PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カードリーダー

2004/11/08 12:09(1年以上前)


PCケース

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

アルミケースに限定している訳ではありませんが、カードリーダー付きのケースを探しています。
ベアボーンではあるのですがケース単品ではあるのでしょうか?

書込番号:3475356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入前のささやかな疑問

2004/11/05 23:54(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > ALTIUM S10 U38ATX (電源無し)

スレ主 西新井さん

こんにちわ。
もう半年前からケース換えを考えておりまして、
この「ALTIUM S10 U38ATX」の購入を前々から考えているところです。

そこで疑問なんですが・・・
@オプションの"BAY LEAF"は装着できるのか?
A水冷アクアギズモは搭載できるのか?
Bリテールファン付属のフィルターはカスタムファンに付け替えできるか?(笑

特に@番は購入するかどうかの決め手率80%なので
知りたいのわけなのですが星野金属さんのホームページに記載されて
いなかったようなので、ご存知の方教えて頂けませんか。m(_ _"m)

書込番号:3465117

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/11/06 09:57(1年以上前)

発売当初すぐに購入して使っていましたが、今は粗大ゴミです(笑)
ベイリーフは付きません。
アクアジーモは冷えないと不評で年中バーゲンをやっています。
ファンは交換しなくてもよい位良質です。
1に関してはクーリングマスクでしのげます。
過去ログ参照してください。私が書きました。

書込番号:3466295

ナイスクチコミ!0


スレ主 西新井さん

2004/11/06 18:06(1年以上前)

なるほど〜。。

しかしクーリングマスクはROMドライブには使えないみたいですね。
やはりインテリも重視したいところなので妥協はあとで痛い目に・・w

本当とところ、MT-PRO2250とどちらか迷っているところでしたので
参考になりました。ありがとう御座いますBioethicsさん。

書込番号:3467801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2004/11/05 11:13(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-03

スレ主 わたしバカよねさん

CPU : Athlon64 3000+
マザー : K8V SE Dluxe
メモリ : DR400 512MB(DDR PC3200 512MB)
グラフィック : WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
HDD : もらう予定 100GB
DVD : RICOH MP5125A

この構成で初自作しようと思うのですが
このケースで問題ないでしょうか?
電源など足りてるのか不安で投稿しました
是非アドバイスお願いします。

書込番号:3462699

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/11/05 11:17(1年以上前)

400Wなら問題ないと思いますよ。

書込番号:3462706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者質問で申し分けないんですが・・・

2004/11/02 02:31(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-03

スレ主 バイオレットさん

私は今自作ではなくメーカー製の省スペース型デスクトップ(FMW CE70G7)を使っているんですが、タワー型のケースを購入して中身をすべて移し変えることは可能ですか?その時に考えうる不具合、その他注意点などありましたら、教えてください。お願いします。。

書込番号:3450370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/11/02 06:29(1年以上前)

実物を見たことが無いので↓の画像を見た限りで判断しています。

http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0401/deskpower/ce/

まずPCIスロットが寝ているのでライザーカードを使っていると思います、これを外せば縦に出来るかも知れませんが中を見てみないとなんともいえません。
電源も特殊なようですがこちらはケース付属の電源を使えば良いでしょう。

バックパネルもそのままでは使えません、自分で加工するしかなさそう、前面の各種コネクタ類も使用不能になるか、加工して取り付けることになります。
あと内部のケーブル類も長さが足りないなどありそうです。

結論として腕に自信が無ければやめた方が良いのでは。

書込番号:3450525

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイオレットさん

2004/11/03 00:38(1年以上前)

口耳の学さん早速のご回答有難うございます。なんか、すごく難しそうですね。このパソコンで拡張性の低さを感じ、拡張性のあるアルミケースを買い中身を移せればと思ったのですが、自作に興味があるもののやったことはまるで無く自分でやるのは無理そうです。秋葉原とかのパーツとかの専門店に持ち込み組み立ててもらうことは可能なんでしょうか?もちろん別途料金が掛かるのは構わないんですが。
もうひとつ質問が・・・私は98ノートを持ってるんですが、ノートのハードディスクも一緒に共有させることは出来るんですか??
本当にわからないことばかりですいません。
よろしくお願いします。。

書込番号:3453768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/11/03 08:32(1年以上前)

中身を移す作業を受け持ってもらえるショップはたぶん無いでしょうね、あってもショップブランドPCを買うのとたいして変わらないぐらい掛かってしまうのではないでしょうか。

http://www.twotop.co.jp/special/xcute.asp

試しにここで同様なスペックに変更して見積もって見たら7万円程でした、テレビ録画はキャプチャカードを買い足すことになります、またディスプレイは専用コネクタなので使い回しが出来ないようです。

>ノートのハードディスクも一緒に共有

LANを組んで共有するのが簡単だと思います、ノートを使わないのでしたら取り外してデスクトップに取り付けもできますが。

書込番号:3454505

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイオレットさん

2004/11/03 16:25(1年以上前)

口耳の学さん、いろいろと詳しく有難うございます。
思っていたより甘くないんですね・・・
ショップに頼めば簡単に移せるものだと思っていました(反省)
とりあえず、現状では新しく買うのも難しいので、もう一度
一から考えてみます(何かいい方法は・・・)
いろいろ有難うございました。

書込番号:3455751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MBとの互換性

2004/10/31 09:59(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-03

PCの自作は初めてですが、急遽、他の人から製品の見積もりを頼まれました・・それで、MBは”865G Neo2-PLS”を検討していて、USBは4ポート付いているみたいです。このケースが価格.COMをみたところ、評判等が、良いみたいです。
しかし”USB”が2ポート対応と仕様に書いてありました。
 MBが4ポートの”USB”だと、このケースで“対応”できないのですか? 
 以下MBのURLです。
http://www.msicomputer.com/product/detail_spec/product_detail.asp?model=865G_Neo2-PLS

書込番号:3443031

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/10/31 10:31(1年以上前)

前面パネルに2ポート持っていくだけであって対応してない訳ではありません。

書込番号:3443122

ナイスクチコミ!0


2cpuさん

2004/10/31 13:29(1年以上前)

ありがとうございました。たすかります。

書込番号:3443633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーのコネクター

2004/10/25 01:41(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Super LANBOY (電源無し)

スレ主 からすまがりさん

今回、このケースを購入したのですが、スピーカーのコネクターが見あたらないのです。取説を見るとあるようなことが書いてあるのですが(英語の取説!)たんなる不良品でしょうか?

書込番号:3421166

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 からすまがりさん

2004/10/30 01:08(1年以上前)

自己レスです。販売店に問い合わせたところ、スピーカーが見あたらないのであれば、マザボに直付けするタイプでしょう。付属されてないのであれば送ります。…と言われ、結局、マザーボードSP端子直付けスピーカーというものを送ってきました。
まあ、これもなかなかコンパクトで良いのですが、実際のところはどうなんでしょう?このケースを使っている方、教えて下さい。
あと、このケースに付いているフロントのファンが、少しシャカシャカと異音がして気になったのですが、油を差してやると静かになりました。それから、フロントの扉が堅かったので、少し削ってやりました。
全体的には、機能性や構造、デザインなど、結構気に入ってます。

書込番号:3437944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング