PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64858件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問させて下さい。

2005/10/19 09:45(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Super LANBOY (電源無し)

クチコミ投稿数:24件

前面のフタは右開き・左開きどちらでしょうか?
フタの開いた画像などが見当らなかったので購入された方お願い致します。

書込番号:4514595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2005/10/19 10:20(1年以上前)

画像見つかりました。左でしたね。スミマセン

書込番号:4514639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

注文しちゃったのですが…

2005/10/15 22:42(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > ALTIUM ALCADIA X-1 S-Silver (電源無し)

スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件

限定発売の『HOMOLOGATION』シリーズを注文してしまいました。
購入理由はArmyBronzeという色とデザイン、それとWEBの内容を鵜呑みにしてしまったからですが、確かに言われてみると、画期的な静音&冷却性能のバランスといっている割には、やたら静音や冷却のオプションキットが多い気がします(^-^;
やっぱりこれは失敗作といっていいものなのでしょうか?

ちなみに私のPCの構成は
CPU【Pentium4 2.4CGHz】
M/B【ASUS P4P800 DELUXE】
HDD【Seagate ST80011A】を2基
メモリ【Windy 512MB】を2基
VGA【Saphire AtlantisRADEON9600 (256MB)】
CD-R【Plextor PlextorPremium PX-W5232TA/NE】
DVD【IOData DVR-ABM16A】
です。

しょぼい構成かもしれませんが、私は皆さんのようにヘビーユーザーではないので、現状でそんなにスペックアップしたいとは思っていないのですが、これくらいの構成でも冷却面できついですかね?

正式手続き完了が10月24日なので、もしきついならば購入キャンセルも考えています。ぜひ皆さんのご意見をお伺いしたいのですが。。。よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:4506258

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/10/16 14:03(1年以上前)

↓参考になるのでは。
[4274321]使ってみました

書込番号:4507806

ナイスクチコミ!0


ytayanさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/16 21:13(1年以上前)

物自体がかなり違うので参考にならないと思う。
私の知り合いは水冷で使ってますが音は気にならないと言ってましたよ。
ファンは換えたらしいけれどね。
使い方しだいではないかな?
個人的にはALTIUM ALCADIA X-2JV Homologation IIが気になるねえ。

書込番号:4508722

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/10/16 21:53(1年以上前)

失礼しました。
『HOMOLOGATION』シリーズというのは、ALTIUM ALCADIA X-1とはかなり違いますね。

臥龍さんの構成からすると静音に出来そうなので『HOMOLOGATION』で良いのではないでしょうか。

書込番号:4508850

ナイスクチコミ!0


スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件

2005/10/16 23:47(1年以上前)

すみません(^-^;
投稿する場所を間違えてしまいました(^o^;
HOMOLOGATIONシリーズはX-2JVでしたね。

あのカラーが気に入り、衝動的に購入手続したのですが、≪4274321≫の投稿を見たら急に不安になって投稿してみました。
ただ、この構成なら大丈夫ということであれば、このまま買ってしまおうかとも思うようになりました。
ファンの騒音が気になるようなら、ファン交換などで対応してみます。
それでもダメなら…ここに悪口書いて諦めます。

書込番号:4509221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/10/20 00:53(1年以上前)

私も悩んだのですが、後だしじゃんけんのような商品の追加など、見ていて馬鹿にされている気になります。あと少したてば、マッスルなんとかとか、スピリットなんとかが、掲示されるのでしょうね。経営の厳しさもわかりますが、飛びついた人の「負け」みたいなやり方は御一考願いたいです。けっして安い金額ではないです。星野のユーザー暦は5台になりますが、バーゲンの時の作りこみは手抜きが多いのも実感しています。バーゲンの時位にしか買える金額ではないし、その金額が適正な価格なんじゃないでしょうか。高いから高級なのではなく、理にかなって「作り込んである」からこそ「高級な星野」そんな星野に回帰してほしい。

書込番号:4516401

ナイスクチコミ!0


スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件

2005/10/20 18:27(1年以上前)

相談にのって頂いた皆様方には申し訳ないのですが、結局キャンセルしてしまいました。

フゥーさんの書き込みを見て、後発のもの(マッスルバックやスピリット)の方がいいかな、と思ったのと、バーゲン品は手抜きが多い、という書き込みにやや不安を覚えたからです。

確かに、もともと45000円の品が30000円ですと、そういったことがあっても不思議ではないですし、ハードディスクの寿命やPCの安定性などを考えると、過去レスの書き込みにあるように、この機種の冷却性能には不安がありました。貧乏人の私にとっては高い買い物ですので、リスクは避けることにしました。

相談にのって頂いた方々、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:4517539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/10/21 23:52(1年以上前)

MT-PRO 4000のファイナル?が出ましたね。こちらのほうが良いかもしれません。パールマイカは個人的に好きです。・・出来れば 「多分、最後の最後にはスピリツトが来るかも?」と思う気持ちが結局何も買えずに終わりそうです。ケースにこだわるのも邪道だと、いつも思うのですが、なかなか自分を言い聞かせることが出来ない。正直に考えてみても今所有しているケースで十分事足りているのが現状です。新しいケースを買えば一週間ぐらい満足して、「あまり変わらんなー」と気づき、2ヶ月したら、気分転換にと・・また新しいケースでも・・と同じことの繰り返しで、押入れの肥やしに・・結局何も買えずに終わると幸せだったりする今日この頃の飽食の時代。

書込番号:4520396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フロントファンの取り外し方

2005/10/15 21:28(1年以上前)


PCケース > GIGABYTE > 3D AURORA GZ-FSCA1-ANB

フロントファンを取り外したいのですがどのように外せば良いのかわからないで困っています。
一応、ケース自体に防塵フィルターがあるから埃等は進入する事はないでしょうが、念の為にファンに防塵フィルターを付けたいと思っています。

書込番号:4506048

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/15 22:24(1年以上前)

まこっちゃん@池袋最高!さん  こんばんは。  ユーザーではありません。
今までさわった事のあるケースの場合、 前面のカバーは両サイドにある 爪 がケースに刺さっていて 広げて前に引っ張ると外れたり、ケースにネジ止めされました。 
狭いところにあって 見つけにくい場合もあります。

http://tw.giga-byte.com/Peripherals/News/News_135.htm

書込番号:4506209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/10/17 22:09(1年以上前)

BRDさん返信ありがとうございます。
BRDさんのHPはとても勉強になります。

ケースのファンなのですが、もう少しじっくり見てみようと思います。
ファンが外せないケースなんてないですよね?
外せることを祈って模索してみます。

書込番号:4511256

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/17 22:14(1年以上前)

どなたからも正解無い場合、メーカー/販売店にお尋ね下さい。

知恵の輪みたいね。

書込番号:4511273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/12/07 18:29(1年以上前)

今さらですがメーカーのQ&Aでフロントファンの取り外し方を見つけましたのでどうぞご参考に。

http://www.gigabyte.co.jp/nippon/qa/device_all/GZ-FSCA1-ANB.htm

書込番号:4638188

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/12/07 20:23(1年以上前)

ハリーポさん こんばんは。  情報 ありがとうございました。

まこっちゃん@池袋最高!さん 見てありませんか?

( 想像通りでしたね。 )

書込番号:4638426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/02/17 20:37(1年以上前)

ハリーポさん
BRDさん
ありがとうございます。

回答がなくしばらくココを見ていなかったのですが、
たまたま見たらハリーポさんから回答がありうれしく思っています。

これでフロントファンを交換することが出来ます。
ありがとうございます。

書込番号:4831327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケースファンについて

2005/10/12 19:38(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VA8000SWA

スレ主 SxGxGさん
クチコミ投稿数:1件

この、ケースに付属しているファンは、
ファンコントローラーで制御可能なんでしょうか?
ちなみに使用したいファンコントローラーは
System GuardYです。

今回、初自作なのでどうもよくわかりません
どうかおねがいします。

書込番号:4498842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/15 23:32(1年以上前)

できない。

書込番号:4506396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > P180

スレ主 AAHさん
クチコミ投稿数:2件

今回コンピューターを自作することにし、
ケース Antec P180 (reviewなどをよんで、これだ!とおもったのですが)
マザボ Tyan Thunder K8SR
を買ったのですが、初歩的なミスを犯したみたいでマザボが大きすぎてケースにインストールできません。
どうにかなるものでしょうか?
レベルが低すぎてすみません・・・。

アドバイスもらえませんか、おねがいします。
今後はどういったことを考えて買えばよろしいんでしょうか?

書込番号:4490752

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/10/09 16:37(1年以上前)

AAH さんこんにちわ

ケースがSTANDARD ATX仕様なのに対し、SSI EEB v3.0仕様のマザーボードではインストールは不可能と思います。

ケースの仕様でExtended ATXマザーボード搭載可能なPCケースをお使いになるか、ATX仕様のマザーボードが必要です。

Extended ATXの場合、304.8mmX330.2mmのFootPointになります。
Standard ATXの場合、304.8mmX244mmのFootPointになります。

書込番号:4490803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/10/09 16:40(1年以上前)

K8SRはE-ATX規格ですね。
ケース交換になるでしょう。

http://www.daw-pc.info/hard/makepc/case.htm

書込番号:4490808

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAHさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/09 19:07(1年以上前)

あも さん
口耳の学
丁寧にありがとうございました、本当に助かりました。
Extend ATXになると、また値段が張ってしまうようですがコツコツとreviewを見ながら、researchもふまえて、まちがいのないように選んでいきたいと思います。
書き込みして本当によかったです、ありがとうございました。

書込番号:4491108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

LEDについて

2005/10/08 12:06(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > ALTIUM X MicroATX Version (電源無し)

スレ主 PLACEOさん
クチコミ投稿数:228件

ド素人的質問ですみません。m(__)m
PWR LEDとHDD LEDが同じ色でつまらないし、PWR LEDのコネクタがマザーと合わないので交換したいのですが、LEDのφはいくつの物が合うのでしょう?
それと交換は素人でも簡単に出きるのでしょうか?

ご存知の方、宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:4487698

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2005/10/08 12:41(1年以上前)

LEDのφは3mmの方ですね。
ALTIUM X Microの場合はプラスチックの枠に内側から
押し込んであるだけなので交換は簡単だと思います。

書込番号:4487750

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLACEOさん
クチコミ投稿数:228件

2005/10/08 13:51(1年以上前)

LEPRIX さん 有り難う御座います。

早速調達して交換してみようと思います。

有り難う御座いました。m(__)m

書込番号:4487903

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/08 14:06(1年以上前)

PLACEOさん  こんにちは。 PWR LED等のコネクタは 抜け防止の爪を押さえながら引っ張ると 電線が出てきます。 
合う位置に差し替えると使えるでしょう。

書込番号:4487936

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLACEOさん
クチコミ投稿数:228件

2005/10/08 22:48(1年以上前)

BRD さん お世話様デス!
おっしゃるとおり差し替えて使ってるんですがはみ出してるのが気に入らなくて…。^^;(どうでも良い事ですが)
まぁ一番の目的は色を変えたいって事ですかね…。
(機能・性能に関係無い部分に拘るバカな私…^^;)

書込番号:4488992

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/08 22:53(1年以上前)

ちょん切る?  点いたらいいよ。
まー 自家用とはいえ こだわりの一作ですね。

書込番号:4489012

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2005/10/09 03:22(1年以上前)

BRDさん、私の中ではPCのPOWERLEDといえばブルー
というのがもはや当然のことになってます。

BRDさんも一度試されてはどうですか?
ケースによっては眩しすぎることもありますが、
数百円の投資で結構高級感が出ますよ。

書込番号:4489687

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/09 09:38(1年以上前)

赤、黄、緑しかない時代に 青LEDが発表されセンセーショナルな出来事でした。
三原色が揃って 今では懐中電灯まで白色LEDになってしまい隔世の感があります。
電源オン状態は パソコンが動いて画面を見ているから見なくても良いし、固まったりおかしいときにHDDアクセスしているかどうか何色でもかまわないから”点いているか点いてないか分かればいい”ので 色まで贅沢言わない年金生活のビンボー人です  H i

とは言え、ケース内で電源内のファンが青く輝き、PCサイドケースがアクリルでスケスケ。中で電飾ピカピカ輝きのPCも有りかなと。

書込番号:4490012

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLACEOさん
クチコミ投稿数:228件

2005/10/09 12:38(1年以上前)

コネクタが合わないのもケースのPower LEDとHDD LEDが同じ色なのも今回が初めてだったもんでなんか凄い違和感があって…。
CPU焼いてしまった時PWRLEDは点かずHDDLEDが点きっぱなしになっていて同じ色だし慣れないケースなものだから一瞬混乱してしまったんですよ。
そんな訳でやはり違う色の方がわかりやすいから変えようと思って…。

書込番号:4490401

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/09 13:03(1年以上前)

なるほど。  そんな苦い思い出があったのですね。

私も先週 新品のduronを数分間で焼いてしまい しょげている所です。

書込番号:4490446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング