PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースの実サイズを教えてください。

2006/04/23 13:58(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P180

スレ主 oyajittiさん
クチコミ投稿数:2件

皆さん、こんにちは。
このケースの購入を考えています。
このケースをパソコンディスクの下の棚の上に置こうと思うのです
が、ディスク天板裏までの高さが54.5cmしかありません。
このケースの高さは、公称54cmとなっていますが、ケースの足及び
上部排気口のカバーを含めた高さは、何cmでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5019563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2006/04/24 08:17(1年以上前)

最近購入したので実測してみたところ、上部のカバーを含めた全高は公称54cmより約2mm程度高いようです。

尚、余談ですがこのケースはファンが3基も付いているのでケース内冷却効果は良いのですがファン回転をLowにしてても結構五月蝿いです。価格comのケース人気アイテムランキング3位のCool Builders CB101のスチール判CB102にファン2基付けて使っていますが、こちらは廉価で赤色FL管の温度表示と回転表示ファンコンも付いてて静かです。

書込番号:5021780

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyajittiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/24 22:51(1年以上前)

C5byCarlsonさん,早速のご返事&実測ありがとうございます。
予定の所に納まることは分かったのですが,五月蝿いですか!
今回は,静音化のためのケース交換が主目的だったのですが・・・
現在のパッシブダクト系を止めて,忍者PULS等のサイドフロー系
と思ったのですが・・・
「Cool Builders CB101」も静かなら廉価で魅力的ですね。
本当は,Abeeの「AS Enclosure M3」が欲しいのですが,高いし・・・
またしばらく悩みそうです。
ありがとうございました。

書込番号:5023708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S1とS2の違いって・・・

2006/04/04 16:29(1年以上前)


PCケース > Abee > AS Enclosure S2 ES2S-013

スレ主 かじょさん
クチコミ投稿数:1128件 PC道 

今回このケースを購入しようか悩んでいる者ですが、このS1とS2って何が違うのでしょう?スペックを何度見ても同じだし・・・。どなたか教えてください。

書込番号:4971816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2006/04/04 17:15(1年以上前)

http://www.abee.co.jp/Product/AS_Enclosure/S2/index.html

ここに書いてある・・・。

書込番号:4971873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/04/04 22:34(1年以上前)

デザイン以外のは同じ仕様だそうです。

http://db.ascii24.com/akiba/news/2005/11/24/659240-000.html

書込番号:4972754

ナイスクチコミ!0


スレ主 かじょさん
クチコミ投稿数:1128件 PC道 

2006/04/06 08:34(1年以上前)

やはりデザイン以外は変わっていないのですね。これでスッキリ解決しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:4976163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

貴方のイチオシのアルミケースは?

2006/04/03 21:47(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:42件

金額抜きにして一番と思えるアルミケースを教えて頂きたいです。
個人的にはデザインを一番に重視したいのですが、メンテナンス性は品質、静音性などもしっかり抑えた欲張りケースってあるんですかね。
皆様の豊富な知識をぜひご披露願います。
出来ればなぜその製品なのか?など特徴なども書いて頂けますと幸いです。
それでは宜しくお願いします。

書込番号:4969829

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/04/04 00:11(1年以上前)

「究極のアルミPCケース」ですか...
デザインはともかく、使用したい構成次第によって変わると思うので
1つのケースを薦めるというのは難しいですね。

でもまあ、私が使い勝手の点で究極と思えるのはやっぱりこれかな!?
(知らない間に販売終了になっている)

http://www3.soldam.co.jp/case/prism3/

書込番号:4970466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/04/04 06:32(1年以上前)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/24/646539-000.html

http://www.jjv.co.jp/artistmaster/

個人的にはこの辺りが面白そうです。

書込番号:4970924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/04 19:30(1年以上前)

LEPRIXさん、口耳の学さん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね・・・。いろんな場面が想定できるので絞りきるのは確かに難しいですね。
しかし・・・
Zalman Tech製の完全ファンレスPCケース「TNN500A(型番:ZM350-HSC1)」
ありえない金額!ですね。こんなの初めてみました。
でも色々と参考になります。
また機会があれば宜しくお願いします。

書込番号:4972126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2006/03/27 19:55(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P180

クチコミ投稿数:75件

3/23からリリース開始されたようですが、
前期型からどこが変更されたのでしょうか?。

書込番号:4950301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/03/28 00:52(1年以上前)

蓋じゃないの?

書込番号:4951543

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2006/03/30 19:25(1年以上前)


>前期型からどこが変更されたのでしょうか?

ビデオカード用ファンダクトが無くなった代わりにビデオカード冷却用12cmファンブラケットが追加された点や、電源部前の12cmファンが35mm厚のタイプから25mm厚のタイプに変更された点など。
との事ですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060401/newitem.html

書込番号:4958736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/04/01 10:10(1年以上前)

バウハンさん、カロ爺さん、ありがとうございます。

こちらの方↓が詳しくレポートされていました。
http://day8ge.blog15.fc2.com/blog-entry-311.html

早速、購入予約したので来たら書き込みします。

書込番号:4962548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

3.5インチ取り付け不能

2006/03/20 11:20(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P180

スレ主 yu-koso280さん
クチコミ投稿数:9件 P180のオーナーP180の満足度1

お伺いしますが3.5インチドライブベイにフロッピーデスクを取り付けようとしましたがドライブにレールを付けてベイに入得ようとしても入りません、ミツミの商品ですが、サイズがあるのでしょうか?教えてください。

書込番号:4929210

ナイスクチコミ!0


返信する
kstudioさん
クチコミ投稿数:22件 KOBAstudio 

2006/03/20 12:27(1年以上前)

うちのFDDは、ベゼルの部分が10mmmぐらいですが
ちゃんと入りましたよ。

書込番号:4929323

ナイスクチコミ!0


kstudioさん
クチコミ投稿数:22件 KOBAstudio 

2006/03/20 12:31(1年以上前)

すみません。幅が10cmです。
一般的なFDDだと思います。

書込番号:4929342

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso280さん
クチコミ投稿数:9件 P180のオーナーP180の満足度1

2006/03/20 13:54(1年以上前)

kstudioさん 有り難う御座います、只今計ってみたら、10センチでした。
小さいアダプターを付けてから差し込むだけですよね?

書込番号:4929525

ナイスクチコミ!0


kstudioさん
クチコミ投稿数:22件 KOBAstudio 

2006/03/20 23:41(1年以上前)

ドライブにレールを付けて、外側から挿入して
実装すると思いましたが、それに合うように、
レールをドライブのねじ穴に入りませんか?

書込番号:4931058

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso280さん
クチコミ投稿数:9件 P180のオーナーP180の満足度1

2006/03/22 12:05(1年以上前)

kstudioさん

ドライブにレールを付けて、外側から挿入して
実装すると思いましたが、それに合うように、
レールをドライブのねじ穴に入りませんか?

遅くなりました
有り難う御座います、ご指摘のとおりしてみましたが全然はいりません本体の溝がレールより狭いようです。


書込番号:4934640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/22 19:44(1年以上前)

このケースではありませんが、OWL-612-SLTではドライブ用のレールは5インチ用と3.5インチ用では形状が違いました。
このケースでも同様かは知りませんが、同じなら3.5インチ用を使用しているか確認してみてください。

書込番号:4935526

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso280さん
クチコミ投稿数:9件 P180のオーナーP180の満足度1

2006/03/22 23:27(1年以上前)

口耳の学さん
有り難う御座います、ご指摘のようにしております、
本体の中をのぞきましたら、入り口の鉄板が一ミリぐらい下に出ていてそれが、レールに引っかかり、レールが入らないようです。

書込番号:4936366

ナイスクチコミ!0


kstudioさん
クチコミ投稿数:22件 KOBAstudio 

2006/03/23 04:56(1年以上前)

うちは下記の状態で、入っています。
特に引っかかりはありませんでしたよ。

http://members.jcom.home.ne.jp/kobastudio/kakaku/P180_FDD.jpg

書込番号:4936990

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso280さん
クチコミ投稿数:9件 P180のオーナーP180の満足度1

2006/03/23 16:00(1年以上前)

kstudioさん
有り難う御座います、同じようにレールを付けて入れましたが矢張り入りませんでした。

書込番号:4937956

ナイスクチコミ!0


kstudioさん
クチコミ投稿数:22件 KOBAstudio 

2006/03/24 13:41(1年以上前)

金属のバリか、不良品ではないでしょうか?
無理やりペンチで曲げるか、商品交換が良いでしょう。

書込番号:4940337

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso280さん
クチコミ投稿数:9件 P180のオーナーP180の満足度1

2006/03/24 21:35(1年以上前)

kstudioさん
有り難う御座います、今日メーカー都連楽しまして、商品をメーカーに送りました、修理か(納得行きませんが)今日送りました、1週間見てくれとのことですので、その後又おしらせいたします。

書込番号:4941298

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso280さん
クチコミ投稿数:9件 P180のオーナーP180の満足度1

2006/03/30 16:28(1年以上前)

kustudioさん
口耳の学さん
色々有り難う御座いました、今日、修理したと帰ってきました、
こちらの、一方的のミスのように、報告書が入っていました、レールが入らないと言って居たのに、お構いなし?目隠し板が障害になっていたとのこと、考えられませんよ!レールが入らないと言っていたのに只両サイドパネルに著しい変形と剥離が確認されたので新品交換しましたとのことです。以上くどくど書きましたが、お知らせまで、私としては、ここの製品は二度と買いません。

書込番号:4958350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカードが微妙に入らない…

2004/07/08 22:11(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > PAC-T01-E1

スレ主 カート・コバーンさん

最近このケースを買いました。
それまでは電源込みで6000円程度のV-tech製のケースを使っておりましたが
夏の冷却性を考えて電源の交換やケースの引越しを決意したのが理由です。
 喜び勇んで早速、マザーボードを取り付け、きちんと固定した後にビデオカードを取り付けようとすると…微妙にビデオカードが入らないのです…
これにはびっくりしました。別のスレッドのレスで『あすろ』さんと言う方が穴が微妙にずれてる〜とおっしゃってましたが…
 何とかビデオカードを無理やり入れてみるとどうやら斜めに刺さってるようなのです…おそらくケースの穴の位置がずれてるのだと思うのですが…
安いケースを買って失敗したと言うなら『授業料』を払ったと諦めもつくのですが
今回のようにV-tech製の安いケースにはぴったりと装着できたビデオカードがPAC-T01-E1にはつかないと言うのは何だか納得がいきません。
 自作暦があまり長くないこともあり今までこういうトラブルに遭った事がありません。このケースの評価は高く、使ってる方も多い(?)みたいですが皆様はどうされているのでしょうか?もし宜しければご教授頂けないでしょうか?

 ちなみに
マザーボードはMSIの『865PE Neo2-P』
GPUはELSAの『GLADIAC FX935XT』です

書込番号:3008928

ナイスクチコミ!0


返信する
遠城さん

2004/07/08 23:16(1年以上前)

ケース、マザー、グラボのそれぞれがATX規格から少しずつずれていて、
それが重なって大きなずれになったかもしれません。
マザーのネジを全部ゆるめた状態でグラボを挿してみて、
うまくいったらグラボをケースに固定し、
その後、マザーのネジを締める、というのはどうでしょうか?
グラボの金具とケースの間にすきまができるときには、
必ずすきまにワッシャーをかましてからネジを締めつけること。

書込番号:3009296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/07/08 23:40(1年以上前)

カート・コバーンさん、こんばんは。

マザーボードの固定用のねじ穴って、微妙に大きく開けられているので
一度全体のねじを緩めた後グラボの位置に合うようにマザーを少しでも
移動できませんか?

多分新品のバックパネルに押されてマザーの位置が微妙にずれてる可能性も
あると思うんですけど。

書込番号:3009425

ナイスクチコミ!0


スレ主 カート・コバーンさん

2004/07/09 08:20(1年以上前)

遠城さん、ぱすたふさん、素早いレスありがとうございます、感激です
確かにマザーボードの穴は余裕がありますね。
ひょっとしてとても初歩的な事だったのでは…
そんな事も知らなかった自分が恥ずかしいです。
早速今日仕事が終ったら試して書き込みます。
お二人とも本当にありがとうございます

書込番号:3010341

ナイスクチコミ!0


スレ主 カート・コバーンさん

2004/07/09 09:11(1年以上前)

すたぱふさん申しわけありません…
名前を間違えてしまい大変失礼しました。
以後気を付けます^^;

書込番号:3010421

ナイスクチコミ!0


カンタムロボさん

2004/10/02 20:04(1年以上前)

私もVGA取り付け苦労しました。
ねじを緩めVGAが刺さるようにMBを移動しましたが
それでもVGAがきちんと刺されず、画面がでないことがあった。
仕方なく、VGAの金具をラジオペンチで曲げ対処しました。

まだPCIは何も刺してないけど、刺さらないかも知れない
と思うと少し不安です。

書込番号:3341422

ナイスクチコミ!0


スレンダーガールさん

2004/10/09 22:40(1年以上前)

買った日に足のゴムが自然に取れました。
安っぽい接着剤で固定くっついているだけでしたので
取れてもおかしくないでしょう。

PICはうまく刺されないし・・・なんかななぁって感じです。

書込番号:3367288

ナイスクチコミ!1


あすろさん

2004/10/30 21:44(1年以上前)

私はこのケースにこれまで3枚のマザーボードを装着してきました。
しかしAGPもPCIも穴の位置がピッタリ会うことは全くありませんでした。
マザー固定のネジを緩めて場所を調整しても駄目でした。
やはり穴の位置がずれているとして言いようがありません。

書込番号:3440994

ナイスクチコミ!0


asahi777さん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/30 01:36(1年以上前)

自分もこのケースでグラボをさしているのですが、
ケースにグラボを固定するネジをはめると
やはり多少斜めに刺さります、
ただ自分の場合はグラボの使用に問題はありません、
ものによってはもっと歪みがあるかもしれないですね。

書込番号:4957200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング