PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

【質問】P150の5インチベイで・・・

2006/11/06 13:22(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P150

クチコミ投稿数:37件

約4年使っていたケースに付属の300W電源がお亡くなりになったこともあり、皆さんの書き込みを見て思い切って購入しました。

確かに良くできているケースで感動しながら組み立てをしたのですが、1点だけ疑問が出たので質問させていただきます。

上部の5インチベイへ光学ドライブを取り付けようとしたときに気付いたのですが、今まで使用してきたケース君たちは左右2箇所ずつ計4個のネジ穴があり、ドライブの側面のネジ穴と合致する位置に穴が開いていました。

ただ、P150に関してはネジ穴が1つしかないのです。
それも、組み立てなどで始めにあける(マザーを覗きこめるほう)横のパネル側に各1個ずつしかありませんでした。

みなさんのネジ留めは、この1つの穴だけでしょうか?
それとも、何か付属品があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5609176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/11/06 14:41(1年以上前)

これは説明書の書き方が多少雑で分かりずらいせいかもしれませんね。

ケース内の下に6つほどあるプラスチック製のものをドライブにネジで固定(4箇所)して前面が金具になるように入れてあげればカチっと入ります。

書込番号:5609326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/11/06 16:44(1年以上前)

はちみつ男さん、ありがとうございます。

あぁ!PCIの下とか3.5インチシャドウベイの下に3本ずつ白いプラスティックと鉄の板が取り付けられていた理由が良くわかりました。
そういう機能のために用意されていたのですね?
近くのホームセンターで3mm*10mmのネジを買ってきて、ネジ留めしていましたよ・・・

やってみます!!

書込番号:5609598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファンについて

2006/10/28 17:50(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK6000 W/O PSU (電源なし)

クチコミ投稿数:18件

前面に92mmファンを2基搭載できるとホームページに書かれているのですが、90mmファンでも装着可能ですか?
分かる方がおられましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:5579741

ナイスクチコミ!0


返信する
PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/28 17:54(1年以上前)

ちょっと調べると、90mmと表記のあるファンも実際は92mmである、と出てきます。(でも、ほんとにほんとかしらん?)

書込番号:5579753

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/28 17:59(1年以上前)

どうやら同じもののようですね。
以下のページでは同じであるという説明が載ってますね。ご参考にどうぞ。
http://www.ainex.jp/products/cfx-90s.htm

書込番号:5579767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/10/28 18:36(1年以上前)

ファンの大きさは規格で決まってますから、
大体同じであれば問題ないはずです。

ドライブベイでも5.25inchを5inchって言ってますし、
この業界ではよくある事かと…。

書込番号:5579877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/28 19:05(1年以上前)

>PCV-J12V5さん、彩[SAE]さん、プレク大好き!!さん
情報提供ありがとうございます。
なるほど。ファンの大きさは規格で決まっているのですかぁ〜
これは勉強になりました。
なるべくなら、表記を統一してもらいたいですね。

書込番号:5579966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Radeon X1900XTXは入りますか?

2006/10/24 03:35(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P150

スレ主 madtoyzさん
クチコミ投稿数:11件

今度ケースを買い換えるのですが大きさ的にこのケースがよいのですが、シャドーベイにハードディスクを4台レール固定でRadeon X1900XTXは入りますか?
ちょうどハードディスクに当たりそうで・・・

書込番号:5566269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Freezer 7 Pro装着

2006/10/13 18:42(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > ALTIUM SUPER X (電源なし)

スレ主 LARK mさん
クチコミ投稿数:12件

こちらのケースが手元にあるのでASUS P5Bにて新しく組み立てる予定なのですがFreezer 7 ProをCPUファンとして使用したいと思っています。このケースではダクトと干渉するでしょうか?
試みられた方いらっしゃいましたらお願い申し上げます。

書込番号:5533740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:695件 ALTIUM SUPER X (電源なし)のオーナーALTIUM SUPER X (電源なし)の満足度5

2006/10/14 04:30(1年以上前)

似てる64PROですが干渉します^^;

リテールクラスのサイズ以外は干渉しそうですよ

参考までに^^

書込番号:5535406

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK mさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/14 07:55(1年以上前)

ありがとうございました。
やはり干渉するのですね^^;
ということはダクト外してらっしゃるわけですね。
参考になりました。

書込番号:5535557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件 ALTIUM SUPER X (電源なし)のオーナーALTIUM SUPER X (電源なし)の満足度5

2006/10/14 15:59(1年以上前)

はい 2台ともダクトは外して使用中です^^

その代わりPCI用の吸気、排気ファンを追加しておりましてPCIのメクラカバーをCPUダクト後に付けております。

書込番号:5536566

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK mさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/14 20:00(1年以上前)

なるほど。
とても参考になりました。
本日購入しこれから組み立てます。
ありがとうございました。

C2D6300なのでそう冷やさなくても大丈夫かなと勝手に思ったりしてます^^:

書込番号:5537158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケースの口コミ

2006/10/12 22:34(1年以上前)


PCケース

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

ここでのPCケースの口コミはここですか?
アルミケースとありますが、
スチールの情報はないんですか?

書込番号:5531523

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/10/12 23:51(1年以上前)

 ここしか無いみたいですね。
 スチールケースも混じってますね。

書込番号:5531902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/10/13 16:32(1年以上前)

http://www.casemaniac.com/

PCケースならこのサイトが詳しいよ。

書込番号:5533467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

共鳴しませんか?

2006/09/23 12:48(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 5 CAC-T05-UB

スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

今、使っているケース 
「五年ほど前にPC雑誌の特集で一番良いとされているケースを購入しましたが、
雑誌の記事の内容とは違い、強度が足りずに、電源、冷却ファン、などによる共鳴音が気になっていました。
今回、HDD7200回転の物に交換したところ、
またまた共鳴音が・・・今まで、何とか使い続けてきましたが・・・もう限界です。」


このケースを使っている方、
電源&HDD&冷却ファンなどの共鳴はありませんか?

また、板の厚みなど解りましたら教えてください。

書込番号:5470238

ナイスクチコミ!0


返信する
elefさん
クチコミ投稿数:95件 Centurion 5 CAC-T05-UBのオーナーCenturion 5 CAC-T05-UBの満足度4

2006/09/24 22:31(1年以上前)

見た感じずっしりとしてますが、全くそのとおりでぜんぜん共鳴はしません。なお私はHDD3台でケースは床においてます。


音が気になるようでしたら、このケースのリテールFANはお勧めできません。C2DのリテールFANよりうるさいと思います。

書込番号:5475165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/09/24 22:48(1年以上前)

ユーザーでは、ありませんが電源部分の確認点です。

電源とケースを止める4本のねじは、きっちり止まっていますか?
少しでも、遊びがあると共鳴しますよ。

書込番号:5475252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2006/09/25 19:35(1年以上前)

elefさん、意見参考になりました。
それにしても、HDD三台とは、すごいですね。

そうそう
ケースのリテールファンって、どのメーカーの物も結構、五月蝿いですよね。 (笑)

elefさん、☆まっきー☆さん レス ありがとうございました。


PS
五年も付き合っているケースで、アッチコッチと改造して、
「0.5mmのアルミを張ったり、防音材を貼り付けたり、
おまけのような電源は、12cmファンの物に交換したりして、
使って来ましたが、改めて検証してみると、やはり強度不足ですね。

最近のケースはおしゃれだし、それなりの事も考えてあるみたいだし、やっぱ買い替えですね〜 (゜-゜)


書込番号:5477460

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件 Centurion 5 CAC-T05-UBのオーナーCenturion 5 CAC-T05-UBの満足度4

2006/10/12 23:50(1年以上前)

 特に共鳴はしてません。
 0.8mm が多い中、コイツは 0.6mm のようなので、薄い部類に入るでしょうね。
 古いですが、使い勝手が良いので使ってます。
 先に買ったオウルテックのアルミケースの方がビビリ音ひどかったです。
 参考までに。

書込番号:5531897

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2006/10/13 05:36(1年以上前)

PCケースだけは、見てから購入しないと後で後悔すると思い、
ショップで色々とケースを見てきましたが、今のケースはおしゃれですね〜

でも・・・どのケースも板の厚みが足りないように思えてなかなか購入する気にはなりません。

ケース 選びは難しいですね。(^。^;)


天元さん、レスありがとうございました。


書込番号:5532456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング