一つが回転しません
後二つのファン(フロント下部のファン、リアのファン)は問題なく回転します
自作パソコンのスペックですが下記の通りです

CPU   :Ryzen5 3600
メモリ  :16GB
マザー  :MSI B550 TOMAHAWK マザー グラボ  :ASUS GTX960(6ピン)
追加ファン:RGBファン4個
電源   :Thermaltake 500w 80PLUS standerd
ケース  :同ケース

元々標準装備のファンはマザーボードのケースファンコネクターに挿しており一つだけ回転しません
電源容量が足りないのか初期不良なのかわかりませんが今後使用出来ず別のファンに交換換装した方が良いのでしょうか?

書込番号:24102877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/04/26 21:49(1年以上前)

元々装備されてるファンは、フロントRGB x2 ですね。
リアがNon RGBなのでしょうか?

それでどのファンが回らないということでしょう?
挿し込んだマザーのコネクターネームや、辺りの写真も。

書込番号:24102888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2021/04/26 21:53(1年以上前)

そのファンをほかの回ってるファンと配線を入れ替えて動作しなければファンの異常なので、初期不良交換ができる間に交換かな?
それ以外で配線の断線なども考えられるけど、それも交換の対象だと思う。

配線はちゃんと確認してますよね?

書込番号:24102899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/04/26 21:54(1年以上前)

画像では上側のファンが回ってなくてLEDのみ点灯してますね。

ファンの挿し込んだコネクターを下のファンのと入れ替えたらどうなりますか?
下のファンが回らなかったら、マザー側が怪しい。
やはり上のファンが回らないなら、ファン自体(ケーブル・コネクタも)不良。

書込番号:24102903

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2021/04/26 22:06(1年以上前)

ファンは1A(=12W)も消費したら化け物の類い、0.5Aを超えるものは少ないです。
電源ユニットからしたら誤差の範囲ですよ。

RGBコネクターだけ接続して、ファンのコネクターを忘れているということはないですか?

書込番号:24102929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/04/26 22:24(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
回らないのは3ヶ所あるフロントファンの一番上のファンです(画像参照)
回転しないファンのケーブルはマザーボードの下部にあるSYSファン4に挿してます
ちなみに回転してる一番下のファンは隣のSYSファン5に挿してます

書込番号:24102971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/04/26 22:34(1年以上前)

返信ありがとうございます
配線に関しては今まで5個の自作を製作したので間違いありません
その後別のファンコネクターに挿したりしましたがそれでも回転しません
この症状は断線による初期不良と考えていいのですね
ただ既に組み込みが終わり正常にWIN10が起動してるので返品より手持ちのファンと入れ替えようと思います

書込番号:24102999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/04/26 22:39(1年以上前)

販売店へ連絡して仰ぐのが良いけど、返品はめっちゃ面倒だし何とかファン1個と交換は無理かなぁ。。

書込番号:24103010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/04/26 22:40(1年以上前)

返信ありがとうございます
下のファンと何度も入れ替えましたが下の正常ファンはモンダイなくカイします
ただ上のファンは他の数カ所のコネクターに挿しても回転しません
もう手持ちの正常動作のRGBファンと交換しようと思います
貴重なお時間をいただきありがとうございました

書込番号:24103014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/04/26 22:47(1年以上前)

配線は何度も確認してるので間違いないと思います
そもそも他のファンコネクター以外はささらないと思いますし
とりあえずマザーボードの8ヶ所のファンコネクターは問題なかったので別のRGBファンと交換しようと思います
貴重なお時間をとらせてしまい申し分ありませんでした
ありがとうございました

書込番号:24103025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/04/26 22:51(1年以上前)

返信ありがとうございます
今、手持ちの正常動作するRGBファンがありますからそれと交換しようと思います
本当に貴重なお時間をいただきありがとうございました

書込番号:24103034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/04/26 22:57(1年以上前)

質問にお答えくださった皆さんへ
皆さん、私の質問に貴重なお時間を使わせてしまい申し分ありませんでした
ファンは手持ちの正常なファンに替える事にしました
本当にありがとうございました

書込番号:24103050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング