PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のファンは取り外せますか?

2022/10/17 19:52(1年以上前)


PCケース > DEEPCOOL > MACUBE 110

クチコミ投稿数:39件

付属のファンは取り外せますか?

書込番号:24969159

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/17 20:15(1年以上前)

リアファン普通の120mm DCファンです。
取り外しは簡単にできます。

書込番号:24969198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2022/10/17 21:01(1年以上前)

公式HPからです。
https://jp.deepcool.com/products/Cases/fulltowercases/Macube-110-Micro-ATX-Case/2021/11501.shtml

YouTubeです。付属ファンを取り外している場面です。
>DeepCool MACUBE110 - THE BUDGET Chassis of 2021
https://www.youtube.com/watch?v=yLx8hGDL3zA

書込番号:24969269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/10/18 06:37(1年以上前)

>あずたろうさん

ありがとうございます!

書込番号:24969713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/10/18 06:38(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます!あとYouTubeのUI変わりましたね。

書込番号:24969714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入前の質問です

2022/10/11 19:23(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF 500

クチコミ投稿数:3件

このケースは前面に200mmファン×2装着済みということですが
Noctua NF-A20に換装してうまく装着できますか。

所持者で実行したことある方がおられましたら教えていただきますと幸いです。

書込番号:24960876

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/11 19:58(1年以上前)

内部のファンの様子

Nocture ファンの厚みが30mmギリギリ一杯のようですが、前面の取り付けは行けると思われます。

けれどケース内部の200mmファンの取り付けが可能なのかは微妙です。

書込番号:24960921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/11 20:00(1年以上前)

ケースに付属のファンは、これのようですね。
厚み25mm
https://kakaku.com/item/K0001458152/spec/#tab

書込番号:24960928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/14 17:24(1年以上前)

>あずたろうさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、Noctuaのファンが既設のものより+5mm厚みがありますが、
実物が展示してあるショップで聞いてみたところ、厚みに関しては問題ないだろうとの
回答をいただき、安心しました。

書込番号:24964618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

420mm水冷クーラーと5インチベイについて

2022/10/10 08:58(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03

スレ主 x201bさん
クチコミ投稿数:2件

当ケースにおいて、420mm水冷クーラーを取り付けた状態で5インチベイを2個使用することは可能でしょうか?
また、不可能であれば可能なケースを教えて頂きたいです!
よろしくお願いします。

書込番号:24958454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 x201bさん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/10 09:03(1年以上前)

ラジエーターの厚みは30mm以下です。

書込番号:24958458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2022/10/10 09:12(1年以上前)

>当ケースにおいて、420mm水冷クーラーを取り付けた状態で5インチベイを2個使用することは可能でしょうか?
まあ普通に考えれば、高さや奥行きのサイズから(420mm+ホースが出てくる部分)の長さを引くとほとんど残らない、ということから5インチベイの使用は諦めるしかないんじゃないのかなぁ、と思うんですが。
Define 7 XL くらいのサイズがあっても5インチベイを使った状態だと360mmまでと考えると、相当巨大なケースが必要そうですね。

書込番号:24958467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2022/10/10 09:36(1年以上前)

考えてみればわかるんだけど、420+30mmくらいが簡易水冷の大きさでトップならそれに最低でも150mmは必要だよね。と言う事はトップ設置なら600mmオーバーの大きさじゃないと入らないし、フロント設置でも2段の5アンチ倍ならそれだけで約80mmなんだから高さが550mm程度は必要な感じですね。
これだけ大きいと使う人を選ぶと言うか売れないから出ないかな。。。
昔のNECのExpress系のサーバーケースなら大きさ的には入るけど、重すぎて持てないからローラー付いてたから、まあ、有っても重すぎて持てないと思うよ。

今でもSuperMicroとか探せば大きさ的には有りそうかもだけど、あの手のケースはそう言う簡易水冷を付けるとか考えては作ってないとは思うけど

書込番号:24958502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:156件

2022/10/10 09:45(1年以上前)

このケースの一つ前のクチコミに似た質問あるよね?
それによるとラジとファンのそう厚60ミリ以下なら大丈夫みたいよ
ホースもリア側にすれば5インチベイ干渉は無いでしょ

書込番号:24958521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiyo55さん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:156件

2022/10/10 09:50(1年以上前)

ごめん…60ミリはマザーとの干渉だった…
やっぱり5インチ2個と420ラジエーターは無理かも
5インチは下段の1個なら可能かも

書込番号:24958526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件 Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03のオーナーCore V51 TG CA-1C6-00M1WN-03の満足度5

2022/10/18 13:37(1年以上前)

420mm水冷クーラーを内部に取り付けた状態で5インチベイを2個使用することは上から70mm有るので可能です
5インチベイは使って無いけどリキフリ420でも入る

書込番号:24970199

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2022/10/18 18:17(1年以上前)

>カメ之カメ助さん
言ってる意味がよくわからないんだけれど、5インチベイを2つ使うと2つ目のベイの下の端はケースてっぺんから150mmくらいのところ。
ここまで使った上で高さ560mmのケース内に420mmのラジエーター(ラジエーター自体は460mm程度)がどうやったら入るの?

書込番号:24970500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2022/10/18 18:24(1年以上前)

>カメ之カメ助さん

トップに付けてという話だと思うけど、マザーに当たらない?
持ってるならそっちを測った方が良いと思うけど
それでも問題ないならトップには付くかもだけど、大型グラボは付かないけど

書込番号:24970510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件 Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03のオーナーCore V51 TG CA-1C6-00M1WN-03の満足度5

2022/10/19 07:00(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
トップ配置です、420mmをフロント配置で5インチベイを使えるケースは無いです
5インチベイを使う場合はホースはリア側からに成りますが

>揚げないかつパンさん
トップ配置でレビューしてるのですが当たりません、VRMヒートシンクがI/Oパネルの高さまでなら入ります

書込番号:24971152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件 Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03のオーナーCore V51 TG CA-1C6-00M1WN-03の満足度5

2022/10/19 07:05(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
高さはリキフリ420の場合でiCUE H170i ELITE CAPELLIXでしたら余裕ですね

書込番号:24971155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A

クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
初めての自作PC

【質問内容、その他コメント】
タイトル通りなのですが、上面パネルを静音仕様にした際、上面にファンを取り付けることはできますか?
取り付けられたとしても風量が少なくなるのは承知しているのですが、マザーボードのVRAMを冷やすために背面側に一つだけファンを取り付けてVRAMに風を当てたいと思っています。上面のフィルターと上面パネルの間に少しでも隙間があれば、前面側のフィルター→フィルターと上面パネルの隙間→背面側に取り付けたファン→VRAMと風が流れるのではないかと考えてのことです。
再度になりますが、風量が少なくなることは承知しています。少しでもいいので風を当てたいので・・・。

書込番号:24956802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/10/09 02:08(1年以上前)

上面パネルにファンを固定する訳ではないので取り付けは可能です。
効果があるかは自分で確認して、なければ次の手を打ってください。

言ってる意味が分からなければマニュアルを読んでください。

書込番号:24956820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/09 04:45(1年以上前)

@

A

https://www.gdm.or.jp/review/2020/0603/349118/2

同シリーズの詳細レビューです。

@ 通常の静音パネル時
A パネル取り換えした、高エアフロー志向時

希望されてるファン取り付けは、パネルに関係なく可能です。
最初からファン購入準備ではなく、まずはファン無しでVRM(MOS)温度がどのくらいなのかを見極めて、
必要性の有無を検討されたほうが良いかと思います。

当方、i9 12900K使用してますが、VRM冷却より寧ろPCH冷却のほうが必要かなと思うくらいですよ。

書込番号:24956859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2022/10/09 05:11(1年以上前)

現物があるのですから,挑戦してみましょう !

換気?パネル のままでファンの回転数を落として静穏化を図る・・・今時のファンは 結構静か !


書込番号:24956867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/10/10 12:30(1年以上前)

>令和の小心者さん
>あずたろうさん
回答、ありがとうございました!取り付けられるとの事なので、試してみます。友人が別のケース(Antec P7 silent)を使用しており、静音性はとてもいいとの事だったのですが、ゲーム中にVRM温度が65度位になると聞いて不安になり、自作を始める前に質問させていただいた次第です。取り敢えずファン無しで試してみて、どうするか決めたいと思います。

書込番号:24958790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Fractal Design > Meshify C FD-CA-MESH-C-BLO-TG

スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件

フロントパネル開かないでボトムのフィルター手前から抜き差しできますか?

宜しくおねがいします。

書込番号:24949965

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2022/10/03 15:43(1年以上前)

出来るじゃないですか。

書込番号:24950000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件

2022/10/03 15:55(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

マニュアルの10P 17Pに乗っておりました お手数おかけいたしました。

書込番号:24950018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グラボの冷却性

2022/10/02 19:55(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > The Tower 100

クチコミ投稿数:11件

グラボのファンが側面ガラスに向いてるように見えるんですが
冷却されるのでしょうか??

書込番号:24948883

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2022/10/02 20:20(1年以上前)

側面のスリットはガラガラに空いてるみたいなので冷えるとは思いますが、グラボの厚さ次第な感じもします。あんまり厚いグラボは冷えないよう思います。
取り敢えず10-15mmくらいはガラス面から欲しいかな?

書込番号:24948927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/10/03 01:36(1年以上前)

1/3くらいは側面のメッシュから吸気でそうなので、冷却は大丈夫だと思いますy

これで全てが分かる。Thermaltake「The Tower 100」徹底解説
https://www.gdm.or.jp/review/2021/0426/387199/9

書込番号:24949375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/10/03 09:16(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>揚げないかつパンさん

回答ありがとうございました。
大丈夫そうですね。購入検討します!

書込番号:24949584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング