PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あなたならどっち??

2004/04/03 22:04(1年以上前)


PCケース

PCアルミケース選択 あなたならどっち?
WiNDy「ALTIUM RS8-3D」と
owltech「OWL-PC-70U/N」

書込番号:2662644

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 neko-さん

2004/04/03 22:11(1年以上前)

どっちかを購入する予定です。
12cmファンを選ぶか8cm×2ファンを選ぶか・・
普通だと12cmですよねー。
でもHDDを10個以上搭載できるのは凄い魅力です。
電源は600wを購入したのでHDD10個位の搭載は可能かな?
うーんどっちにするか凄く迷っています。

書込番号:2662671

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2004/04/03 22:42(1年以上前)

ALTIUM RS8を使って、ちょっとだけ気になった事を。
まず、リア側92mmファン(2000回転)の音。
今はファンコンでフロント、リア、ついでにCPUファンも回転数を半分まで落としてます。
フロントの12cmファンはともかく、リアは回転数全開だと結構気になりました。
細かい所では、ケースのカバーを止めているローレットネジに厚さがなくて使いにくかったのと、ついでにドロアー式のM/Bベースを固定するネジはローレットタイプじゃないので、すべてAINEXのハンドルネジ+ゴム製ワッシャーに交換しました。
純正より安いですし。

書込番号:2662815

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko-さん

2004/04/04 10:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そっかーやっぱりファンの音は気になりますか・・
そしたらいっぱい搭載できるowltechにしようかなー

書込番号:2664201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケースファンの電源ケーブルについて

2004/04/01 23:00(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > MT-PRO1400 MaXFlow (電源無し)

スレ主 自作初心者007さん

質問なのですが、この製品のケースファンって3つ付いてますよね。
マザーボードには2つ分の電源コネクタしかないのです。
1つ分の足りないコネクタはどうすれば良いのでしょうか。
付属品に電源ケーブルからファンのコネクタを分岐させるようなものが付いていましたがピンの数が1つ足りないのでこれに挿して良いのかどうか分かりません。
馬鹿な質問かも知れませんがこれが初めての自作なので分からないのです。
教えて頂ける方がおられましたらどうかお願い致します。

書込番号:2655828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2004/04/01 23:04(1年以上前)

その付属のコネクタを使って問題ないですよ。
足りないピンは回転数をモニタする為のものですね。

書込番号:2655840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/02 14:36(1年以上前)

2つ分の回転数が入ってきたらパンクしちゃうから+と-の線だけです。

書込番号:2657766

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心者007さん

2004/04/02 18:38(1年以上前)

コナン・ドイルさん、ファファファ・・・さん、親切なご指導どうも有り難う御座いました。
これで安心して組み立てられます。

書込番号:2658332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラボは^^????

2004/02/11 21:07(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > ATC-201C-SX2

スレ主 コダクロさん

変な質問で申し訳ないです・・^^:
今日このシルバーのケース買って内部を違うケースから移し変えていたのですが・・
HDDはバラクーダ4の80GのATA・・・・グラボはGF4 TI4400

超いっぱいいっぱい・・・・・ケーブルつける時に隙間がほとんどなくて、ケーブルが内部で断線を起こしたらしい
ケーブル交換して、使えるようになったけど・・・・・・付けられないグラボなんかもあるのですか????

HDDが以前使っていたケースより、すこし前の隙間が大きい感じ・・・・・・

冷えることはよく冷える、ファンの音も静音かしないでもこのままいける感じ

ここのところは、すごい利点なのですが・・・・・・グラボの件がちょっとひっかかかる・・・・・−−;

みなさんは、どうですか?????

書込番号:2456632

ナイスクチコミ!0


返信する
ほにゃにゃんさん

2004/02/14 10:14(1年以上前)

うちのでかいオウルテック製静音ケースでもきつきつですね〜
特に組み付ける時。
シャドウベイは横引き抜きでないとやりにくいですな(なかなかないケド

書込番号:2467001

ナイスクチコミ!0


スレ主 コダクロさん

2004/02/14 14:19(1年以上前)

レスありがとうです・・・・m(__)m
やはり皆さん苦労しているようで・・・・・・^^:

しかし、以前横抜きできるケースは使っていたけどケース内温度がまったく冷えなかった・・・・・・音も五月蝿かった(-。-) ボソッ

書込番号:2467835

ナイスクチコミ!0


ぬ。さん

2004/03/31 18:02(1年以上前)

私のケースもVGAカードが配線と当たりますね
一応配線を束ねたり ケースに引っ付けたりと工夫はしてるもの厳しいですね

書込番号:2651321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱の排気について

2004/03/03 21:23(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > RA300 (VariusII 400)

RA300の購入を考えているのですが、SOLDAMのホームページで確認したところRA300は背面に1個しかケースファンが付けられないようなのですが、Pentium4の3Ghzなどの高クロックのCPUを使用する場合、熱の排気は十分にされるのでしょうか?また熱暴走など発生しないでしょうか?

書込番号:2542466

ナイスクチコミ!0


返信する
JINBEI_RURUさん

2004/03/04 11:32(1年以上前)

前面に吸気ファンも付いてますね。
ケース内の風の流れを考えてあげれば一般用途のPCなら1個で大丈夫です。
IDEをスリムケーブルにしたり、HDDを複数台使うならそれぞれに隙間をつくるとか、CPUクーラーも冷却性能の高いものに替えるとか。

どうしてもというなら前後のケースファンを回転数の高いものに替える・・・ただし静音ではなくなるかと。

書込番号:2544446

ナイスクチコミ!0


かなでんさん

2004/03/30 07:06(1年以上前)

ASUSのP4G-800Vと言うマザーにPen4の3Ghz載せてますが、
今のところ問題なく動作しています。
PCIには一枚、ビデオオンボード、S-ATAニ台です。
まだ夏を迎えていないので気温の上昇がどう影響するかは未確認です。

前に吸気ファンがあるようですが、
電源からのコネクタ、ファンからのコネクタどちらもメスプラグで
マザーにもそれらしいのは見当たらず接続してません。
今のところ背面ファンのみです。
前面ファン、どうやって稼動させるのでしょうか?

便乗質問ですいません。

書込番号:2645758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうですか

2002/12/21 22:54(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > EX1000R (Varius EX350)

クチコミ投稿数:83件

拡張性とか、静音性とかどうですか。またドライブか縦型なんですがディスクの挿入はスムーズにいくのでしょうか。

書込番号:1150118

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/21 23:08(1年以上前)

8CCDとか厳しいかも

書込番号:1150165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/12/22 01:29(1年以上前)

まだ予約受付中で発売前じゃないですか?使用者いなんじゃないかと思いますけど…。

ちなみに見た感じの感想ですけど、電源が外付けなので、PC本体の静音性、冷却性は良いと思います。
ただ、電源の置き場所に悩みますね。隣に置いたら意味なさそう。僕なら、離して机の下あたりに置くかな。拡張性は見たとおりでしょ?そこそこ確保されてるんじゃないですか?

これの売りは、汎用性のあるATXマザーを使って拡張性は確保しつつ、省スペースケースという事でしょうね。それを可能にしたのは思い切って350w電源を外付けにしたという事。まあ好みはわかれるでしょうね。僕はちょっとここまで高いケースは買えないけど(^^;)。

書込番号:1150651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2002/12/23 12:18(1年以上前)

購入しちゃいました。じっくり部品選びをしながら組み立てるつもりです。皆さんどうも有り難うございました。レポートしますね。

書込番号:1154775

ナイスクチコミ!0


しんたハンドルネーム考え中さん

2003/02/17 22:57(1年以上前)

ドライブの縦置きが気になります。使ってみていかがですか?

書込番号:1317685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2004/03/21 12:30(1年以上前)

ようやっと組みあがりました。
 CPU  PEN    2.80c,
 MB  ASUS    P4P800 SE
 DVD-R/RW
 GB  ASUS  V9520/TD
 MEM  SAMSUNG  PC3200 256*2
 HDD  日立IBM  SATA 120G 7200回転
 目下、TVキャプチャーボードを何にすべきか思案中。
 ケース内の配線の処理には苦慮しましたけれど、静かで気に入っています。縦置きDVDはやや気を遣いますね。

書込番号:2610401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WinDy EX700Rてまだ買えますか?

2004/03/13 18:13(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > MT-PRO1400 MaXFlow (電源無し)

スレ主 ボブ君32歳さん

既に生産が終了しているので此方に書き込みさせていただくことをお許し下さい。今WinDy EX700Rを使用しているのですが先日部屋の掃除の最中にあろうことかケースを机の上から落としてしまいサイドパネルや天板などが思いっきり凹んでしまいうまいことケースが閉まらなくなってしまいました。
そこでもしまだどこかで売っていれば同じものを購入しようと思い本日秋葉に行きましたが探してもありませんでした。
どなたかこのモデルを売っている所をご存知の方がいましたら情報を提供下さい。(オークションに売っているのは分かっているのですが先日オークションで思いっきり騙されてしまいへこんでいるので出来ればショップの情報をお願いできればと思います)

書込番号:2580522

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/13 18:50(1年以上前)

ボブ君32歳さん こんにちは。 検索しただけです。
WinDy EX700R
http://www3.soldam.co.jp/ex_case/ex700r/std/index.html
→ EX700R 展示店
http://www3.soldam.co.jp/ex_case/ex700r/std/shop.html
あると良いね。

書込番号:2580640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボブ君32歳さん

2004/03/14 00:10(1年以上前)

BRDさん
ご返信遅くなりましてすいません。
BRDさんに教えてもらった所に明日もう1回探しに言ってきます!
明日報告します!!_(._.)_

書込番号:2581929

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/14 11:11(1年以上前)

今日は良い天気。 散歩がてらゆっくりどうぞ。

書込番号:2583284

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボブ君32歳さん

2004/03/14 18:18(1年以上前)

BRDさん。昨日は貴重な情報ありがとうございました。今日秋葉に行ってきました。な・ななんと!ないはずのEX700がソフマップにありました(^◇^)。まさかソフマップにあるとは!灯台下暗しでした。しかも19800円でしたので即効購入しました。これからパーツを取り付けにかかろうと思います。本当にありがとうございました!

書込番号:2584741

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/14 20:45(1年以上前)

物がアルミだし 気分も軽かったでしょう。
引っ越し、うまく行きますように。

書込番号:2585276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング