PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2003/10/13 22:03(1年以上前)


PCケース

始めまして。ちょっとお聞きしたいのですが、Pen4 2.8Ghz(FSB800)を積んだPCを構成する場合、どの程度の容量の電源が必要ですか?

書込番号:2026537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/10/13 22:10(1年以上前)

↓こちらでどうぞ。
http://takaman.jp/psu_calc.html

書込番号:2026569

ナイスクチコミ!0


スレ主 卑猥さん

2003/10/14 22:20(1年以上前)

あるだんさん、ありがとうございます。これで大体の見当は付いたので頑張って電源を探したいと思います。

書込番号:2029437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MTV2000

2003/10/13 08:27(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > EX710C (Varius EX350)

スレ主 キュ−ブケ−スが欲しい!さん

購入検討中なのですが、MTV2000は取り付け可能でしょうか? PCIカ−ド 222mm(長さ)107mm(高さ)です。よろしくお願いします。

書込番号:2024196

ナイスクチコミ!0


返信する
チャッドラ男3さん

2003/10/28 19:49(1年以上前)

最近、このケース購入しました。
実際測ってみたところ、可能です。

書込番号:2070977

ナイスクチコミ!0


スレ主 キュ−ブケ−スが欲しい!さん

2003/11/02 12:12(1年以上前)

チャッドラ男3さん、返信ありがとうございます。購入しました。http://www3.soldam.co.jp/sale/ex_omega/index.html にて電源未搭載モデルですが、EX電源と合わせて買っても通常バ−ジョンより安いかな?
MTV2000を取り付け、録画&DVD作成用PCが出来上がり大変満足しております。

書込番号:2084788

ナイスクチコミ!0


チャンドラ男3さん

2003/11/04 15:27(1年以上前)

>EX電源と合わせて買っても通常バ−ジョンより安いかな?
電源が安くなっている分、安いようです。 
ちなみに電源は350W?250W?
私は350Wが完売だったので、250W買いました。
しかし、後から350Wが追加販売・・・待てばよかった(汗)

書込番号:2092370

ナイスクチコミ!0


スレ主 キュ−ブケ−スが欲しい!さん

2003/11/05 01:51(1年以上前)

>ちなみに電源は350W?250W?
350Wです。実は自分が注文した時も350Wは完売状態でしたが、やはり250Wでは将来的に不安(HDD増設予定)なので他を探し回ったら、こんなところにありました→http://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist.asp?cid=00051&fl=1,2,3  しかし送料2倍になりました。(泣)・・・

書込番号:2094579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

書き込みが少ないですが

2003/10/10 15:59(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-01/N

クチコミ投稿数:1264件

このケースの購入を検討しています。
現在使用しているケースで、HDDの振動でケースが共振して、「ブォーン」と云うような音が出ています。
このケースでは、どんな感じですか?
アルミケースって、軽いから共振しそうな感じがしますが、お使いの皆様、使用感を教えてください。

書込番号:2016409

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/10 17:15(1年以上前)

下記のサイト参考に。
http://www.casemaniac.com/item/CS102079.html


私はオウルテックのスチールケースを使用しています。
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00024&id=000000000009820
メーカーオリジナルは300W電源ですが、ショップオリジナルで350W電源が搭載されています。
見かけはいまいちですが、3.5インチのベイが丸ごと外せる作り(レバーで簡単に)になっている上、搭載電源が大変静かでお気に入りです。
オウルテックは、さすが老舗だけのことはあり作りがいいと思います。

ケースは一度組むと移動することはほとんど無いので、重さはあまり気になりません。
見栄えを気にする人はアルミなどが良いのかもしれませんね。
HDDを2台、DVD−RとCDRを1台ずつ搭載していますが、不快な振動は皆無です。振動対策と言えばケースの足と床の間にコルクパッド(100円ショップで購入)を敷いているくらいですね。

個人的にはより内蔵ベイの多い、下記の製品が欲しいですね。
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00024&id=000000000012964

ご希望のケースのことではありませんが、私なりのお薦めと言うことでご了承ください。

書込番号:2016537

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/11 15:38(1年以上前)

こんにちは。

OWL-ASOP-01/NってLian-LiのOEMじゃなかったっけ?
Lian-Liだったら文句無しではないかな。

書込番号:2019128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件

2003/10/14 17:34(1年以上前)

お返事頂いていたのに、気が付きませんでした。

ジェドさん、こんにちは。

スチールケースの使用感の報告有難う御座いました。
オウルテックって、良いベンダーなんですね。
教えていただいた、スチールケースもしっかり出来ていそうですね。

maikoさん、どうも。
Lian-LiのOEMかな?と思っていたのですが。
実物を見たら出来損なえな部分があって。
天板からベイが下に降りていますが、それぞれの接続部分がリベットで止めてあります。
しかし、ちゃんとリベットが入ってなくて、斜めにベイが取り付いていたのです。よ〜く見ると、とても気になってね。
¥15,800-なのですが、如何しようか悩んでいます。

書込番号:2028561

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/14 19:48(1年以上前)

>実物を見たら出来損なえな部分があって。

そうでしたか・・・、今度私も実物をよく観察してみましょう。

書込番号:2028905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ALTIUM S8使用している方へ

2003/10/09 00:13(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > ALTIUM II Silver/400 (Varius400)

スレ主 うっちーずさん

G5に似たデザインで、ALTIUM S8を購入を考えているのですが、どうですか、使用感は?
フルメッシュなので誇りとか気になりますが、どうでしょう?
あと、RS8とS8とは何がどう違うのでしょうか?
どなたかお願いいたします。

書込番号:2012526

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/10/09 23:10(1年以上前)

使用している訳ではありませんので、誇り→埃の件は判りませんが・・・

>RS8とS8とは何がどう違うのでしょうか?
フルメッシュなのはRS8だけで、S8はレフトカバー部のみの部分メッシュですね。
http://www3.soldam.co.jp/case/altium/rs8/detail_13.html

書込番号:2014799

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちーずさん

2003/10/10 01:29(1年以上前)

ありがとうございます。
このサイドの写真はRS8とS8同じもの使ってますね(笑
けど、オンラインショッピングの写真をみたら、フルメッシュかどうかの違いが良くわかりました。

自作DOS/v初挑戦でこのケース(RS8)を狙ってます。まずはケースを買うために節約中です。(3万は高いなぁ)

書込番号:2015294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静音???

2003/10/02 21:11(1年以上前)


PCケース

スレ主 ギガバイト、さん

パソコンの静音化を考えています。
現在、静かシートと静かマットをつけて騒音を小さくしています。
サイドパネルに張るシートなどはいろいろ販売されていると思いますがどこのメーカーが一番騒音を吸収しているのでしょうかね?
いろいろご意見をいただけたら幸いです。

書込番号:1995011

ナイスクチコミ!0


返信する
そうなんだ?さん

2003/10/02 21:50(1年以上前)

安価で済ませるのでしたら、電源には、ファンが付いてないもの。
CPUは、低速度のものを使うか、大型のフィンをつけるか、なのでは?

どこのメーカか忘れましたが、
サイドパネル全体に液体かなにか入っていて、
放熱板になってるケースが、ある様です。
(入ってないのカモしれません。)
遮音性も優れていて、音は、外部に聞こえないって、
雑誌に写真入りで紹介されているのを
ここ3ヶ月以内に見た記憶が、あります。

かなり、高額だった気がしましたが、
私は、経済的に、許すのであれば、購入を検討して
みたいケースだと思っております。

書込番号:1995108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/02 22:34(1年以上前)

総工費2万円かけてハンズの鉛シートとおとなしーと、防音シート3重にしたマシンより 騒音源のCPUFAN、電源FANケースFANそう取っ替え1万円の方が遙かに静で安いです。

書込番号:1995247

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/03 14:51(1年以上前)

静音化のためのシートとかマットの使用は、それぞれの環境の違いにより一定の方法は無いと思います。
振動の発生源と共振点を探し出して押さえ込まないとダメでしょう。
また、PCケースによっても共振や反響音も異なりますので、自分で実験を繰り返すしかないのでは?

PC Shop等で販売されている静音マット等は効果が薄いような気がします。工業用品を扱っている所では、メーカーや型番によって遮音率等のSpecを表示しているものもあります。見た目にもPC Shopで売られているものよりはるかに効果がありそうな製品を見ます。どうせ使うならそのような製品を探してみてはどうでしょう。

それより、騒音の発生源に対しての対策をとられた方が早いと思いますよ。

書込番号:1996957

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2003/10/04 07:57(1年以上前)

クーラーマスターのPRO STUDIOを第一候補に考えています。
誰か使っているかたいませんか?
ご意見をいただけたらありがたいです。

書込番号:1998927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段

2003/10/02 15:14(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > MT-PRO1400 (電源無し)

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

何で限定発売の1450より高いんでしょう?
フロントにファンが付いていないのに。
MaXFlowは、インシュレータが付いているので分かるのですが。

書込番号:1994322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング