PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

解説本を探しています。

2004/09/18 17:38(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 ウエーブマスター初心者さん

数ヶ月前自作しようかと考え始めた頃、店頭で様々な自作関連本を手に取りました。
そのうちの一冊にこのケースを使った組み立ての実例が紹介されていたように思います。
その時は特にどうとも思わなかったのですが、実は今まさにこのケースで自作しようとしているところで、是非とももう一度目を通したいのですが、もう店頭にはないんです。
せめて本の題名や出版社がわかれば問い合わせたいので、どなたか知っている方、教えて頂けませんか?

書込番号:3280812

ナイスクチコミ!0


返信する
PC大好きさん

2004/09/19 01:27(1年以上前)

ウエーブマスター初心者さん こんばんは
難しいですね 自作豊富な経験者さんたち本買わない人多いし
とりあえず
1予算
2やりたいこと
3自分なりの考えた構成
をかいてください
レスつくと思います
それを参考にどの自作本でも基本は同じなので。
自作本買いましょう
そしてがんばって自作と!

書込番号:3282967

ナイスクチコミ!0


キーボード初心者さん

2004/09/19 15:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
実はもう自作に取り掛かっており、途中まで組み上げているんです。
別の解説本を見ながらやってますが、何分初めてなので四苦八苦しながらやってます。
自分と同じケースを使った解説本だったらわかり易くてよかっただろうなあと思ったのですが、やはりそんな事いちいち覚えてる人はいないでしょうね。
あの時買っておけばよかった・・・・。

書込番号:3284792

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウエーブマスター初心者さん

2004/09/19 15:10(1年以上前)

ハンドルネーム間違えてました。
済みません。

書込番号:3284803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウエーブマスター初心者さん

2004/09/27 19:11(1年以上前)

自己レスです。
結局自分で調べました。
祥伝社の「超実写3.4GHz対応自作パソコン」という本です。
ケースにウエーブマスターを使った実例が紹介されているという以外はごく普通の解説本ですが、このケースを使い、尚且つ初心者なら役に立つと思います。
もう店頭にはないので買うなら取り寄せとなります。
参考までに。

書込番号:3321171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

透明なのがいいな

2004/05/09 01:49(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-01/N

わがままな意見かもしれませんが、このケースの横のフタが透明なものってのは売ってないのでしょうか? また自分で作った方なのどいたらアドバイスをお願いします。

書込番号:2787011

ナイスクチコミ!0


返信する
grrrrrrさん

2004/07/01 15:42(1年以上前)

見たことあるな。
確か、アクリル製で、半透明の黒と完全な透明なのがあった。

書込番号:2982238

ナイスクチコミ!0


ogawazzzさん

2004/09/20 21:30(1年以上前)

回答にならないかもしれませんが、近いものをみつけたのでどうぞ。
 ↓
http://lubic.jp/freaks4425.html

書込番号:3291264

ナイスクチコミ!0


アクリけーすさん

2004/09/23 01:11(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/

これでしょ

書込番号:3300735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2004/09/20 17:47(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-03

スレ主 コジーンさん

このケースで自作しようと考えているのですが付属の電源は
インテル915マザーボードのコネクタ24ピンに対応している
のでしょうか? またこのケースでLGA755のペン4を
自作されている方おられましたらご意見聞かせてください

書込番号:3290223

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/20 18:41(1年以上前)

コジーン さんこんにちわ

電源規格がATX規格ですから、20Pin対応の電源になります。

書込番号:3290461

ナイスクチコミ!0


スレ主 コジーンさん

2004/09/21 20:16(1年以上前)

あもさんこんばんは
そうですか まだ24ピン対応の電源付属のケースはそれほど
出回ってないみたいですね  電源とケース別々に購入した
ほうがよさそうですね

書込番号:3295244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDについて

2004/09/14 15:57(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Super LANBOY (電源無し)

今回、この商品を購入した者なのですが、
冷却性能と言い、とても満足しています。

1つ質問があるのですが、
このケースはHDDを固定する事は出来ないのでしょうか?
現時点ですと、ただゴムの上に乗っかっているだけなので、
揺れたりしたら落下しないかとちょっと心配です。
説明書も見たのですが、それらしきことは書いていなかったので、
(それとも解読力不足だろうか)
何方か教えて頂けると幸いです。

書込番号:3263915

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/14 16:55(1年以上前)

ネジ穴があいてないということですか?

書込番号:3264042

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2004/09/14 17:02(1年以上前)

防振のためにケースとHDDの間にゴムがはさまっているわけで、
ケースとHDDをネジで固定したら、振動がケースに伝わってしまう。

書込番号:3264064

ナイスクチコミ!0


スレ主 沢木さん

2004/09/14 17:33(1年以上前)

ネジ穴は見当たりませんね。

普段は固定しなくても安定した場所にケースを設置すれば良いのですが、地震等があったときに心配なのですが、その辺は固定してなくても大丈夫なものなのでしょうか?
そこら辺を考えるとHDDを固定した方が良いと思ったのですが。

書込番号:3264148

ナイスクチコミ!0


antecerさん

2004/09/15 23:00(1年以上前)

どこのハードディスクを使用してますか。私はシーゲートですが、
固定できますよ。

書込番号:3269596

ナイスクチコミ!0


もんたともんきちさん

2004/09/20 21:51(1年以上前)

たぶん、HDDは、横からのねじ止めしかできないと思っているのでは???
下から、振動防止のゴムの穴とHDDのネジ穴をあわせて固定するのですよ。

解釈がちがって間違っていたらすみません。

以上

書込番号:3291413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース

スレ主 PC音楽人さん

始めまして。僕はDTMをやっています。
機材整理と運搬をかねてパソコンのケースをラックマウントしたいんですけど誰か良い製品または情報教えてください。お願いします。

書込番号:3231895

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/09/06 20:35(1年以上前)

サーバー用ならいろいろとあると思います。

書込番号:3231908

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/09/06 20:55(1年以上前)

たとえばこのあたり。
http://www.twinipc.com/index.cfm?fuseaction=wwwroot.product&ID=95&loc=for

ただし価格はそれなりの覚悟を。(3〜4万円)

書込番号:3232005

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC音楽人さん

2004/09/06 23:42(1年以上前)

ありがとうございました。
いろいろ調べてみます。

書込番号:3232994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音は?

2004/08/29 17:19(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-03

スレ主 エーゲンさん

このケースを使って自作パソコンに挑戦しようと思っているのですが、このケースについている電源の騒音はどれくらいのものなのでしょうか?

書込番号:3199268

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/09/05 20:19(1年以上前)

この筐体のUserじゃないですけど、同じ電源であろうMPT(Macron Power Technology)400Wを以前に使ってました。
とても静かでしたよ。
ただ、この電源は評判が良悪半ばするブツのようです。
私は値段の割には(安物は安物ですから。。。)良い電源と思います、貰われていった家でも元気にしてます。
クロシコの電源はここのOEM版でしょう。(ちゅうか、もろそのまんま。)
http://terasan.okiraku-pc.net/

過去ログで付属のFanが少しうるさいとあります。
電源やFanは後で懐具合に応じて、変えてもいいですから。

書込番号:3228223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング