PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電源の相性

2007/07/02 15:17(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P150

スレ主 muu_505さん
クチコミ投稿数:3件

マザーボードはMSIのK7N2 Delta2使用しているんですが、
付属の電源では起動しません。
ほかのマザーボードでは付属の電源でしっかり起動は
しているので、不良でないことは確認しています。

マザーボードのBIOSのアップデートでは回復しませんよね?
もし、なにか良い対処法があるのなら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6493643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)

スレ主 aifさん
クチコミ投稿数:9件

昨日、このケースを購入したんですが5.25インチドライブベイのプラスチックドライブレールが3個しか付いていませんでした。
普通に考えて偶数個になると思う(ベイが4つあるので8個使う人もいらっしゃると思いますが)のですが皆さんは幾つ付いていました?
(ケースの中に使用しない時にレールをはめておくスロットが4つあるのですが購入した時にそこにレールが3つ付いていて1つのスロットは空でした)
通常このレールは何個ついてくるものなのでしょうか?
また、このレールは何処かで購入できるものなのでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6485810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/06/30 00:56(1年以上前)

wikiより抜粋

5インチのドライブレールは、シャドウベイの下にあります(最初から5インチのところに装着されている分と、ケース底面にある分でちゃんと8本4組あるよ)。

何か困ったらここ見るとよいですよ。
http://pc.usy.jp/wiki/124.html#t6d1fea9

書込番号:6485835

ナイスクチコミ!0


スレ主 aifさん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/30 09:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
シャドウベイの下を良く見ましたら3本ありました。
大変お騒がせしました。

書込番号:6486579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

風神匠入るかな?

2007/04/23 19:51(1年以上前)


PCケース > XClio > XClio A380-BK

クチコミ投稿数:12件

今使用しているPCが不調のため、
新たに組もうかと思っているのですが、
以下、構成予定です。

[CPU] Core 2 Duo E6700
[CPUクーラ] クーラーマスター 風神匠
[M/B] P5B DX
[MEM] Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
[HDD] ST3320620NS (320G SATA300 7200)
[DVD] PIONEER DVR-A12J-SV
[VGA] LEADTEK WinFast PX8600 GTS TDH Extreme (PCIExp 256MB)
[SOUND] オンボード
[CASE] サイズ XClio A380-SL
[POWER] オウルテック S12 ENERGY+ SS-550HT
[OS] Windows XP Professional SP2 日本語版

質問ですが、
こちらのケースに、P5B DXで風神匠という構成で
使用されている方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:6263226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件

2007/04/24 08:24(1年以上前)

25cmファンと風神匠の合わせ技すごくいいと思うけど。
サイドの25cmファンに接触するかな、まあ間違いなく風神匠の方にファン付けないで組み込みになるんだろうけど。
風神匠自体追加ファンの12cm-2個付けないで、サイドの25cmファンの風でのみ冷却する様にすればおそらく入ると思いますよ。
要は12cmの追加ファンつけるから高さが高くて入らない訳で追加のファン付けなければミドルサイズのATXケースくらいなら風神匠入るはずです。
このケースの場合サイドの25センチファンがあってぴったり入るぐらいだと思います。

書込番号:6265246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/24 08:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですかぁファン付けたら入りませんかぁ・・・・
25センチファンに12センチ×2だと最強だと思ったんですがねぇ。
25センチファンの風だけでOCに耐えられますかねぇ?
それとも諦めて他のファン選んだ方が無難でしょうか?

書込番号:6265271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/24 10:29(1年以上前)

いや、25cmファンだけでも効果あると思いますよ?
どのくらいOCするのか分かりませんがCore 2 Duo E6700はOCしてもせいぜい45度ちょっとなので風神匠で十分かと思います。
まあ、風神匠はファンデュアルで初めて真価が出るとも言われていますが、自分はそうは思いません。

書込番号:6265506

ナイスクチコミ!0


zzzzz2chさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/29 14:05(1年以上前)

風神匠を使ってるけど、問題ないよ。
12cmファンを匠につけても大丈夫。
俺はそうやって使ってる。

書込番号:6484031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リアファンの電源接続について

2007/06/25 23:58(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、初めて書き込みさせて頂きます。

自作PCを組み上げて、ケースをSoloにしました。

皆さん、Solo付属のリアファンは普通に電源接続
されておられるようですが、どのように接続して
おられるのでしょうか。

リアファンの電源が、5”用メスになっているので
PCに設置した電源につなげようとしても、変換
ケーブルも検索しましたが、これと言うものが
なさそーですし、マザーに接続するのかと思っても
cha_fanとか言うのに接続すればいいのかも分から
ない上に、それらしい変換ケーブルも見つかりません
でした。

PCを自作するのは、まだ早すぎたのかもしれません
が、ご教授願えませんか。

CPUは、intel Core2Duo E6420
マザーボードは、ASUSのP5K
電源は、ENERMAXのLIBERTY ELT400AWT
です。
宜しくお願い致します。

書込番号:6473115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/26 00:32(1年以上前)

普通に電源からのペリフェラル4ピンに挿してもいいし、嫌なら?4ピン⇒3ピンに変換して
マザーへ挿せばいいんじゃないですか?

ainexとかに変換ケーブルあるよ!

SOLOのオーナーではないんですけど・・・

書込番号:6473257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/26 00:42(1年以上前)

はくぶんちょうさん、早速のご返答ありがとうございます。

リアファンの電源ソケットがメスで、PCの電源の
ペリフェラル4ピンもメスのケーブルなので、
オス−オスのケーブルを探したのですが、発見できま
せんでした。
同じようにマザーに挿そうとしてとして、
ペリフェラル4ピンオス⇒3ピンメスに変換する
ケーブルも探しましたが、発見できませんでした。

>ainexとかに変換ケーブルあるよ!

そうですか。もう少し調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:6473286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/26 11:51(1年以上前)

ファンの電源コネクタ、片側がオスで反対側がメスになってるはずだけど。
まあ、個人的には一度も使わずに別のファンに換えたんだけど。

書込番号:6474278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/28 09:19(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、ご返答ありがとうございます。

見てみましたら、おっしゃる通り反対側がオスに
なってました。
こんな事に気づかないなんて、初めての自作で
焦っていたのかもしれません。

電源につなげてちゃんと動きました。

どうもありがとうございました。

書込番号:6480387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

自作考えてます

2007/05/25 13:53(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK2400

クチコミ投稿数:323件 NSK2400のオーナーNSK2400の満足度5

ここでの書き込みで自分がまだまだ全然パソコンを分かっていないことが分かったのでまずは安めに作って自作の感じを掴んでみようと思っています。

構成は

このケース・電源に

CPU Athlon64 X2 3800+ BOX品 TDP65W
マザー BIOSTAR TF7050-M2
メモリ UMAX Castor LoDDR2-512-800 リテール品×2
ドライブ ASUS DRW-1814BLT バルク品
HDD Seagate Barracuda 7200.10 SATA ST3320620AS バルク品

全てソフマップで購入予定 5万ちょいです。

OSはXP Home SP2をサウンドボードとのDSP版を買う予定です。


そこで質問ですがこの構成でうまくいったらCPUを5200+あたりに交換して8600GTのグラフィックボードを取り付けようと思っているのですが電源は380Wで大丈夫でしょうか?
無理ならツクモのNSk2450を購入しようと思ってます。

書込番号:6369974

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/25 14:19(1年以上前)

きついかもねぇ
アイドル時は良くても負荷を掛けたら落ちたりするかも(ぎりぎりっていうレベル)

簡単にだけど電源電卓で計算したら350Wちかくになった
まぁ細かい仕様とか分からないから何とも言えないけどぎりぎりっていうレベルなのかもしれないね

http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp

書込番号:6370049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件 NSK2400のオーナーNSK2400の満足度5

2007/05/25 14:29(1年以上前)

早速の回答と計算ありがとうございます。

350Wですか…かなりぎりぎりになるんですね。

HDD等増設しないならもっと余裕あるかと思ってました。


NSK2450を購入することに決めました。

ありがとうございました^^

書込番号:6370080

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/25 16:21(1年以上前)

12Vラインの容量にもよりますけど、同じTDP65WのCore2DuoとXFXの8600GTOCバージョンでHDDを4台ほど動かしてましたが、350W(ANTEC Phantom)でも十分安定していましたよ。

電源が落ちると言うことはなかったですね〜。
まぁ、参考までに・・・

書込番号:6370311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件 NSK2400のオーナーNSK2400の満足度4

2007/05/25 17:30(1年以上前)

電源変えた方がいいと思いますよ。将来グラボ足したらアウトでしょ。
それと自分もこのケース使ってますがグラボのあたりに通気ダクトが来るんだけど熱い空気出してるからケース内のエアフローには注意してね。
吸気は12cmが2個で十分だけど、排気のファンが正直無いっす。
自分はケース背面の排気口の網目を切断して大きく開けてます。

参考にどうぞノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/05123510826/#6308192

書込番号:6370487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件 NSK2400のオーナーNSK2400の満足度5

2007/05/25 17:59(1年以上前)

is430さん、intel inside pentium4さんこんばんはです。

>12Vラインの容量にもよりますけど、同じTDP65WのCore2DuoとXFXの8600GTOCバージョンでHDDを4台ほど動かしてましたが、350W(ANTEC Phantom)でも十分安定していましたよ。

とても参考になりました^^
OC等も自分はする気がないので350Wでいけそうです。


>電源変えた方がいいと思いますよ。将来グラボ足したらアウトでしょ。
>それと自分もこのケース使ってますがグラボのあたりに通気ダクトが来るんだけど熱い空気出してるからケース内のエアフローには注意してね。
>吸気は12cmが2個で十分だけど、排気のファンが正直無いっす。

もしグラボを増設して足りなくなったら電源を変えることにします^^
グラボ足したとしてもやろうとしているのはパーフェクトワールドぐらいでそんなに負荷はかからないと思うのでもしかしたら大丈夫かなと^^

水冷と写真とても参考になりました^^
全体像見る限りかなりぎりぎりですね…確かに発熱は対策しないとあぶなそうですね。
でもまだそこまで考えられる頭がないのでこの自作がうまくいったらエアフローを考えてみたいと思います。

書込番号:6370576

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/05/26 06:07(1年以上前)

>Birdeagleさん
>電源電卓で計算したら350Wちかくになった

そんなにいかないですよ。

X2・3800+
MCP61
X1600XT
HDD3台
TVキャプチャー

これで3DMark05時にワットチェッカー計測で170W程度。
ちゃうらんさんが予定の構成でも200Wもいかないでしょう。
ちなみにうちのも370W電源で問題ないです。

>intel inside pentium4さん
>吸気は12cmが2個で十分だけど

いや、それは普通は排気ファンだと思いますけど。
それを吸気に使うと超窒息ケースになってしまうような気が。

書込番号:6372363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件 NSK2400のオーナーNSK2400の満足度5

2007/06/26 21:21(1年以上前)

何か色々とよくわからくなったので結局NSK2450にしました。
大は小を兼ねるで多ければ良いだろうと言うことで^^

結局構成は

CPU Athlon64 X2 5200+(65W)
メモリ UMAX 1G×2
ドライブ LITEON LH-20A1S16C
HDD 日立320G SATA
マザー BIOSTAR TA690G (最初は7050にしようと思っていたのですが余り情報が無くこのマザーだと相性がどうこう書かれていたのですがNSK2400とUMAXのメモリで動かしている情報があったのでこちらにしました。)
ケース・電源 NSK2450

で普通に出来上がりました。

もっと難しいかと思っていたのですが英語のマニュアルでもニュアンスで結構分かりやすかったのでとくに躓くことなく起動まで着けました。

後ファンはリテールではなくTR2-R1に変更しました。


お世話になった方々ありがとうございました^^

書込番号:6475707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3.5デバイスについて。

2007/06/24 13:29(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred

スレ主 tumotaさん
クチコミ投稿数:5件

こちらのケースを購入し、組み立てているのですが問題が発生しました。

ケース一番下の3.5デバイス(HDDケージ)が外れません。

とりあえず両サイドの手回しネジは全て外してみたのですが、どうやっても取り出すことが出来ないです。

普通であれば手回しネジを外せば押し出せると思うのですが何かコツがあるのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?

どなたか教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:6467567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/24 18:07(1年以上前)

変だね・・・?外し方は中段も下段も同じだから、精度が良くないんかな?
何か、ファン速度の切り替えswとか引っかかってるのかな??

書込番号:6468341

ナイスクチコミ!0


スレ主 tumotaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/24 19:27(1年以上前)

はくぶんちょうさんご回答ありがとうございます。

見える範囲では特に何も引っ掛かってはないです。

ただ、押し込むことも押し出すことも出来ない状態です。

やはり初期不良となるのでしょうか?

書込番号:6468633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/24 20:48(1年以上前)

>やはり初期不良となるのでしょうか?

かなぁ・・・?販売店に持ち込むしかないかも・・

自分なら?思い切って力で押し出すかも知れん"イラ"だから↓

書込番号:6468954

ナイスクチコミ!0


スレ主 tumotaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/25 20:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

購入元に相談し、初期不良対応をして頂くことしました。

書込番号:6472093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング