PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/07/08 21:11(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 これいいなーさん

これって形がよくていいなーと思ってるんですけど、誰か購入した人いませんか?使用感などをお聞かせください。それと、見るHPによって奥行きと高さが逆になってるところがあるんですが、実際のところ高さよりも奥行きの方が大きいのでしょうか。高さ452ミリ奥行き550ミリであってるのでしょうか。設置場所の関係で結構重要なので気になります。

書込番号:1741824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/08 21:57(1年以上前)

高さが55cmのようです。
こちらで調べた代理店/販売店ではすべてそう記載されていました

書込番号:1742033

ナイスクチコミ!0


スレ主 これいいなーさん

2003/07/08 22:58(1年以上前)

夢屋の市さんお返事ありがとうございます。高さ55cmなら購入に踏み切れそうですが、側面から見る写真がどうも奥行きの方が大きくみえてしまうので悩んでる最中です。店頭に置いてあればじっさいにメジャーで測ってみたいところです。

書込番号:1742329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/07/08 23:33(1年以上前)

ここで見ると良く判りますよ。
http://www.coolermaster.co.jp/

書込番号:1742511

ナイスクチコミ!0


スレ主 これいいなーさん

2003/07/09 00:05(1年以上前)

そうなんですよねー、僕もこのHPを見て購入を躊躇していたところですが、やっぱりどう見ても奥行きのほうが大きいですよね。

書込番号:1742655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/07/09 00:48(1年以上前)

うーん、判らないですねー。こうなったら店に電話で聞くか、フェイスなどの高さ55cmと表示してあるところで買う(笑)

書込番号:1742815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/09 02:40(1年以上前)

たしかに微妙ですね。
正直言って高さ50cmくらいに見えます・・・
代理店に確認するほうが良いかも。
ここまでみんなで間違えてたらそのほうが訂正が早い。
上の発言で5〜6件のHP見てます。

書込番号:1743128

ナイスクチコミ!0


もってますさん

2003/07/09 10:44(1年以上前)

もっています。さらに丁度いま組立て真っ最中ですのでバラバラになっています。高さは約45.5mmです。フロントパネルを取り外すことで5mm程度低くなります・・・が・・・ 外して使用する人はいないでしょうね・・・ その他不明な点ありましたら、何でも聞いて下さいね!しばらくはバラバラですので!

書込番号:1743630

ナイスクチコミ!0


ケイ&シンのパパさん

2003/07/16 23:36(1年以上前)

もってますさんこんばんは。
カタログを見る限りでは、とても素晴らしいスタイルのケースです。
現物を見るにはどのお店に行けば良いでしょうか?
また、現在自作PCの検討中で取りあえず、
MB:P4P800DX
PS:SEI2-400NFS(TORICA)
にしようかと考えていますが、MBおよびPSの取付け(SIZE)は問題無いでしょうか?
お分かりになりましたら、お知らせ頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:1767735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/17 07:18(1年以上前)

現物を見たい人が地域を書かないときは
ほとんど首都圏界隈を想定していると思われますが・・・一応書いてね

高速電脳は明日入荷予定になっていますが
BO分だけではけちゃえば店頭には並ばないですね

書込番号:1768582

ナイスクチコミ!0


俺も買おうかなーさん

2003/07/27 16:47(1年以上前)

昨日 秋葉原のTSUKUMO.exで見ました
ビニールカバーがかかってて フロントパネルを空けたり
中を見たりはできませんでしたよ
かっこいい ほしーなー

書込番号:1802075

ナイスクチコミ!0


俺も買ったぜ!さん

2003/07/27 17:22(1年以上前)

暫く前から、新しいケースが欲しくて
いろんなショップを徘徊していたんだけど
KEIAN,星金などの現在主流になっているケースの
とてつもなく不細工なデザインにウンザリしてたところ
たまたま、Web見てて発見→即買いです(^o^)丿
やっぱりPCケースは、ドアorシャッター付きでなければ
ブザマで鑑賞に耐えられません。
今後、ブラックカラーの登場に期待してます(^_^;)

書込番号:1802155

ナイスクチコミ!0


買っちゃったぜさん

2003/07/28 01:58(1年以上前)

雑誌(WinPC)に載っているのを見つけ、アキバへ出かけて購入しました。TSUKUMO.ex、T-ZONE PC-DIY、OVERTOPにありました。
今まで、かっこいいと思えるケースがなくて、PC自作を躊躇していましたが、これなら大満足です。俺も買ったぜ!さんと同意見で、PCケースはドア付きが良いですね。
MB:P4P800-Deluxeを載せて使っています。

書込番号:1803818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キューブ型ケース

2003/07/24 12:23(1年以上前)


PCケース

スレ主 アマギリさん

はじめまして。
今自作で、キューブ型PCを作ろうと思ってるのですが、どうしても合ったものが見つかりません。具体的に、MicroATXが使えて、AGPのグラボが使えようなケースを探しています。
Shuttleのベアボーンも見ましたけど、今のPCのパーツを流用できないので、MicroATXマザーを使えるケースを探すことにしました。
だけど、なかなか見つかりません・・

どなたか、MicroATXマザーとAGPグラボを使えるPCケースを知っていませんか?
知っていたら教えてください><
お願いします><、

書込番号:1792328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/24 12:29(1年以上前)

普通のMicro-ATXマザーは高さ(長さ?)が24cm超です。
これが入るケースはキューブ型と言うには少々大きいでしょう。

というか何が言いたいのかいまいち把握できないので
使いたいパーツを羅列してもらったほうがほしいレスが付きやすいと思います。

書込番号:1792342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/24 13:23(1年以上前)

予算があれば星野金属の電源外付けタイプとかはM−ATXだけど形はキューブだね
http://www3.soldam.co.jp/ex_case/ex710c/std/index.html

書込番号:1792472

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/07/27 01:25(1年以上前)

世上「キューブ型」と呼ばれるケースはたいてい、MATXより小さいFlexATXか、それくらいの大きさのメーカー独自規格M/Bをつけて、ベアボーンとして売られています。MATXで一番小さいのは薄いブック型だと思います。AGPカードの付く物もありますが、ケースが小さく放熱性能に限界があります。ショップやメーカーの表示を見ていると2.2〜2.4GHzが動作が安定するCPUクロックの限界としているケースが目につきます。AGPグラボも熱い物は熱いので、現有パーツのスペックと併せてお考えになることをおすすめします。

書込番号:1800399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オプション品?

2003/07/24 03:14(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > MT-PRO2500 (電源無し)

スレ主 こわっぱさん

MT−PRO2500を購入しようかと考えています。そこで質問があるのですが、オプションで購入するHD3ホルダーにはファンが付属しているようですが標準で付いているHD3ホルダーにもファンは付属しているのでしょうか?また標準で付いているケースファンにはオプションで購入した場合の本体以外の同梱物(ファンガード等)は付属しているのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:1791665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2003/07/21 20:57(1年以上前)


PCケース

スレ主 ギガバイト、さん

新製品のSeasonicの電源を購入しました。以前、SS-350FSを使用していました。SS-400AGXを購入し変えてみました。旧バージョンに比べると静音性はあると思います。その代わり冷却性が若干悪いような気がします。SS-350FSでは、温度が上昇するとファンの回転数が上がり冷却していましたが、SS-400AGXは温度が上昇してもファンの回転数は変わりません。問題ありませんか?真夏でも大丈夫なのでしょうか?
安定性はバツグンに良いです。

書込番号:1783525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静音性は?

2003/07/20 15:28(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > EX2000PRO (Varius EX350)

スレ主 バニラあいすさん

このケースの購入を考えていますが、
投票結果を見る限り静音性、拡張性、メンテナンス性等
全ての項目で悪いの評価が高くなっていますが、
どの程度悪いのでしょうか?
一番気にしているのは静音性なのですが、そんなに爆音なのでしょうか?

書込番号:1778762

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/20 15:36(1年以上前)

ここの投票結果はあてになりませんよ。

書込番号:1778782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/20 16:04(1年以上前)

ケース本体が唸ったり吼えたりしているわけではないですから。

ただでさえ主観の入りやすい上に使っている人の環境も千差万別ですから
ここの掲示板の性質を抜きにしても参考にはしづらいと思いますよ。

書込番号:1778850

ナイスクチコミ!0


スレ主 バニラあいすさん

2003/07/20 22:30(1年以上前)

ここの、投票が当てにならないことは分かりました。
では、当てになりそうな情報の手がかりとして、
Pen4の2.4Cリテール+ファンレスマザーで使う場合
騒音値は何db位になるのでしょうか?最大値と通常値の
db値を測定出来る人いましたら教えて下さい
CPUは上記以外のを使用している例でもよいのでなるべく多くの情報が欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1779937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源で。。。

2003/07/16 22:20(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > MT-PRO1400 (Varius350S)

スレ主 kazuki1001さん

気になったのですが、星野金属の電源うるさいのでしょうか?

書込番号:1767343

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/07/17 14:51(1年以上前)

以前使用していた「Varius350(S無し)」は、冷えている時は静かですが熱を持ってくると結構うるさく感じられました。

音に関しては人それぞれ感覚的に違いますので一概には言えませんが、350Sの最大近接騒音値はWed上に27〜28dBと記載されており、S無しはいくつですかとメーカーさんに問い合わせた所最大43dBとの返答でした。
実際に使用しているわけではありませんが、上記の数値的に見るとVarius350Sは結構静かな分類に入るのではないでしょうか。

書込番号:1769319

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuki1001さん

2003/07/17 18:52(1年以上前)

かろ爺さん、ありがとうございます。
やっぱり、静かだといわれているVarius350Sのほうがいいんですね。
体験談ありがとうございました。

書込番号:1769759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング