PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体について

2003/03/04 23:01(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-PC-60GTR

スレ主 TAKASYさん

どこかに本体の写真はないでしょうか?

書込番号:1362645

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぇんふるらみんさん

2003/03/04 23:35(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > オウルテック > OWL-PC-60GTR

スレ主 ビックリードンキーさん

超初心者の者です。
マザーボートーを固定するケースの穴が大きいです。
このような場合、固定するスペーサーはどの様な物が良いでしょうか
 誰か教えて下さい

書込番号:1361763

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/04 19:01(1年以上前)

穴とはどの穴?
通常は真鍮のスタッドオフを使いますね。
ケースについてくるものを使います。
ケースごとにオフセット量は違いますので。

書込番号:1361805

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックリードンキーさん

2003/03/04 19:26(1年以上前)

きこり様 素早いレス有り難うございます。
>穴とはどの穴?
ケースの中のマザーボートーを納める部分です。
>通常は真鍮のスタッドオフを使いますね。
>ケースについてくるものを使います。
付属部品はありましたが、プラスチックの物で良いのか知りたかったのです。
>ケースごとにオフセット量は違いますので。
そうすると付属の金属製の部品を使用するのがベストなんですね。
初歩的な質問ですいませんでした。

書込番号:1361883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/04 20:38(1年以上前)

安物はプラスチックですが、はめるだけでよいです。(不安?
真鍮はもはや高価

書込番号:1362122

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/04 20:56(1年以上前)

>プラスチックの物で良いのか知りたかったのです。
プラ製のを使う場合、1ヵ所だけは金属製にして、マザーとケースをアースするようにしたほうがトラブらないでしょう。

書込番号:1362166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックリードンキーさん

2003/03/04 21:01(1年以上前)

NなAおO様 ツキサムアンパン様
素早いレス有り難うございます。
>プラ製のを使う場合、1ヵ所だけは金属製にして、
>マザーとケースをアースするようにしたほうがトラブらないでしょう。
 分かり易いアドバイス有り難うございました。

書込番号:1362187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Athlonの使用

2003/02/24 20:19(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > EX700R (Varius EX350)

スレ主 GT−RRさん

このケースにかなり興味があるのですが、皆さんの書き込みやネットの情報によるとかなり内部が狭そうです。熱対策の部分が少し心配なのですが、このケースでAthlonを使用された経験のある方いらっしゃいますでしょうか。使用感等お教えいただければ幸いです。

書込番号:1337824

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 20:21(1年以上前)

放熱と消費電力を気にするならモバイルAthlon XPを使用すれば解消されます

(reo-310でした)

書込番号:1337832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/24 20:54(1年以上前)

但しモバスロンはデスクトップシステムでの動作保証はなされないので
自己責任で導入しましょう。

書込番号:1337945

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/24 21:01(1年以上前)

サラコアのアスロンなら放熱も抑えられてるよ。

書込番号:1337977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/24 21:24(1年以上前)

Bステはとくにね。

書込番号:1338060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2003/02/25 16:46(1年以上前)

ありがとうございます。アスロンは初めてなので、モバイルはちょっと自信がない気がします。
上のほうでもアスロンを検討されている方がいらっしゃるようですね。

書込番号:1340253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2003/02/25 16:48(1年以上前)

すみません、GT−RRと同一人物です。
違う場所から書き込むと同じハンドルネームが使えないもので、すみません。

書込番号:1340261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LEDを交換したい

2003/02/22 13:04(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > MT-PRO1300 S/350

スレ主 がんだるださん

青色LEDに交換しようと思い、付属のLEDを外そうとしたのですが
固定しているプラスチックのソケットのような物が硬くて
とても外せるような雰囲気ではありません。
だれか電源とHDDのLED交換に成功した方いらっしゃいますか?

書込番号:1330525

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2003/02/24 22:06(1年以上前)

私は成功しました!
PRO1300は全部黄緑で味気ないですよね、まずLEDがついてる金具を取り外し元からついているLEDをラジオペンチで潰しきれいに取り外します。
元々ついているLEDは穴が小さいので市販のブルーLEDがきつめに入るぐらいに丸やすりで少し穴を広げます。
あけすぎるとグラグラになるので気をつけてやって下さい。

書込番号:1338206

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんだるださん

2003/02/25 12:43(1年以上前)

>SSAITOさん

やはりLED破壊しか手は無いようですね。
ところで金具の穴を大きくしたという事は、プラスチックのソケットも一緒に
破壊して5mm径のLEDをつけたと言う事でしょうか?

書込番号:1339818

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2003/03/06 18:10(1年以上前)

がんだるださん、返信かなり送れて申し訳ない!
返信したのをすっかり忘れていました。
遅いと思いますが、質問の件ですがプラスチックのソケットも壊しました!
出ないと市販の丸LEDはサイズが大きく入りませんでしたので壊しました。
丸LEDがきつめに入るぐらいに丸やすりで空ければLEDが動く事はないと思います。

書込番号:1367742

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんだるださん

2003/03/11 00:50(1年以上前)

>SSAITOさん
やや、ご丁寧に恐れ入ります。私も結局破壊してしまいました。
3mm径のLEDだったので破壊したくなかったのですがだめでした。
でも換えて正解。めちゃめちゃかっこいいです。

書込番号:1381426

ナイスクチコミ!0


もきゅ!!!!さん

2003/06/28 23:11(1年以上前)

すごい遅いレスすみません。
私は、1200を使用しておりますがプラスチックのホルダーを壊さず
ボルトオンでLEDを交換しました。
市販のLEDの小さなタイプは問題なく取り付けできます。
PCショップでも良く見ますと青・白売っております。
確かに純正のLED視認性悪いですね。

書込番号:1711681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

webで調べても分からない

2003/02/17 15:18(1年以上前)


PCケース

スレ主 NorthFieldさん

恵安のKN-04Aシリーズがいくらぐらいで売られているか知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。自分で秋葉などに行って確かめてくればいい話なのですが、あと2,3日は忙しいもので^^;宜しくお願いいたします。

書込番号:1316370

ナイスクチコミ!0


返信する
ROMROM者さん

2003/02/17 19:16(1年以上前)

Google検索ですぐにヒットしました。

http://www.fresh-field.co.jp/new.html

書込番号:1316915

ナイスクチコミ!0


スレ主 NorthFieldさん

2003/02/17 23:45(1年以上前)

ROMROM者さん、ホントにありがとうございました!!
感謝、感激です

書込番号:1317915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LIAN LI の製品販売ショップについて

2003/02/09 11:01(1年以上前)


PCケース

スレ主 COOL950さん

LIAN LIのPC-6085A等を販売しているショップ(通販)の情報をお持ちの方は教えていただけませんか?

書込番号:1291048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング