このページのスレッド一覧(全6639スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年12月21日 11:51 | |
| 0 | 1 | 2005年12月15日 16:04 | |
| 0 | 0 | 2005年12月7日 20:47 | |
| 0 | 1 | 2005年12月6日 01:50 | |
| 0 | 6 | 2005年11月30日 16:10 | |
| 0 | 1 | 2005年11月21日 16:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在新しいマシンを購入検討しています。
ディスプレイは別として
本体のみで予算が5〜7万なのでメーカー物ではなく、
ちょっとした3Dゲームをこなせそうな(Athron64等)グレードも
選択できるような販売店を教えていただけないでしょうか?
なにより最優先は、ドライブ向き出しスタイル(筐体)は避けたいのでよろしくお願いします。
0点
>本体予算が5〜7万でドライブが隠れているケース
ショップブランドは、基本的にドライブベイが見えています。
faith、パソコン工房、TWOTOP、TUKUMOなど
下記のホームページからのリンクを参照してください。
シャドウベイのケースだと予算が足りないかな・・・。
ちなみに自分が次に欲しいのは、
・Abee AS Enclosure S1 ES1S-011 \33,000(電源なし)
・ANTEC P180 \19,000(電源なし)
・LIAN LI PC-V1000BII \25,000(電源なし)
ウエスタンビレッジのホームページ■パソコンメーカー
http://www.westernvillage.co.jp/shop.htm
書込番号:4666269
0点
ちなみに、空いているベイにファンコンをいれて、魅せるのも一手です。
シャドウベイのケースにない魅力を出せます。
・アークジャパンのホームページ(ファンコントローラー)
http://www.arkjapan.com/parts/kakutyou/extension.php
・CoolerMaster RF-5AD-SAS1(雰囲気よさそう)
http://www.coolermaster.co.jp/item/musketeer3.htm
http://www.coolermaster.co.jp/web/information/050826/rf-5ad.htm
・CoolerMaster LLC-U02-UX(購入を検討しました)
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/stuff/llc-u02.htm
http://www.coolermaster.com/index.php?LT=english&Language_s=2&url_place=product&p_serial=LLC-U01&other_title=+LLC-U01+Musketeer
・サイズ System GuardY(今これ使用しています)
http://www.scythe.co.jp/accessories/20050810-194133.html
・サイズ COOL WATCH(2ベイが埋まります)
http://www.scythe.co.jp/accessories/coolwatch.html
書込番号:4666433
0点
おせわになります^^
色々とタイプがあるんですね〜目移りしてしまいそっw
やっぱりシャドウベイにはこだわりたいかもですね^^;
ありがとうございました。
書込番号:4673312
0点
P180から出ている細いコネクタ類で、接続位置がわからないものがあって疑問に思っています。使用マザーは、「LANPARTY UT nF4 SLI-DR Expert」です。
取り付け位置がわからないのは@AUDIO端子とAHDD2LEDです。
別段@フロントAUDIOのIN/OUTは使えなくても背面から使用すればよく(全面で使用できれば非常に便利ですが)Aに関してもランプがついていなくても読み書きしている音で判断できるので要らないといえば要らないのですが...
この質問はマザーボードへした方がよかったかもしれませんが、
「LANPARTY UT nF4 SLI-DR Expert」自体項目がなかった為、こちらに質問させて頂きました。
初歩的な質問ですが宜しく願います。
0点
フロントにしたいならジャンパ抜いておのおのへ接続。
でも排他的になると思いますけど。
HDDLEDは極性に注意すればOKだと思ったり。
書込番号:4658233
0点
PCケース > GIGABYTE > 3D AURORA GZ-FSCA1-ANB
はじめまして、この度このケースの購入を検討をしている者です。
つきましては、ユーザー様の感想等大きなことから、小さなことまでどんなことでもよろしいのでご教授お願いします。
0点
ケースの寸法の測り方についての質問です。
ケースには 高さ×奥行き×幅 がありますが、奥行きというのは実際にどこからどこまで測っているのでしょうか?
このケースに限らず、少し疑問に思ったため質問させていただきました。
0点
PCケース > ANTEC > Super LANBOY (電源無し)
マザーボードはA8N-SLIシリーズを使っています。
本ケースのコネクタには
システム電源LED
HDDのLED
電源ボタン
リセットボタン
とLEDコネクタがありますが、LEDコネクタはマザーボードの何に挿せば良いか分かりません。稼働はしていますが挿さなくても問題ないのでしょうか。そもそも何に挿すのでしょうか。ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
ねずみぃさん おはようさん。 マザーボードには無いようですね。
増設したIDEやscsiカードなどに LED端子があったりした場合の 予備でしょうか?
書込番号:4539340
0点
RAIDを組んだときの2台目のHDD用のアクセス用かな? でも、最近のMBはRAIDがオンボードで、LEDは1個ですませているやうだよね?何かオリジナルなアイデアを考え合いませう。
書込番号:4618546
0点
マザーボードのMSGとかいうところに接続しています。
一応前面の青いLEDが点灯しています。
これで大丈夫なんでしょうか?
MSGって何に使用するか知っている方おしえてください。
書込番号:4619142
0点
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1619389&LID=1&IMP=PRDT
PowerLEDの事なのかな?>MSG
書込番号:4619269
0点
PCケース > Thermaltake > VA7000BWA
初めまして。
VA7000BWAを購入予定ですが、お勧めのファンは何が良いんでしょうか?又、特長も聞かせて。
電源は500wを考えてるけど、メーカーによっては不問?
あ、マザーボードに関してやけど、「MSI」の945G Platinumはツイン??又、VA7000BWAは対応OK?
よろしくお願いします。
0点
どう言う目的で、どう言う構成のPCを組んで、静音重視なのかパフォーマンス重視なのか、予算は?とか、いろいろ情報あげないと答えにくいですよ。
少し前の知識だけど、静音性でファンを買うならパナフローかSANYOって言ってたけどね。今はどうでしょう。
電源もPCの構成次第だしね。強いて言えば同じ500Wでもピンキリです。価格の差は静音性の差だったり、安定度の差だったり、剛性の差だったり、耐久性の差だったり様々ですよ。
マザー云々に関しても、もう少し自分で調べてから具体的な構成を書きこんでみてはいかがでしょうか?自作は自己責任の世界です。もちろん情報交換はありでしょう。
でも、自分では何も調べずに『教えて君』では、すぐにネット上で嫌われ者になるのがオチですよ(^^;
『使用目的』『予定構成』『調べたこと』『疑問点』などを書かれると良いかと思います。もちろん『予算』もね。
書込番号:4595603
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





