PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静かで冷却もいいケースって

2004/12/27 11:03(1年以上前)


PCケース

スレ主 おりょりょんっさん

吸音シートを張るなどはできると思うのですが、電源自体をいじったりなどには私には無理だと思うので、できる限りでいいのですが静かさと冷却性の両方を実現できるようなパソコンが欲しいなって思っています。
おすすめの電源とケースの組み合わせ教えて教えて頂けたら嬉しいです。
どこかの静音パソコンのオンラインショップでは、PC-6070Aに色んなシート張って音を小さくしてたみたいなので参考に使用かなって思うのですが、シートたくさん張ると熱って大丈夫なのでしょうか?

構成は
CPU
Pentium 4 2.80CG
マザーボード
P4P800-E?
ハードディスク
ST380013AS
ST3200822AS
グラフィック
WinFast A360 Ultra TDH
DVD
GSA-4160BB
CD-R
DW-552G
であってると思います。
ケースは不明です。引っ越して遠方に行った友人に作ってもらいました

使用環境は、家の狭さの関係で、寝室に置かざるを得ません。
同室に家族もいるのですが、夜中まで使うこともあります。

宜しくお願いします。

書込番号:3692440

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おりょりょんっさん

2004/12/27 11:05(1年以上前)

書き忘れですが、ケースはアルミでもスチールでも構いません。
ここ、アルミしかなかったので…
ごめんなさい

書込番号:3692447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/12/27 11:16(1年以上前)

まずは、こちらを参考にして下さい。
http://www.moon.sannet.ne.jp/f-wataru/seion0.htm 
また、ケースに関してはこちらを
http://www.casemaniac.com/ 

静音を徹底している人はやはりファンレス電源が多いようです。


書込番号:3692470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケースの縦横奥行きのサイズはどれくらい

2004/12/23 16:37(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P160 (電源無し)

ケースの縦横奥行きのサイズはどれくらい?(HPに記載無し)
それと、M/Bの「Intel D925XECV2LK」と電源の「Zippy-460WS S-ATA(Silent)」は問題なく、付くと思いますか?

書込番号:3674990

ナイスクチコミ!0


返信する
narito-uさん

2004/12/23 22:14(1年以上前)

こんばんは(HN変えましたPC大好きです)
http://www.casemaniac.com/item/CS122002.html
>M/Bの「Intel D925XECV2LK」と電源の「Zippy-460WS S-ATA(Silent)」は問題なく、付くと思いますか?
問題ないとおもいますよ。

書込番号:3676567

ナイスクチコミ!0


2cpuさん

2004/12/24 23:10(1年以上前)

narito-uさん今晩は、ご回答ありがとうございました。
安心しました。
私が、現在使用しているPCのケースよりも、約9cm高いようです。
HDDを4個付けますので、恐らく大丈夫だと思います。
私が、自作PC一号のスペックを皆様判断してもらいたくて、スペックを急遽、HPに登録しました。暇でしたらご覧ください。
何かご意見が在りましたら宜しくお願いします。
メリーXV・・
http://members2.jcom.home.ne.jp/zxcvbnm4980/

書込番号:3681029

ナイスクチコミ!0


narito-uさん

2004/12/25 01:12(1年以上前)

構成みましたよ
HDD 250GX4でRAID組むのですか?
もし、そうであればHDD飛んだときにOSごと、
吹っ飛ぶので怖いですよ。
もう1万円出してWD360単騎にOS(XPがいい)いれたほうが、
早いですよ。
データーとOSは分けたほうがいいです。起動早くなりますのでね。
安全ですしね。
後の構成はなかなかいいとおもいますよ。
電源もZippy-460WS であれば足りるとおもいますが、ツクモの交換保障
をうまく使えば、足りないときにこうかんできるのでいいですよ。
がんばって組んでください。

書込番号:3681671

ナイスクチコミ!0


2cpuさん

2004/12/26 06:24(1年以上前)

narito-u さんありがとうございます。ツクモで、「交換保障」を付けて「WD360」等、数点購入しました。なるべくツクモで購入したいのですが・・
見積もりがメールで着ましたが、ツクモの購入HPに無いのが半分でした。今日電話した問い合わせます。

書込番号:3687058

ナイスクチコミ!0


narito-uさん

2004/12/26 16:32(1年以上前)

がんばってね
データー用HDDは少しくらい、遅くてもかまやないので。
IBMでもマックストアーでもいいですよ。
少し高いけどマックストアーの6B250SOなんかいいです。
ぼくもつかってますよ。
発熱考えるとIBMの250Gもいいかな。
年末入荷がないかもしれないので、ある程度妥協しないと、パーツ
そろわないのでね。

書込番号:3688959

ナイスクチコミ!0


narito-uさん

2004/12/26 16:35(1年以上前)

追伸
交換保障は一ヶ月あるので、(性能気に入らなくてもOK)
おもったの、なかったら低めの買っといて保障切れる前に、
交換もできるのでね。
じょうずに活用しましょう

書込番号:3688971

ナイスクチコミ!0


2cpuさん

2004/12/28 20:26(1年以上前)

「Zippy-460WS S-ATA(Silent)」とケースは今日送って着たので、問題なくとり付けることができました。後はM/Bです。

書込番号:3698601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2.8C大丈夫?

2004/12/19 19:54(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 ギガバイト、さん

現在WAVE MASTERのケースを使用しています。
今の構成は、P4 2.26  メモリ1024M。 サウンドカードとビデオキャプチャカードと、グラフィックボードをつけています。
この構成で、真夏でも熱暴走せず動いていました。
CPUを2.8Cにしようと思っています。
2.8Cでも、真夏は大丈夫だとおもいますか?(冷房なしで)
このケースは、12センチファンなどが取り付けられないので非常に心配です。

お返事お待ちしています。

書込番号:3656592

ナイスクチコミ!0


返信する
ほせめんどーささん

2005/01/05 15:52(1年以上前)

大丈夫です。
私もP4/2.8CG、メモリ1G、その他色々ぶら下がっている環境でこのケースを
使っています。組んで1年半位経ちますが熱暴走等起こった事はありません。
直射日光ガンガンでお使いになられるなら分かりませんがそうじゃなかったら大丈夫だと思いますよ。

書込番号:3732938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケースファン

2004/12/19 19:04(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:6件

こんばんは
僕はe-yamaのKDP24GCBというパソコンを使っています。最近つけっぱなしの作業が多くなってきてパソコンが熱いことが分かります。正確ではないかもしれませんが温度を測るソフトでCPU温度をみると57℃です。あつくならないためにケースに8CMファンをつけようと思います。でもケースファンは後ろにしかつけられません、やはりうしろにつけるだけでも効果があるのですか?

書込番号:3656390

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/12/19 19:49(1年以上前)

Pentium4-2.4CGHzだとそこそこ発熱するので、ケースファンはあった方が良いです。
ケースから排気するように付けると効果があります。

書込番号:3656566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2004/12/19 21:30(1年以上前)

前にファンがなくても効果があるのですか?

書込番号:3657144

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/12/19 21:48(1年以上前)

ケース内部がよほど混み合っているのでなければ、
ケースファンはリアの排気用1コで間に合うことが多いです。
(小型のファンなら2コ以上ほしいけど。)
最近のケースは電源からも排熱するものが多いですし。

家のAthlonXP2500+のマイクロタワーは、半年間ほぼ無休でしたが、
ケースファンはリアに8cmx1で動かしていました。
今は3000+にしてスロットに挿すポードも増えたので、
電源も12cmファン付のに交換してしまいましたが、ケースファンは1コのままです。

メインPCはグラボとかに風を当てたいので、フロントにもファン付けています。

書込番号:3657271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2004/12/19 22:10(1年以上前)

ありがとうございますこれで悩みが解決しました。^^ではこんどビックカメラにいって光る手ごろな8cmファンを買いたいと思います。

書込番号:3657447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケースの違いについて

2004/12/12 10:03(1年以上前)


PCケース

スレ主 はっはさん

アルミケースと普通のプラスチックケースっていったいどこが違うのですか?私は、普通のプラスチックのケースを買いました。騒音とかも違うのでしょうか。ぜひご教授ください。

書込番号:3620197

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/12/12 10:19(1年以上前)

>私は、普通のプラスチックのケースを買いました。
そのプラスチックケースの製品名は何でしょう?
(通常、アルミケースかスチールケースのどちらかになりますが)

書込番号:3620258

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2004/12/12 11:21(1年以上前)

プラスチックケース→アクリルケースの物かも?
音の大きさは分かりませんが音質は低音域に下がりそうな予感。

書込番号:3620534

ナイスクチコミ!0


ぼけか!!!!!さん

2004/12/12 20:35(1年以上前)

プラスチックってスチールケースの外側ならありえる・・・

書込番号:3623000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースの交換

2004/12/08 22:29(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-01/N

スレ主 ミモザ☆☆さん

こんばんわ。 私は今回、初めてPCのケースを交換しようと思っているのですが、どのケースにしたらいいのかよくわかりません。今は、SOTECのPCを使っていて買ったそのままのケースです。 スリム型なので、拡張がしにくいので交換したいのですが・・・ケースの交換って可能ですか? どなたか、返答、よろしくおねがいします。

書込番号:3604680

ナイスクチコミ!0


返信する
自作3台組み立てさん

2004/12/09 16:32(1年以上前)

やめたほうがいいですよ。
自分でパーツを買ってきて組み立てるならいいですが
メーカーパソコンは、独自仕様がおおいですから。

書込番号:3607765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/02 23:05(1年以上前)

チャレンジャーですね。ある意味面白そうです。

書込番号:4208781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング